
第12期マイナビ女子オープン
https://book.mynavi.jp/shogi/mynavi-open/
-
2019年4月9日 第12期マイナビ女子オープン五番勝負第1局 西山朋佳女王 対 里見香奈女流四冠
https://book.mynavi.jp/shogi/mynavi-open/result/12/mynavi201904090101.html
-
994:名無し名人: 2019/04/09(火) 17:14:04.43 ID:KJbHHLX1
-
まさかのピッタリ!
-
996:名無し名人: 2019/04/09(火) 17:15:40.67 ID:t8qLlh2d
-
あわわ、まさかの逆転かよ
-
997:名無し名人: 2019/04/09(火) 17:15:52.29 ID:XT8NIX3J
-
相当強い他の女流では手に負えんわけだ里見
-
9:名無し名人: 2019/04/09(火) 17:18:27.90 ID:yvLJRMpk
-
見ごたえある終盤だった。
正直3タテの可能性もあると思ってただけにこれで面白くなった
-
11:名無し名人: 2019/04/09(火) 17:19:20.93 ID:IggHNKMx
-
やっぱり終盤の地力は西山の方があるな
-
15:名無し名人: 2019/04/09(火) 17:19:55.26 ID:oq3oMSSP
-
中盤は最善手の応酬の2人恐ろしい強さだわ
-
16:名無し名人: 2019/04/09(火) 17:20:02.32 ID:t8qLlh2d
-
西山おめ、さすがはブルトーザー
終盤での追い込みがスゲーな
-
17:名無し名人: 2019/04/09(火) 17:20:06.07 ID:yJnhc9Sn
-
なかなか差が広がらないと逆転されやすい
-
19:名無し名人: 2019/04/09(火) 17:20:20.74 ID:FTgn/Q4D
-
ムーミンこん棒炸裂か
-
20:名無し名人: 2019/04/09(火) 17:20:23.91 ID:0ilIJUfI
-
ムーミントロールの一撃にやられた…
-
21:名無し名人: 2019/04/09(火) 17:20:27.03 ID:f4p3U8bh
-
え、久々の暴力的な終盤力だな笑笑
-
27:名無し名人: 2019/04/09(火) 17:23:23.84 ID:t8qLlh2d
-
里見と西山の終盤は対称的だな
鋭利なナイフの切れ味と
太い鈍器による破壊力
-
28:名無し名人: 2019/04/09(火) 17:24:44.03 ID:IIrzDjyN
-
入玉をチラつかせて阻止しようとしたところで棍棒の一撃
-
29:名無し名人: 2019/04/09(火) 17:25:54.41 ID:aKZDPl4Q
-
男性棋戦で終盤やらかしまくってる西山にこれか
やはり里見もプロは厳しいと再確認
-
30:名無し名人: 2019/04/09(火) 17:26:05.84 ID:oq3oMSSP
-
入玉を見せたことによって里見がどう指せばいいか混乱した
藤井 猛
浅川書房
売り上げランキング: 93,000
≪ 【棋聖戦】渡辺明二冠が稲葉陽八段に勝ち、準決勝進出 | HOME |
【マイナビ女子オープン】西山朋佳女王の先手で、三間飛車対向かい飛車の相振り飛車に ≫
しかし、レベル高いわ
次がんばれ!
何をやっているのか。
何を言ってるのかさっぱりわからん
大判解説で抜けた20分ほどを除いてtwitterでリアルタイムに解説してたけど
スリリングな終盤戦で面白い将棋だった
レベル高くて次局も楽しみ
窪田七段は連盟モバイルtwitterの解説担当
棋譜コメントはそれをコピペしてるにすぎない(ちゃんとtwitter解説と書いてある)
コピペが遅いのはもちろん、twitterやってないのも窪田七段の責任じゃないよ
126手目の6二金ですか?
奨励会3段は普通にセミプロみたいなレベルでしょ
凄まじい終盤の暴力
こういうの真似したい
さすが、トップの人たちは違うね。
Apery5秒検討で-1000から+1200くらいになった
でも里見もここで最善手を指しづらかったと思う
58馬にかわる里見の最善手は、65の桂を57桂成として自分の退路を作る入玉を見せた手だった
入玉は普通、優勢な側はなかなか終盤で考えにくい
現役三段の力を見せつけた。
たしかにいいと思ってる側が入玉めざすのは難しいな
この二人の頂上決戦は見応えあるわ
これはしょうがないですね
ちょっと、ちょっと
これはマジでニコ生かアベマでみたかったわ
だれもが認める、最強女性二名の
がちーんこ、てっぺん対局やで
なぜ、放送をしない、なぜ、放送をしない、なぜ、放送をしないのだーーーー
女流界再統一の日も近いな
まあ、わるいことじゃあない
こんな終盤のたたき愛があったんなら、アンケも95越えただろうに
もったいない
チャレンジマッチは必ずニコ生中継するくせに、なぜよ
これこそ、解説・香川、谷口、聞き手・和田、山根とかで
女流だけで放送するという、もってこいのチャンスだったのに
司令塔が無能だわ
勘違いしちゃだめだよー
年齢キャリア的にね
113手目の先手飛車切りを
△同銀なら-1000ぐらいを維持出来たが、△同桂としたことで互角になってる
117手目の▲6六角の悪手で再び-900になったが
その後△5八馬で+300となりその後は一方的に
でもソフトの示す△5八馬以外の手はなかなか難しそうな手だから
残り2~3分では選べそうもない感じ
人間的には▲6六角の後△5八馬と指さざるをえない展開に持ち込んだ段階で西山さんの勝ちだったんかもな
常に正座してるイメージだった
第二局以降、大至急ご検討願いたい
こんなテレビ向きの将棋させる人は
なかなかいないんやからニコ生かアベマで中継してほしいんやけど
連盟理事どもよ
西山さんの将棋は物凄く参考になるよな
里見さんは女流名人戦でも感想戦の胡座姿が将棋世界に載ってるね
膝掛けはしてるけども
その中の強い格でもある山根さんが
谷口・香川クラスにすらまるで歯が立たないのよ
とてもじゃないけど、そんな若手達が里見・西山の頂上まで
戦える位置にすらいない・・・
今日の将棋なんか最低100回は並べろや、若手ども
カラオケなんてしてる場合じゃねーぞ、よわいのが
年末に怪我をした足の痛みがあるから正座できないんよ
平安時代の絵とかそんな座り方していないし、別にこだわらなくても良いと思うのだがね
里見や西山の終盤力も別に完璧じゃないんだから
持ち時間の限られた将棋に置いては、つける隙きってのは
いくらでもあるってこった
女流のタイトル戦もここまで来たかという感がある
女流だけで放送するって画期的ないいアイデアだね!
まあ里見西山の対局者のほう強いから、「解説」って訳にはいかないけど。対客を見ながら検討してるのをフリートーク的に流す、みたいな
女流は普段は聞き手だけで自分達の将棋の読みとか考えを直接放送で聞くことはないから、凄く新鮮だと思う
二人といわず、何人かでガヤガヤやれば色んな手が見えるだろうし、それぞれの女流の棋風とか考え方が分かって面白そう
「答え」がほしいときはソフトの候補者を見て、それの意図とかを検討すればいい
これやったら見る人が増えるし女流がもっと注目される
という訳で、女流同士のガヤガヤ検討フリートークタイムと、プロ棋士による解説タイム、半々くらいでどうだ、
西山さんはカッコイイ手が多いよね
かなり熱い(暑苦しい)e