-
1:名無し名人: 2019/03/30(土) 12:14:05.52 ID:RKbHbrLN
2019/3/30 18:00 開始
叡王戦開催記念特番!!
東西対抗 詰将棋カラオケを開催します!
普段観ることが出来ない棋士の一面を是非ご覧ください!
出演者
【東チーム】
加藤一二三九段
窪田義行七段(リーダー)
阿部光瑠六段
青嶋未来五段
長沢千和子女流四段
【西チーム】
糸谷哲郎八段(リーダー)
神吉宏充七段
村田顕弘六段
都成竜馬五段
長谷川優貴女流二段
司会:山口恵女流二段
詰将棋出題および解説:伊藤果八段
https://sp.live.nicovideo.jp/gate/lv318974577
-
5:名無し名人: 2019/03/30(土) 12:31:25.25 ID:tGqLr8nb
-
ダニー窪田長沢と司会山口・出題伊藤果が前回と同じ陣容か
-
7:名無し名人: 2019/03/30(土) 13:06:10.99 ID:whjubaWp
-
銀英先生は今度こそ小椋佳歌ってくれるだろうか
意表をついてオープニング曲(英語)でもいいですけど
-
8:名無し名人: 2019/03/30(土) 13:14:51.05 ID:NxUiV0ym
-
今年も山口の光速タックルに期待
犠牲者は誰になるか
-
26:名無し名人: 2019/03/30(土) 16:56:19.22 ID:RSiALott
-
今頃、ハタスメント先生入場か
鼻息の荒い人も控えめな人も、勇者には違いのないのだから、みんな頑張れ
-
27:名無し名人: 2019/03/30(土) 16:59:47.08 ID:oFsG+r1s
-
消してぇぇ リライトしてぇぇ
-
28:名無し名人: 2019/03/30(土) 17:03:12.16 ID:5bkM+EQN
-
今回もある意味詰将棋ガチ勢は出ないんだな
まあ解答選手権チャンピオン戦は明日だからしょうがないか
-
30:名無し名人: 2019/03/30(土) 17:09:20.37 ID:5bkM+EQN
-
いや詰め将棋カラオケみんながんばってるだろ
解答選手権はたんに点数を競うだけじゃなくて
作家さん含めて詰将棋界の人々の交流の場の側面強いし
こういうエンタメ的なものと比べるものじゃないよ
浦野 真彦
浅川書房
売り上げランキング: 9,855
≪ 渡辺明「強い若手が続出?誰のことですか?」 | HOME |
糸谷哲郎八段が関西電力のCMに出演 ≫
期待してるぞ
楽しみ
このMC無茶苦茶疲れるから、前後半で変えても良かったかもね
こういうのやってくれるからニコ生好きだわ〜
ベースはリスペクトしながら
必要なとこは軽く捌く
あのメンツをあれだけ手際よく捌けるのは、本当に感心した。
自演じゃないぞ
>>28と>>30の間に
29名無し名人2019/03/30(土) 17:05:32.76ID:RSiALott
>>28
奏王戦とか、競争的なタイトルを付ければ、みんな頑張るし、充実すると思う
峰王戦の名付け親の一人として
っていうレスがある
自演だと思ったらちゃんと本スレも見ような
今回の神吉はでしゃばらず歌も上手かったし良かったんじゃないかなw
こういう企画やらせたら最高のポテンシャル発揮するなw
癖ありすぎるややこしい棋士しかいないのに
ばっさばっさと捌きまくってめちゃくちゃ面白かったw
ダニーと青嶋がダントツっぽかったけど、西軍は皆凄かった
やはり年はとっても天才なんだなと思ったわ
都成五段はマイクの持ち方もイケメン
ダニーも都成五段も叡王戦のCM以外ほぼ休憩無しだったね
みなさんお疲れ様でした
来年と言わず季節ごとにやって頂きたい
そして個性あるというか癖の強すぎる出演者を見事にさばいた山口女流、すばらしかった。きっとへとへとになっただろうな。お疲れ様でした。
こういう面白企画ではピエロになりきるし
大晦日に狂人と一日中ガチ将棋指したりもするし。
ギャラたくさんあげてほしい。
対局や解説では決して見ることのできない真の?姿
かっこよすぎだわ
あの声と回しはないわー引くわー
詰将棋もイケメン
タニーもうふふって見てましたぞ
前回と今回の詰将棋カラオケとスナックチカコで歌ったのを聞く限りではさほどじゃないな
神吉のほうがうまい
けっこう見かけたんだけど、まったく理解できない感覚だったw
見てるだけで結構疲れるんだから司会の疲労は凄そう
2時間番組くらいにしてくれてもいいのよ
9時から16時まで将棋会館で東竜門の若手紹介イベントのMCをこなして
その後ニコファーレで22時半まで詰将棋カラオケのMCは働き過ぎ
昼は東竜門のイベントだから無理だとしても夜だけでも変わってもらえよ
普通に歌上手い人ばっかり揃えるようになったらつまんなくなっちゃう
癖キャラに隠されがちだけど、都成がすごかった
皆さんお疲れ様でした
間奏で詰将棋考えてる姿がまたカッコよすぎ
ファン5倍くらい増やしたと思う
ずっとリピートで聴きまくってるw
萌えポイント高杉。
さわりだけ見たけど
序盤から「女さんま」ばりに山口さんに任せっきりな感じがして面白い以前に
本職でもないのにこのまま4時間ぶっ通しで生配信は大変じゃないかなと思ってしまった
いつかの腱鞘炎を心配してしまった書道の先生なんかと同じく
この加減を知らない感じは地味にニコ生あるあるじゃないかと思った
Karaoke is just a gameって感じ。
みたいな感覚が無いっぽいのがすごいな。
終始100点取れなかったことの分析しか書いてないし。
へんな劣等感とかなく、良い育ち方したんだろうな。