
竜王戦5組 ○ 都成竜馬 田村康介 ●
竜王戦5組 ● 大橋貴洸 石井健太郎 ○
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/32/5hon.html
-
竜王戦5組 ○ 都成竜馬 田村康介 ●
-
996:名無し名人 (ワッチョイ 0fd2-UIYw): 2019/03/29(金) 15:45:02.62 ID:iYEwGNjZ0
-
都成完勝やな
-
998:名無し名人 (アウアウウー Sa0f-zLy9): 2019/03/29(金) 15:49:50.86 ID:SJhMAAaMa
-
都成のくせに普通に振り飛車だったな
-
999:名無し名人 (ワッチョイ 8b63-UQjn): 2019/03/29(金) 15:50:03.06 ID:QeQ8ooIa0
-
島なら20手前に投げてた
親方、成銀逃げとかよく粘った
-
10:名無し名人 (ワッチョイ 9fb9-ZTi4): 2019/03/29(金) 16:51:07.94 ID:YmkfVcCT0
-
早見え・早指し・早投げは巨漢棋士の共通点
-
11:名無し名人 (ブーイモ MM0f-FkEq): 2019/03/29(金) 17:18:21.99 ID:g0h83iL6M
-
>>10
飯も早そう
-
28:名無し名人 (ワッチョイ df2d-r4m/): 2019/03/29(金) 20:43:19.82 ID:4W+AWWFh0
-
>>10
早く投げるなら全然見えてないやん
-
竜王戦5組 ● 大橋貴洸 石井健太郎 ○
-
86:名無し名人 (ワッチョイ fb5f-9gjM): 2019/03/29(金) 22:12:15.30 ID:QqR0hYi70
-
大橋竜王戦も安定の予選番長か
勝率もレーティングも高いのにイマイチ実績は残せないな
-
95:名無し名人 (アウアウカー Sacf-5dx5): 2019/03/29(金) 22:21:21.68 ID:cTQhSrYca
-
石井と大橋って同門対決か
石井は順位戦昇級、大橋は棋戦優勝2回って今期活躍したな
-
107:名無し名人 (ワッチョイ cb7c-ZTi4): 2019/03/29(金) 22:28:18.92 ID:W1YAuWDe0
-
大橋と近藤どうして差がついたのか
-
116:名無し名人 (ワッチョイ fb5f-pEqB): 2019/03/29(金) 22:41:09.39 ID:Fvx85BM30
-
大橋は若手棋戦で12勝も稼いでるから卒業したら勝率落ちると言われてる
-
117:名無し名人 (スップ Sdbf-uDQA): 2019/03/29(金) 22:44:42.69 ID:rrIxcOT0d
-
つってもそこもなかなか強いんだけどな。
加古川YAMADAは疾風のように藤井は去ってしまったなw
-
119:名無し名人 (ワッチョイ ab01-r4m/): 2019/03/29(金) 22:46:43.04 ID:R+5AYatb0
-
大橋はなんで本戦入り出来ないんだろうなぁ
この辺りの勝負弱さがプロ入り遅れた理由か
-
138:名無し名人 (ワッチョイ 9bd2-twBZ): 2019/03/29(金) 23:48:30.34 ID:ObppCGYQ0
-
大橋は勝率高いだけでタイトル棋戦本選まで上がったことないからな
-
142:名無し名人 (ワッチョイ cb7c-ZTi4): 2019/03/30(土) 00:24:08.43 ID:B8xcpoW40
-
6組と5組に大地と近藤がいるのが場違い
マイナビ出版 (2015-08-18)
売り上げランキング: 25,765
≪ 遠山雄亮六段がモバイル編集長を退任 | HOME |
【竜王戦】中村太地七段が北浜健介八段に勝ち、3組準決勝進出 ≫
大橋のひねり飛車楽しみ
じわじわ上がって欲しい
いつも鳥なんばとか肉なんばんとか頼んでる
大橋敗退となればやっぱり誠也だな
31期竜王戦 6組決勝敗退(先/都成五段)
32期竜王戦 5組3回戦敗退(先/石井五段)
89期棋聖戦 二次予選決勝敗退(後/稲葉八段)
90期棋聖戦 二次予選決勝敗退(後/船江六段)
59期王位戦 予選決勝敗退(後/谷川九段)
60期王位戦 予選2回戦敗退(後/藤原七段)
66期王座戦 一次予選4回戦敗退(先/村田智六段)
67期王座戦 一次予選3回戦敗退(後/古森四段)
43期棋王戦 予選3回戦敗退(後/藤井四段)
44期棋王戦 予選3回戦敗退(後/神埼八段)
67期王将戦 一次予選決勝敗退(後/斎藤七段)
68期王将戦 一次予選4回戦(後/阿部八段)
03期叡王戦 四段予選3回戦敗退(先/佐々木四段)
04期叡王戦 四段予選3回戦敗退(後/竹内四段)
本戦手前での負けがすでに4回
一方で比較的本戦に出やすい竜王戦・棋王戦・叡王戦でR下・アマ・FCに取りこぼしてる
王座戦も村田兄やこもりんに負けはもったいない
大橋四段安定感ないなー
若手棋戦以外でも実績が欲しいところだね
とりあえず次の順位戦では昇級を決めたい
工業技術のようにここまで出来たからこの以下の部分には絶対負けないとか、絶対間違わないなどとは言えないで
でもそれだけ期待値が高いってことか。
レーティングの仕組み知ってる?
年度勝ち越しの佐々木勇気がレーティング下がり幅1位なのは何故?
そんなアタマしてるから実社会で雑魚になるんだよ
大橋は対三浦のNHK杯でファンになったわ
その物凄い同期もデビューまだ二年でタイトルに絡んでないだけで叩かれるけどね
早とちりはいかん。
みんな期待してんのかね
都成の空気っぷりが泣ける
「雑魚相手にレーティングを稼ぐ」って理論的にムリなことだわ
そもそも棋士に対して雑魚なんて嫌な言い方はやめたほうがいいわね
あなたの言ってる「雑魚」っていったいどなたのことなの?
都成は石井に勝てば六段昇段
大橋も敗者復活がんばってほしい。大橋が四段って違和感ある。
予選から本戦出場ってのは大変な事なんだよ
有力若手だろうがそんなに簡単に出来るものではないよ
大橋の場合は出場枠に対して強豪の比率が高い関西ってのもあると思う
去年本戦行った竹内も居ない
上村、星野、今泉、梶浦、髙野
井出、大橋、西田、杉本和、斎藤明
古森、長谷部、池永、本田、山本博
出口、黒田、里見香、鈴木肇
この19人なら四段代表取れるだろ大橋
と、思ったけど昇段まであと15勝
銀河戦やNHK予選の結果如何では組み合わせ決まる6月半ばまでに昇段してしまうかもな