-
820:名無し名人 (スッップ Sd5a-Lxvh): 2019/03/26(火) 15:23:09.69 ID:FfepxVjRd
-
教科書に載るの早い
-
824:名無し名人 (ワッチョイ 5301-uKL8): 2019/03/26(火) 16:39:17.87 ID:3Weqs94D0
-
新しい教科書に出まくりの藤井君。凄い。
-
826:名無し名人 (ワッチョイ 1668-DZhO): 2019/03/26(火) 16:43:27.19 ID:ljsF0NG20
-
高1で教科書に載る男
-
828:名無し名人 (スププ Sd5a-Dxss): 2019/03/26(火) 16:51:43.87 ID:PgiZ4djsd
-
来年の小学校の道徳などの教科書に藤井君登場と聞くと驚くが、
池江璃花子や羽生結弦らと並んで載ってるのを見ると妥当かなと思った
-
830:名無し名人 (スププ Sd5a-t6jO): 2019/03/26(火) 17:04:09.50 ID:POV43r12d
-
池江璃花子や羽生結弦と並ぶのか、そうか…
29連勝は凄かったんだなあという気持ちと、
やっぱり金メダリストとかに比べちゃうと…って気持ちと。
-
834:名無し名人 (スププ Sd5a-Dxss): 2019/03/26(火) 17:46:05.52 ID:PgiZ4djsd
-
>>830
史上最年少棋士として紹介されているらしいです
-
838:名無し名人 (スッップ Sd5a-Lxvh): 2019/03/26(火) 18:25:16.15 ID:FfepxVjRd
-
>>830
金メダリストと並ぶの凄いと思うけど
-
840:名無し名人 (ガラプー KKef-OvoU): 2019/03/26(火) 18:39:20.18 ID:lDseSQYEK
-
教科書の顔写真は落書きのターゲットになるよな
-
842:名無し名人 (スップ Sdfa-88oi): 2019/03/26(火) 18:59:20.11 ID:IBJa/KTPd
-
もはや歴史上の人物
≪ 将棋の名人を破ったAIが銘柄を推奨 新サービス登場 | HOME |
【竜王戦】渡辺明二冠が豊島将之二冠に勝ち、1組準決勝進出 ≫
…と思うんだけど、藤井はピエロをやるのも棋士の仕事の内と割り切ってる感あって、やっぱりすごいわ
詰将棋は素人に問題解かせて見て、藤井君とのタイム差見せれば納得の凄さだと伝わるだろうが…
一人だけ、100メートル走9秒を争う世界で1秒で走ってるでしょ…
短距離より長距離のが例示あってるか?
期待したいのはわかるけど必ず取るとは限らないわよ。
とにかく史上最年少で棋士になったということよ。
それ以上でもそれ以下でもないわ。
残り三点、ご注文はお早目に
今受けたらもっとやばい
道徳の教科書に載るのは、どういう道徳的教訓を導こうというんだ。まさか天賦の才能そのものを賞賛する訳ではあるまい
子供の頃から努力を重ねること?
受け答えが立派なこと?
未成年なのに稼ぎが凄いこと??
政府も一般国民もメディアも、藤井君は史上最高の将棋の神童だと認めています。
前髪たっぷりだから書けない
おじさんが載ったら違うがw
藤井くん「ちょwwwドレッドヘアにすんなwwwwワロスwwww」
と、藤井くんの高校の新学期はこんな会話が為されてそう
最年少棋士とか連勝記録とかで載せたいんだろう
身体ハンデを物ともせずに女遊びしまくってるポジティブさはホント賞賛に値するww
自分を立派な人だと勘違いした中高年の子供への独りよがりの説教
みたいなものと思っているので、そんなものに巻き込まれて面倒なことだね、というのが正直な感想。
わかります
藤井もその内消えるだろうな
ここの奴らより小学生の方がまだましだよな
世俗にまみれて盲目的になってるな…
ここで遊んでるからだろ
正解は、
(歴史に残る次世代のスーパースターなのに)
人を思いやる心と謙虚な姿勢があり、
そして周りの雑音に流されず目標に向けて未来志向な所だよ。
○努力は過去、現在みんな小学生はしてるだろ
○受け答えがスゴイ所を小学生に参考にしてもらいたいのか?
○未成年で金を稼ぐ力を見習って欲しいのか?
全部違うだろ…
他人に教えてもらえて一つ賢くなったな
老人は日々頭が硬くなって行くから、平素から考え方を柔らかくする努力を自分で意識的にしないといけないな。
それよりおまえらに道徳が身について欲しいわ
それなりに生きてると道徳は人のためってより自分のためなんやなって感じる
それならまあ良いか
藤井七段ならまあいいかな
その時には将棋を国技と明記してほしいね
オマエの連投は苛立って攻撃的で、その思い遣りとか謙虚さは欠片もない。他人に道徳吹聴する前にまず自分が実践しろ
しかし渡辺が各方面に圧力をかけて、藤井君に妥協させた。悪の渡辺を羽生が成敗するというのは渡辺派からしたら許せないのだろう
生きている人は何をするかわからない
2010年野球賭博関与発覚以前に大関琴光喜を載せていたら?
去年年末まで、日産を危機から救ったと賞賛されたカルロス・ゴーン会長は?
ダイエー会長中内功氏は?
野球の清原選手は?
極端な前傾姿勢で扇子を鳴らし考えでる場面ばっかだし
オリンピック二大会連続で金メダルだぞ
それにハニュウとハブで紛らわしいから
羽生九段が載ることはないね
どんだけ力持ってんだよ
「授業を理解しているのになぜ宿題をしなければならない?」と発言
学校の授業を欠席して一日中将棋というのはどうか
藤井七段を応援するが、教科書掲載は拙速だと思う