
竜王戦2組 ○ 橋本崇載 佐々木勇気 ●
竜王戦2組 ○ 佐藤天彦 藤井猛 ●
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/32/2hon.html
-
竜王戦2組 ○ 橋本崇載 佐々木勇気 ●
-
991:名無し名人 (ワッチョイ ffad-geq4): 2019/03/20(水) 20:31:50.55 ID:FucVPVCo0
-
勇気乙、ハッシーおめ
順位戦降級の影響はなさそうやな
-
992:名無し名人 (アークセー Sx07-RJnd): 2019/03/20(水) 20:32:30.30 ID:D+XA9XJhx
-
最後の砦の竜王戦も今のはっしーも食えないか
本当に永瀬を追うどころか佐々木最強すら大地に完全に奪われたな
-
995:名無し名人 (ワッチョイ a302-kdx8): 2019/03/20(水) 20:35:08.65 ID:Aw0kQMnv0
-
勇気冴えんなぁ
-
998:名無し名人 (ワッチョイ 8354-W/vd): 2019/03/20(水) 20:36:44.32 ID:N0jjgv/B0
-
C1の番人は、さすがにカンベンやぞ勇気。
-
999:名無し名人 (ワッチョイ 6393-h1+v): 2019/03/20(水) 20:36:45.32 ID:7Xgi4gfP0
-
橋本も元気であって欲しい棋士の一人だから
一勝は嬉しい。勇気は斎藤佑樹なみの伸び悩み
-
1000:名無し名人 (ワッチョイ ffad-geq4): 2019/03/20(水) 20:37:05.41 ID:FucVPVCo0
-
勇気何もできん勝ったな
ハッシーの完勝譜
-
12:名無し名人 (ワッチョイ e32c-rH7C): 2019/03/20(水) 20:39:18.03 ID:PGe3adQw0
-
ちょっと強い相手だとボッコボコにやられるな勇気・・・
-
13:名無し名人 (ワッチョイ 6393-h1+v): 2019/03/20(水) 20:40:31.21 ID:7Xgi4gfP0
-
>>12
勇気って研究はどれくらい熱心なタイプなの?
今は天才より秀才が有利な時期だと思うのだけど
-
竜王戦2組 ○ 佐藤天彦 藤井猛 ●
-
307:名無し名人 (ワッチョイ 23ef-COsb): 2019/03/20(水) 22:10:15.77 ID:TNNFLh8V0
-
もっと紛れさせる手指して五分使わせとけばわからなかったのに
-
308:名無し名人 (ワッチョイ ffb1-uDR2): 2019/03/20(水) 22:10:38.11 ID:zWH5uZB80
-
てんてー見せ場あったのになあ
77桂成の所で68銀不成いってほしかった
-
311:名無し名人 (ワッチョイ ffa4-TIgf): 2019/03/20(水) 22:10:58.83 ID:2Fcaq6UQ0
-
77桂成で68銀不成が最後のチャンスだった
-
314:名無し名人 (ワッチョイ cfd2-TLbz): 2019/03/20(水) 22:12:10.21 ID:p0rHOb6J0
-
天彦おめでとう
次の西川に勝てば決勝トーナメントやな
-
318:名無し名人 (ワッチョイ 4301-ovkR): 2019/03/20(水) 22:12:50.85 ID:JmU//2FZ0
-
ノータイム指ししてたのに負けるか普通
-
319:名無し名人 (ワッチョイ 6393-h1+v): 2019/03/20(水) 22:13:50.05 ID:7Xgi4gfP0
-
読みはしたけどいい手だとは思わなかった、みたいな感想よくあるけど
本当にそう思ってるのかようわからん
-
324:名無し名人 (ワッチョイ 4301-UQw7): 2019/03/20(水) 22:16:34.68 ID:UttdSTOC0
-
ああ…この時間まで頑張ったが負けてしもうたか
最後なんかなかったのかね
天彦もなんだかんだ読み切ってたかもしれんが
-
325:名無し名人 (ワッチョイ a305-jxeZ): 2019/03/20(水) 22:17:54.78 ID:MFNntnHi0
-
手堅くきっちり勝ち切る天彦らしい将棋
ってか後手KKSがもう大分キツイのでは
-
326:名無し名人 (ワッチョイ 3fc6-kdx8): 2019/03/20(水) 22:18:16.01 ID:FlAWGjEo0
-
あまぴこてんてー戦の最後の詰みすごいな
72龍同金81銀92玉84銀同玉なら85金打93玉94金同玉95金93玉85桂83玉72角成で詰み
-
327:名無し名人 (ワッチョイ 7323-LX7w): 2019/03/20(水) 22:18:33.44 ID:N4ymTiLp0
-
どんどん攻めてくるから名人負けるのかと思ったよ
佐藤天彦
朝日新聞出版 (2017-04-13)
売り上げランキング: 66,149
≪ 女流棋士兼タレントの竹俣紅女流初段が最終対局 今月末で日本将棋連盟を退会 | HOME |
【王位戦】木村一基九段が阿久津主税八段に勝利 ≫
ロッ◯将棋の評価値だけがおかしかった
勇気と大地は五分五分
完勝譜すぎる
完勝かと言われるとそうでもない
ここから大地がタイトル挑戦、棋戦優勝、勇気の竜王戦・順位戦のクラスを追い抜くのどれかをやらない限り完全に大地が上とはならんだろ
勇気は性格的にムラっ気がありそうなのがな
勇気何もできずw
23歳五段
大地が24歳の時七段になれるか怪しい
勝ち進んで上がってくれ
コビン開けといて思ったよりきつかったはちょっと
名人も来年は1組か
どちらも大成してほしいけどね
今のタイトルホルダー(豊島渡辺広瀬斎藤)で、タイトルが比較的楽に取れそうなのが、
広瀬竜王戦か斎藤王座戦だからな
残念四天王から抜け出したい橋本にとっては竜王戦に尽力するのは必然だ
長考の上にあんなとこに香打つんじゃ結局そういうことやろ
名人戦全振りじゃないと防衛できないんだから他棋戦で勝ってる場合ちゃうで
3割名人にはビックリした
名人戦に研究手順を準備する為には、竜王戦は捨てないとたダメだぞ!
序列3位がC2ではマズイかな?
あら、偉そうにw
それを参考にすると思って、コメしてるの? 酔っ払いか・・・
いっぱいいっぱいなんだと思う。
持ってるタイトルを死守することだけで精一杯。
羽生さんやナベみたいに積んでるエンジンが違う人は
持ってる自力だけでもある程度やれるってだけなんじゃないのかな?
まぁナベも名人持ってないからダメって人が居るのは知ってるけども。
佐々木勇気七段は年が明けてから6連勝
対戦相手は平藤七段、高橋道雄九段、田中寅彦九段、渡辺正和五段、堀口一史座七段、谷合三段
千田は何とか着いてきている。
厳しい目の勝又は、天彦、千田、永瀬と言うべきだった。
1700以上は昨年4月に三枚堂六段に勝ったのが最後
ttp://kishibetsu.com/2018R/1280.html
年度レート増減では最下位
ttp://kishibetsu.com/ranking5.html
勇気より格上。順当な結果。
棋戦優勝・・・?ありましたかね・・・
橋ちゃん負けないよ
こ、駒たっちが躍動・・
モバイルの感想戦
佐々木は「☗2四歩と取り込ませたまま戦うつもりだったが、堂々と指されて自信がなくなった」
そうです。
ハッシーそんなに強敵ですか。
勇気しばらく立ち直れそうにない。
勇気より格上であり、順当な結果。
驚くほどのことではない。
この負け含めタイトル挑戦もできず伸びなやんでいる 永瀬は来季B1で叡王戦のタイトルとれば
本格的に先いかれた感じだされるなぁ