【A級最終局】豊島将之二冠が名人戦挑戦 深浦九段降級 阿久津八段に初日 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【A級最終局】豊島将之二冠が名人戦挑戦 深浦九段降級 阿久津八段に初日

301-01_201903012027066b6.png
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/


A級9回戦
301-054.png


662:名無し名人 (スププ Sdbf-3iZe): 2019/03/01(金) 20:25:48.12 ID:ZjWkBWePd
地球消滅


673:名無し名人 (ワッチョイ b702-M8iO): 2019/03/01(金) 20:26:10.41 ID:uhJrmSl60
みうみうの残留力が、また発揮されたか


674:名無し名人 (ワッチョイ bf7c-fQsh): 2019/03/01(金) 20:26:13.07 ID:vdVa/FE20
みうが残留力を発揮したなぁ
衰えに負けず来期は復調させて欲しい


676:名無し名人 (スップ Sd3f-rm96): 2019/03/01(金) 20:26:17.24 ID:0WnKkj79d
深浦乙
糸谷も初参加のA級で5勝3敗1阿久津とは大したもんだわ


679:名無し名人 (ワッチョイ b74f-vCjY): 2019/03/01(金) 20:26:23.46 ID:mfVb3C8I0
深浦さんはちゃんと時間使い切ってるから偉いよ
菅井とかは負けるときも三時間くらい時間残して負けることあるからな


680:名無し名人 (ワッチョイ ffda-3oSp): 2019/03/01(金) 20:26:28.02 ID:qwKFeIGs0
頭ハネではないが久々に三浦に落とされる形になったか深浦。
無念だろうがだが去年の最終日のことは忘れないぞ


699:名無し名人 (ワッチョイ 37f0-3oSp): 2019/03/01(金) 20:27:39.83 ID:37J6ds9+0
フカーラお疲れ
それにしても三浦さんの残留力すごいな


682:名無し名人 (ワッチョイ d7ad-UbqP): 2019/03/01(金) 20:26:35.22 ID:e/74UFk70
深浦もまだA級に戻れる力は残ってると思うよ
ただし、一期で戻れないとB級に染まっちゃって簡単には戻れなくなる。郷田や○がそうだ
逆に三浦なんかは一期で戻れたのが大きかった


704:名無し名人 (ワッチョイ b781-2+0V): 2019/03/01(金) 20:28:01.74 ID:dixbS4ho0
>>682
郷田なんてマジで戻れそうで戻れないよね
今期も野月に取りこぼしたり、もったいない


753:名無し名人 (ワッチョイ ff2c-bklC): 2019/03/01(金) 20:30:32.90 ID:8GiFsf8Y0
>>682
深浦も丸山も郷田もA級に戻れる力はもう残ってないよ・・・
なにせ羽生世代は脳内将棋盤が陰る40代後半だよ?
年齢による衰えはもうどうしようもないんだよ
羽生や康光クラスならともかくこいつらではA級復帰は無理


810:名無し名人 (JP 0H7f-AWPA): 2019/03/01(金) 20:34:04.37 ID:anp0xbZpH
>>682
丸山とかどう考えてもB2の器じゃないのに落ちてったからな
三浦はむしろ例の件で降級しなかったことが一番デカい気がする


684:名無し名人 (ワッチョイ b781-2+0V): 2019/03/01(金) 20:26:44.54 ID:dixbS4ho0
深浦は復帰できたら5回目の昇級でひふみんに並ぶはず
来期頑張って


685:名無し名人 (ワッチョイ ff07-W5e4): 2019/03/01(金) 20:26:46.45 ID:uF/oE/gj0
40歳半ばの脳みその曲がり角凄まじいな
日々鍛錬しててもこうなるのか


691:名無し名人 (ワッチョイ d702-3oSp): 2019/03/01(金) 20:27:12.05 ID:iD0Fak470
三浦と深浦の関係ってここでもこうなるのか
もうそういう運命なんかね


714:名無し名人 (ワッチョイ 57eb-j5yB): 2019/03/01(金) 20:28:37.90 ID:of3PpBEf0
B1
深浦
阿久津
斎藤慎
郷田
山崎
行方
松尾
谷川
屋敷
菅井
橋本
永瀬
千田

こうなりそうだな
やっぱり魔境


716:名無し名人 (ワッチョイ 9f02-a3yn): 2019/03/01(金) 20:28:54.88 ID:9H26830D0
>>714
去年も全く同じこと言われてましたね


740:名無し名人 (ワッチョイ 371f-IBRN): 2019/03/01(金) 20:30:06.08 ID:imLS9wvO0
>>714
B1が一番面白いかもね


741:名無し名人 (ワッチョイ 9701-SH3P): 2019/03/01(金) 20:30:07.84 ID:gnJlq5ob0
>>714
やべえな
あっくん連続降級あるで


763:名無し名人 (ワッチョイ b74f-vCjY): 2019/03/01(金) 20:31:25.51 ID:mfVb3C8I0
>>741
あっくんは不死鳥のごとく何度でもA級にあがるよ


793:名無し名人 (ワッチョイ f72c-SKB1): 2019/03/01(金) 20:33:23.07 ID:GhBtvAT00
>>714
地獄だな・・・
1位が3敗とか4敗になっても驚かない



301-04_20190301230311152.png


448:名無し名人 (ワッチョイ ff07-ehiW): 2019/03/01(金) 22:50:25.98 ID:YBEk/GhN0
羽生つえーじゃん


456:名無し名人 (ワッチョイ d701-V2qd): 2019/03/01(金) 22:50:41.11 ID:BgHGdsCd0
羽生さん勝った
広瀬は棋王戦一勝返せるように頑張ってくれ


464:名無し名人 (ワッチョイ b791-IBRN): 2019/03/01(金) 22:50:52.31 ID:oNt5AanV0
羽生もここで勝つくらいなら竜王戦で1勝欲しかっただろうな


510:名無し名人 (アウアウカー Sa6b-cb0j): 2019/03/01(金) 22:52:18.12 ID:JhMI0hwva
>>464
そんなこと言ったら王将戦棋王戦で広瀬に負けてるし
竜王戦以外のこと言い出したらきりないよ


466:名無し名人 (スップ Sdbf-/FcA): 2019/03/01(金) 22:50:56.67 ID:U/pEwNcKd
何だかんだ羽生さん強いな
何とかあともう一冠取って欲しい


469:名無し名人 (ワッチョイ ff15-bklC): 2019/03/01(金) 22:50:59.03 ID:rAIOiTtj0
広瀬の確変は完全に終わったな


472:名無し名人 (ワッチョイ 572e-/NBx): 2019/03/01(金) 22:51:03.50 ID:QvSN5l2h0
嗚呼・・・広瀬今年に入ってから急失速しちゃったなあ


473:名無し名人 (ワッチョイ 9707-FaUo): 2019/03/01(金) 22:51:04.67 ID:A9eilsfF0
広瀬よく羽生から竜王位を奪取出来たな


480:名無し名人 (ワッチョイ 9701-3oSp): 2019/03/01(金) 22:51:11.39 ID:1qE+8O360
これで豊島が負けたらプレーオフだが今年はそうはならんよな


483:名無し名人 (ワッチョイ 9701-9hyj): 2019/03/01(金) 22:51:15.43 ID:ij1z4qI20
広瀬竜王はまぐれか羽生が衰えただけだったか…


490:名無し名人 (ワッチョイ bf7b-SKB1): 2019/03/01(金) 22:51:27.01 ID:HlmsbZbK0
無冠になっても竜王を倒せる力は健在


491:名無し名人 (ワッチョイ 9f9f-IBRN): 2019/03/01(金) 22:51:32.73 ID:RQBxqrXX0
羽生からタイトルを獲ると不調になる法則


498:名無し名人 (ワッチョイ f72c-SKB1): 2019/03/01(金) 22:51:37.68 ID:GhBtvAT00
無冠でもA級2位なら十分最強の一角だな



301-07.png


166:名無し名人 (アウアウウー Sa9b-CeLW): 2019/03/01(金) 23:38:08.72 ID:xWhVdznXa
おお
歴史的瞬間に立ち会えた!


167:名無し名人 (ワッチョイ b791-IBRN): 2019/03/01(金) 23:38:11.53 ID:oNt5AanV0
阿久津が男になった!!!!!!!!


173:名無し名人 (ワッチョイ 3768-4T9a): 2019/03/01(金) 23:38:21.93 ID:9J0zVN0N0
勝ったああああああああああああああああ


182:名無し名人 (ワッチョイ 9f8c-3oSp): 2019/03/01(金) 23:38:32.29 ID:31a2DLWo0
あっくんおめでとおおおおおおおおおお!!!!!


185:名無し名人 (ワッチョイ bf7b-SKB1): 2019/03/01(金) 23:38:35.25 ID:HlmsbZbK0
魔法が解ける24時を回る前に勝てて本当に良かった


195:名無し名人 (ワッチョイ 97b3-tdt1): 2019/03/01(金) 23:38:40.65 ID:5dKWMNJA0
あっくん、A級初勝利!!
連敗を17でストップ!!すごい!!


204:名無し名人 (ワッチョイ 9f01-h4M+): 2019/03/01(金) 23:38:54.67 ID:Zv6n+5ga0
伝説の終焉
一つの時代の終わり


209:名無し名人 (ワッチョイ 9fa3-1bdz): 2019/03/01(金) 23:39:00.13 ID:hpdOnnRS0
タイトル獲得かのような盛り上がりだけど消化試合です


213:名無し名人 (ワッチョイ 9f3d-L+km): 2019/03/01(金) 23:39:05.52 ID:4dvSQ7hC0
モテ「阿久津貯金おろせんぞ どうなってるんや!」


272:名無し名人 (ワッチョイ 97b3-tdt1): 2019/03/01(金) 23:40:46.56 ID:5dKWMNJA0
>>213
阿久津銀行は経営破綻しました


219:名無し名人 (ワッチョイ ff63-3oSp): 2019/03/01(金) 23:39:08.41 ID:INVyf5YG0
これはA級棋士にとっては小さな一歩だが, 阿久津にとっては大きな飛躍である


223:名無し名人 (ワッチョイ bf7b-SKB1): 2019/03/01(金) 23:39:10.10 ID:HlmsbZbK0
Yahooトップ来るかな


226:名無し名人 (ワッチョイ 5752-3oSp): 2019/03/01(金) 23:39:20.17 ID:3H3e/j1a0
まさかここから阿久津のB級全勝が始まるとはな


234:名無し名人 (ワッチョイ 374b-D0qm): 2019/03/01(金) 23:39:28.94 ID:KpWjauX10
阿久津A級通算成績1-17


255:名無し名人 (ワッチョイ ff0e-wain): 2019/03/01(金) 23:40:10.94 ID:hHb2XIjZ0
>>234
1勝あるとないとではだいぶ見栄えが違うな


274:名無し名人 (スップ Sd3f-tct7): 2019/03/01(金) 23:40:53.50 ID:GMULrFABd
>>234
対羽生の戦績かな?


239:名無し名人 (ワッチョイ 9f75-NCfG): 2019/03/01(金) 23:39:38.42 ID:IB0bQJJf0
穴熊の細い攻めで阿久津の棋士人生も辛くも繋がった


243:名無し名人 (ワッチョイ 572e-/NBx): 2019/03/01(金) 23:39:43.38 ID:QvSN5l2h0
今日一番のスレ盛り上がりクッソわろす


248:名無し名人 (ワッチョイ b781-2+0V): 2019/03/01(金) 23:39:51.70 ID:dixbS4ho0
阿久津は価値ある1勝になったな
来期また頑張って上がるんやで



302-03_20190302003916fc3.png


406:名無し名人 (ワッチョイ 9f7d-wvXB): 2019/03/01(金) 23:49:13.57 ID:I+aIkgTJ0
稲葉頓死か


407:名無し名人 (アウアウウー Sa9b-CeLW): 2019/03/01(金) 23:49:18.96 ID:xWhVdznXa
稲葉負けたんか
ほんと不調なんだな


413:名無し名人 (オッペケ Sr0b-IBRN): 2019/03/01(金) 23:49:31.86 ID:Dds/NeEEr
耐えて耐えて最後に一気にって三浦っぽくないな


415:名無し名人 (ワッチョイ 57eb-j5yB): 2019/03/01(金) 23:49:35.72 ID:of3PpBEf0
三浦おめ稲葉おつ
やっぱりA級三浦のしぶとさを舐めてはいけないわな


440:名無し名人 (ワッチョイ 9f91-UbqP): 2019/03/01(金) 23:50:08.54 ID:WK6zFkmy0
やっぱ三浦強いよ
たまたま負けが込んでるだけ


441:名無し名人 (ワッチョイ ff46-CeLW): 2019/03/01(金) 23:50:09.35 ID:dl8vexs30
三浦先生はずっと劣勢で我慢し続けて結局勝つ
深浦先生関係なくA級残留だな


442:名無し名人 (ワッチョイ ff02-UbqP): 2019/03/01(金) 23:50:12.55 ID:eDAoVXln0
稲葉文句なく来季降級候補筆頭だなw


443:名無し名人 (ワッチョイ d702-3oSp): 2019/03/01(金) 23:50:13.20 ID:iD0Fak470
三浦おめよく耐えたな
稲葉はもうダメかもなぁ


451:名無し名人 (アウアウカー Sa6b-VL/a): 2019/03/01(金) 23:50:21.87 ID:t0lhSIqZa
まあ三浦勝ち深浦負けだったら諦めつくかな


455:名無し名人 (ワッチョイ b781-2+0V): 2019/03/01(金) 23:50:30.15 ID:dixbS4ho0
三浦はようやく苦しんだ成果が出そうか
羽生戦はアレだったけど元々相掛かり得意だし


464:名無し名人 (ワッチョイ 9701-O241): 2019/03/01(金) 23:51:04.42 ID:b/pyywm70
来年の三浦ナベ戦は死闘になるな


478:名無し名人 (ワッチョイ b75f-3oSp): 2019/03/01(金) 23:51:34.78 ID:P6A61Ddv0
大分前から既に逆転してはいたみたいだが
それでもまだ1000点ぐらいから9手詰み見落としは酷い


486:名無し名人 (ワッチョイ b781-2+0V): 2019/03/01(金) 23:51:48.95 ID:dixbS4ho0
三浦勝ってほんとうれしい
20年A級やってくれあんたならできる


514:名無し名人 (ワッチョイ 9701-W5e4): 2019/03/01(金) 23:53:45.07 ID:VCPNyOFx0
三浦は次でA級18期目か
さすがに次落ちたらそう簡単には戻れないだろうから、
あと2回残留を決めて大台に乗せられるかどうか
何にせよすごい数字



301-09.png


945:名無し名人 (ワッチョイ 9f8c-v5dI): 2019/03/02(土) 00:25:26.84 ID:vd6AmtQm0
PO見たかったわー


954:名無し名人 (ワッチョイ 9f16-tNUT): 2019/03/02(土) 00:25:41.80 ID:ZcVZ7wWi0
豊島2年越しの名人挑戦権獲得か


958:名無し名人 (ワッチョイ 379f-HIx5): 2019/03/02(土) 00:25:47.13 ID:T30HxUDB0
さあ、一年前の忘れ物を取りに行こうか


959:名無し名人 (ワッチョイ 37f0-3oSp): 2019/03/02(土) 00:25:47.59 ID:LviK2MKi0
豊島おめ
絶対天彦に勝ってくれ


978:名無し名人 (ワッチョイ ff02-UbqP): 2019/03/02(土) 00:26:14.99 ID:ledMk5Hi0
豊島名人・王位・棋聖なら文句なく第一人者だな


979:名無し名人 (ワッチョイ 172c-IBRN): 2019/03/02(土) 00:26:15.21 ID:mkbNKO080
豊島新名人と三冠おめでとう
少し前まで無冠の帝王だったのに・・・


984:名無し名人 (ブーイモ MMbf-3lOF): 2019/03/02(土) 00:26:21.54 ID:q2ujoad2M
プレーオフから1年長かった。。


987:名無し名人 (ワッチョイ 9f01-IBRN): 2019/03/02(土) 00:26:24.73 ID:+jlIbl650
天彦の永世名人阻止頼んだおやすみ


991:名無し名人 (ワッチョイ ff02-P4sR): 2019/03/02(土) 00:26:34.57 ID:xXOHdYXD0
終わったー!豊島おめ
やはりトラブルがあった日の豊島は最強


992:名無し名人 (ワッチョイ 1f2d-Gdjf): 2019/03/02(土) 00:26:36.41 ID:Cl6pBHcu0
3月の豊島。念願を叶えたね。素晴らしい


豊島の将棋 実戦と研究 (マイナビ将棋BOOKS)
豊島 将之
マイナビ
売り上げランキング: 488,119
[ 2019/03/01 20:30 ] 順位戦 | CM(422) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2019/03/01 (金) 20:31:26
    フカーラ男泣き。
  2. 2019/03/01 (金) 20:32:48
    フカーラお届け🍕
  3. 2019/03/01 (金) 20:33:25
    まあ三浦vs深浦の残留争いはこうなるのが既定路線だから…
  4. 2019/03/01 (金) 20:33:27
    地球代表フカーラ先生なら、一期で上がってこれるよ。
  5. 2019/03/01 (金) 20:34:30
    三浦は阿久津に感謝した方がいいレベル
  6. 2019/03/01 (金) 20:35:41
    深浦先生の場合、本当にカムバックしかねないから
  7. 2019/03/01 (金) 20:35:43
    三浦は8位確定かあ
  8. 2019/03/01 (金) 20:35:47
    悲しい…また戻ってきてな(T_T)
  9. 2019/03/01 (金) 20:36:32
    5勝3敗1阿久津
    もはや阿久津の人権などないかのようなひどい言い草
  10. 2019/03/01 (金) 20:39:11
    5勝3敗1阿久津ほんとひでえ
  11. 2019/03/01 (金) 20:40:56
    1阿久津は草
  12. 2019/03/01 (金) 20:41:25
    糸谷4位確定
    とりあえずおめでとう
  13. 2019/03/01 (金) 20:41:37
    ※11
    最終局に他力で残留決めたのが言うほど強いか?
    運?
  14. 2019/03/01 (金) 20:42:59
    地球代表が…敗れてしまった
  15. 2019/03/01 (金) 20:43:38
    三浦さんと深浦さんは勝数並んでないからしょうがない
  16. 2019/03/01 (金) 20:45:22
    09糸谷哲郎(6勝3敗) ○-● 07深浦康市(2勝7敗)

    【第77期順位戦A級】 ◎挑戦1名 ▼降級2名
    位 棋 士 名 勝 敗 9回戦
    06 豊島 将之 7-1 先久保 (挑戦/プレーオフ)
    01 羽生 善治 6-2 _広瀬 (プレーオフ/残留)
    03 広瀬 章人 6-2 先羽生 (プレーオフ/残留)
    09 糸谷 哲郎 6-3 ○深浦 →残留
    04 佐藤 康光 4-4 _阿久 →残留
    05 久保 利明 4-4 _豊島 →残留
    02 稲葉 陽  3-5 _三浦 →残留
    08 三浦 弘行 3-5 先稲葉 →残留
    07 深浦 康市 2-7 ●糸谷 ▼降級
    10 阿久津主税 0-8 先佐藤 ▼降級
  17. 2019/03/01 (金) 20:48:26
    ※714のメンツだと、A級へは永瀬と山ちゃん()が上がるよ
  18. 2019/03/01 (金) 20:50:20
    阿久津の陣形は穴熊で堅陣だし、感触いい感じの優勢だよ
    これは阿久津、絶対勝つよ
    もしここから負けたら木の下に埋めてもらっても構わないよ
  19. 2019/03/01 (金) 20:51:56
    阿久津はB1に戻ると本調子になって、またA級に戻ってくるさ
  20. 2019/03/01 (金) 20:52:53
    1阿久津で笑える
  21. 2019/03/01 (金) 20:53:58
    芸術点を加味してくれよ
  22. 2019/03/01 (金) 21:00:47
    09糸谷哲郎(6勝3敗) ○-● 07深浦康市(2勝7敗)

    【第77期順位戦A級】 ◎挑戦1名 ▼降級2名
    位 棋 士 名 勝 敗 9回戦
    06 豊島 将之 7-1 先久保 (挑戦/プレーオフ)
    01 羽生 善治 6-2 _広瀬 (プレーオフ/残留)
    03 広瀬 章人 6-2 先羽生 (プレーオフ/残留)
    09 糸谷 哲郎 6-3 ○深浦 →残留(来期4位)
    04 佐藤 康光 4-4 _阿久 →残留(来期5~6位)
    05 久保 利明 4-4 _豊島 →残留(来期5~7位)
    02 稲葉 陽  3-5 _三浦 →残留(来期5~8位)
    08 三浦 弘行 3-5 先稲葉 →残留(来期7~8位)
    07 深浦 康市 2-7 ●糸谷 ▼降級(来期B級1組1位)
    10 阿久津主税 0-8 先佐藤 ▼降級(来期B級1組2位)
  23. 2019/03/01 (金) 21:01:00
    あっくん、角取りを放置して桂跳ね
    阿久津マジックだよな?うっかりじゃないよな?
  24. 2019/03/01 (金) 21:02:13
    三浦が以前降級したのは阿久津がA級初挑戦で白星配給した時なんだよなあ
  25. 2019/03/01 (金) 21:04:30
    中原さんの45歳から脳内盤が暗くなるって言葉あるけど、成績見ると実際はもっと早くから衰えてるよな。
    逆に大山加藤米長とか他の天才はもうちょい保ってたけど。
  26. 2019/03/01 (金) 21:06:25
    1阿久津で笑ってしまった
    確定勝ち星扱い止めて差し上げろ
  27. 2019/03/01 (金) 21:14:11
    豊島勝ちそうだし何の波乱もなさそうだな
  28. 2019/03/01 (金) 21:19:44
    おじさんが復帰しそうだからまだ深浦の年齢ならわからん
  29. 2019/03/01 (金) 21:29:02
    フカーラも1勝7敗1阿久津では落ちて当然の成績で仕方ない
  30. 2019/03/01 (金) 21:35:17
    まぁ1阿久津以外の勝ちが広瀬だから順位戦を左右する勝ちになったのは良かった
  31. 2019/03/01 (金) 21:42:31
    五年前ならともかく今は明らかに老/害だし若手のためにも落ちてくれて良かった
  32. 2019/03/01 (金) 21:43:57
    結局一番つまんねーパターンなりそうだね
  33. 2019/03/01 (金) 21:46:42
    ていうか去年が異常すぎたんだよw
  34. 2019/03/01 (金) 21:47:26
    三浦さんみたいに弱いのに残留する奴ムカつくわ
  35. 2019/03/01 (金) 21:49:38
    来年這い上がれるかどうかだね
    >>34
    それも大事なことだよ
  36. 2019/03/01 (金) 21:50:59
    将棋界の一番短い日
  37. 2019/03/01 (金) 21:57:00
    ※25
    中原は30代になってから夜の遊び(酒、女)を覚えてしまって、
    ちょうどその頃から20代のように勝てなくなってる。
    後年、年配層が、谷川に遊びを覚えさせるなと谷川周辺に圧力をかけていたらしいが、
    何と無く、中原の反省があったような気がする。
  38. 2019/03/01 (金) 22:06:35
    今年は全然長くなかったね
  39. 2019/03/01 (金) 22:13:08
    あっくん勝ちそう?
  40. 2019/03/01 (金) 22:14:47
    三浦残留?
    強いな
  41. 2019/03/01 (金) 22:16:03
    誰とでも大熱戦ことコーイチが降級か
    頭ハネして欲しかったな…
  42. 2019/03/01 (金) 22:29:01
    A級初昇級初年度の順位戦成績 平成以降
    ★は名人挑戦・☆はプレーオフ進出・▼は降級

    2018 糸谷哲郎  6-3
    2017 豊島将之  6-4 ☆
    2016 稲葉陽   8-1 ★
    2015 佐藤天彦  8-1 ★
    2014 広瀬章人  6-3 ☆
    2014 阿久津主税 0-9 ▼
    2012 橋本崇載  2-7 ▼
    2011 屋敷伸之  5-4
    2010 渡辺明   6-3
    2007 木村一基  5-4
    2007 行方尚史  1-8 ▼
    2006 阿部隆   2-7 ▼
    2004 深浦康市  4-5 ▼
    2003 久保利明  3-6
    2003 鈴木大介  5-4
    2001 藤井猛   4-5
    2001 三浦弘行  3-6
    2000 先崎学   4-5
    1999 郷田真隆  3-6 ▼
    1998 丸山忠久  6-2
    1997 井上慶太  5-4
    1996 佐藤康光  5-4
    1995 森内俊之  7-2 ★
    1995 村山聖   4-5
    1994 島朗    4-5
    1994 森下卓   7-2 ★
    1993 羽生善治  7-2 ★
    1992 田丸昇   2-7 ▼
  43. 2019/03/01 (金) 22:29:17
    挑戦者決まらず最終局まで来ただけマシやろ
    森内名人アンド挑戦者羽生時代なんてさぁ
  44. 2019/03/01 (金) 22:39:10
    羽生世代の低迷について若手が強くなってるのが一番だと思うけど
    先日の郷田澤田戦も序盤で差がついて戻る事は無かった
    一昔前なら二転三転は当たり前のような将棋に見えた
    純粋な矢倉で少々作戦負けしても今じゃ許してくれないんだろう
  45. 2019/03/01 (金) 22:39:27
    深浦なら来年はAへ戻ってくるだろう
    阿久津はわからんが
  46. 2019/03/01 (金) 22:39:37
    ※37
    酒が最大の原因なんだろうな。
  47. 2019/03/01 (金) 22:42:06
    B1はベテラン中堅若手の殴り合いだ
  48. 2019/03/01 (金) 22:42:29
    結局、羽生さんの衰えでの暴発がないと竜王は勝てないのか・・
  49. 2019/03/01 (金) 22:44:29
    コーイチでも厳しいだろう来期の地下は
  50. 2019/03/01 (金) 22:44:40
    ミス待ちちくのう症竜王ほんと草

    来年渡辺に4-0で取られて終了だろうな
  51. 2019/03/01 (金) 22:46:37
    A級17期で名人戦に出たこともある、タイトルを取ったこともある棋士を「弱い」と言ってる奴の脳味噌ってどうなってるんだ?
    自分の人生振り返ってみろ。
  52. 2019/03/01 (金) 22:47:50
    また来期A級で三浦-渡辺の因縁の対決があるのね。
  53. 2019/03/01 (金) 22:49:08
    ※51
    イチロー弱くなったなあ
    錦織しっかりしろ 

    ファンはみんなイチローより野球できないし、錦織よりテニスできないけど、
    そうやって野次ったりするもんだよ
    野次のやりすぎはよくないが

  54. 2019/03/01 (金) 22:49:21
    突撃一番も大きかったような気がする
    米長の刺客恐るべし
  55. 2019/03/01 (金) 22:49:49
    相対的に弱いと思うけど
    現時点では
  56. 2019/03/01 (金) 22:50:13
    10位3勝6敗で残留出来る男なんだから8位3勝なら朝飯前よ
  57. 2019/03/01 (金) 22:51:43
    羽生おめ広瀬おつ
  58. 2019/03/01 (金) 22:51:53
    羽生さん勝利
  59. 2019/03/01 (金) 22:52:01
    ※43
    調べてみたら羽生名人で森内A級全勝の年は7回戦で挑戦者決まっちゃったみたいだね
    日付でいうと1月8日

    2003年度順位戦A級 7回戦終了時点
    1森内俊之 6勝0敗
    2佐藤康光 4勝3敗
    4谷川浩司 4勝3敗
    5丸山忠久 4勝3敗
    10鈴木大介 4勝3敗
    3藤井猛  3勝4敗
    7三浦弘行 3勝4敗
    9久保利明 3勝4敗
    8島朗   2勝5敗
    6青野照市 1勝6敗
  60. 2019/03/01 (金) 22:52:13
    広瀬竜王、投了❗
  61. 2019/03/01 (金) 22:53:03
    A級では弱いって話だろ?何をヒステリックの筋違いにピキッてんの
  62. 2019/03/01 (金) 22:53:19
    ヨッシャルヨッシャル
  63. 2019/03/01 (金) 22:54:10
    03広瀬章人(6勝3敗)●-○ 01羽生善治(7勝2敗)

    【第77期順位戦A級】 ◎挑戦1名 ▼降級2名
    位 棋 士 名 勝 敗 9回戦
    06 豊島 将之 7-1 先久保 (挑戦/プレーオフ)
    01 羽生 善治 7-2 ○広瀬 (プレーオフ/残留)
    03 広瀬 章人 6-3 ●羽生 →残留
    09 糸谷 哲郎 6-3 ○深浦 →残留
    04 佐藤 康光 4-4 _阿久 →残留
    05 久保 利明 4-4 _豊島 →残留
    02 稲葉 陽  3-5 _三浦 →残留
    08 三浦 弘行 3-5 先稲葉 →残留
    07 深浦 康市 2-7 ●糸谷 ▼降級
    10 阿久津主税 0-8 先佐藤 ▼降級
  64. 2019/03/01 (金) 22:55:40
    51
    いつも思うけどこういう口だけは棋士の付き人か何かを気取ってる奴ほんと痛い
  65. 2019/03/01 (金) 22:57:47
    広瀬さんの来期3位、ダニーの来期4位が確定かな
  66. 2019/03/01 (金) 23:00:12
    羽生2敗もしたのかよ衰えたな
  67. 2019/03/01 (金) 23:00:23
    謎の勢力:羽生は衰えた(来期2位)
  68. 2019/03/01 (金) 23:03:06
    羽生さんA級1位から2位に落ちたのか
    これは完全に衰えを隠しきれてない
  69. 2019/03/01 (金) 23:03:52
    七冠王からA級2位なら衰えたろ。
  70. 2019/03/01 (金) 23:04:17
    66 67
    美しい並び
  71. 2019/03/01 (金) 23:04:50
    豊島が久保に負けて羽生にプレーオフで負けて羽生挑戦でも豊島1位なの?
  72. 2019/03/01 (金) 23:05:44
    衰えてなおA級2位
    この48歳、恐ろしすぎる
  73. 2019/03/01 (金) 23:06:19
    豊島が異常なだけで初めてとか久々のタイトルの後は調子落とすんだろうなって
  74. 2019/03/01 (金) 23:07:03
    羽生広瀬お疲れ。
    広瀬はうっかり残念だったな。切り替えて棋王戦頑張って
  75. 2019/03/01 (金) 23:07:43
    羽生を神様とするひとらが豊島負けやがれと大合唱ですわTwitter
  76. 2019/03/01 (金) 23:07:54
    A級1位から2位になったし衰えたな!
  77. 2019/03/01 (金) 23:08:05
    ※71
    挑戦者になったら1位、というか名人になるかもだし
  78. 2019/03/01 (金) 23:10:31
    全盛期ですらA級2位に遠く及ばない棋士が大半だというのに
  79. 2019/03/01 (金) 23:12:35
    NHK講座担当者はここ最近例外なく成績落ちてる。
    来期の菅井が冗談抜きで心配。
  80. 2019/03/01 (金) 23:12:41
    羽生
  81. 2019/03/01 (金) 23:14:04
    羽生さんの順位戦終了時の順位
    77期(今期) 2位
    76期 1位
    75期 2位
    74期 名人
    73期 名人
    72期 1位
    71期 1位
    70期 1位
    69期 名人
    68期 名人
    67期 名人
    66期 1位
    65期 3位

    危うく12年ぶりに3位以下になるところだったな
  82. 2019/03/01 (金) 23:15:20
    ※81
    やはり羽生は衰えた
  83. 2019/03/01 (金) 23:15:31
    これは阿久津必勝やろ
    金銀3枚の穴熊で+1000なら負けない
  84. 2019/03/01 (金) 23:15:41
    阿久津の扱いよ
  85. 2019/03/01 (金) 23:15:48
    豊島さん勝ち切ってくれ。羽生さんも好きだけど。
  86. 2019/03/01 (金) 23:16:28
    来期の順位が重要とは言うけど残留争いじゃなければ順位関係ないよね
    上はプレーオフだし
    6人で一番下から頑張れと言われたら知らん
  87. 2019/03/01 (金) 23:17:04
    ※77
    ありがとう!
  88. 2019/03/01 (金) 23:17:19
    羽生の九段は
    同じ九段でも深浦や三浦とは格が違うからな
  89. 2019/03/01 (金) 23:17:26
    ※81
    世界一位のコントを思い出した
  90. 2019/03/01 (金) 23:19:47
    羽生さんは評価されなさすぎ
  91. 2019/03/01 (金) 23:21:06
    羽生さんが同じ九段なのは俺もおかしいと思う
  92. 2019/03/01 (金) 23:21:39
    春は豊島
    夜は羽生
  93. 2019/03/01 (金) 23:22:27
    これもう阿久津勝っただろ
  94. 2019/03/01 (金) 23:24:26
    ※71
    去年の結果見てこい
  95. 2019/03/01 (金) 23:26:34
    ※86
    1960年にひふみん、1975年に大内先生がいずれも1位・3勝6敗で降級食らったことがあるらしいけど、
    やっぱり順位で助かったケースのが圧倒的に多いだろうね
  96. 2019/03/01 (金) 23:27:10
    ※76
    おっ、そうだな
  97. 2019/03/01 (金) 23:28:34
    羽生さんは衰えて絶対王者→最強ランクの一人になっただけ
    2日制みたいな体力勝負は年齢的にきつそうだが
    1日制ならまだまだやれる
  98. 2019/03/01 (金) 23:29:21
    阿久津先生 おめでとう!!!!!!!!!!!!!
  99. 2019/03/01 (金) 23:31:00
    【超朗報】あっくん、遂に勝てそう
  100. 2019/03/01 (金) 23:34:16
    あっくん!がんばれ!
  101. 2019/03/01 (金) 23:36:34
    阿久津!!阿久津!!
  102. 2019/03/01 (金) 23:36:34
    阿久津!!阿久津!!
  103. 2019/03/01 (金) 23:37:56
    おおおおお
    あっくん初日出ました!!!
    おめでとーーー
  104. 2019/03/01 (金) 23:38:23
    あああああああああああああっっっくううううううううううううううん!!!!!
  105. 2019/03/01 (金) 23:38:28
    見て下さい、これが伝説の三浦深浦の頭ハネです
    勝ち星が違うから正確には頭ハネじゃないが
    一勝や順位差に泣くのを何回やってるんだこの二人
  106. 2019/03/01 (金) 23:38:29
    あっくん!おめでとう!
  107. 2019/03/01 (金) 23:38:46
    祝!!あっくん勝利!!!
  108. 2019/03/01 (金) 23:38:50
    あくつううううううううううううううううううううううううう
  109. 2019/03/01 (金) 23:38:53
    あっくんおめでとう!!
  110. 2019/03/01 (金) 23:38:56
    阿久津勝ったああああああああああああああああああああああああああああ
  111. 2019/03/01 (金) 23:39:03
    あっくんの歴史的瞬間を目撃できるなんて。
  112. 2019/03/01 (金) 23:39:07
    おめでとうイケメン!!!またA級で勝つ姿が見たい!!!
  113. 2019/03/01 (金) 23:39:08
    あっくん!!!
  114. 2019/03/01 (金) 23:39:23
    豊島より先に阿久津初勝利の一報
  115. 2019/03/01 (金) 23:39:27
    オレはようやくのぼりはじめたばかりだからな このはてしなく遠いA級坂をよ…
  116. 2019/03/01 (金) 23:39:28
    去年の羽生なんて6勝4敗だぞ
    今年は成長した(錯乱)
  117. 2019/03/01 (金) 23:39:30
    阿久津大勝利!
  118. 2019/03/01 (金) 23:39:30
    あっくん大人気!
  119. 2019/03/01 (金) 23:39:53
    阿久津がついに勝ったんやな…(感涙)
  120. 2019/03/01 (金) 23:40:05
    A級通算1勝17敗か
  121. 2019/03/01 (金) 23:40:18
    羽生さんおめでとうございます
    あっくん( ;∀;)
  122. 2019/03/01 (金) 23:40:23
    A級未勝利の呪い、解呪
  123. 2019/03/01 (金) 23:40:36
    ●●●●●●●●●●●●●●●●●○
  124. 2019/03/01 (金) 23:40:43
    来々期はもっと勝つA級阿久津を見られると信じているよ!おめでとう!
  125. 2019/03/01 (金) 23:40:49
    10阿久津主税(1勝8敗)○-●04佐藤康光(4勝5敗)

    【第77期順位戦A級】 ◎挑戦1名 ▼降級2名
    位 棋 士 名 勝 敗 9回戦
    06 豊島 将之 7-1 先久保 (挑戦/プレーオフ)
    01 羽生 善治 7-2 ○広瀬 (プレーオフ/残留)
    03 広瀬 章人 6-3 ●羽生 →残留
    09 糸谷 哲郎 6-3 ○深浦 →残留
    05 久保 利明 4-4 _豊島 →残留
    04 佐藤 康光 4-5 ●阿久 →残留
    02 稲葉 陽  3-5 _三浦 →残留
    08 三浦 弘行 3-5 先稲葉 →残留
    07 深浦 康市 2-7 ●糸谷 ▼降級
    10 阿久津主税 1-8 ○佐藤 ▼降級
  126. 2019/03/01 (金) 23:40:50
    あっ君初勝利
  127. 2019/03/01 (金) 23:41:17
    羽生さんの攻めが決まってよかった
  128. 2019/03/01 (金) 23:41:28
    信じてたよあっくううううううううううううううううん
  129. 2019/03/01 (金) 23:41:57
    会長も心配だな〜公式戦5連敗ですか
  130. 2019/03/01 (金) 23:42:03
    阿久津直近1戦A級勝率10割
  131. 2019/03/01 (金) 23:42:13
    【超悲報】あっくん、あかん
    を投稿せずに済んだああああああああああああ
  132. 2019/03/01 (金) 23:42:51
    A級覇王伝説 阿久津主税の始まりだ!
    本物のA級棋士の姿を目に焼き付けておけよ!
  133. 2019/03/01 (金) 23:43:06
    そうそう負け続けられるもんじゃないよね
    でもやっぱりおめでてとう!
  134. 2019/03/01 (金) 23:43:10
    米長哲学を率先して潰す会長には辞任して頂きたい
  135. 2019/03/01 (金) 23:43:30
    羽生無冠で衰えてんのかなと思ったら、くそつえーじゃん。
  136. 2019/03/01 (金) 23:44:30
    あの負け方はワザとにしか見えん。
  137. 2019/03/01 (金) 23:44:59
    あっくんおめでとう
    消化試合でも最後まで全力を出す姿勢が素晴らしい
    胸を張ってB1に帰るんだ
  138. 2019/03/01 (金) 23:45:38
    あっくん、最初で最後のA級勝利にならない事を祈るよ
    またA級に戻ってきて
  139. 2019/03/01 (金) 23:46:34
    1年後・・・そこにはB級1組で圧倒的な成績を残し三度目のA級に挑む阿久津主税の姿があった
  140. 2019/03/01 (金) 23:46:43
    Abemaの手厚い人員配置見てると
    ニコ生の二人におつかれ通り越して憐憫を感じる
    聞き手解説良いだけに余計に
    ありがたいけど、昼からでも良かったのに
  141. 2019/03/01 (金) 23:47:46
    あっくんはそれこそ思い出王手的な・・・
  142. 2019/03/01 (金) 23:47:53
    くそぢからの阿久津
  143. 2019/03/01 (金) 23:48:53
    名人挑戦出来ないとか羽生も衰えたな
  144. 2019/03/01 (金) 23:49:04
    まるで阿久津が名人挑戦を決めたかのような盛り上がり
  145. 2019/03/01 (金) 23:49:07
    誰のファンでも民度は大差ない
    豊島のファンも度が過ぎることはある
  146. 2019/03/01 (金) 23:49:59
    ※144
    まあA級挑戦中ではあったからねw
  147. 2019/03/01 (金) 23:50:19
    08三浦弘行(4勝5敗)○-●02稲葉陽(3勝6敗)

    【第77期順位戦A級】 ◎挑戦1名 ▼降級2名
    位 棋 士 名 勝 敗 9回戦
    06 豊島 将之 7-1 先久保 (挑戦/プレーオフ)
    01 羽生 善治 7-2 ○広瀬 (プレーオフ/残留)
    03 広瀬 章人 6-3 ●羽生 →残留
    09 糸谷 哲郎 6-3 ○深浦 →残留
    05 久保 利明 4-4 _豊島 →残留
    04 佐藤 康光 4-5 ●阿久 →残留
    08 三浦 弘行 4-5 ○稲葉 →残留
    02 稲葉 陽  3-6 ●三浦 →残留
    07 深浦 康市 2-7 ●糸谷 ▼降級
    10 阿久津主税 1-8 ○佐藤 ▼降級
  148. 2019/03/01 (金) 23:50:28
    三浦は首が掛かった一局本当に強いな
    今日は負けても助かってたけど
  149. 2019/03/01 (金) 23:50:33
    稲葉どした?
  150. 2019/03/01 (金) 23:51:03
    あっくんやみうみうのまとめ、あげる気ないのかな?
  151. 2019/03/01 (金) 23:51:20
    佐藤ふざけてんのか
    真面目にやれ
  152. 2019/03/01 (金) 23:51:22
    稲葉さん負けか
    今年はいい年ではなかったね
  153. 2019/03/01 (金) 23:52:03
    阿久津負けたらもっと盛り上がった
  154. 2019/03/01 (金) 23:52:06
    あれれ、おかしいですよ
  155. 2019/03/01 (金) 23:52:07
    稲葉トン死かー
  156. 2019/03/01 (金) 23:52:29
    深浦が勝ってたら大変だったな
  157. 2019/03/01 (金) 23:53:13
    あっくん!?
  158. 2019/03/01 (金) 23:53:46
    村田先生「どっちを応援してるんですか」
    山崎先生「そりゃ阿久津さんでしょ。阿久津さんが勝たないと、自分がA級に上がった時、セットで負けるみたいな」

    山ちゃん、諦めてなかった&自分は阿久津とセットだと思っていた
  159. 2019/03/01 (金) 23:53:49
    最終局の三浦は二年連続でカッコいい
  160. 2019/03/01 (金) 23:54:44
    竜切りからの6九馬とか普通は一目。会長側持ってアマでも勝てただろ。よってただのお情け。実にしょうもない。
  161. 2019/03/01 (金) 23:54:50
    三浦勝ったやん誰や弱い言うたやつ
  162. 2019/03/01 (金) 23:56:11
    トン死(´;ω;`)ポワッ
  163. 2019/03/01 (金) 23:56:48
    康光は糸谷が勝ったから最高で5位
    稲葉負け、久保負けそうでこのままいけば5位
    阿久津に初勝利を与えつつ5位をもらう強運
  164. 2019/03/01 (金) 23:57:49
    A級2組卒業やな
  165. 2019/03/01 (金) 23:58:06
    さて、残るは1局
  166. 2019/03/01 (金) 23:58:26
    阿久津銀行は稲葉が引き落とした後閉鎖したようです
  167. 2019/03/01 (金) 23:59:03
    三浦九段あの局面から勝ったってマジ!?
  168. 2019/03/01 (金) 23:59:28
    ※168
    破綻すると強くなるのかw
  169. 2019/03/01 (金) 23:59:59
    豊島-久保が最後までとは思わなかったな
    稲葉君は何か調子おかしいのかな? あの頓死見ると
  170. 2019/03/02 (土) 00:00:59
    三浦すげぇ
  171. 2019/03/02 (土) 00:01:18
    アクツATM故障したからこれから苦情がやばそうだw
  172. 2019/03/02 (土) 00:01:43
    ※171
    閉鎖したら棋士としての本懐を思い出したんだよきっと
  173. 2019/03/02 (土) 00:04:05
    会長に勝ち筋ありましたか?
  174. 2019/03/02 (土) 00:04:22
    挑戦も降級も関係ない対局でこれだけ盛り上がるのは阿久津ぐらいだ
    王位リーグ期待してるぞ!
  175. 2019/03/02 (土) 00:05:01
    大地とフカーラは順位対決有るんかなあ…
    大地がC級抜けれるかだけど…抜けたら一気に上に来るんだろうけど、その時地球代表がAで待つのかハタチンの様にB1で番人してるか?
  176. 2019/03/02 (土) 00:08:13
    ※175
    まあどうあれ今回のA級はこれで終わりだし、本人的にも一区切りだろうね
    また上がってくればそのときは0-0からのスタート
    事業再生に期待
  177. 2019/03/02 (土) 00:08:21
    豊島名人 爆誕!!!
  178. 2019/03/02 (土) 00:09:46
    ※176
    C級は師弟戦組まれないんだったっけ
  179. 2019/03/02 (土) 00:10:37
    無冠の帝王から覚醒した豊島vs名人戦ブースト付きの天彦になりそう
  180. 2019/03/02 (土) 00:18:57
    阿久津銀行の無慈悲な取り立てが始まる!
  181. 2019/03/02 (土) 00:25:54
    06豊島将之(8勝1敗)○-● 05久保利明(4勝5敗)

    【第77期順位戦A級】 ◎挑戦1名 ▼降級2名
    位 棋 士 名 勝 敗 9回戦
    06 豊島 将之 8-1 ○久保 ◎挑戦
    01 羽生 善治 7-2 ○広瀬 →残留
    03 広瀬 章人 6-3 ●羽生 →残留
    09 糸谷 哲郎 6-3 ○深浦 →残留
    04 佐藤 康光 4-5 ●阿久 →残留
    05 久保 利明 4-5 ●豊島 →残留
    08 三浦 弘行 4-5 ○稲葉 →残留
    02 稲葉 陽  3-6 ●三浦 →残留
    07 深浦 康市 2-7 ●糸谷 ▼降級
    10 阿久津主税 1-8 ○佐藤 ▼降級
  182. 2019/03/02 (土) 00:26:22
    おめ
  183. 2019/03/02 (土) 00:26:23
    豊島挑戦決定!
  184. 2019/03/02 (土) 00:26:35
    豊島おめ。久保さんお疲れ様
  185. 2019/03/02 (土) 00:27:28
    豊島君は冷静だったね おめでとう
  186. 2019/03/02 (土) 00:28:10
    あれから1年
    ついに豊島さんが名人挑戦者に
  187. 2019/03/02 (土) 00:28:47
    タイトル、阿久津が初日ってなんやねん
  188. 2019/03/02 (土) 00:29:05
    名人戦たのしみだ
  189. 2019/03/02 (土) 00:29:32
    おそらくこれで最優秀棋士も確定かな?
  190. 2019/03/02 (土) 00:30:41
    ※187
    そりゃ一大事だからタイトルに入れなきゃいけないでしょ
  191. 2019/03/02 (土) 00:30:48
    一年越しの名人挑戦、かんばれとよしま
  192. 2019/03/02 (土) 00:30:54
    ※187
    wikiより
    大相撲の本場所で力士が2度目以降の取組において初めて勝利することを「初日が出る」と表現する。
  193. 2019/03/02 (土) 00:31:43
    皆さん乙でした。そして豊島挑戦おめ!
    去年のプレーオフを思うと,満を持しての名人挑戦だね。

  194. 2019/03/02 (土) 00:31:52
    最終日が初日とはこれいかに
  195. 2019/03/02 (土) 00:32:32
    ヘイ管理人、星取り表 三浦●稲葉○になってるぜ
  196. 2019/03/02 (土) 00:32:36
    最優秀棋士は渡辺二冠かな。
    タイトル保持数は同じで、勝数、連勝数、勝率が上で、jt杯優勝、朝日杯準優勝に直接対決も上。
  197. 2019/03/02 (土) 00:32:37
    本スレ 三浦稲葉戦の結果が表で逆になっとる…
  198. 2019/03/02 (土) 00:32:43
    ふかーらなら来期戻ってくるよおれは信じてる
  199. 2019/03/02 (土) 00:33:28
    ニコのコメントでもここでも、名人戦で天彦があまり応援されてないのが意外
    羽生挑戦以外なら天彦応援だわ。
  200. 2019/03/02 (土) 00:33:47
    プレーオフ、頭ハネ、連敗記録
    すべて起こらず終了
  201. 2019/03/02 (土) 00:34:23
    阿久津さんは顔を洗って出直しだ。
  202. 2019/03/02 (土) 00:34:46
    ※200
    去年がハリウッドもお手上げのドラマだったからその反動ということでw
  203. 2019/03/02 (土) 00:34:49
    豊島名人くるー
  204. 2019/03/02 (土) 00:35:00
    最優秀棋士は史上最年少2連覇の藤井やろ。
    去年ですら羽生の国民栄誉賞がなければ最優秀だった。
  205. 2019/03/02 (土) 00:35:26
    天彦は名人戦以外でタイトル挑戦がない
    それで永世名人というのはなんか嫌だ
    豊島に勝ってほしい
    断っておくが個人的には天彦好きだよ
  206. 2019/03/02 (土) 00:36:05
    ※196
    なるほど
    気持ち的には豊島さんに取らせてあげたいけどなあ
  207. 2019/03/02 (土) 00:36:11
    藤井は昇級絶望だから厳しいかな
  208. 2019/03/02 (土) 00:36:16
    稲葉が来期8位という事実
    ちょっと前は名人挑戦してたんだぜこいつ…
  209. 2019/03/02 (土) 00:36:59
    ※81
     どう考えても人外。
  210. 2019/03/02 (土) 00:38:03
    阿久津の初勝利が一番盛り上がってたのほんとわろける
  211. 2019/03/02 (土) 00:38:46
    3/1なのがよかった
    2/28だったら負けてた
  212. 2019/03/02 (土) 00:39:03
    豊嶋春将軍だな
  213. 2019/03/02 (土) 00:39:03
    天彦永世名人になってほしいけどな
    複数タイトルは難しいんだよなかなか
  214. 2019/03/02 (土) 00:39:13
    >>205
    ほんとそれ
  215. 2019/03/02 (土) 00:39:48
    豊島二冠おめでとうございます。
    久保先生、敗れたりとはいえ、80手近く受けの手を指し続けられる精神力に感動しました。
    やっぱり、プロの将棋指しは凄いなあ。
  216. 2019/03/02 (土) 00:40:10
    ※205
    名人戦挑戦の前は王座戦とか棋王戦とかに挑戦してたんだけどね...
    名人取った後は挑決に2回進んだだけかな?
  217. 2019/03/02 (土) 00:40:21
    ※209
    むしろ、人類の可能性を少しでも考えた時点で失礼なレベルだぞ
  218. 2019/03/02 (土) 00:40:58
    C級でいくら勝とうが藤井くんが最優秀棋士はない
    優秀な棋士との対戦が少ないんだから当たり前だろ
  219. 2019/03/02 (土) 00:41:47
    棋風的にも天彦は複数タイトルよりも防衛特化な感じ
  220. 2019/03/02 (土) 00:43:11
    天彦防衛確定か
  221. 2019/03/02 (土) 00:43:24
    唯一の波乱はあっくん初勝利か
  222. 2019/03/02 (土) 00:43:35
    ※218
    去年は30年前くらいの羽生さん(タイトル戦登場なしで受賞?)と比較してる人が大勢いたけど
    今年はそういう感じじゃなさそうだよね
  223. 2019/03/02 (土) 00:43:43
    羽生さん名人戦の解説に来てくれないかなあ
  224. 2019/03/02 (土) 00:44:48
    1年前まではタイトル戦に弱い豊島だったが、
    2冠を持って望む名人戦は果たしてどんなもんだろうか
  225. 2019/03/02 (土) 00:45:09
    ※223
    叡王戦の解説には1回は呼ばれそうw
  226. 2019/03/02 (土) 00:45:59
    稲葉勝てば順位5位だったのになー。
    5と8は全然違うのに
  227. 2019/03/02 (土) 00:48:07
    名人戦天彦はエグいからなぁ...
    横歩取りは無さそうだし、角換わりと雁木なのかな
  228. 2019/03/02 (土) 00:48:36
    天彦はなんとしても20世名人とってくれ
  229. 2019/03/02 (土) 00:48:59
    貴族は、他棋戦で弱いから。
    名人の座に、胡坐をかいている印象がある。
  230. 2019/03/02 (土) 00:50:07
    将棋あんま興味ないうちのかーちゃんですら天彦名人は知ってるくらいにキャラ立ってるから
    仮に豊島名人になった時に素朴な顔立ちでかーちゃんが覚えられるかどうか
  231. 2019/03/02 (土) 00:50:17
    糸谷はよく羽生に勝ってくれた
    いい仕事したな
  232. 2019/03/02 (土) 00:51:07
    名人戦までも電王戦組対決
  233. 2019/03/02 (土) 00:52:09
    三浦先生早いうちに飛車きって、そのまま戦って終盤少し前あたりに何故か自陣が固くなってそれで打ちまわし、かっこ良かった。羽生さんの棋譜みたいだった
  234. 2019/03/02 (土) 00:53:14
    来年は久保と稲葉が落ちるな。
  235. 2019/03/02 (土) 00:54:18
    豊島に名人取ってほしいなー
  236. 2019/03/02 (土) 00:55:07
    阿久津銀行破綻草ァ❗
  237. 2019/03/02 (土) 00:57:45
    ※81
    すごいんだけど、大山中原と比較すると残念だな
    大山は49歳まで、中原は45歳まで名人の期間が長かったし

  238. 2019/03/02 (土) 00:57:47
    天彦は永世名人の器ではない
    森内ですら名人引きこもりの批判があったのに天彦はひどすぎる
    ぜひ豊島に名人取ってほしい
  239. 2019/03/02 (土) 00:58:53
    豊島と阿久津でプレーオフやって、名人挑戦者を決めるべき
  240. 2019/03/02 (土) 00:59:57
    意味わからん
  241. 2019/03/02 (土) 01:00:05
    阿久津は勝ったからプレーオフいらないよ。来期B1で大活躍するよ。
  242. 2019/03/02 (土) 01:00:19
    もう名人を取ったような気でいる元スレのノリは好きじゃない
  243. 2019/03/02 (土) 01:01:39
    天彦防衛で静かに終わるな
  244. 2019/03/02 (土) 01:02:37
    佐藤豊島か
    羽生さんでは名人に勝てるイメージなかったのでこれでよかったな
  245. 2019/03/02 (土) 01:05:51
    今年度の一番長い日は、最下位降級者が一番とびきりの笑顔で終わるという珍しい幕切れ
  246. 2019/03/02 (土) 01:06:25
    羽生さんが勝って嬉しい
  247. 2019/03/02 (土) 01:08:37
    名人取った気でいて何が悪いんだろう?
    本人がそう思うのはよくないけどファンならいいんじゃないの
  248. 2019/03/02 (土) 01:12:07
    思うのは自由だけど天彦ファンからすれば気は悪いからできれば表に出すのは我慢してほしいな
  249. 2019/03/02 (土) 01:13:06
    思ってもこういうところで言うのはダメだろ
    よく考えようね
  250. 2019/03/02 (土) 01:13:15
    三浦さんの粘り強い指し回しはさすがの残留力だった。
    あと来期が18期目であと3期でA級20期とか凄まじいな。がんばってほしい。
  251. 2019/03/02 (土) 01:16:16
    やっぱり阿久津に一勝くらいはして欲しいって思ってた人が多かったんだな
    皆の思いに応えた阿久津はAに上がるだけあったわ
    次は棋戦優勝やタイトル挑戦しておきながらA級にギリギリ昇級できない誰かさんの番だからそこんとこ頼む
  252. 2019/03/02 (土) 01:24:33
    将棋界の顔と言う意味での名人でもあるわけだけど
    天彦名人はあのキャラクターのおかげで全く無関係な媒体にリーチ出来たり
    今までにない名人で楽しい。人柄も素晴らしいし。
    普及面などまったく熱心でない印象の豊島さんが名人になったら
    意識変わるのかな〜。豊島応援してるけどそのへんどうなんだろ。
  253. 2019/03/02 (土) 01:26:00
    来期のB1のメンツ予想

    1 深浦
    2 阿久津
    3 斎藤
    4 行方
    5 郷田
    6 山崎
    7 屋敷
    8 谷川
    9 松尾
    10 菅井
    11 橋本
    12 永瀬
    13 千田

    誰が昇級するか降級するかわからんw
    阿久津の連続降級もあるぞw
  254. 2019/03/02 (土) 01:28:49
    無冠になると急激に衰えるかと思ったけどやっぱ強えわ
  255. 2019/03/02 (土) 01:31:05
    三浦は今度で19期目
  256. 2019/03/02 (土) 01:38:02
    豊島が名人を奪取すると初タイトルから失冠することないまま三冠になるんやな
    もしそうなったら史上初とここで見た
  257. 2019/03/02 (土) 01:41:49
    冬島から、冬瀬の称号の継承が行われた説あるな
  258. 2019/03/02 (土) 01:50:12
    いや三浦は2001年からA級だから18期
  259. 2019/03/02 (土) 01:51:02
    今の豊島二冠vs名人戦の天彦は一番見たかったカードだから嬉しい
  260. 2019/03/02 (土) 01:51:57
    豊島ファンだけど、これで名人確定なんて思っちゃいない
    新人王やJT杯決勝などで何度もしのぎを削ってきた最大のライバル
    ファンにできることは信じて応援する事だけだ
  261. 2019/03/02 (土) 01:53:03
    椿山荘の前夜祭に行くぜ
  262. 2019/03/02 (土) 01:55:23
    みんな忘れてないか、名人戦と棋聖戦は被る
  263. 2019/03/02 (土) 01:56:11
    天彦は、名人以外の活躍がなぁ。
    本人はどう思ってるんだろう。
  264. 2019/03/02 (土) 01:57:04
    待ちに待った豊島の名人戦登場
    これは熱い
  265. 2019/03/02 (土) 02:05:46
    *46
    リアルタイムで見ていたオールドファンから言わせると中原名人の凋落は、
    芹沢9段と大山15世名人の死去が遠因であり、
    その二人の見守りがなくなってからタガが緩んでいったような気がする
  266. 2019/03/02 (土) 02:06:54
    羽生世代衰えた衰えたゆうて現状NHK杯どないなっとんねん
  267. 2019/03/02 (土) 02:07:55
    阿久津が主役だったな今日は
  268. 2019/03/02 (土) 02:15:11
    ※267
    突撃騒動も、大山名人がいればこんな騒動にならなかったとみんな言ってたね。
    ただ、実は中原名人40歳ごろの将棋について、大山名人は、
    (加藤九段に名人失陥してから)自分から動きすぎる将棋になっている、
    これでは長くもたないって本の中で評価してた。
    なので、棋風改造の失敗もあったのかもしれない。
  269. 2019/03/02 (土) 02:17:30
    永瀬の叡王挑戦の時もそうだけど小さいこと気にする人増えたな
  270. 2019/03/02 (土) 02:32:29
    252
    豊島の普及面など全く熱心でない印象?
    それ本気で言ってんの?
    これまで西遊棋発起人&中心メンバーとしてイベントの構想や準備に尽力して
    関西中心にたくさんのファンを増やしてきたんだよ
    西遊棋ツイッター豊島担当すっごい面白くて楽しみだったわ
    252のような何にも知らない人に言われたくないね
  271. 2019/03/02 (土) 02:38:56
    やっぱりタイトル奪取を一度でも経験するって大きいものなのかな?
  272. 2019/03/02 (土) 02:45:24
    西遊棋で尽力したの糸谷じゃないの。
    豊島はネットの解説や現地解説なんかでもほとんど見たことないが。
    自分は関西住みなのでイベントもたまに行くが豊島見たことないし、
    船江とか斎藤や都成などと比べたらそう言われても仕方ないと思うが。
    だからって悪いとは思わないし丸山タイプなんだろうと思ってるけど。
  273. 2019/03/02 (土) 03:00:36
    そうダニーや西川君とともに豊島もイベントの準備段階から尽力してきたでしょって事。
    最近は若手も増えたから西遊棋メンバーとして前面に出る機会も減ったかもしれないけど
    そもそも豊島は普及にも熱心な人だよと言いたかっただけ。
  274. 2019/03/02 (土) 03:03:01
    名誉棄損の犯罪者が多数いるな
    管理人もろとも訴訟されるのを祈るわ
  275. 2019/03/02 (土) 03:09:09
    阿久津の今期〇●の借金は"6" 順位戦での借金は"7" せめて順位戦4勝5敗だったら勝率5割だったのに~
  276. 2019/03/02 (土) 03:10:25
    序列1位や3位のタイトルの現ホルダーが虚仮にされてるのが小さなこと?
  277. 2019/03/02 (土) 03:24:33
    ※196
    名人挑戦>JT杯+A級復帰の差は大きいと思う。
    今更準優勝が評価される格の棋士ではないし、最優秀棋士賞は、記録部門や対戦成績が上とかなんてほぼ反映されないわけで。
    ◎豊島
    ○渡辺
  278. 2019/03/02 (土) 03:25:51
    羽生さんの髪形なんとかならないもんかね・・・
    白髪でもっと短髪のころはめっちゃカッコ良かったのに・・・
    ペターっとした前髪が変!!!誰かアドバイスしてあげてよ。
  279. 2019/03/02 (土) 03:28:37
    最優秀棋士賞は豊島二冠が抜け出したようだ。最近のナベ、竜王戦前後の広瀬の瞬間風速も相当なものだったが。
  280. 2019/03/02 (土) 03:48:54
    気がかりなのは、豊島挑戦者が去年と羽生九段と同じで棋聖戦と日程重なってしまうこと
    挑戦側と防衛側でのタイトル戦掛け持ちは気持ち的にも体力的にも研究の面でも厳しいだろう
  281. 2019/03/02 (土) 03:57:45
    どうやろな
    たしかに森内が名人をストレートで取られて棋聖挑戦もストレート負けしたこととかあったが
    日程はかぶってなかったかもしれん
  282. 2019/03/02 (土) 04:40:31
    名人戦と棋聖戦被りのリハーサルために、去年この時期に
    王将戦&プレーオフで地獄の連戦してたと考えるんだ豊島!
    あれよりマシなのではw
  283. 2019/03/02 (土) 04:45:18
    男阿久津初勝利
  284. 2019/03/02 (土) 05:34:46
    今期のA級の最終順位は現在の実力通りに綺麗に並んだ感じだな
    稲葉の不調が気になるくらい

  285. 2019/03/02 (土) 05:50:01
    豊島おめ一個取ってから加速ついてきたな
    まあ名人戦はどっちも応援しないけど!いい将棋を期待する

    あと前夜祭映像観たい人は、ニコの羽生ー広瀬戦の開始1:40頃〜からだったよ
  286. 2019/03/02 (土) 06:13:58
    三浦九段の残留力は不調の棋士には勝てるってところから来てるんだろうな。
    でも、好調の棋士には勝てないからタイトルにはなかなか届かない。

    しかし、そう考えると竜王戦挑戦がもったいなかったよねえ。
    あの年辺りから渡辺竜王は調子を落とし始めていたし、
    もしかしたら一発を入れられたかもしれなかった。
    でも、そこでああいう事件が起きてしまうところが
    三浦さんの持ってないところなんだろうなあ。
  287. 2019/03/02 (土) 06:16:34
    あっくん遂に勝ったか
    会長和服で来なかったのか?
  288. 2019/03/02 (土) 06:16:36
    地味な名人戦になりそうだ

    どちらが勝っても・・・
  289. 2019/03/02 (土) 06:24:38
    豊島名人か
    悪くない響きだ
    豊島っていい名前だよななんにでも合う
  290. 2019/03/02 (土) 06:27:04
    いやナベだな
  291. 2019/03/02 (土) 06:51:44
    豊島は無冠の帝王時代にも
    めげず腐らず更なる高みを目指して努力した
    それが今年度の二冠と名人挑戦という素晴らしい結果に繋がっている
    挑戦おめでとう。名人戦楽しみだ
  292. 2019/03/02 (土) 07:00:33
    来期の予想
    挑戦 ナベ
    降級 W佐藤
  293. 2019/03/02 (土) 07:06:15
    来期は、三浦が渡辺を再度直接対局でB級にたたき落すと、さすがの渡辺も泣くだろうな。
  294. 2019/03/02 (土) 07:12:53
    名人戦以外では全く活躍できない、挑戦者にすらなれない天彦が
    永世名人なんて話にならん。歴代の永世名人に失礼だわ。

    豊島の奪取応援だな。
  295. 2019/03/02 (土) 07:12:56
    高見ってティロフォンでもあざといんだね。
    早く陥落してほしい。度が過ぎると鬱陶しいよ。
    豊島久保戦も高見が解説だったからアベマ一択でした。

    豊島おめでとう!!無冠の帝王なんて弄られキャラが定着してたのに
    まさかトントンと2冠獲得し、名人挑戦とは・・・
    去年は地獄の6人POで悔しい思いしたんだよな。
  296. 2019/03/02 (土) 07:19:22
    ※295
    豊島がかわいそうw
  297. 2019/03/02 (土) 07:25:33
    三浦九段はひねり飛車を採用
    A級でひねり飛車は長らくお目にかかっていない
  298. 2019/03/02 (土) 07:28:21
    来期はあっくんがB1で山崎松尾を頭ハネして、A級に戻ってくる可能性もある
  299. 2019/03/02 (土) 07:31:27
    深浦三浦は序列が確定したな。
  300. 2019/03/02 (土) 07:34:13
    阿久津「順位戦が9時スタートなら、残留も目指せるんだけど」
    ナ ベ「順位戦が9じ」
  301. 2019/03/02 (土) 07:35:04
    流れは完全に豊島
  302. 2019/03/02 (土) 07:36:39
    羽生がNHK杯優勝したっぽいね かなり有力な情報が5chに流れてる

    これでNHK杯11回目の優勝と一般棋戦通算45回の優勝で大山を超えて単独1位
  303. 2019/03/02 (土) 07:48:46
    羽生かわ藤井がA級に来るまで維持できるか、、
    羽生中原戦の実現再来できる様に頑張って欲しいです。
    鍋は先日の朝日杯で完敗してブログで、藤井の壁にはなれないと吐露するの見ていて期待出来ない。
  304. 2019/03/02 (土) 07:53:27
    40年前のA級に居続ける難易度=今のB1に居続ける難易度

    羽生は55歳までA級にいられたら完全に大山を超えたと言っていいだろうな
  305. 2019/03/02 (土) 08:03:11
    305
    今の方が若手のレベルは低いよ。
    NHK杯が良い例
  306. 2019/03/02 (土) 08:05:42
    今は若手のレベルが低いんじゃなくて羽生世代のレベルが高かっただけ

    40年前はその羽生世代すらいなかったしな
  307. 2019/03/02 (土) 08:21:15
    大山、中原、羽生世代、広瀬から豊島にわたる世代
    ここを相対化してどうこうのいう意味の無さよ
    それぞれにおいて時代と環境がまるで違う
    衰えた羽生世代にさえ〜も同じなのがわからないのかね
  308. 2019/03/02 (土) 08:23:39
    ふふふ

    羽生を超える史上最強の天才少年、
    眠れる若獅子ことFが、
    若手の中にいるではないか
  309. 2019/03/02 (土) 08:32:41
    豊島区って「としま区」なんだな
    ずっと「とよしま区」だと思ってた
  310. 2019/03/02 (土) 08:33:06
    阿久津の昨夜の一番は、
    将棋を愛する全世界に勇気と希望を与えた
    最優秀棋士賞は阿久津に与えるべき
  311. 2019/03/02 (土) 08:35:25
    30歳の豊島と30歳の康光ならどっちつおい?
    と問われたら
    それぞれ全盛期を迎えた迎えた時代でそれぞれ優れるんじゃねとしかね
  312. 2019/03/02 (土) 08:35:42
    とよぴー名人挑戦おめでとう!
  313. 2019/03/02 (土) 08:36:39
    いずれの対局結果もつまらない事になっちゃったな
  314. 2019/03/02 (土) 08:37:01
    広瀬「やったぞ!羽生さんに勝って竜王を獲れたぞ!」

    深浦「羽生さんからタイトルを獲った不届き者にはお仕置きしなきゃね」ボコー
    羽生「竜王は持ってかれたがまだまだ私を超えたとは思わない方がいい」ボコー
    渡辺「棋王はやらんぞ」ボコー

    かわいそう
  315. 2019/03/02 (土) 08:37:38
    豊島の姓は人によって、としまともとよしまとも呼ぶ

    羽生の姓も、はぶともはにゅうとも呼ぶ
  316. 2019/03/02 (土) 08:38:50
    今までの永世名人はすべて三冠王の経験がある
    他タイトルの獲得経験すらなしに天彦が永世名人に
    なったら永世名人の権威に傷がつく
  317. 2019/03/02 (土) 08:43:51
    渡部さん、手も見えるし、話も上手だけど
    もう少し誘い笑い減らしてくれるといいんだがな・・・
    ギャハハハ、グフフフが多すぎる聞き手は長時間対局だと耳が疲れる・・・
  318. 2019/03/02 (土) 08:46:03
    314
    いや、渡辺の方が上。今年29歳の豊島が長くは続かない。
  319. 2019/03/02 (土) 08:46:11
    いつまでもコンニャクみたいな名人じゃやだよ。
  320. 2019/03/02 (土) 08:46:48
    天彦が防衛して永世名人取ったら
    素晴らしい。それだけ
    まぐれで挑戦者にはなれないし、実力無しに防衛は出来ない
  321. 2019/03/02 (土) 08:48:57
    今の若手のレベルが低いってことはなくて、
    ソフトに手を読んでもらうことで、
    伸びしろが逆に伸ばしにくくなってるんじゃないのかな?

    羽生さんたちが若いころにコンピューターを使い始めたのは
    あくまで棋譜管理、欲しいデータをすぐ取り出せるって使い方であって
    ソフトに手を読んでもらうという使い方で育ってないよね?
    だから自力で自分の力を伸ばしたり、変態になったり色々に変化したけど。
  322. 2019/03/02 (土) 08:53:51
    普及の仕事=ネット中継や中継される祭りへの出演
    って思ってる人の多い事・・・
    目に見えない、紹介されない普及活動だって山ほどあるのにね。
    羽生さんだけが普及してると思ってる層が言ってるんだろうけど。
  323. 2019/03/02 (土) 08:57:52
    深浦には戻ってきてほしいけど、来期は千田と永瀬が上がってくるんだよね・・・
    三浦や久保や会長も年齢的には厳しくなってくるだろうな。勿論羽生もだけど。
    広瀬は竜王獲って序列一位のプレッシャーもあるだろうし、
    お仕事も増えただろうし、安心感もあって調子を落としているだけだと思いたいね。
  324. 2019/03/02 (土) 08:58:22
    羽生は1970年生まれでA級が6人。渡辺明は1984年でA級が1人。羽生は同世代にタイトル3期以上が6人。渡辺明は同世代にタイトルを獲得した事があるのは渡辺明だけだよ。羽生世代はレベルが高いんだよ。もし、佐藤天彦が羽生世代と一緒に生まれてたら名人なんかなれなかったよ。
  325. 2019/03/02 (土) 09:00:01
    目に見えない普及活動が山ほどあるか?

    山の少しでも挙げて欲しいねえ
  326. 2019/03/02 (土) 09:01:37
    ※158
    え?山ちゃんって自分がA級行った時の事想定してるの?( ´艸`)
    無理やろ・・・
  327. 2019/03/02 (土) 09:04:53
    ※325
    地元の人との交流や指導や教室を開くことや弟子をとる事も普及だと思うけどな。
    目立たない小さなことも大切だよ。
    それを普及じゃないと言うならそれでもいいと思うけど、そういう人間にはなりたくないかな。
    たった一人の愛好家でも大切にしてるなら立派な普及だと思います。
  328. 2019/03/02 (土) 09:06:01
    ※325
    講演会、講演会、講演会、TVショー、講演会&講演会
    (ネット中継等々の解説はしません。※NHK杯を除く)
  329. 2019/03/02 (土) 09:06:06
    手を読んでもらうというか、特定の戦法が猛威を振るいにくい時代になったのは間違いない
    若手がどうのというけどタイトル自体はどんどん若手が奪取してるわけで問題は渡辺世代の方じゃないの?
  330. 2019/03/02 (土) 09:09:43
    深浦先生のファンだがあえて厳しい事を言うと
    A級に通算10期居ても1度も挑戦者になれてない(争えてもいない)のがなぁ
    A級に居て欲しいのは確かだが、やっぱりAに戻るなら天辺目指して欲しいね
    実際に名人挑戦者なれるかは年齢的にも厳しかろうが気概的にね

    三浦先生は森内・羽生という順位戦の怪物の全盛期と重なってるのに名人挑戦者に一度なってるし
    その2人に次ぐ2位も何度かあったよね
    深浦先生はもちろん運不運もあったが、順位戦に関してはやっぱり三浦先生は残るべくして残ってる実績があると思う
  331. 2019/03/02 (土) 09:12:07
    号外配ったりすると普及活動してるわー、とかってなるのかなw
    天彦の対局を振り返るツイッターとか、あぁいうのも立派なファンへのサービス。
    豊島は物静かだから損だよね、何もしてないみたいに見られる。
    どうせ文句言ってるのは羽生ヲタ。豊島の将棋はソフト暗記で普及してないって
    対局中も連呼してる奴結構いたもん。
    関西だからニコニコも気軽には呼べないだろうしねぇ、予算的にも。
  332. 2019/03/02 (土) 09:12:24
    豊島名人三冠か? うん良いんじゃねーの。勝ったら豊島絶頂期だな。
  333. 2019/03/02 (土) 09:13:29
    まだまだ言うぞ。豊島名人王位棋聖あるで~!
  334. 2019/03/02 (土) 09:15:39
    それこそ糸谷や豊島とか関西若手で普及活動のために西遊棋立ち上げた時も馴れ合い云々ってケチつける人もいたしな
    何しても文句言うんだから厄介
  335. 2019/03/02 (土) 09:15:50
    目に見えない普及活動を豊島がしてるの?いや別にしてなくてもどうでもいいんだけど。
    解説だけが普及じゃないのは誰でも知ってるけど、ムキになって言ってる人いるから、
    他何か328であがってるものとか、人知れずしてるのかなーって思っただけ。
  336. 2019/03/02 (土) 09:16:57
    来期、山ちゃんとあっくんが昇級したら楽しいだろうなー
  337. 2019/03/02 (土) 09:17:30
    それこそ愛知や大阪の世話になった将棋教室に指導に行ったりしてたよ
  338. 2019/03/02 (土) 09:23:02
    豊島のことを普及活動していないと難癖つける人がいることが信じられない
    ともかくとして天彦vs豊島 2人とも大好きなので万全で臨んでほしい
  339. 2019/03/02 (土) 09:23:33
    豊島きゅん解説に登場しないのは、タイトルという目標を達成するのが最優先とか
    考えてるのかなぁと勝手に思ってた。叡王戦の初戦で登場したとき、断ってるとか言ってたけど。
    意外にもトークも面白く本人もノリ良かったし、もっと出てほしいよなぁ。
  340. 2019/03/02 (土) 09:23:45
    45歳から急激に弱くなる…はずなんだけどなぁ
  341. 2019/03/02 (土) 09:38:29
    佐藤天彦名人vs豊島将之二冠
    過去の対戦成績は
    佐藤天彦06勝/豊島将之11勝

    過去の対戦からもレーティングからも豊島二冠が有利だが…。

    更に、この30年で名人は8人しかいない。三連覇は中原、羽生×2、森内、佐藤天彦の四人。四連覇は森内しかいない。ジンクス的にも過去の実績からも豊島二冠が有利だが…。

    タイトル戦は過去の実績は余りアテに
    ならない。先勝した方が有利だが、必ずしもそうとは言えない。

    強いから「名人」ではなく
    勝ったから「名人」なので
    タイトルは所詮、結果論でしかない。
  342. 2019/03/02 (土) 09:39:30
    羽生おtみっともないことすんなや…
  343. 2019/03/02 (土) 09:41:50
    豊島は今年度の主な表仕事

    ・叡王戦第一局の解説
    ・岡崎将棋まつり
    ・将棋の日in関西
    ・クリスマスフェスタ
    ・叡王戦パラダイス1月号
    ・叡王戦挑決第一局の解説

    十分でしょ
  344. 2019/03/02 (土) 09:44:20
    341
    もともと豊の方が評価高かったからな〜
    豊の4連勝もあるよ。
    3割名人は森内と天彦でいい加減終わりにしてくれ
  345. 2019/03/02 (土) 09:46:25
    今期の行方が7-5で昇級の可能性あること考えたら深浦も順位高いうちに戻りたいよな
    ズルズルいくと郷田みたいに勝ち越すけど昇級まで行かないくらいで落ち着いてしまう
  346. 2019/03/02 (土) 09:47:15
    ※328
    はあ? 
    それ全部目に見えるだろよw
  347. 2019/03/02 (土) 09:48:02
    でも天彦は羽生さんより豊島の方がやりにくいんじゃないかな?
    もつれてからの粘りが急激に弱くなったから体力勝負になるとキツイからね。
  348. 2019/03/02 (土) 09:51:23
    あっくんはこの1勝で呪縛から解放されたんじゃないかな
    もう一度上がれたら2~3勝はしそう
  349. 2019/03/02 (土) 09:59:43
    天彦「羽生なら余裕だったのに…」
  350. 2019/03/02 (土) 09:59:47
    衰えたといえどもA級で7勝する羽生は、まだまだ強いわ。
    まあ、名人奪取の可能性が一番ありそうな豊島が挑戦するのは、良いことだね。
    過去の対戦成績でも豊島の方が大幅に勝ち越してるし、タイトルに対するコンプレックスがなくなった今、普通に奪取しそうだわ。
  351. 2019/03/02 (土) 09:59:55
    昨年「人生が変わった一日」飯島栄治七段
    今年「人生が変わった一日」阿久津主税八段

    今年は誰か帰路途中下車して観光しているだろうか
  352. 2019/03/02 (土) 10:03:41
    阿久津はこれで呪いが解けたな
    またA級にくれば残留できるぞ
  353. 2019/03/02 (土) 10:04:57
    豊島二冠が名人獲りますように
    岡崎将棋の時の石田先生との掛け合いが
    楽しみ
    豊島二冠は可愛いから頑張って欲しい
  354. 2019/03/02 (土) 10:05:53
    A級初挑戦で勝率2/3のダニーの今後に期待
  355. 2019/03/02 (土) 10:07:28
    ・天彦はファッション誌出てる暇あったらもっと将棋勉強しろ
    ・渡辺は競馬してる暇あったらもっと将棋勉強しろ
    ・羽生は講演会してる暇あったらもっと将棋勉強しろ
    ・豊島は将棋勉強してる暇あったら普及まじめにやれ

    ようするに何をやっても何かしら言いたい奴がいるってだけやな
  356. 2019/03/02 (土) 10:07:32
    豊島の方が戦績では優位だけれど
    詳しくみてみると
    この両者の場合、先手の勝率が極めて高いんだよね
    で、豊島の先手番が多いと
    だから番勝負になれば拮抗する可能性が高いんじゃないすかね
    これが豊島のデビュー以来ずっと追っているファンの見立てです
  357. 2019/03/02 (土) 10:09:50
    ※343
    追加

    ・数学者との対談
    ・渡部愛女流王位との記念対局・対談
    ・藤井聡太新人王との記念対局
    ・一宮市への初タイトル報告
  358. 2019/03/02 (土) 10:11:03
    ※358
    全ての人を納得させる難しさ。の画像のやつやね
  359. 2019/03/02 (土) 10:14:39
    豊島 将之(前回鬼畜眼鏡うさぎおじさんに粉砕された80時間を取り戻しに来た。)

    羽生 善治(何万回目かの『衰えた』を跳ね除けるように竜王粉砕。堂々最強の一角。)

    広瀬 章人(現竜王として順位戦でも好成績。他のタイトルでも躍進中。)

    糸谷 哲郎(初参戦ながら初回で羽生を破り順位に影響をもたらす。来期も期待。)

    佐藤 康光(会長としての職務を果たしながら、しっかり残留。力強い変態流は健在。)

    久保 利明(振り飛車の希望として存在。A級でもまだまだいける。)

    稲葉  陽(打って変わってボコボコだった今期。他のタイトルにもやや遠いか。)

    三浦 弘行(さすがの残留力。A級在位20期の大台が視野に。来期は順位を上げたいところ。)

    深浦 康市(地球代表陥落。広瀬に一太刀を入れ、挑戦争いに大きな影響を与えた。来期復活に期待。)

    阿久津主税(A級の悪夢、A級2とまで言われたが、最後の最後で大金星。初日の出。最下位が満面の笑みで終わるちょっと不思議な順位戦だった。来期もA級に来るか、不死鳥あっくんに期待。)

    10人が 3:3:3:1 に分かれる感じの順位戦でした。
  360. 2019/03/02 (土) 10:15:13
    久保豊島は
    昨期の王将戦における豊島の奪取失敗の決定局である第6局目と同じのを持ってきたから
    天彦戦との名人戦でも新人王で敗れたやつを持ってくるかもな
  361. 2019/03/02 (土) 10:19:39
    名人戦は豊島が横歩取りで何か用意してきそうだね
  362. 2019/03/02 (土) 10:33:07
    359
    いわれてみると名人も豊島もタイトル戦でのストレート負けが一度もないんよな
  363. 2019/03/02 (土) 10:34:53
    名人戦は豊島応援かな
    天彦も好きだけど永世名人なるにしちゃあちょっと他の棋戦が情けないわな
  364. 2019/03/02 (土) 10:36:07
    一年前は豊島三冠からズコーって流れだったのに今年はまじで取りに来てるな
  365. 2019/03/02 (土) 10:43:39
    天彦がこのまま永世名人になると、木村義雄以来2人目の名人位しか獲得してない永世名人になる。
    木村義雄の時代は名人戦しかタイトル戦がなかったから、ほぼ史上初。
  366. 2019/03/02 (土) 10:44:53
    お疲れ様でした
    天彦と豊島の対決はパッと思い出せなかったが、JTや更に前だと新人王戦の番勝負があったんだ
    新人王戦決勝がそのまま名人戦のカードになったの羽生-森内以来かも
    名シリーズになって欲しい
  367. 2019/03/02 (土) 10:53:32
    天彦名人が森内タイプなら天彦名人四連覇やろな~
    今は調子落としてるけど、名人戦で以前の棋力思い出せたら好調な豊島二冠でも厳しいと思う。
  368. 2019/03/02 (土) 10:55:17
    天彦に永世名人になってもらいたくない。
    ここは豊島二冠応援。
    天彦他でも実績あったら素直に応援出来るのに、、
  369. 2019/03/02 (土) 11:02:24
    名人の価値を下げ続けてる天彦を引きずり下ろせ!
  370. 2019/03/02 (土) 11:09:13
    三浦とかいうA級にしがみつくだけのお邪魔棋士。深浦のほうがドラマ作っておもしろいのに。
  371. 2019/03/02 (土) 11:24:45
    いや天彦のファンめっちゃ多いからな
    まぁ豊島ファンもめっちゃ多いけど
  372. 2019/03/02 (土) 11:29:35
    羽生NHK杯優勝ってマジ?
    根拠は?
  373. 2019/03/02 (土) 11:29:36
    豊島、天彦それぞれのファンはぶつからない
    かまってちゃんがかまってしてるだけ
  374. 2019/03/02 (土) 11:53:16
    >豊島区って「としま区」なんだな
    ずっと「とよしま区」だと思ってた

    関東の人が大阪の「都島区」(みやこじまく)を「としまく」と読んでたな
  375. 2019/03/02 (土) 12:01:33
    なんでもかんでも悪いように解釈して文句を言う人は疲れないかな?
  376. 2019/03/02 (土) 12:01:58
    ※374
    釣られてあげるけど三浦も十分すぎるくらい盛り上げには貢献してるぞ
  377. 2019/03/02 (土) 12:05:51
    >あっくううううううううううううううううん

    36歳の大人相手に何歳の人が書いたんだろう
  378. 2019/03/02 (土) 12:07:10
    木村十四世名人の時代とか除いて、タイトル名人のみの棋士っているんだろうか?
  379. 2019/03/02 (土) 12:15:36
    佐藤天彦は本当に弱い名人です30代の名人で年間の勝率が457で500をこせなかったのは佐藤天彦だけです。森内なんか比べものにならないほど弱い名人です。
  380. 2019/03/02 (土) 12:23:54
    将棋のレベルは間違いなく上がってるよ。特に序盤。そして終盤も上がってると思う。
    問題は羽生世代の何人かがそれに食らいついて一緒に上がってるんだよなあ。
    ついていけてないのが森内で、年齢も含めて普通ならあれくらいまで落ちて当然。
    羽生世代より上の世代で存在感あるのが谷川だけなのもその証拠。
    ただ将棋は勝負でもあるので、相手に合わせて強くなったりすることがある。そういう意味では千田、藤井聡太、永瀬がA級でどこまでやれるかは、やっぱり未知数だし、早く見てみたい
  381. 2019/03/02 (土) 12:53:11
    棋戦の過密日程ガー
    PCもあるし言い訳にならんな
  382. 2019/03/02 (土) 13:09:07
    370
    三浦もドラマを作っているよ。
    昨年 因縁の渡辺明との直接対局で、三浦が渡辺明をB級に叩き落としたことは記憶に新しい。
  383. 2019/03/02 (土) 13:13:19
    382
    こういうコメントは本当に程度が低い。
  384. 2019/03/02 (土) 13:21:11
    豊島勝ちの予想が優勢だけど名人戦の天彦は異常に強いから今回は分からん
    フルセットまで行きそうな気がする
  385. 2019/03/02 (土) 13:24:37
    A級順位戦で新手や採用例が少ない戦法を見せるのは評価されていいのでは
    今回の三浦ー稲葉戦ではひねり飛車
    昨期も豊島戦で横歩取り3三桂を採用
    2016年10月は驚愕の4五桂
  386. 2019/03/02 (土) 13:25:33
    年取るとみんな降級してくの見てると、やっぱ羽生さんは言うまでもなく、谷川と康光も他とはレベルの違う天才だな
  387. 2019/03/02 (土) 13:35:04
    三浦は形振り構わずまた魔法使ったのかよ・・
  388. 2019/03/02 (土) 13:50:49
    387
    なりふり構わず言い掛かり
    もはや宗教やな
  389. 2019/03/02 (土) 13:54:47
    384
    去年と同じく第1局でどれだけ手ごたえつかめるかやね
  390. 2019/03/02 (土) 14:04:31
    来年は久保と稲葉が落ちるな。
  391. 2019/03/02 (土) 14:05:04
    三浦は稲葉を得意としてるから勝っても不思議ではない。
  392. 2019/03/02 (土) 14:20:48
    渡部ってちょっとうるさくない?
    放送の後半は笑い声にイラっとしたわw
    聞き手としては好きなだけに残念。
  393. 2019/03/02 (土) 14:25:52
    あっくんの勝因は三貫増しかな(笑)
    王位リーグ頑張っておくれ
  394. 2019/03/02 (土) 15:04:50
    あ、そうか、あっくんって王位リーグあるんだったな。
    決して弱い棋士じゃないんだよね。
    A級というプレッシャーがあるんだろうし、強いオッサンばっかりだからなぁ。
    稲葉は今年度は影が薄かったね。
    彦摩呂もタイトル1期で終わらないで欲しい。どんどん膨れてる気がするけど(;^ω^)
  395. 2019/03/02 (土) 16:02:52
    渡辺明の仕出かしたことを改めて感じた。
  396. 2019/03/02 (土) 16:15:51
    現名人はこの持ち時間最強だからどうなるか
    森内みたいなものだから
  397. 2019/03/02 (土) 16:45:49
    395
    哀れなコメントだね
  398. 2019/03/02 (土) 17:15:55
    397
    哀れなのは渡辺オ)タの君らやで
  399. 2019/03/02 (土) 17:18:11
    ちきうおわた(地球終わった)
  400. 2019/03/02 (土) 17:39:50
    三浦さんが残留してくれてよかった
  401. 2019/03/02 (土) 17:40:58
    オ)タをNGにするなら「そうちゃん」もNGにしろよ管理人
    こういうヘイトが集まるような呼称こそNGにするべき
  402. 2019/03/02 (土) 17:57:24
    398
    こいつあほかよ
  403. 2019/03/02 (土) 18:13:21
    ※387みたいのはこれからも出現し続ける
    冤罪というのはそういうもの。
    一生言われ続ける。もしかしたら一生どころか、死後まで続く。
    (387は消されるかもしれないが)

    ※395
    >仕出かしたことを改めて感じた。
    (395も消されるかもしれない)

    これがまともな感覚。
  404. 2019/03/02 (土) 18:15:20
    まだいたよ、呆れるな
  405. 2019/03/02 (土) 18:19:48
    お、そろそろ渡辺嫉妬民認定おじさんの光臨か?
  406. 2019/03/02 (土) 18:31:38
    どーでもいいけどポエムはやめろ
    情感が先行してくるポエムだけはやめてやれ
  407. 2019/03/02 (土) 19:28:45
    ニコ生は高見のところが一番アンケわるかったか
    それでもギリ90あるけど(他は95)
    まぁ、ドワンゴ社も将棋以外が不調だからなあ
  408. 2019/03/02 (土) 21:12:34
    往年の豊島なら羽生さん挑戦者まであった。
    今期の豊島は違うね。
  409. 2019/03/02 (土) 22:40:12
    >ドワンゴ社も将棋以外が不調だからなあ
    www
    将棋なんてお荷物でしょww
  410. 2019/03/03 (日) 01:00:43
    ※392
    でも屈託のない笑い声や話の振り方に
    カラッとした雰囲気感じて良かった
    少年っぽくていい、声も
  411. 2019/03/03 (日) 14:30:35
    無冠でどん底まで落ちぶれた印象なのに羽生さんはA級2位とまだトップなんだな
  412. 2019/03/03 (日) 16:21:42
    来期 三浦が再度渡辺を直接対局で叩き落としたら、さすがの渡辺も感想戦の途中から泣くだろうな。
    叩き落とされた悔しさと、自分の仕出かした愚かな行為を実感して。

  413. 2019/03/03 (日) 17:27:21
    「じゃあ、、、、、、、、負けました、、」

  414. 2019/03/03 (日) 18:42:42
    将棋は礼に始まり礼に終わる。
    品格のない者は将棋を指す資格はない。
  415. 2019/03/03 (日) 23:35:48
    会長「目先の勝ち星より将棋界の将来のための手を指しました」
  416. 2019/03/04 (月) 19:04:24
    渡辺二冠は三浦に勝つ未来しか見えない
  417. 2019/03/05 (火) 06:52:40
    416
    この間、三浦にB級に叩き落とされた対局を改めて見て下さい。
  418. 2019/03/05 (火) 16:44:26
    次のA級、残留組は稲葉三浦久保が降級候補かね
    昇級組は渡辺は間違いなく挑戦争いだな
    もう1人は木村はほぼ確実にUターン、行方は頭ハネ降級かギリギリ降級回避、斎藤なら残留はしそう

    01 豊島or佐藤天
    02 羽生
    03 広瀬
    04 糸谷
    05 佐藤康
    06 久保
    07 三浦
    08 稲葉
    09 渡辺明
    10 木村or斎藤慎or行方
  419. 2019/03/05 (火) 21:42:05
    ※418
    純粋な棋力よりもナベにとって嫌な深浦が消えて
    挑戦の有力候補が広瀬糸谷等ナベのお得意様なのが大きいな
    ナベが名人挑戦するなら今からの数期しかない
  420. 2019/03/06 (水) 05:26:37
    広瀬棋王戦でも2連敗してるな
    実力ないなら出しゃばるなよ
    フットサル部だからって忖度しすぎ
    竜王戦でも羽生が間違えるの祈ってただけだろ
    豊島は7冠取ってくれ
    ふざけたスマホ将棋一派を全員叩き伏せてくれ
  421. 2019/03/06 (水) 09:20:18
    佐藤天彦名人が失冠してA級に来たらどうなるか予想できない
  422. 2019/03/07 (木) 11:36:56
    ※419
    羽生が互角なくらいで次期A級棋士相手だと大半が渡辺にカモられてるのね
    広瀬糸谷もそうだし、豊島もモテもカモられてる
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。