-
388:名無し名人 (アウアウウー Sa21-da1g): 2019/02/23(土) 20:50:59.24 ID:qE6P407ra
-
ポカ大会なら優勝待ったなしみたいなリプあってすげー失礼だけど笑ってしまった
-
391:名無し名人 (ワッチョイ b501-txeB): 2019/02/23(土) 22:57:01.99 ID:diRJYQb+0
-
>>388
多分秒読みに弱いのかもしれないね
てんてーは研究みたいなのびのびできる状況の方が良いんだろうな
-
399:名無し名人 (ワッチョイ 79ba-PZ49): 2019/02/24(日) 12:53:46.78 ID:j1TfKQ160
-
>>388
なんて失礼な!
噴きましたすみません
-
385:名無し名人 (ワッチョイ 3d90-uGSY): 2019/02/23(土) 20:27:40.36 ID:mXCXEWVY0
-
マジでシステムデッキ作るんじゃないかw
-
386:名無し名人 (ワッチョイ b67c-dS/9): 2019/02/23(土) 20:29:19.78 ID:7DVT3lGb0
-
竜王デッキ
-
387:名無し名人 (ワッチョイ 0a26-lymk): 2019/02/23(土) 20:38:51.00 ID:MCCgWDl80
-
昨日の叡王戦挑決の解説でダニーがポケカ対戦したいって言ってたね
-
389:名無し名人 (ガラプー KK81-/mT7): 2019/02/23(土) 21:01:25.04 ID:sV94YTOxK
-
カメラ目線に下心を感じますぞ
-
390:名無し名人 (スッップ Sd0a-bb9Q): 2019/02/23(土) 21:13:33.34 ID:NCC7OOgod
-
息子の趣味を理解し楽しむ
いい親だな
-
392:名無し名人 (ワッチョイ 6663-dS/9): 2019/02/24(日) 03:26:42.87 ID:IL+lhr3e0
-
リザードンは自分にダメージを与えることで素早い攻めを可能にするカード
居玉で戦うてんてーらしいカードだ
藤井 猛
河出書房新社
売り上げランキング: 26,368
≪ 佐々木大地四段、通算100勝で五段昇段 | HOME |
王将タイトルを獲得した渡辺明棋王はちゅら海の映像をバックに三線を手に笑顔 ≫
他の羽生世代は皆それなりに頑張ってる中、中途半端なおじさんはポケカに活路を見出したのか
まあトーナメントプロとしては終わりだわな
h
ttps://twitter.com/kokotayo/status/1082202544552566786?s=21
がそもそも間違い
はい論破
それこそ麻雀よりポケカの方がまだ健全だろう
よく言われてたんだぜ・・・・
それが今や将棋の話題は皆無・・下らないオママゴトネタで女流とお遊び・・悲しい
俺は日本昔ばなし風のイメージだ
ポケモンでいうと名前忘れたけど緑の蛇みたいなやつ
でもそれなら竜じゃなくて龍かな
ちなみに電気タイプのライコウ(雷皇)と水タイプのスイクン(水君)もいる
ほっとけほっとけ
ポケカ版藤井システム開発してほしい
趣味ナシ職歴ナシの人間らしい生きざまだわ
底辺サイトの住人を蔑みながら将棋棋士はどんどん他分野で活躍してくだされ
ポケカYouTuberデビューしないかな
しかし、将棋棋士は人材の宝庫だな
元奨たちしかり、将棋ってすごいんだな
麻雀は金賭けて徹夜でぶっ通しやったりするから
実際悪影響ありそうな感じはするけどね
羽生が出てくるより前は、むしろそういう経験が勝負師としての勘を養うとも言われていたが
自制心ある奴が軽く遊ぶ程度なら麻雀も別にいいけど
ポカ竜王藤井は禁止
(ファンタもあったが)快勝だった
中堅以下が趣味をやる→将棋諦めたんだな、終わりだな
結局叩く奴はいるんだから好きにやってくれ
将棋に全てを捧げる(豊島永瀬など)→根詰め過ぎてもダメ、適度に気を抜かないと勝てないのも分からないのか
○犬の散歩、重量挙げ、ヴァイオリン
×パチスロ、競馬、猫耳ポーカー
将棋で「今」活躍できなかったとしても俺は文句は言わんよ
プロとして指し続けてどこかで光る棋譜を残してくれる、あるいはその期待だけで十分
きちんと指し続けてくれれば何も文句は言わないよ
かなりキテるファンの妄言かもだけど、ファンってそんなもんだろ
オレもポカ大会かと思った
たけしさんは……
ねぇ
この際秘密だ。それなら自信がある。
ポカも悪いことがないと考える
つまり、ポカ力(りょく)が付いたと捉えるんだ
.... うーん、無理があるw