
第68期王将戦
http://mainichi.jp/oshosen/
-
第68期王将戦七番勝負第2局 久保利明王将 対 渡辺明棋王
http://mainichi.jp/oshosen-kifu/190126.html
-
149:名無し名人 (ワッチョイ 7907-ldbR): 2019/01/27(日) 19:00:06.89 ID:xOiJIUMW0
-
久保王将二連敗ですか
厳しいな
-
156:名無し名人 (ワッチョイ 8698-ZPuM): 2019/01/27(日) 19:00:34.53 ID:45AlAom30
-
渡辺おめでとう
15連勝で連勝単独もおめでとう
-
157:名無し名人 (ワッチョイ 46e7-h/iE): 2019/01/27(日) 19:00:39.20 ID:kqM6pvUJ0
-
ようやく投了
第3局以降の久保王将の逆襲を期待したいが、今のナベは強すぎる
全く隙がない
-
160:名無し名人 (ワッチョイ 2ed2-z2AY): 2019/01/27(日) 19:00:59.82 ID:MlZFqho50
-
ナベ強すぎるわ
-
163:名無し名人 (ワッチョイ ad91-MiSH): 2019/01/27(日) 19:01:15.99 ID:6ReJ8RP60
-
15連勝かー、果たして誰が止めるかな?
-
174:名無し名人 (ワッチョイ d16e-6kti): 2019/01/27(日) 19:02:09.31 ID:MVuU41oo0
-
久保ももう年だから今回タイトル失ったら
今後タイトル取れるかわからんし
可能性が0じゃない限りなんとしても粘りたい気持ちなんじゃね
-
176:名無し名人 (ワッチョイ 0642-uJAn): 2019/01/27(日) 19:02:17.95 ID:2klxlueW0
-
後は日程との戦いだな。
ナベでもこのクソ日程は中々経験ないんじゃないのかな
-
178:名無し名人 (ワッチョイ 3163-LiOK): 2019/01/27(日) 19:02:28.33 ID:9gFWDSp40
● 広瀬章人 A
○ 谷川浩司 B1
○ 郷田真隆 B1
○ 糸谷哲郎 A
○ 菅井竜也 B1
○ 松尾歩 B1
○ 豊島将之 A
○ 糸谷哲郎 A
○ 橋本崇載 B1
○ 広瀬章人 A
○ 斎藤慎太郎 B1
○ 畠山鎮 B1
○ 久保利明 A
○ 佐藤康光 A
○ 深浦康市 A
○ 久保利明 A ← ★本日、15連勝達成
--------------------------------------
□ 菅井竜也 B1 ← 01/29 叡王戦準決勝 ここで16連勝
□ 広瀬章人 A ← 02/02 棋王戦第1局 ここで17連勝
-
180:名無し名人 (ワッチョイ 8698-ZPuM): 2019/01/27(日) 19:02:32.88 ID:45AlAom30
-
明後日の菅井が止められるかどうか
そこで止まらなかったら広瀬に託されるな
-
183:名無し名人 (ワッチョイ 31b3-uJAn): 2019/01/27(日) 19:02:48.01 ID:YrpTrFCf0
-
行方がこないだ菅井・久保の先手中飛車を叩き潰してたけど
そのときも結局力技でつぶしてたから先手中飛車が何に負けたのかがよくわからん
-
186:名無し名人 (ワッチョイ 4202-uJAn): 2019/01/27(日) 19:03:01.69 ID:8em+v7QJ0
-
このまま4タテできたらナベは相当楽になるな
渡辺 明
筑摩書房
売り上げランキング: 129,677
≪ 渡辺明棋王、大阪・高槻ゆかりの品に囲まれご満悦 | HOME |
【女流名人戦】里見香奈女流名人が連勝で10連覇に王手 ≫
誰が連勝するのかが興味ある。
誰が連勝を止めるんだ
4タテもあるんじゃないかな
来月藤井7段との初対決がみたい
「連勝止める」の間違いです
そうでした。
久保の先手中飛車がボコボコにされるから勝負できる振り飛車って角交換振り飛車、三間飛車しか残ってないだろ
棋王戦の広瀬ぐらいしか連敗止める人
思い浮かばない。
それにしても、渡辺棋王は強いですね
完勝に近かったのでは
同時に東西で均等だったタイトル数も関東が再び優勢になることがほぼ確定だな
この際ナベが正義でも悪でも構わん
学歴低そうな人ほど渡辺さんを支持してるっぽいよね
渡辺はA級昇級が決まってるから、4月までの話だけど。
しかも52金と浮き駒を作る手待ちを入れて「先手は打開出来ないでしょ」と言い放つ
ナベ憎たらしいほど強いな
広瀬もいるんだし
特に渡辺は相手が強いし
冤罪事件で対局どころじゃなかったんでしょ。
それが刑事責任なし、民事賠償なしでホッとしたのさ。
先手番引いてほしいなあ
後手じゃ相手にならない
※24
流石に棋王戦が2局目まで消化されるから後手番で竜王に勝てるかが鍵だね
とはいえ大地・フカーラと先手番で連敗してるのでない話でもない
広瀬?そんな奴いたっけ?寝ぼけてるのか?
「いつまでも済んだことをネチネチ言ってる」と見えてしまって損だと思うけどな
後ろめたい人間は活躍出来ないようになってる業界だし
V字が突き抜けてるしな。
広瀬は叡王戦見る限りでは渡辺に歯が立たなかったしどうも地力で劣る気がするな
渡辺棋王に対する誹謗は許せんわ
何様だよ
煽るんだったらよく考えてからにした方がいいぞ
自分が間違ってたら煽り返されるだけだから
ブーメランwww
広瀬が勝つと思ってたけど今日の対局見てると分からん
1日制だから広瀬有利かな
渡辺が30連勝したらマスコミはどう扱うかな?
藤井聡太並の扱いをしてくれるだろうか。
ちゃんと調べてから言おうな
お前こそ何様だよ。
渡辺さんを誹謗すんな。
取り上げ方は「藤井聡太超え」とかになりそうだけど
単純に同じタイトル10回獲得って羽生大山中原渡辺の4人しか達成してない
5連覇くらいなら上の4人のほかに木村米長康光加えて計7人も達成してる
竜王11期の実績あるからできんこたないとは思うが残り8期はまぁほぼ無理だろ
お前に許されない位で誰も困らんわ
にもかかわらず、子供扱いした棋士がいた。
信じられるか?
その名は、、いや、もう止めよう。
完全に渡辺時代到来だな
1/24(木) 第12回朝日杯 本戦 1回戦[先]佐藤康光 2回戦[先]深浦康市 [東京 将棋会館]
1/26(土) 第68期王将戦 タイトル戦 第2局 [後]久保利明 [大阪府高槻市 山水館]
1/27(日) 同上
1/29(火) 第04期叡王戦 本戦 準決勝 [ ]菅井竜也 [東京 将棋会館]
2/02(土) 第44期棋王戦 タイトル戦 第1局 [ ]広瀬章人 [石川県金沢市 北國新聞会館]
2/06(水) 第68期王将戦 タイトル戦 第3局 [先]久保利明 [栃木県大田原市 ホテル花月]
2/07(木) 同上
2/10(日) 第44期棋王戦 タイトル戦 第2局 [ ]広瀬章人 [富山県魚津市 新川文化ホール]
2/14(木) 第77期順位戦 B級1組 12回戦 [後]郷田真隆 [東京 将棋会館]
2/16(土) 第12回朝日杯 本戦 準決勝 [東京 有楽町マリオン]
2/24(日) 第68期王将戦 タイトル戦 第4局 [後]久保利明 [沖縄県那覇市 琉球新報本社ビル]
2/25(月) 同上
それで一時は優位だった二十歳台の棋士が抑え込まれている
だから連勝もストップするはず
しかし15連勝のメンツが異常
朝日杯まで全勝で藤井七段に勝てば
マスコミが藤井七段の壁とかラスボス扱いしそう
王将戦もまだまだ先は分からんがこの調子でガンガン勝ってほしいな!
広瀬竜王も研究手とか万全の備えで来るだろうから棋王戦楽しみ過ぎる!!
いまだに説明をしないまま逃げてる久保に勝つのは当然のこと
30分離席という虚言に振り回されたんだから
渡辺大権現のような真の実力を持たれている方とは比肩することすら恥ずかしい程の力量しかない
この前の叡王戦がいい例だ
たぶん広瀬も藤井君とは相性が悪い。
ドナルドナベしかいない。
ナベに許されない位で誰も困らんわ
煽るんだったらよく考えてからにした方がいいぞ
自分が間違ってたら煽り返されるだけだから
ナベブームが日本を席巻?
こりゃ17連勝確定やね
28日(月):王将戦罰ゲーム&移動
29日(火):叡王戦 vs菅井七段
2月
1日(金):移動 to金沢
2日(土):棋王戦 vs広瀬竜王
3日(日):移動
5日(火):移動 to大田原&前夜祭
6日(水):王将戦 vs久保王将
7日(水):王将戦 vs久保王将
8日(木):移動
9日(金):移動 to魚津
10日(土):棋王戦 vs広瀬竜王
11日(日):移動
14日(木):順位戦 vs郷田九段
16日(土):朝日杯準決勝(&決勝)
叡王戦の決勝進出次第で3番勝負が追加されるが、
日程あるの?w
そんたくなしでストレート勝ちしちゃってください!
渡辺に関しては強いのは認めるが「正直お前じゃない」感
下の世代の活躍台頭を切望する
それだけでゲスなコメはかなり減るだろうに
相手が既に強いだけにいつ止まっても自然だけど、その強い相手に勝ってきてるわけだから逆にまだ続いてもおかしくない
振り飛車
藤井の連勝は殆どの相手が雑魚だった訳だし。
やっぱり使ってたのでは
実績考えても渡辺が頭抜けてるでしょ。
渡辺には3冠か4冠王として藤井を迎え撃って欲しい。
嘗ての谷川のように。
鍋のデビュー直後も雑魚ばっかだっただろ??
それでも29連勝できなかったんだろ?
頭悪杉
人格者はそもそもどっち支持とかないわ
したり顔して匿名で人様の善悪を語ろうとしてる時点で
ここにいる全員、人格者とは程遠い人生だよ
特に学歴云々で人を語るようなあんたは、間違っても人格者ではない
諦めて居飛車に転向するしかないのかな・・・
中飛車がダメだと先手番で困る。
前後で言ってること矛盾してるんだが、それは…
高見倒したら2500万だもんな、コスパやべえ
久保王将がんばれぇえええ!
振り飛車党壊滅まであるからな
最重要対局は次の菅井戦との指示が奥からでております
渡辺じゃない竜王に違和感しか無いんだ。
棋王は広瀬竜王が獲ると期待
渡辺三冠(叡王/棋王/王将)
豊島二冠(王位/棋聖)
斉藤王座
来年の6月末はこんな感じだろうな
渡辺のデビュー直後の話なんてしていない。単純に今の渡辺の15連勝と過去の藤井の29連勝の価値の差を比べているだけ。
知能が足りないんだったら反論するなよ、疲れるから。
18連勝超えないと連盟ページの歴代記録にも載らないし、
何十年も語り継がれるのは29連勝という数字の方だ
モテ郷田をタイトル戦で倒してNHKと朝日で羽生を倒したからインパクトは前のときかねぇ
この時は王将棋王両方挑戦者だったから
お前、自分がどんなコメントしたのかも忘れたのかよw
レスありがと。
朝日と叡王取ると同じくらいのインパクトなるかな。
それより、広瀬3度目の対戦でも負けたら…。
案の定アンチが暴れてるな
大鵬みたいな強さ
とうとう圧力なべの時代が来るか?
はただりえがいつも失礼ですみません
お気に召さない旨連盟に苦情を入れて黙らせてください
くやしかったので。谷川センセー!!
他の対局者そっちのけで「藤井君なら」とか「聡太なら」とコメントしているやつがいなくなれば
アンチも一気に減る。
藤井7段の足を引っ張ってるのは藤井オタ
羽生が衰え切った今、ナベの一強時代が訪れても不思議ではない
地力のある人はやはり強い
竜王への復帰を待ってます!
もう振る場所ないじゃん
それはプライドが許さないから本気で4タテ狙ってるでしょうね
どうにかなったようでまた勝てるようになっよかったよかった
やっぱりナベには色んな意味で憎らしいぐらい強くいてもらわないと面白くない
ナベのバランス転向は似てるな
特別賞 渡辺(王将を奪取し棋王を防衛、JT杯優勝、連勝賞)
優秀賞 広瀬(竜王奪取、(棋王を奪取し豊島が名人挑戦の場合以外最優秀))
優秀賞 藤井(朝日杯V2の場合のみ)
こんな感じか
ねーよアンチ
どう考えてもナベのほうが上
最優秀はナベ以外ありえん
過密日程で体調崩さないかだけが心配
羽生は明らかに衰えた雑魚っていい加減気づけよ
久保も精一杯やってたと思うけどチャンスらしいチャンスなかったで…
わかるよわかる
豊島は頭角を表すのが遅すぎたし、広瀬は今がピークで長期に渡って活躍するビジョンが見えない
天彦は名人戦専用機でしかない
しょうがないよね・・・時代の流れだよね・・・
不利飛車になってしまってる
久保さんどうすんだろうねマジで
昔よく見かけた森内や丸山藤井あたりのアンチは完全に消え去ったし
そうじゃないですか、だって。
そろそろ認めましょう。
素晴らしい棋士なんです。
ね?
マジでそうなのか?
ニコ生における山口とコンビ組む解説者と一緒だね
1回だけB2北浜があったけど、15回以上連続でB1以上というVIP待遇なんだよね
(叡王はC2だけど)
まじ朝日杯で渡辺棋王(王将)と聡太七段の一戦見たい
棋王も勝てば官軍いつまでもまわりでグダグダ言わない
棋王自身ブログの端々で聡太君のことを気にしてる感もろわかり
2月16日早く来い
これは本当に三冠まである可能性があるな。
現AOの終盤術如きではこれを追い返すのは無理だろう。
価値ある連勝とはこういうもんやで
相手がちゃうわ
共催する自治体に聞いたら?その辺りをクリアにしないで大丈夫?って
千代の富士が羽生
貴乃花が渡辺
アクセスにえらく時間がかかる。
なんか情報を取ってるのかしら
ttp://mainichi.jp/oshosen-kifu/190126.html#
棋力は嘘をつかないよ
ttps://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/e/5791bb16d916b1e0a80354f9f0a66c10
対抗出来たのは谷川先生と渡辺さんしかいないだろ…
渡辺さんがタイトルを独占しても不思議ではない