
https://www.shogi.or.jp/match/eiou/4/honsen.html
【将棋】第4期叡王戦 本戦ベスト8 永瀬拓矢七段 vs 及川拓馬六段
http://live.nicovideo.jp/watch/lv317837270
-
2019年1月20日15:00〜 永瀬拓矢七段 対 及川拓馬六段
http://www.eiou.jp/kifu_player/20190120-1.html
-
226:名無し名人 (ワッチョイ 518c-Cq37): 2019/01/20(日) 20:19:43.63 ID:q791YnVU0
-
棋力に差があったね
-
228:名無し名人 (ワッチョイ 1361-fAiL): 2019/01/20(日) 20:19:46.88 ID:mjfnQRY10
-
ベスト4確定
郷田、永瀬、ナベ、菅井
-
231:名無し名人 (ワッチョイ 5101-fAiL): 2019/01/20(日) 20:20:25.11 ID:Kur6l8kV0
-
なべ永瀬で棋王戦の再来か
-
232:名無し名人 (ワッチョイ 13fc-fAiL): 2019/01/20(日) 20:20:35.42 ID:WC2qr/DL0
-
これで前叡王の防衛消えた
-
233:名無し名人 (ササクッテロリ Sp1d-Z80m): 2019/01/20(日) 20:20:38.20 ID:8Za28HX/p
-
緩まず仕留めたな
強いわ
-
235:名無し名人 (スッップ Sd33-Dk0y): 2019/01/20(日) 20:20:44.68 ID:YJMBAIJQd
-
ベスト4はそれなりのメンツになったな
-
236:名無し名人 (ワッチョイ 9101-RuA+): 2019/01/20(日) 20:20:49.71 ID:QbGDnvxc0
-
永瀬と及川でこんなに差があるのか
-
239:名無し名人 (ワッチョイ c101-76Zi): 2019/01/20(日) 20:21:05.14 ID:Mark7ZNN0
-
高見が勝てそうな相手いなくなったな
去年の本戦の高見を引っ張り出せば何とかか
-
240:名無し名人 (ワッチョイ c101-KySJ): 2019/01/20(日) 20:21:16.36 ID:mXJh5oeE0
-
叡王防衛失敗する未来しか見えねえw
-
241:名無し名人 (ワッチョイ 19b6-qnWR): 2019/01/20(日) 20:21:18.22 ID:2k6S3sm+0
-
郷田も菅井も永瀬もナベのカモか
これはナベ挑戦だろうな
-
242:名無し名人 (ワッチョイ 11ad-ZCSH): 2019/01/20(日) 20:21:18.78 ID:3M9Nm5vd0
-
誰が挑戦してもキツイわなあ
金井みたいに終盤弱いのいないし
-
247:名無し名人 (ワッチョイ 29c7-V0my): 2019/01/20(日) 20:22:23.46 ID:QhEtiqkG0
-
誰が挑戦しても防衛無理だろうけど
ナベが来たら完全終了
-
248:名無し名人 (ワッチョイ c101-JbcW): 2019/01/20(日) 20:22:36.27 ID:/3vFLBwo0
勝率ランキング
1位 藤井聡太七段 35-6(.854)
2位 千田翔太六段 29-7(.805)
3位 及川拓馬六段 26-7(.788)
3位 渡辺明棋王 26-7(.788)
-
及川は3~12月を4敗で乗り切るも
1月だけで3敗 失速し3位転落
-
253:名無し名人 (ワッチョイ 615f-I2vf): 2019/01/20(日) 20:23:39.06 ID:4Vf+iSpW0
-
>>248
見事に本命馬に差されたな
-
267:名無し名人 (ワッチョイ 3124-JbcW): 2019/01/20(日) 20:25:43.23 ID:A70N2p9D0
-
永瀬とか藤井とかはとっとと初タイトル決めてほしいわ
-
284:名無し名人 (ワッチョイ f165-qNyt): 2019/01/20(日) 20:31:17.36 ID:BOn5HbDm0
-
今年みんな叡王戦本気出してる感あるけど去年それやれよと
-
294:名無し名人 (ワッチョイ 19b6-qnWR): 2019/01/20(日) 20:33:34.88 ID:2k6S3sm+0
-
及川の確変が終わって正直ホッとしたわ
高見及川のタイトル戦とか放送事故不可避だもん
-
309:名無し名人 (ワッチョイ 495f-fAiL): 2019/01/20(日) 20:36:19.83 ID:jaGb1eGu0
-
茶王は高見なんだから
高見が防衛失敗したら茶王対叡王になるんじゃないの来年は
永瀬 拓矢
マイナビ出版 (2017-12-14)
売り上げランキング: 357,863
≪ 藤井聡太七段が注文したジャンボ海老フライセット(1500円)がボリューム満点 | HOME |
【女流名人戦】 里見香奈女流名人が先勝 ≫
悪人がタイトルを取るのをどうか菅井にふせいで欲しい
強豪に勝ってたわけでもないからね
段々相手が強くなれば負けるのは仕方ない
でも、順位戦昇級は確実だし、確実にステップアップしたよ
大変だな
角落ちじゃ勝負にならないから二枚落ちにしよう
角落ちが指せるソフトと指せないソフトがあるぞ。
郷田・永瀬・渡辺明・菅井(奪取なら高見?)
広瀬・佐藤天・豊島・斎藤・久保がタイトルホルダーだけどベスト4と合わせて計9名
来期予選が同じフォーマットならまた誰か1名タイトルホルダーが予選回りになりそう
外れるのは序列最下位の久保だな。
でも棋王戦の結果にもよるか。
そっか、久保失冠ならシード持ちのナベが奪取だからちょうど8名になるのか
………よく頑張ったよ
この勝率は誇りだよ
高見茶番王は意表をつくタイプだからそこは大丈夫だけどな
前期の渡辺永瀬棋王戦は先手番シリーズだったけど、
永瀬って対渡辺の先手成績が2勝2敗(今期1敗)だからあんまり関係ないだろうね
叡王戦は3年もつのかと言われた
後手番成績は1勝7敗(.125)
失礼なコメも多いし
後手番苦心した戦法選んだら外れちゃった感あるな
藤井七段は後手番角換わりで連勝できたが...
後手番成績は1勝3敗(.250)
最低でも色んな棋戦で活躍するくらいはしてないと
そこいくとたかみーは他棋戦ではパッとしないしレートも低い
叡王を防衛できれば評価も変わるだろ
本物だと
彗星のように表れたタイトルホルダーだから皆期待してる分当たりも強くなっちゃうんだろ
この重厚な面子を吹っ飛ばしたら棋界が面白くなるし頑張ってほしい
認められてないってより活躍してない
順位戦は残留濃厚で来期でC28期目
レーティングは32位で三枚堂佐々木(大)大橋より下
この面子なら防衛すればそれはそれで地位を固められるし、負けても叩かれず目立たない位置まで戻れるぞ
別に高見に限らずタイトルを獲ったのにそれ以降がパッとしない棋士がいたら色々言われるよ
高見も、タイトルを獲った後も活躍してるか、タイトルを獲ってなかったらそこまで風当たりが強くないよ
去年叡王戦で負けた棋士が悪いんだけど
軍曹とおいちゃんの3番勝負はどうした?
アンチは強い棋士につくもんだ
対戦相手がCクラスメインで6割3分(タイトル奪取後は9勝8敗)はいまひとつ
高見のことは嫌いじゃない
いちいちアンチガーとか擁護されなかったしな
叡王戦の3番勝負まてま入ったら2月酷すぎ
もう34だしどっかでガタが来そう
かなり少ないってより皆無に近い
今頃、顔真っ赤だな
この4人なら誰が挑戦してくれても嬉しい。及川でも勿論良かったけど。
高見は謙虚というよりあざとくて好感持てない。
C級の茶王だけでも十分。
お前自分が嫌われてるって気づかないタイプだろ
これで防衛したら高見の評価も上がるだろ
それくらい今の菅井は信用できないw
ほんとそれ
コレからも永瀬に敗け続けろ。
及川が8割勝つなんて土台(ドダイ)無理だったんだよ。コレで楽になったな。C級2組を抜けるだけで御(オン)の字だよ。
所詮、藤井のマネはいつまでも続かないよ。
ちなみに、マニキュアの剥離剤はアセトンだ。永瀬に軍曹は古くさ過ぎる。
アセトン永瀬が何となく良い響きだ。
何か勘違いしてそうだけど、全勝は渡辺棋王(B1)と永瀬七段(B2)の二人。たぶん杉本七段と郷田九段がごっちゃになってる。下の名前が二人とも「まさたか」だし。
相手がキツすぎる
たまにタッチして増田にも考えてもらってもバレへんやろ
ナベは24日から一ヵ月くらいは3日に1局ペースだよな
しかも王将2日制も含むし
これで全勝だったら凄いけど流石にどっかで負けると思う
手のひら返しにディスかw
複数冠になれるかどうか
南ちゃんフォローでかわいそう
でも斎藤王座は評価高いよな
太地が王座取った時より叩かれてない感じはする
2度目の挑戦だったし羽生から奪取したってのが大きい
ほかは全部負けてもいいから。
基本的に羽生からタイトル取ると叩かれるものだった。最近はさすがに羽生オタもおとなしいが。王座取った瞬間、太地もビーンだのレート低いだのなんだの叩かれてた。
あと3つ勝てばボーナスステージ突入でAOゲットだ。
馬竜王、二冠、、新九段とかなら高見は雲子漏らしてただろうが
Mr.ビーンネタはいつものことだし。
豊島、菅井と同じように羽生先生から取ったからこそ認められた印象だわ。
空前絶後の高勝率達成(失礼)を“ベスト4”(シード獲得)という形で残してほしかった
仮に渡辺が二冠になっても序列に関係なくその棋戦のタイトル保持者が上座じゃないのか
失冠後も他のタイトル挑戦もして長いことA級にいた島だってそういう扱いだからな