【叡王戦】永瀬拓矢七段が及川拓馬六段に勝ち、準決勝進出 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【叡王戦】永瀬拓矢七段が及川拓馬六段に勝ち、準決勝進出

120-02_20190120204731480.png
https://www.shogi.or.jp/match/eiou/4/honsen.html
【将棋】第4期叡王戦 本戦ベスト8 永瀬拓矢七段 vs 及川拓馬六段
http://live.nicovideo.jp/watch/lv317837270



2019年1月20日15:00〜 永瀬拓矢七段 対 及川拓馬六段
http://www.eiou.jp/kifu_player/20190120-1.html


226:名無し名人 (ワッチョイ 518c-Cq37): 2019/01/20(日) 20:19:43.63 ID:q791YnVU0
棋力に差があったね


228:名無し名人 (ワッチョイ 1361-fAiL): 2019/01/20(日) 20:19:46.88 ID:mjfnQRY10
ベスト4確定
郷田、永瀬、ナベ、菅井


231:名無し名人 (ワッチョイ 5101-fAiL): 2019/01/20(日) 20:20:25.11 ID:Kur6l8kV0
なべ永瀬で棋王戦の再来か


232:名無し名人 (ワッチョイ 13fc-fAiL): 2019/01/20(日) 20:20:35.42 ID:WC2qr/DL0
これで前叡王の防衛消えた


233:名無し名人 (ササクッテロリ Sp1d-Z80m): 2019/01/20(日) 20:20:38.20 ID:8Za28HX/p
緩まず仕留めたな
強いわ


235:名無し名人 (スッップ Sd33-Dk0y): 2019/01/20(日) 20:20:44.68 ID:YJMBAIJQd
ベスト4はそれなりのメンツになったな


236:名無し名人 (ワッチョイ 9101-RuA+): 2019/01/20(日) 20:20:49.71 ID:QbGDnvxc0
永瀬と及川でこんなに差があるのか


239:名無し名人 (ワッチョイ c101-76Zi): 2019/01/20(日) 20:21:05.14 ID:Mark7ZNN0
高見が勝てそうな相手いなくなったな
去年の本戦の高見を引っ張り出せば何とかか


240:名無し名人 (ワッチョイ c101-KySJ): 2019/01/20(日) 20:21:16.36 ID:mXJh5oeE0
叡王防衛失敗する未来しか見えねえw


241:名無し名人 (ワッチョイ 19b6-qnWR): 2019/01/20(日) 20:21:18.22 ID:2k6S3sm+0
郷田も菅井も永瀬もナベのカモか
これはナベ挑戦だろうな


242:名無し名人 (ワッチョイ 11ad-ZCSH): 2019/01/20(日) 20:21:18.78 ID:3M9Nm5vd0
誰が挑戦してもキツイわなあ
金井みたいに終盤弱いのいないし


247:名無し名人 (ワッチョイ 29c7-V0my): 2019/01/20(日) 20:22:23.46 ID:QhEtiqkG0
誰が挑戦しても防衛無理だろうけど
ナベが来たら完全終了


248:名無し名人 (ワッチョイ c101-JbcW): 2019/01/20(日) 20:22:36.27 ID:/3vFLBwo0
勝率ランキング
1位 藤井聡太七段 35-6(.854)
2位 千田翔太六段 29-7(.805)
3位 及川拓馬六段 26-7(.788)
3位 渡辺明棋王  26-7(.788)

及川は3~12月を4敗で乗り切るも
1月だけで3敗 失速し3位転落


253:名無し名人 (ワッチョイ 615f-I2vf): 2019/01/20(日) 20:23:39.06 ID:4Vf+iSpW0
>>248
見事に本命馬に差されたな


267:名無し名人 (ワッチョイ 3124-JbcW): 2019/01/20(日) 20:25:43.23 ID:A70N2p9D0
永瀬とか藤井とかはとっとと初タイトル決めてほしいわ


284:名無し名人 (ワッチョイ f165-qNyt): 2019/01/20(日) 20:31:17.36 ID:BOn5HbDm0
今年みんな叡王戦本気出してる感あるけど去年それやれよと


294:名無し名人 (ワッチョイ 19b6-qnWR): 2019/01/20(日) 20:33:34.88 ID:2k6S3sm+0
及川の確変が終わって正直ホッとしたわ
高見及川のタイトル戦とか放送事故不可避だもん


309:名無し名人 (ワッチョイ 495f-fAiL): 2019/01/20(日) 20:36:19.83 ID:jaGb1eGu0
茶王は高見なんだから
高見が防衛失敗したら茶王対叡王になるんじゃないの来年は


全戦型対応版 永瀬流負けない将棋 (マイナビ将棋BOOKS)
永瀬 拓矢
マイナビ出版 (2017-12-14)
売り上げランキング: 357,863
[ 2019/01/20 20:50 ] 叡王戦 | CM(116) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2019/01/20 (日) 20:53:14
    雑魚狩りで作った勝率記録
  2. 2019/01/20 (日) 20:53:30
    さもありなん
  3. 2019/01/20 (日) 20:53:32
    なんか誰が勝っても無難な事になった
  4. 2019/01/20 (日) 20:55:44
    この4人なら逆に防衛してくれた方が面白い
  5. 2019/01/20 (日) 20:56:05
    ベスト4をみた叡王「ばれないだろうから2局くらい羽生先生に僕のコスプレして指してもらおう……」
  6. 2019/01/20 (日) 20:57:42
    高見防衛の可能性がどんどん下がっていく・・・
  7. 2019/01/20 (日) 20:58:27
    叡王戦の未来、将棋界の未来は菅井に託された。
    悪人がタイトルを取るのをどうか菅井にふせいで欲しい
  8. 2019/01/20 (日) 20:59:14
    永瀬との三番勝負、一勝出来たら御の字って感じなんかな
  9. 2019/01/20 (日) 20:59:58
    菅井に勝って三番勝負までいけばナベは負けないだろうな
  10. 2019/01/20 (日) 21:00:09
    誰が挑戦しても面白そうだな
  11. 2019/01/20 (日) 21:00:39
    このメンツから防衛できるなら高見は本物
  12. 2019/01/20 (日) 21:01:44
    NHK負けてからの活躍はすごかったが、
    強豪に勝ってたわけでもないからね
    段々相手が強くなれば負けるのは仕方ない

    でも、順位戦昇級は確実だし、確実にステップアップしたよ
  13. 2019/01/20 (日) 21:04:17
    ナベ勝率3位はワロタ B1のタイトルホルダーでこれはヤバい
  14. 2019/01/20 (日) 21:04:21
    及川、三日後にまた永瀬とか
    大変だな
  15. 2019/01/20 (日) 21:04:24
    永瀬と菅井の電王戦出場組みの挑決がみたい
  16. 2019/01/20 (日) 21:10:21
    大夢と及川の夢の地味マッチが見たい人生だった
  17. 2019/01/20 (日) 21:11:09
    年度勝率更新するかと期待してたのにガッカリだよ
  18. 2019/01/20 (日) 21:13:35
    今期から叡王にはコンピュータ将棋選手権優勝ソフトと角落ちで対戦してもらいます
  19. 2019/01/20 (日) 21:14:20
    永瀬は来期B1だから全員B1と言えなくもない
  20. 2019/01/20 (日) 21:14:47
    これは郷田さんの挑戦を期待するわ
  21. 2019/01/20 (日) 21:17:30
    18
    角落ちじゃ勝負にならないから二枚落ちにしよう
  22. 2019/01/20 (日) 21:18:09
    ※18
    角落ちが指せるソフトと指せないソフトがあるぞ。
  23. 2019/01/20 (日) 21:18:29
    郷田叡王という響きのしっくり来る感じよ
  24. 2019/01/20 (日) 21:22:04
    今期を踏まえるとこの4人は来期シードかな?
    郷田・永瀬・渡辺明・菅井(奪取なら高見?)

    広瀬・佐藤天・豊島・斎藤・久保がタイトルホルダーだけどベスト4と合わせて計9名
    来期予選が同じフォーマットならまた誰か1名タイトルホルダーが予選回りになりそう
  25. 2019/01/20 (日) 21:25:38
    ※24
    外れるのは序列最下位の久保だな。
  26. 2019/01/20 (日) 21:26:04
    まあ、爬虫類とか魚類って、懐くわけじゃないから
  27. 2019/01/20 (日) 21:27:37
    まあ地力の差がね
  28. 2019/01/20 (日) 21:28:12
    タイトルホルダーで漏れるのは王将防衛なら久保、ナベ奪取ならさいたろう?
    でも棋王戦の結果にもよるか。
  29. 2019/01/20 (日) 21:28:41
    叡王に変装してバレないのまっすーくらいだろう
  30. 2019/01/20 (日) 21:28:54
    菅井絶対勝ってくれー
  31. 2019/01/20 (日) 21:30:47
    今の渡辺って全盛期の可能性あるよな
  32. 2019/01/20 (日) 21:32:17
    ※29
    そっか、久保失冠ならシード持ちのナベが奪取だからちょうど8名になるのか
  33. 2019/01/20 (日) 21:37:32
    どうせ3番勝負は永瀬と渡辺で先手番引いた方が勝つだけなんだろ?
  34. 2019/01/20 (日) 21:42:46
    ※34 先手マン発見w
  35. 2019/01/20 (日) 21:45:20
    菅井なんとしてでも勝て
  36. 2019/01/20 (日) 21:46:44
    おいちゃん…
  37. 2019/01/20 (日) 21:49:49
    及川よ………





    ………よく頑張ったよ
    この勝率は誇りだよ
  38. 2019/01/20 (日) 21:55:22
    人によっては先手ゲーになるだろな
    高見茶番王は意表をつくタイプだからそこは大丈夫だけどな
  39. 2019/01/20 (日) 22:01:27
    ※34
    前期の渡辺永瀬棋王戦は先手番シリーズだったけど、
    永瀬って対渡辺の先手成績が2勝2敗(今期1敗)だからあんまり関係ないだろうね
  40. 2019/01/20 (日) 22:04:00
    去年が既に放送事故だっただろう
    叡王戦は3年もつのかと言われた
  41. 2019/01/20 (日) 22:08:05
    永瀬の対ナベは3勝9敗(.250)
    後手番成績は1勝7敗(.125)
  42. 2019/01/20 (日) 22:08:42
    高見って何か認められてないよな
    失礼なコメも多いし
  43. 2019/01/20 (日) 22:09:40
    去年のドリームは凄かったが今年は落ち着いちゃったか
    後手番苦心した戦法選んだら外れちゃった感あるな
    藤井七段は後手番角換わりで連勝できたが...
  44. 2019/01/20 (日) 22:11:14
    菅井の対ナベは2勝6敗(.250)
    後手番成績は1勝3敗(.250)
  45. 2019/01/20 (日) 22:15:20
    認められるのってA級に上がるかタイトル防衛した時かだろう
    最低でも色んな棋戦で活躍するくらいはしてないと

    そこいくとたかみーは他棋戦ではパッとしないしレートも低い
    叡王を防衛できれば評価も変わるだろ
  46. 2019/01/20 (日) 22:19:13
    叡王はこれで防衛決めたら一気に格付けが跳ね上がる
    本物だと

    彗星のように表れたタイトルホルダーだから皆期待してる分当たりも強くなっちゃうんだろ

    この重厚な面子を吹っ飛ばしたら棋界が面白くなるし頑張ってほしい
  47. 2019/01/20 (日) 22:19:48
    王将戦の空気感は草ですな
  48. 2019/01/20 (日) 22:20:17
    ※42
    認められてないってより活躍してない
    順位戦は残留濃厚で来期でC28期目
    レーティングは32位で三枚堂佐々木(大)大橋より下
  49. 2019/01/20 (日) 22:21:50
    なんだかんだ言って防衛はしてほしいんだよなぁ。番組でもイベントでもめっちゃ出てくれるタイプだし、こういうファンに目線が近い兄ちゃんみたいなタイトルホルダーもいてほしい
  50. 2019/01/20 (日) 22:22:08
    誤解に基づく誹謗中傷
  51. 2019/01/20 (日) 22:25:06
    まあ叡王以外のタイトルホルダーが11位以上に集まってるから悪目立ちはする
  52. 2019/01/20 (日) 22:27:55
    良かったな高見
    この面子なら防衛すればそれはそれで地位を固められるし、負けても叩かれず目立たない位置まで戻れるぞ
  53. 2019/01/20 (日) 22:28:06
    42
    別に高見に限らずタイトルを獲ったのにそれ以降がパッとしない棋士がいたら色々言われるよ
    高見も、タイトルを獲った後も活躍してるか、タイトルを獲ってなかったらそこまで風当たりが強くないよ
  54. 2019/01/20 (日) 22:30:10
    渡辺も糸谷も初タイトル獲ったときレーティングトップ10内にいたしね
  55. 2019/01/20 (日) 22:32:26
    他棋戦もパッとせずC2すら抜けられずなんだから言われてもしょうがない…
    去年叡王戦で負けた棋士が悪いんだけど
  56. 2019/01/20 (日) 22:33:44
    なんかたかみーファンとアンチのバトルになったな
    軍曹とおいちゃんの3番勝負はどうした?
  57. 2019/01/20 (日) 22:35:41
    いやアンチはかなり少ないと思う
    アンチは強い棋士につくもんだ
  58. 2019/01/20 (日) 22:36:37
    永瀬『三つ全て吹っ飛ばす』
  59. 2019/01/20 (日) 22:47:42
    アンチではなく、タイトル保持者だったらもう少し勝ってほしいというだけ
    対戦相手がCクラスメインで6割3分(タイトル奪取後は9勝8敗)はいまひとつ
    高見のことは嫌いじゃない
  60. 2019/01/20 (日) 22:54:15
    森内なんか3割名人て言われまくったけど、
    いちいちアンチガーとか擁護されなかったしな
  61. 2019/01/20 (日) 22:58:03
    A級昇格もタイトル獲得もそれけでもすごいことだけど、それぞれ残留と防衛ができてこそ実力という感じがする
  62. 2019/01/20 (日) 23:00:33
    ナベはスケジュールがきつい
    叡王戦の3番勝負まてま入ったら2月酷すぎ
    もう34だしどっかでガタが来そう
  63. 2019/01/20 (日) 23:02:11
    ※57
    かなり少ないってより皆無に近い
  64. 2019/01/20 (日) 23:04:04
    いつのまにか始まっていつのまにか終わってたね、順当な結果だな
  65. 2019/01/20 (日) 23:06:43
    憎たらしいけどめちゃくちゃ強い渡辺挑戦者に挑む高見でも応援するかな
  66. 2019/01/20 (日) 23:08:05
    「絶対防衛する」  「複数冠とるんで」
    今頃、顔真っ赤だな
  67. 2019/01/20 (日) 23:14:30
    藤井とかいう若手やばすぎだろ
  68. 2019/01/20 (日) 23:33:16
    勝率8割5分超えでタイトル挑戦すら出来ないのは流石に笑う

  69. 2019/01/20 (日) 23:54:25
    とりあえず奪取してくれれば誰でも良い。
    この4人なら誰が挑戦してくれても嬉しい。及川でも勿論良かったけど。
    高見は謙虚というよりあざとくて好感持てない。
    C級の茶王だけでも十分。
  70. 2019/01/20 (日) 23:58:18
    「中盤の形勢判断を磨く」というのはどういう意味か判る人、教えて下さい。
  71. 2019/01/21 (月) 00:03:16
    68
    お前自分が嫌われてるって気づかないタイプだろ
  72. 2019/01/21 (月) 00:06:31
    ベスト4のうち3人が順位戦全勝って凄いな
    これで防衛したら高見の評価も上がるだろ
  73. 2019/01/21 (月) 00:06:57
    菅井挑戦になったら、もしかすると高見防衛もあるかも
    それくらい今の菅井は信用できないw
  74. 2019/01/21 (月) 00:13:04
    ※70
    ほんとそれ
  75. 2019/01/21 (月) 00:17:28
    今日は後手の日かと錯覚したよ。普通は先手が勝つんだよ!! 永瀬よくやった。及川も予想通り敗けてくれた。人間なんて そんなに変わらない。及川も鍍金(メッキ)が剥(ハ)げた。確変完全終~了。
    コレからも永瀬に敗け続けろ。

    及川が8割勝つなんて土台(ドダイ)無理だったんだよ。コレで楽になったな。C級2組を抜けるだけで御(オン)の字だよ。

    所詮、藤井のマネはいつまでも続かないよ。

    ちなみに、マニキュアの剥離剤はアセトンだ。永瀬に軍曹は古くさ過ぎる。
    アセトン永瀬が何となく良い響きだ。
  76. 2019/01/21 (月) 00:18:29
    ※73
    何か勘違いしてそうだけど、全勝は渡辺棋王(B1)と永瀬七段(B2)の二人。たぶん杉本七段と郷田九段がごっちゃになってる。下の名前が二人とも「まさたか」だし。
  77. 2019/01/21 (月) 00:22:16
    及川のことベスト4だと勘違いしてるんじゃね
  78. 2019/01/21 (月) 00:22:34
    むしろ増田を影武者に呼んで来て、高見だけタッグマッチにしてあげても良いんじゃなかろうか
    相手がキツすぎる
    たまにタッチして増田にも考えてもらってもバレへんやろ
  79. 2019/01/21 (月) 00:25:32
    >>62
    ナベは24日から一ヵ月くらいは3日に1局ペースだよな
    しかも王将2日制も含むし
    これで全勝だったら凄いけど流石にどっかで負けると思う
  80. 2019/01/21 (月) 00:28:44
    永瀬は今期叡王絶対とれ! 藤井シンゴジラがタイトル総なめ開始する前の今しかないぞ!
  81. 2019/01/21 (月) 00:32:02
    及川は永瀬に三連敗してトラウマになりそう
  82. 2019/01/21 (月) 00:34:48
    「序盤よりも、中盤の形勢判断を勉強してます」
  83. 2019/01/21 (月) 00:38:49
    「形勢判断を磨く」意味、誰も分からんの?
  84. 2019/01/21 (月) 00:52:44
    ※答えるのめんどくさい程、常識だろ
  85. 2019/01/21 (月) 01:04:28
    高見は好感持てるが、このメンツから防衛できるのか。。。
  86. 2019/01/21 (月) 01:16:14
    高見に嫉妬したニコ生中年無職たち
    手のひら返しにディスかw
  87. 2019/01/21 (月) 01:18:18
    渡辺はうまく立ち回れるかが勝負だな
    複数冠になれるかどうか
  88. 2019/01/21 (月) 01:57:41
    TS観てるけど、修先生が終始疲れてるっていうかめんどくさそうに解説してるな
    南ちゃんフォローでかわいそう
  89. 2019/01/21 (月) 02:03:19
    ドワンゴとスポンサーはとりあえず一安心で来期も安泰かな
  90. 2019/01/21 (月) 03:58:21
    及川7割でも普通にすごいやろ?
  91. 2019/01/21 (月) 04:34:44
    ニコニコに振り回される永瀬叡王見たい
  92. 2019/01/21 (月) 05:55:19
    及川はトーナメントプロというより書籍の人って感じだったわ
  93. 2019/01/21 (月) 06:32:37
    金属探知機導入後は、上手く立ち回るのは難しくなるのかな?
  94. 2019/01/21 (月) 07:02:11
    茶王って引き継ぐのか
  95. 2019/01/21 (月) 07:41:03
    茶王は記念対局をそれっぽく演出しただけ。なので、来年は来年の叡王がまた対局者を指名するのではない?
  96. 2019/01/21 (月) 08:01:41
    高見は豊島・渡辺を倒して叡王になったことを忘れてないか?
  97. 2019/01/21 (月) 08:04:18
    A級か防衛で認められるのか
    でも斎藤王座は評価高いよな
    太地が王座取った時より叩かれてない感じはする
  98. 2019/01/21 (月) 08:12:38
    来年の叡王と高見が対戦だろう
  99. 2019/01/21 (月) 08:13:34
    太地はそもそも王座取った時叩かれてない
    2度目の挑戦だったし羽生から奪取したってのが大きい
  100. 2019/01/21 (月) 09:06:40
    記事タイトルに勝敗書かないでほしい
  101. 2019/01/21 (月) 09:40:26
    次期羽生は予選からなのか
  102. 2019/01/21 (月) 10:14:10
    金井がホルダーだったらそれはそれで叩くだろうな
  103. 2019/01/21 (月) 10:50:59
    及川は順位戦だけ集中して欲しい
    ほかは全部負けてもいいから。
  104. 2019/01/21 (月) 11:06:04
    ※97
    基本的に羽生からタイトル取ると叩かれるものだった。最近はさすがに羽生オタもおとなしいが。王座取った瞬間、太地もビーンだのレート低いだのなんだの叩かれてた。
  105. 2019/01/21 (月) 11:08:00
    高見叡王にとってきついのは、叡王獲得の原動力になった横歩が冬の時代に入ってしまったこと。後手番新しい作戦で勝てるのかそれとも横歩のまま勝負するのか。
  106. 2019/01/21 (月) 11:23:21
    高見さん、せっかくのタイトルだから一回は防衛してよ。
  107. 2019/01/21 (月) 11:23:39
    菅井君、頑張れ。
    あと3つ勝てばボーナスステージ突入でAOゲットだ。
  108. 2019/01/21 (月) 12:16:52
    ベスト四は中々の面子が集まったとはいはえ、ナベはともかく他は微妙じゃね?
    馬竜王、二冠、、新九段とかなら高見は雲子漏らしてただろうが
  109. 2019/01/21 (月) 12:37:13
    太地タイトル取った時叩かれてた印象ないけどな。
    Mr.ビーンネタはいつものことだし。
    豊島、菅井と同じように羽生先生から取ったからこそ認められた印象だわ。
  110. 2019/01/21 (月) 12:46:02
    4人はある意味あと2勝で2000万だからな。気合入るだろ。
  111. 2019/01/21 (月) 13:31:27
    高見が上座になるのは今回限りだし、どうせなら防衛戦は渡辺の上座に座ってほしい。
  112. 2019/01/21 (月) 14:13:01
    高見が下座になるわけなかろう。
  113. 2019/01/21 (月) 14:20:27
    実力的には順当な結果だけど、ここは及川六段に勝ってほしかったな
    空前絶後の高勝率達成(失礼)を“ベスト4”(シード獲得)という形で残してほしかった
  114. 2019/01/21 (月) 19:06:27
    渡辺明ほど人気のない棋士はいない。
  115. 2019/01/24 (木) 06:20:31
    >>111
    仮に渡辺が二冠になっても序列に関係なくその棋戦のタイトル保持者が上座じゃないのか
  116. 2019/01/24 (木) 06:24:41
    ま、ここで防衛失敗して今後タイトル無しってことになれば後に順位戦でA級上がれたとしても一発屋扱いされ続けるぞ
    失冠後も他のタイトル挑戦もして長いことA級にいた島だってそういう扱いだからな
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。