-
160:名無し名人:2019/01/04(金) 16:35:15.27 ID:8hGOUr5u.net
-
天彦、イベント対局でいいとこないなぁ
-
167:名無し名人:2019/01/04(金) 16:38:39.64 ID:kZYath3Q.net
-
>>160
ウティの矢倉を瞬殺してお通夜になったの見た
-
162:名無し名人:2019/01/04(金) 16:37:31.91 ID:mbFax9+1.net
-
お客さんいたら名人戦の時みたいにグデ~ってなれないからしょうがないだろ!
-
163:名無し名人:2019/01/04(金) 16:37:34.70 ID:TDQVtBY4.net
-
高見やるな
-
165:名無し名人:2019/01/04(金) 16:38:06.90 ID:zIWlqk6K.net
-
名人よえー
-
166:名無し名人:2019/01/04(金) 16:38:10.07 ID:7qXWkBaw.net
-
攻め合いにすらなってねぇ
-
168:名無し名人:2019/01/04(金) 16:40:08.54 ID:8hGOUr5u.net
-
銀河だから弱いわけないんだけど、イベントだとマジにならんのよなぁ
-
169:名無し名人:2019/01/04(金) 16:41:33.60 ID:45pmNb25.net
-
なあんだ、手加減しただけなんだね
-
170:名無し名人:2019/01/04(金) 16:43:42.30 ID:5roFYPRc.net
-
叡王の角の働きが抜群だったなぁ
-
171:名無し名人:2019/01/04(金) 16:44:08.07 ID:benxr5ny.net
-
まあ叡王にもたまには勝たせとかないとな
-
172:名無し名人:2019/01/04(金) 16:44:41.62 ID:kN5TywPE.net
-
去年だかもKKSやって負けてたよな
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1546565190/
高見 泰地
マイナビ
売り上げランキング: 331,793
叡王はお見事の一言
天彦も現在最強クラスの棋士だけど羽生さんのレベルを求めちゃうね
本田さんと渡部さんのが見ごたえあった
佐藤名人にはがっかり
準備してきた相手に情けない将棋指すなら出なくていいよ
さすがに名人が勝つよなーと思ってたやつでも結果見ると負け
こういうのもしかして苦手なのか?…油断してるのか?
まだ一番悪かった時の状態から脱しきれてないのかな
名人が弱かっただけというオチ
高見叡王が置いてけぼりやん
なんか褒めてあげて
それは記憶違いをしてる
羽生も結構負けてるぞ
特に渡辺に
朝日杯でもやってほしいけど、公式戦でそんなことできるわけないか…
中村元王座と菅井元王位にも同じこと思ってたけど
三度目の正直ということでw
いやまぁ仕方ないんだろうけど頑張れ
高見の完勝
研究手でズバッと返り打ちカッコイイとこ見せた感じ 強いんですってところも見せとかんとな
たかみーの高笑いが聞こえそうな圧勝だった
名人も衰えが顕著になり始めたね
そうたくさんはタイトルとれなかったから残念だが仕方ないか
この結果、別に驚かん
その研究手を順位戦で出せば今頃はC2を抜けられたのに(冷笑)
叡王に立ち向かうのは誰か
やはり名人戦専門棋士
また4割名人モードこ
高見がまさかの詰逃したおかげで勝ったけど
「こんな下賤の連中と指すなんで時間の無駄だ……絵画を愛でているほうがよほど有意義だ」と
今日の対局しかり新人王の記念対局しかり
3割名人の森内リスペクトや
地元のイベントだし出たかったろうに
挑戦さえ出来れば奪取確定とか舐めた事言われてるけど
斎藤とナベが潰しあってくれるし
言ってやんなよ
「俺は名人が相手でないと本気でないんだよね」って
え?本気出してその成績なんですか?いやいやこれは失礼しました叡王閣下w
さすがにウザすぎる
献身的に普及に尽くしている高見はホルダーの鑑やで
他のタイトルホルダーよりキャラ的に依頼しやすいんだろうし普及してくれてありがたいと思うわ
8割あった勝率も6割台まで急落したし
また名人戦限定って言われちゃう
ジョークのつもりだろうが、ちょっとやり過ぎで気分悪い
やはり将棋は勝ってなんぼの世界やなぁ。実力で黙らせるしかない。
名人→関東だからイベントの類には呼びやすい。その反面そのイベントでパッとしない(対局以外ではパッとする)。
叡王→関東・若い・キャラ・軽さもあって序列三位だが一番声をかけやすい。他のタイトルホルダーと比べて軽く見られてるともいえる。
王位・棋聖→そもそもイベントに出るのが稀。一人で研究する方が大事?
王座→関西だから呼びにくいと思われる。キャラ的にはいいのだが。
棋王→イベントの支払いがよければまず断らない。世の中ゼニやで。
王将→遅刻するから怖くてそもそも呼べない。
名人戦の番勝負となるとこの限りじゃないけど
すっかり目が肥えてるんだろうな、嘆かわしい事だ
豊島とか広瀬みたいに実際にそうしてるやつもいるし比べられちゃうのは仕方ない
わざと負けることがファンサービスになるとでも思ってんのか
両人ともタイトル保持者
序列でいうと2位と3位だというのに…
高見はC2昇級は絶望的で他の棋戦では負けまくってるタイトルホルダー
恐らく現役タイトルホルダーで最弱だろう
天彦は現役名人で3連覇中で銀河戦も優勝してるがそれ以外の棋戦では名人になってから
一度も挑戦すら出来てない、早指しもそんなに強い方じゃない、しかも既に30代
どちらも実力的には割といい勝負だと思うよ
名人戦に向けて本領発揮だな
フリクラに一期で落ちることもあり得る。
高見ならフリクラタイトルホルダー、引退タイトルホルダーも有り得る。
渡辺争奪杯や
一度使った勝負手は通用しない
>一度喰らった技は二度は通用しない
女流立ちとでもいうポーズなのか?