【 #王手報知 】佐藤康光会長が選ぶ将棋界10大ニュース 「羽生27年ぶり無冠」は5位 https://t.co/PwntjcCy3w #芸能ニュース #スポーツ報知
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2018年12月31日
https://www.hochi.co.jp/entertainment/20181230-OHT1T50163.html
(全文はリンク先参照のこと)
1位 羽生善治竜王に国民栄誉賞 紫綬褒章
2位 藤井聡太七段 朝日杯優勝
3位 8大タイトルが31位年ぶりに8人に分割
4位 棋聖・王位・王座・竜王・マイナビ・女流王位戦を挑戦者が奪取
5位 羽生善治27年ぶり無冠
6位 新タイトル戦として叡王戦・清麗戦誕生
7位 3年連続 泣き虫しょったん 公開
8位 子供大会の参加者増 女性ファン拡大
9位 AIが対局影響大
10位 順位戦で6人によるプレーオフ
個人的に某教徒の如く、東に平伏し祈りたいような気持ちに駆られた
通算161局、タイトル戦21回
すげーわ
三浦九段が自選十大ニュースのどれにも入らないのはどうかな
国民栄誉賞が1位
康光個人だったら
羽生無冠が1位
じゃないのかな
三浦が直接対局で渡辺を叩き落とした日でもある。
トップに持ってきてもおかしくない。
藤井七段の影響はまだ続いてるね
子供→指す将
女性ファン→ほぼ見る将
おばちゃんが多いけど若い女性も増えた
三浦シロ派は冤罪事件の精神的ダメージが大きく、A級残留は困難と見ていた
三浦九段のA級残留、棋聖戦、棋王戦、竜王戦で挑戦権を争ったのは大きなニュースだと思う
同様のひどい目に遭ってこれだけの成績を残せる棋士は他にいるだろうか?
実は冤罪ではなく、みつからなくてほっとした?
う・恨むこともできない
ら・楽じゃないのは分かってた
ひ・ひがむこともできない
ろ・ロバの30分って一体何?
ゆ・行き先はでも僕が決める
き・棋士でいられるのは幸せだから
三浦九段が不正をしたかどうかは一棋士の問題ではない
「棋士とは正々堂々と自分の力だけで戦う」というのが真実かが問われている
原因がお前だってことに
はよ気づけ
三浦九段の冤罪が晴れたことへの感謝の絵馬を奉納した
ただただ迷惑なだけやんけ
佐藤がコーヒー飲み
紅がコーヒー吹き出す
ありがとう
権力を掌握した男の顔だ。
もう康光さんには誰も逆らえない。
あとは江川卓もだな
九州は天孫降臨の地だぞ
どちらも罰があたったんだ
中尾が工場でコーヒー作り
佐藤がコーヒー飲み
紅がコーヒー吹き出す
羽生世代BLノベルへ!
夢の競演(狂演!?)ここに実現!!