さくらはな。さんに女流棋士の日常として漫画を描いて頂く事になりました。『本当にあった愉快な話』来年1月30日からぜひ読んで頂けたら嬉しいです。よろしくお願い致します^^ https://t.co/EyeShdUVzY— 山口恵梨子 (@erikoko1012) 2018年12月29日
さくらはな。さんに女流棋士の日常として漫画を描いて頂く事になりました。『本当にあった愉快な話』来年1月30日からぜひ読んで頂けたら嬉しいです。よろしくお願い致します^^ https://t.co/EyeShdUVzY
≪ 中井広恵女流六段、腰椎椎間板ヘルニアの手術を行い無事退院 | HOME | 2018年、心に残った名局は? ≫
なんだかんだ普及活動での功績はすごい
里見よ、特にお前はエリリンの爪の垢でも煎じて飲んでみたらどうだ?
もう1段上に抜けて欲しいところだ
どれもいていいんじゃね。みんな必要だと思うし。
強いだけで華がないから女流棋戦にはいらんのよ
あんた田○じゃないだろうな
勘違いしてチャラついて目立つテレビだのメディアだの恥ずかしくないのか?
もう一度言わせてもらう!「エリリンを見習え」
おじいちゃん、時間が何年か前に止まってしまったのね
ちょろいー
それに比べて香川某に竹俣某とか言う芸能女流の綺麗事と行動の乖離は何だ?
恥を知れ!恥を
結局ドラマ系よりもこっちのほうが面白いんだよなあ
聞き手でも最近の棋譜をかなり見てるのがわかるし、棋士の著者をかなり読んでるし、将棋番組も見てる
将棋世界も読んでない、対局結果もわかっていないやる気のないような女流は聞き手をやるなら少しでも見習って欲しい
女性国会議員の男性秘書があんな目に会わされたんだぞ
立場が上になった女はホント恐いよ
峰王も知らない新山口を使うなよニコニコ
あいつは将棋界に興味がない
(匿名希望K)
全部管理人のありがたいお客さんだぞ
不満があるならお前がよそへ行けばいいだけ
面白ければ読むよ
えりりんがニコ生かアベマへの聞き手としての出演をお知らせツイートした時にほぼ毎回登場する。
内容はいつも誹謗中傷。
例外としては田中寅彦九段が二歩をしそうになった時に「そこまでして勝ちたいのか」などとトンチンカンな中傷をした。
ゆう (@JpoQsIaf0R4H1e1) は
えりりんに限らず女流棋士全般に上から目線で説教をしてくる。
登場するタイミングは不定期。
それぞれのツイッターアドレス(@以下)でググって調べられたし。
頓死筋2パターンをすぐ言い当ててたのはさすがだと思った。
見直したわ。
あれ見てすぐ「6三桂不成」とか「7八の金も使って詰ませに行く」とか言ってたし直前の「5二飛」も最善だったしなんだかんだすごいと思った。解説を促す聞き手としていいかは分からないけどww
もっと女性を大切に育てて優遇して欲しいものだ。
山口がやればパロディとしていいかもな
ああ、イメージしたらおれの顔から火が出てきた
解説は木村で
攻撃10受け0の完全なる攻め将棋
#25 昔の別冊宝島での将棋読本を見ると分かるけど、将棋棋士ヲタクの第一世代
そういうのがプロになったので、最近のファンとは目線が合う。少女時代に邂逅した先崎との絡みはおもろいよ
無冠になられてからはその路線で布教なさるのかな
香川だって人知れず勉強してて、ゲームやイベントに時間を割いているかもしれない
もっとも里見はそのプライベートな時間より将棋の研究してそうだがw
えりこごとき勢いと押しの強さと明るいっぽいバイト女の日常知ってどうする
紙資源としてトイレットペーパーになった方が地球にやさしい
「本当にあった愉快な話」ファン(いるのか?)の心に響けば良いんだけどね
聞き手さんの日常・・・
谷川女流は荻窪道場に通い、積極的に指導対局もされているよう (「将棋世界」の道場広告がソース)
田丸九段も動静を把握されておられるだろう
しかし谷川女流を支援することはできないだろうか、たとえ気持ちだけでも、と思う
目指せ先崎