藤井聡太七段、羽生善治九段について「トップ棋士の1人でいることには変わりない」 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

藤井聡太七段、羽生善治九段について「トップ棋士の1人でいることには変わりない」



462:名無し名人 :2018/12/25(火) 17:15:16.14 ID:x6ykHVkJ0.net
マジでこの質問する記者がいたか


469:名無し名人 :2018/12/25(火) 17:15:54.40 ID:S7aNdLj+0.net
藤井も絶対聞かれると思って答え用意してる風


474:名無し名人 :2018/12/25(火) 17:16:23.99 ID:C1v9bsom0.net
藤井はちゃんと想定してるから
先読み能力はさすが棋士


475:名無し名人 :2018/12/25(火) 17:16:26.82 ID:OZqDN20b0.net
まあこれが一番聞きたいんだろうな
かわいそうに困ってるけど


476:名無し名人 :2018/12/25(火) 17:16:28.70 ID:mUv615ta0.net
藤井君(俺に聞かれても・・・)


480:名無し名人 :2018/12/25(火) 17:16:55.92 ID:ChJxYdUu0.net
答え方難しい質問だよな
羽生すごいばかり言うと広瀬を軽んじてるようにも取られるし


492:名無し名人 :2018/12/25(火) 17:17:40.89 ID:eXPZVlJ90.net
ここまで藤井君が答えに困るのも珍しいな


497:名無し名人 :2018/12/25(火) 17:18:36.22 ID:L6cYaUWn0.net
>>492
好きな女性のタイプに比べればまだ楽だ


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1545699429/
証言 藤井聡太
証言 藤井聡太
posted with amazlet at 18.12.27

宝島社
売り上げランキング: 279,122
[ 2018/12/27 11:00 ] 棋士 | CM(125) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2018/12/27 (木) 11:04:20
    無難な回答
  2. 2018/12/27 (木) 11:06:59
    トップではなくトップの一人になっちゃんったんだなあ
  3. 2018/12/27 (木) 11:07:04
    絶対的なトップでは無いのが寂しい
  4. 2018/12/27 (木) 11:07:11
    毎日毎日羽生擁護で嫌になるな
    新竜王の広瀬の記事なんか全然ないのに
  5. 2018/12/27 (木) 11:13:17
    最強と最強格はまるで違うからな
  6. 2018/12/27 (木) 11:15:39
    数年前まで他の棋士より2馬身3馬身くらい抜けてたのにハナ差アタマ差で競るようになってしまった
  7. 2018/12/27 (木) 11:22:33
    ノンタイトルがトップ棋士ってことはない
  8. 2018/12/27 (木) 11:23:46
    トップ棋士の1人(まぁでも、私の方が強いですね)
  9. 2018/12/27 (木) 11:30:28
    将棋人気がまた下がるな。スターが現れないと。
  10. 2018/12/27 (木) 11:30:29
    ※10
    多分20年もすればそれを言われるのははにゅうだろうなw
  11. 2018/12/27 (木) 11:32:26
    まず考えて、1期でもとれば、ぐうの音もでないレジェンドなのに、
    その中で一万日以上タイトルを持ち続けたことの方がヤバいんだがなぁ。

    竜王位を失冠とはいえ、順位戦はA級1位(現在5-1)、当然竜王戦も1組、参考までの全棋士レーティングも6位くらい。
    他の棋士の全盛期と言っても過言じゃない実力だし
    「羽生さんが衰えたのは多少なりとて事実だけど十分化け物」って感じだと思う。

    べつに擁護が必要なほどではない。
  12. 2018/12/27 (木) 11:41:08
    相変わらず若いのに素晴らしいコメント力だ、記者が調子こいてるのに無難に対応
  13. 2018/12/27 (木) 11:41:18
    私の憧れの棋士であり、再度冠位を奪還されるものと信じてる、これが完璧な回答
  14. 2018/12/27 (木) 11:43:54
    こんだけ聞いて回られたら
    羽生九段も苦笑いだろ
    当然、答えも検討がついてる太郎氏
  15. 2018/12/27 (木) 11:44:33
    羽生オタと話題の欲しい記者以外で誰が得するんだろう
  16. 2018/12/27 (木) 11:45:40
    無冠の羽生九段は来年中にはタイトルホルダーになる。
    棋聖が一番期待できるかな。

  17. 2018/12/27 (木) 11:47:37
    歯に衣着せぬ勢の千田菅井あたりでも同じように答える案件だしな
  18. 2018/12/27 (木) 11:50:36
    俺ならハッキリ言うね。
    羽生の時代は終わったと。
    これからは藤井の時代が始まるとね。
  19. 2018/12/27 (木) 11:50:54
    そこには来年の大晦日、羽生善治竜王名人(棋聖)の姿が
  20. 2018/12/27 (木) 11:51:15
    上から目線か
    聡太もいよいよ態度が尊大になってきたな
    やっぱ若くして活躍するとこうなっちゃうんだよね
  21. 2018/12/27 (木) 11:51:50
    やねうら王あたりに敬意0のコメントされて発狂する羽生オタが見たい
  22. 2018/12/27 (木) 11:53:25
    レーティングでは聡ちゃんの方が上だしな羽生九段より
  23. 2018/12/27 (木) 11:54:51
    トップ棋士だったことが無い奴にトップ棋士云々を語られてもまるで説得力がない件
    お前なんかが偉そうにコメント出せるような存在じゃないんだよ羽生さんは
    記者もせめて豊島とか斎藤あたりにコメント取りに行けや
  24. 2018/12/27 (木) 11:56:42
    オモロイこと言える話題やないで
    間違えられんから
    みーんな気ぃつかう展開や
  25. 2018/12/27 (木) 12:00:02
    ※23
    理恵が騒ぎそう
  26. 2018/12/27 (木) 12:00:17
    来年の大晦日に天彦、豊島、広瀬に勝った羽生がいたのか
    初夢にはちとはやい
  27. 2018/12/27 (木) 12:05:57
    ※21
    引退して永世称号名乗りだしたんだな
  28. 2018/12/27 (木) 12:07:46
    >再度冠位を奪還されるものと信じてる

    そこまで言ったら現タイトルホルダー達に「あなた達は防衛失敗しますよ」と言ってるようなもので各ファンに叩かれる
  29. 2018/12/27 (木) 12:08:12
    ※17
    あんたみたいなのが一番食い付いてんじゃん
  30. 2018/12/27 (木) 12:08:32
    タイトル挑戦が無い棋士にトップ扱いされても^^;
  31. 2018/12/27 (木) 12:09:28
    トップ棋士「の一人」ってまた不遜な…
    もうちょっと如才ない回答する子だったような
  32. 2018/12/27 (木) 12:14:58
    ??「答えは保留でお願いします」
  33. 2018/12/27 (木) 12:15:11
    藤井君乙
    折りに触れて訳のわからんコメントを求められ世間から試されるというのも
    羽生さんが通ってきた道でありこの先藤井君が通る道だと思う
  34. 2018/12/27 (木) 12:15:41
    お前らのが何様だよって輩がまたうじゃうじゃ湧いてますねぇ!
  35. 2018/12/27 (木) 12:16:00
    ※33
    竜王持ってればつけなくてもいいんだろうけど
    今は一人ってつけないと広瀬や天彦
    読売や朝日に失礼やん
  36. 2018/12/27 (木) 12:23:35
    てか今回のもどうせ羽生の足踏み癖じゃないの?
  37. 2018/12/27 (木) 12:25:06
    22これを上から目線と思えるってすげえなぁ
  38. 2018/12/27 (木) 12:26:09
    高見もまた、ぐうの音も出ないレジェンドの一人なんだよなぁ
  39. 2018/12/27 (木) 12:27:59
    ※31
    食い付く食いつかないは言ってないんだが
    筋違いのマウント取りかよクsだせせぇ
  40. 2018/12/27 (木) 12:28:14
    ??「後日お答えします」
  41. 2018/12/27 (木) 12:29:49
    ※15
    これは指しすぎ
    羽生ファンだがここまでおもねられるとかえってウザい
  42. 2018/12/27 (木) 12:31:10
    順位戦A級 竜王戦1組 なんだから、ふつうにトップ棋士でしょう。
  43. 2018/12/27 (木) 12:31:11
    たかみーはある意味レジェンドよ
  44. 2018/12/27 (木) 12:32:15
    藤井くんがどう思うとかじゃなくて
    客観的事実と空気の読み合いの中での安全なキャッチボールよな
  45. 2018/12/27 (木) 12:33:10
    ※45
    まったく
    普段どういう層が藤井をボロクソに言っているか察しがつく
  46. 2018/12/27 (木) 12:35:59
    A級とタイトルホルダーはトップ棋士ってことになってるな棋界では
    扱いが難しいのは地下の番人であるヤマサキが棋戦優勝したときくらいだな
  47. 2018/12/27 (木) 12:37:26
    >>好きな女性のタイプに比べればまだ楽だ

    未婚の棋士に「羽生九段の奥様についてはどう思いますか」と聞いたら
    どんな答が返ってくるだろう

    誰もこの質問しないだろうけど
  48. 2018/12/27 (木) 12:40:23
    とろサーモンと違って
    無難にクリアーするねえ
  49. 2018/12/27 (木) 12:41:23
    A2のあっくん
    B0のヤマサキ君

    どちらがより幸せか
  50. 2018/12/27 (木) 12:47:17
    失言しないマン
  51. 2018/12/27 (木) 12:55:02
    まず考えて、1期でもとれば、ぐうの音もでないレジェンドなのに、
    その中で一万日以上タイトルを持ち続けたことの方がヤバいんだがなぁ。

    これは違うと思う
    羽生がいたから1期取ることも大変になっていた
    例えば羽生が10人いたと仮定するとその10人で分散されるから10期取る棋士が10人いることになり、そこでタイトルを1つ取ったとしてもレジェンドにはならない
  52. 2018/12/27 (木) 13:04:30
    来年の抱負も
    「今の自分に勝率6割5分できる力をつけたい」
    と如才無い答え方
    レーティングだけで単純に判断すると+100で一位の広瀬竜王超えてしまう
  53. 2018/12/27 (木) 13:09:00
    うまく答えたな
    広瀬を軽視することもなく
    求められる回答で一番最善
  54. 2018/12/27 (木) 13:15:44
    しかし今期は伸び悩んでるな
    タイトル遠いわ
  55. 2018/12/27 (木) 13:15:54
    別に藤井はこれでもいいんだけどさ
    こんなことばっかり言ってる棋士だけだとつまらんよね
    大山、升田、加藤、中原、米長
    個性的な先人が名勝負を繰り広げたからこそ、現在がある
  56. 2018/12/27 (木) 13:16:46
    豊島「羽生さん?弱くなったよね、序盤中盤スキだらけ。終盤なんて俺目を瞑っていても勝てる」
  57. 2018/12/27 (木) 13:17:57
    ※57
    千田や菅井あたりがそうなってくれりゃええな
  58. 2018/12/27 (木) 13:23:57
    羽生に対して上から目線のコメント堂々と述べる藤井
  59. 2018/12/27 (木) 13:24:59
    豊ピーは森内さんルート、藤井君は屋敷さんルート、広瀬さんはみっちールートでしょ。

    大山中原羽生の系譜ではない。
  60. 2018/12/27 (木) 13:27:44
    ほんま誰が誰に言うとんねん。
  61. 2018/12/27 (木) 13:30:18
    トップ棋士の一人なんて全盛時を知る人間からしたら誉め言葉にならん。
  62. 2018/12/27 (木) 13:30:43
    この答えで難癖付けられたらたまったもんじゃないな
  63. 2018/12/27 (木) 13:31:04
    高校生にしては無難なコメントで賢いと思ったんだが
    こんなんでも羽生ヲタに叩かれるのか
  64. 2018/12/27 (木) 13:38:00
    この発言に難癖つけるのは草
    なんて答えたらよかったんだ
  65. 2018/12/27 (木) 13:40:23
    息してるだけでアンチは叩くもん
    読むだけ時間の無駄だから無視すりゃいいよ
  66. 2018/12/27 (木) 13:50:13
    誰が誰に言うてんねんとかいうアンチ※は削除しない管理人さんかっけーwwwwww
  67. 2018/12/27 (木) 13:52:06
    16のガキに「全盛期を知らない小僧はこれだから…」的なコメントしちゃうアンチw
  68. 2018/12/27 (木) 13:54:19
    今現在の羽生九段についてどう思うか聞かれてんのに数いるトップ棋士の一人って言われたらブチ切れる羽生オタ草
    いつまでも孤高の人じゃないんやで後ろばっか振り返るのやめようや
  69. 2018/12/27 (木) 13:58:38
    羽生オタっていうか羽生オタを被った羽生アンチでしょ
  70. 2018/12/27 (木) 14:11:46
    このコメントを叩くってもう正気じゃないでしょ・・・
  71. 2018/12/27 (木) 14:14:48
    逆にトップ棋士って何人いるのよ?

    羽生善治、広瀬竜王、佐藤名人、豊島二冠、渡辺棋王の5人かな。

    あと、ギリで久保王将と斉藤王座ぐらいだと思うんだけど。
    タイトル保持者意外だと、菅井、永瀬、藤井君ぐらいかな。
  72. 2018/12/27 (木) 14:17:02
    普段から深浦や大藤井あたりの羽生マンセーに慣れきってしまってるからこの程度のコメントを不遜に感じてしまうのだろう
    他の棋士のコメントが「たまたまでしょ、それでも羽生さんはオンリーワンだから…」って感じだったから余計そう見える
  73. 2018/12/27 (木) 14:23:28
    藤井くんが放った絶妙の一手が
    羽生ヲタには悪手だと見えるのね
    あいつらは手筋も知らなきゃ
    バランス感覚もないからしゃあないわ
  74. 2018/12/27 (木) 14:39:00
    藤井調子に乗り過ぎだろ
  75. 2018/12/27 (木) 14:44:57
    高校生がこのコメント力
    やはり天才
  76. 2018/12/27 (木) 14:50:45
    「以前羽生先生がおっしゃったとおり、今後も私を檜舞台で待っておられるものと心得ています」とか言ってほしかったな。めちゃくちゃ叩かれるだろうけど。
  77. 2018/12/27 (木) 14:53:07
    高輪ゲートウェイの時みたいに「永世名乗るのかと思ってたら違ったわw」とか言ってたらアンチ大発狂だったやろな
  78. 2018/12/27 (木) 14:53:56
    この無難極まりない発言で切れてるヤツって
    藤井が増田みたいに「最強は豊島(広瀬・渡辺)さん」とか言ったら発狂しそう
  79. 2018/12/27 (木) 14:54:20
    羽生さんとタイトル戦で対局できなかったこと後悔するだろうな
  80. 2018/12/27 (木) 15:00:33
    実際藤井はとよしーのこと最強だと思ってるはずだよ
    羽生とかどうでもええやろ
  81. 2018/12/27 (木) 15:01:12
    羽生とタイトル戦を戦うことになったら
    勝っても負けても
    お前らからの酷い言われようは変らないんだから
    むしろやりたくないと思うぜ
  82. 2018/12/27 (木) 15:03:59
    中原十六世名人が羽生九段と実はタイトル戦で番勝負したことがないと同じように藤井七段と羽生九段は番勝負できないんだろうな
  83. 2018/12/27 (木) 15:06:09
    とよしーとそうたは互いを認め合うトップ棋士同士なんだよな
  84. 2018/12/27 (木) 15:10:36
    割とドライなコメントではあるね
    藤井は自分に関するコメントも恐ろしくドライではあるけど、まあ無理やり持ち上げるようなコメントはしないよね
    タイトル保持者ではなくなったが、A級九段竜王戦1組のトップ棋士の1人ではある、それでいいじゃないか
  85. 2018/12/27 (木) 15:20:36
    >>74
    藤井七段ではなく、記者が調子に乗ってるのでは?あとお前も

  86. 2018/12/27 (木) 15:34:34
    広瀬が竜王戦の開幕前に言った「最近、羽生さんの信用が落ちてきている」という発言
    藤井が言ったら滅茶苦茶叩かれるんだろうな
  87. 2018/12/27 (木) 15:51:43
    九段になるって時に「羽生さんを有象無象の九段と同列に括るなんて許されないぞ」って散々暴れてた羽生オタだからな
    羽生は将棋界唯一無二の現人神で礼賛されるべき崇められるべきってナチュラルに言いよる
    故に「○○の内の一人」というのも気に入らないのだろう


    あ、でも藤井に関しては存在自体が忌々しいのだろうな
    なんせ5chの隔離スレで早くタヒねとか言ってるくらいだし
  88. 2018/12/27 (木) 16:29:51
    >>素晴らしい七番勝負の結果として受け止めたい
    ここ笑うとこ?
    あの衰えた支離滅裂の負け方が素晴らしい?
    これ本気で言ってるなら来年もタイトルは無理だね
  89. 2018/12/27 (木) 16:39:02
    ※88
    お前さんなんでもかんでも「ファンタ!ファンタ!」って騒いでるでしょう?
    素直に広瀬竜王が素晴らしかったって言えないのか
  90. 2018/12/27 (木) 16:43:13
    5CHは虚構部分を膨らませた情報戦みたいなものだ
    架空のキャンプファイアみたいなもんだから事実部分を取っていくと大したことない
  91. 2018/12/27 (木) 17:13:16
    ※86
    広瀬は竜王戦の前に「一冠になろうが羽生さんは最強の棋士。とても厳しい闘いになる」と言ってるけどね
    6局目が始まる前にも「内容的には完全に5連敗です」って素直に認めてたし
    まあ、アレは誰が見ても羽生の5連勝だからねw
  92. 2018/12/27 (木) 17:19:40
    広瀬も終盤力の衰えはいずれ通る道だからね
    3年前に広瀬をボコってた頃の羽生の終盤力には絶大な信用があったけど読みの力は最も早く急激に衰える
    広瀬も「広瀬さんの終盤力への信用が落ちてきている」なんて言われる日が来るよ
  93. 2018/12/27 (木) 17:48:51
    未だに実質五連勝がどうとか言ってるあほが居るのか
    最後の最後で勝ちきれねえなら意味ねえんだよ
  94. 2018/12/27 (木) 17:53:25
    広瀬は強くなったけど今
  95. 2018/12/27 (木) 17:55:54
    おそらく、羽生九段と藤井七段は番勝負「タイトル戦」は1度も無く、時代の過渡期で有ったと後生の人達が語るだろう。実際に羽生九段(48才)と藤井七段(16才)年令差32才。この二人はタイトル戦の番勝負で出会うことは、今後も無いだろう。羽生九段はタイトル戦には年を取りすぎた。もう、タイトル戦の挑戦者になることは厳しい。中原誠十六世名人と羽生九段は1度もタイトル戦の番勝負をしたことは無い。2人の年令差は23才で1度もタイトル戦番勝負がなかった。羽生九段は藤井聡太七段を称して本来、出会わないはずだったと藤井棋士のデビュー時に発言していた事があった。その当時から近未来的にタイトルを全て失う予感がしていたのではと思う。
  96. 2018/12/27 (木) 18:13:28
    ジジイ世代(羽生オタ)とガキ世代(聡太オタ)の世代対立はどこの世界にもある。
  97. 2018/12/27 (木) 18:23:32
    なぜ9段が失礼になるのかと言えば9段になるのがあまりにも簡単すぎるから
    9段昇段後タイトル10期または500勝でなれる10段を新たに作ればいい
  98. 2018/12/27 (木) 19:01:20
    ※99
    勝ち星昇段なんて恥ずかしい十段を作るなよw
  99. 2018/12/27 (木) 19:26:50
    広瀬新竜王や他タイトルホルダーを貶めずに藤井くんの返答以外で羽生オタが満足する返答が知りたい
    羽生オタは藤井くんに難癖つけてるだけだろう
  100. 2018/12/27 (木) 19:54:48
    ※94
    そりゃ強くなってるでしょ
    そうじゃなきゃ「お前何も進歩してない」って事になるよw
    羽生も広瀬も将棋の進歩で3年前より強くなってる
    けど羽生は加齢で終盤力はかなり衰えてる
    それだけの話
  101. 2018/12/27 (木) 20:17:46
    ね、
    藤井を叩いてるのは羽生オタでしょ
    邪魔なんだよ。マスコミにも世間にも一番注目されていなきゃ気がすまないのに藤井藤井ばっかりだから。
    何でも一番。他の棋士とは一緒にするな。他は雑魚で羽生は神様。広瀬には空気よめだの。こんなオタしかいない。
  102. 2018/12/27 (木) 20:21:52
    100点満点の回答やな
    感心するわ
  103. 2018/12/27 (木) 20:26:29
    ※95
    なんとなくだけど
    聡太が羽生の挑戦者になるんじゃなくて
    羽生が聡太の挑戦者になるようなイメージ
  104. 2018/12/27 (木) 21:08:22
    広瀬は誰もその棋力を疑っていないが
    いい歳してナベのような奴とつるんでいる
    その自覚のなさ、情けない舎弟ぶりが軽んじられる原因とわかれよ

    大山や米長の時代じゃないんだから
    第一人者として腐った人脈は断て
    現代社会ではクリーンじゃないと尊敬されない
    ただでさえ竜王戦は信頼を失っている
    竜王として棋戦への疑義を払拭するような言動を心がけることだ
  105. 2018/12/27 (木) 21:36:19
    この発言は王座や太地や勇気やまっすーだったら羽生オタはどう反応するのだろうね
    藤井だから批判するのかこの発言だから批判するのか
  106. 2018/12/27 (木) 22:09:07
    聡太くんのコメント力見習いたい
  107. 2018/12/27 (木) 22:13:30
    藤井だから批判してるに決まっとろうもんww
    これが他の若手なら「衰えてもなお若手棋士にトップと言わしめる羽生さんしゅごぉぉおおおおい!!」ってホルホルしとるわ
  108. 2018/12/27 (木) 22:14:44
    トップ棋士「の一人」に変わりました
  109. 2018/12/27 (木) 22:15:09
    ※107
    やっぱりそうなるよね
  110. 2018/12/27 (木) 22:19:26
    他に言いようがないわなぁ。
    ネットの時代じゃなければ、
    「もう羽生さんは怖くない」「羽生の時代は終わった」って言う棋士も居そうだけど、
    今の時代に波風立てるような発言は自分の首絞めるだけだからなぁ・・・

    トップ棋士であるには変わらないと思うけど、
    トップ集団の下位だと思うわ。
  111. 2018/12/27 (木) 23:03:54
    >>110
    トップの下位がA級で挑戦者争いしたり豊島・広瀬相手にフルセットに持ち込めるかよ
  112. 2018/12/27 (木) 23:38:47
    「羽生アンチ・藤井アンチのコメでコメ欄が荒れています。急遽2ch名人コメ欄封鎖してください!!」

    「2ch名人コメ欄封鎖できません!!!」

    踊る2ch名人
  113. 2018/12/27 (木) 23:46:14
    111

    110はわざと煽って、それについて反論してもらってでも、誰かに構って欲しい寂しがり屋だよ。
    リアルで誰かと長い間会話したことがないとそういう偏屈した行動に出るらしい。
    病気ではあるんだけども、彼ら彼女たちはスルーしてあげるのが1番こたえるらしいよ。

  114. 2018/12/28 (金) 00:10:48
    すでにボコった相手を無理に褒めちぎる必要なんかないわな
    羽生オタさんはそれを期待してたんだろうけどね
  115. 2018/12/28 (金) 00:12:45
    アンチの計略バレてるやん
  116. 2018/12/28 (金) 00:16:26
    底辺棋士、女流、アマ、ソフト屋は5chで好き放題誹謗中傷できるけど
    藤井は将来があるからな
  117. 2018/12/28 (金) 00:21:10
    羽生先生、広瀬新竜王の言い方には感心した
  118. 2018/12/28 (金) 01:31:41
    夢のタイトル戦実現は羽生九段の頑張り次第になりそう
  119. 2018/12/28 (金) 01:56:22
    ※111
    ポイントポイントでみたら、爆発力あるけど、
    トータルで見るとやっぱりあの終盤はアカンと思う。
    煽りと思うなら別にそれでもいいけど。
  120. 2018/12/28 (金) 03:48:24
    好きな女性のタイプは? には
    『姉弟子のようなお上品な女性(わらい)』 ってシャレて答えていたらいいんだ

    困った時の竹部に、困った時のイオ
  121. 2018/12/28 (金) 08:50:18
    「あ、まぁ関係ないっすね」くらいの回答してくれたら、寧ろ高校生らしいのに。
  122. 2018/12/28 (金) 09:14:40
    良いでしょ? 棋士は皆自分が一番だと思ってんだから年齢は関係無いし。
    敬意を払えど倒そうする意思は常にあるんだから。
    まして登り龍の位置に居るんだから当然だ。ただ羽生さんもまだまだ粘るよ。
  123. 2018/12/28 (金) 09:33:31
    タイトル取れなかったのは残念だけど名人戦にも竜王戦にも登場はしてるしな。
    46歳のプロ野球選手が打率・本塁打で2位になって、「衰えた。時代は終わった」って言われんだろ。
  124. 2018/12/28 (金) 09:36:55
    ※123
    イチローみたいなものだ
  125. 2018/12/28 (金) 13:22:16
    ニッチローじゃなくてよかった
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。