-
253:名無し名人 :2018/12/05(水) 23:01:08.22 ID:6yJsjkBy0.net
-
20代の既婚棋士ゼロってまじかよw
-
262:名無し名人 :2018/12/05(水) 23:02:58.47 ID:+6Ge6OTN0.net
-
>>253
マジで?
渡辺とかすげー若い頃に結婚してたのに
-
273:名無し名人 :2018/12/05(水) 23:04:51.79 ID:dLKoZkny0.net
-
>>253
豊島が結婚してるかもしれないだろ
-
281:名無し名人 :2018/12/05(水) 23:05:40.14 ID:im7jbAWR0.net
-
>>253
確かに最近聞かないなあ
竹内ももう30だし
-
284:名無し名人 :2018/12/05(水) 23:05:47.04 ID:oC/YdIC10.net
-
>>253
全員公表してるもんなの?
これだけ数がいれば
流石にいそうな気がするが
-
366:名無し名人 :2018/12/05(水) 23:15:41.14 ID:JugMb6F90.net
-
地味に強い石井大石井出西田、みんな独身なのか
-
475:名無し名人 :2018/12/05(水) 23:29:43.22 ID:j4NFuvDx0.net
-
20代というか平成生まれに既婚者ゼロなのは…
-
488:名無し名人 :2018/12/05(水) 23:30:44.66 ID:W7JFlCJU0.net
-
30歳の天彦、太地、糸谷、稲葉あたりも独身だし
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1541388182/
男の婚活研究会
秀和システム
売り上げランキング: 33,928
「豊島八段は結婚してるかもしれない」というのは山崎八段発のネタで
研究会に来なくなって何してるか分からなくなった豊島八段について、ドキュメンタリー番組にてそうコメントしたのが元ネタである。とりあえずとりいそぎ
天彦が強制的に女流と結婚しなければならなくなった場合、
彼は林葉さんを選ぶと思う
来週あたりに将棋界のビックニュース・タイトルホルダー同士の婚約発表をするんだろ?
平均はもっとあがってるぞ
敢て書くようなことかしら?
ちなみに男性の生涯未婚率は2015年の国勢調査だと23.3%なんですって。
みんな希望を持て!
家庭を持つと変わるんだろうか
おっさん何でそんな口調やねん
か、か、か、か、か、か、かがわさんがいるじゃないですかー(棒)
規則正しい生活、栄養バランスの取れた食事で健康になるせいで、躍進する、らしい。
棋士も人気商売だし
結婚するまでが花という気もするなあ
いおたんを取り合うドラマが観たい
首都圏で普通に働く人にとっては20代で結婚って早いね
って感覚だと思うけど。
将棋サラブレッドの子を育成してほしい
ナベ戸辺はコミュ力が高いからな
そりゃ渡辺や戸辺なら、千載一遇のチャンスものにしないとね
斉藤やタイチはいくらでもチャンスはある
さすがに名人がDTではないだろ??
青嶋は結婚していいぞ
永瀬 天彦 豊島
楽しそう
糸谷 太地 勇気
斎藤王座、高野四段とか
なんて答えたかは忘れたけど、うわっめんどくさそ って思ったことがあった。
せめてタイトルくらい読めよ
将棋の知名度爆上げするよ
連日ワイドショーがそのネタばっかになる
そりゃそうよ
20代で独身ともなれば、そこかやまねこあたりにお熱をあげてこそ日本男児
できるベテラン聞き手は皆結婚しちゃった
29歳:阿部健、大石
28歳:都成、豊島
27歳:井出、西田、杉本和、澤田
26歳:黒沢、石井、菅井、永瀬、大橋
25歳:池永、斎藤慎、高見、三枚堂、高野智
24歳:八代、千田、長谷部、佐々木勇、阿部光
23歳:青嶋、佐々木大、梶浦、古森
22歳:近藤誠、山本博
21歳:本田、増田康
20歳:斎藤明
19歳:
18歳:
17歳:
16歳:藤井聡
30歳:竹内、佐藤天、牧野、中村太、渡辺大、稲葉、星野、糸谷
好きなタイプの女性のこと聞かれる度にウンザリしてる感あるぞ
黒いだったか忘れたけど、ネガティブなイメージ言われてなかった?
うろ覚えけど、ニコ生で聞き手やってた女流が言ってた(そん時はさいたろうはいなかった)
知ってる人からはそう思われてるんだ~と思った記憶がある
40歳くらいやと思ってた
タイトルは天彦・豊島・齋藤・高見で5冠も持ってるのに
1988年組って早生まれも入れると
とんでもない黄金世代だな:
竹内→叡王戦本戦進出
佐藤天→名人在位、銀河戦優勝、棋王戦挑決ベスト4(現時点)
牧野→上州YANADA杯ベスト4
中村太→王座在位歴あり、王将リーグ入り
渡辺大→叡王戦本戦進出
稲葉→順位戦A級、名人戦挑戦歴あり、NHK杯準優勝
糸谷→竜王在位歴あり、順位戦A級、王将リーグ挑決プレーオフ進出
なお星野(涙
来年女性と結婚するかもしれんでしょ
なんか面白い
先日のニコ動を拝見する限り、遠そう
米長哲学は後からウダウダ言わなそうな女を狙って手を出すんだろうから。
そりゃ米長哲学を真似るだろう。
危ないところだった
彼らはまず恋愛がめんどいらしい
周りが結婚したし俺もそろそろ身を固めるか…みたいな
これから生涯独身がどんどん増えるだろ
結婚はやめておけとか、間違っても結婚相手に女流棋士や芸能人を選ぶな等々は多くの若手棋士が言われたことがあるだろう
本人達がする気ないならそれでも全然いいさ
上田みやしの井道あたりは30だし
これからの50年お先真っ暗だからな
黙ってられずに真っ暗なの世界発信されるとか地獄
星野は結婚子持ちだよ
あっちも超速や
若いうちは身を落ち着けるというより将棋や遊びで手一杯なんだろ
そういう感覚を象徴しているのが室田女流の離婚でしょ
家庭より将棋とってて勝ってるわけでもなきゃ夫として価値がないわな
棋士で稼げなきゃよっぽど顔が良いとかじゃないと女性も結婚する気にならないだろ
永世7冠王になり国民栄誉賞とった
棋士がいるらしい
アイドルと結婚して永世七冠なんてあるはずないだろ!妄想は創作の中だけにしてろ
絶賛子育て中のC2棋士が現在勝率NO.1なのですが
佐藤義則も独身で理事になったくらいだから
未婚の棋士でも何ら問題ないな
結婚の話題を避ける人の中にはね
エピソードが色々残っている
村瀬記者の結婚時にも素晴らしい贈り物をしたとどこかで読んだ覚えがある
それでも2016年10月は三浦九段の慈悲深い面が全く語られなかった
一つ例外はある
10月下旬に三浦ー渡辺順位戦の疑惑の対局の君島俊介記者による観戦記が朝日新聞に掲載された
最終譜で後手渡辺竜王が早々に降参して終局が早く、感想戦も短かったので三浦九段は控え室に移動して棋士、奨励会員に読み筋を披露、とあった
人として成長していないと結婚はうまくいかない
年齢より他人に対する思いやり、思いやりを感じ取る力だと思う
それな
都成なんかは普通に出来そうだが本業がまだまだだからな
将棋99家庭1でも支えてくれるパートナーを見つけないと難しい
一方、女流の方は外見いいけどそっちはイマイチな確率が高まってるのかもしれん
今は親コントロールで女流にはできるからね。男性プロは不確定要素高くて、ホントに余裕ないとなろうとしない
鈴木英春の時代とは違うんだなあ
一人の方が幸せな生き方もある
夫婦は婚礼に始まり葬礼に終わる
結婚なんて個人的なことほっといてやれよ。
とにかく金がかかるから
20代で結婚できないわな
親が金を持ってる棋士は早く結婚したらいいと思う
独身なら流石に書き込めないはずだけど…
幸せそうな棋士はたくさん見たいなーとは思うけど、
正直余計なお世話でしかないと思うわ。
それを知った将棋界若手の結婚が一気に進むことになると思う
しばらく将棋に勝つことよりも結婚することが最優先になる
ご本人も宇宙人なんだよね
そういう意味ではお似合いだね
初美はもう30?
そりゃ当たり前
渡辺とか戸辺みたいなぶさは次いつやれるかわからないから必死に中〇ししたw
お前らも逮捕されない程度に必死にやれば結婚出来るぞw
他の棋士や顔面フリクラのファンに
希望を与えるから
いいんじゃない
辞めたって聞いたが
お前は高卒無職だから結婚できないけどなwww
加藤一二三 既婚 (不明) 1959年(19歳)
渡辺_明 既婚 (元女流育成会員 伊奈めぐみ) 2004年(19歳) デキ婚
--------------------------- 20代で結婚 -------------------------------------------------------
久保利明 再婚 (兵庫出身「飲食店」員) 1997年(22歳) 男子をもうけるも離婚→関西移籍後に再婚
鈴木大介 既婚 (高橋美和さん・若手棋士がよく行く店のマドンナ的存在) 1998年春(23歳)
深浦康市 既婚 (入院先で一目ぼれした看護婦) 1996年9月(24歳)
戸辺_誠 既婚 (飲み屋バイトの女子大生) 2010年3月(24歳) デキ婚(9月長男誕生)
千葉幸生 既婚 (女流棋士 碓井涼子) 2003年(24歳)
羽生善治 既婚 (元女優 畠田理恵) 1996年3月(25歳)
藤井_猛 既婚 (野球対戦相手の応援にきていた囲碁インストラクターの土屋さん) 1996年3月(25歳)
島__朗 既婚 (竜王戦前夜祭で花束を贈呈したミス川崎) 1988年(25歳)? 2016年8月、死別。
松尾 歩 離婚 (女流棋士 上川香織) 2005年5月(25歳) 2014年に離婚
片上大輔 再婚 (女流棋士 北尾まどか) 2006年11月(25歳) 2014年に離婚→2016年再婚
及川拓馬 既婚 (女流棋士 上田初美)2013年6月(26歳)
船江恒平 既婚 (高校の同級生) 2013年9月(26歳)
石田直裕 既婚 (ちびまる子ちゃん似の道産子) 2015年4月入籍(26歳)
星野良生 既婚 (不明) 2015年1月入籍(26歳)
野月浩貴 離婚 (TV局のタイムキーパー) 2000年(27歳) 後離婚 (深浦との不倫○○愛疑惑あり)
飯塚祐紀 離婚 (藤井夫人と同じ慶大囲碁部出身の由理江さん) 1997年3月(27歳)
屋敷伸之 既婚 (元女流育成会員 柴崎順子) 2000年11月(28歳)
木村一基 既婚 (元東京将棋会館職員) 2001年11月 (28歳)
中川大輔 既婚 (囲碁棋士 宮崎志摩子) 1996年(28歳)
井上慶太 既婚 (関西将棋会館の元売店職員) 1992年(28歳)
飯島栄治 既婚 (不明) 2008年(28歳)
門倉啓太 既婚 (正体不明の美女) 2016年8月入籍(29歳)
中村_修 既婚 (元福島TVアナウンサーの辻雅子) 1992年(29歳)
先崎_学 既婚 (囲碁棋士 穂坂繭) 1999年5月(29歳)
北島忠雄 既婚 (元銀行員) 1995年10月(29歳)
吉田正和 既婚 (51歳かるた女王の渡辺令恵) 2015年11月(29歳)
広瀬章人 既婚 (同年齢の「一般女性」) 2016年12月入籍(29歳)、1年後挙式
高橋道雄 離婚 (不明) 1989年(29歳)? のち(2004年)離婚
大平武洋 離婚 (不明) 20代で結婚、その後離婚 (ZONEにハマりすぎ?)
村山慈明 既婚 (不明) 2014年5月(30歳)
谷川浩司 既婚 (名古屋銀行秘書室勤務・元仙台法務局局長の娘さん) 見合い婚 1992年10月(30歳)
伊奈祐介 既婚 (囲碁棋士 佃亜紀子) 2005年(30歳)
横山泰明 既婚 (女流棋士 島井咲緒里)2011年7月(30歳)
淡路仁茂 既婚 (自ら経営していた神戸将棋センターのバイトの明美さん・20歳) 1980年11月 30歳
森下_卓 既婚 (全日プロ決勝の対局場となった「芝苑」元職員・声楽家?) デキ婚 1997年11月(31歳)
塚田泰明 既婚 (女流棋士 高群佐知子) 1996年4月(31歳)
伊藤真吾 既婚 (不明) 2013年9月(31歳)
佐藤和俊 既婚 (不明) 2010年1月(31歳)
森内俊之 既婚 (学習院大学講師 父は東京都議会議員) 2002年10月(32歳)
松本佳介 既婚 (不明) 2014年(32歳)
山崎隆之 既婚 (サッカー場で知り合った「一般女性」) 2014年秋(33歳) 将棋関係者に知らせず極秘入籍
阿久津主税 既婚 (東京将棋会館職員) 2016年6月(33歳)
杉本昌隆 既婚 (スポーツ・ジムの従業員) 2001年(33歳)
佐藤康光 既婚 (元丸の内の会社員 大谷紘子さん) 2004年8月(34歳)
丸山忠久 既婚 (12歳下の元グラビアアイドル 川村利里) 2005年4月(34歳) デキ婚(9月に出産)
阿部_隆 既婚 (「家事手伝い」の奈緒子さん) 2003年4月(35歳)
西尾_明 既婚 (飲み会で知り合った小学校保健室の先生の朋美さん) 2015年3月(35歳)
佐々木慎 既婚 (女優・モデルの遥風) 2016年6月(36歳)
村田智弘 既婚 (不明・一般人) 2017年7月入籍(36歳)
安用寺孝 既婚 (不明) 2012年5月(37歳)
増田裕司 既婚 (女子大生) 2008年(37歳)?
行方尚史 既婚 (不明) 2011年12月(38歳)
佐藤紳也 既婚 (慈明の結婚式2次会で知り合った6歳下の女性) 2015年10月入籍(38歳)
--------------------------- 40代で結婚 -------------------------------------------------------
三浦弘行 既婚 (17歳下のアパレル会社勤務・知人の紹介) 2014年秋入籍(40歳)
高野秀行 既婚 (一般人・不明) 2017年8月入籍(45歳2ヶ月)
郷田真隆 既婚 (37歳のスポニチ記者) 2016年8月入籍(45歳5ヶ月) 棋士の初婚としては最年長記録
--------------------------- 結婚年齢不明 -------------------------------------------------------
田中寅彦 既婚 (TV東京・早指し将棋戦のアシスタントだった元タレントの日下ひろみ)
福崎文吾 既婚 (元女流棋士 兼田睦美)
真田圭一 既婚 (女流棋士 古河彩子)
中座_真 既婚 (女流棋士 中倉彰子) 一般人女性と一度結婚したが、その後、離婚して中倉と再婚
土佐浩司 既婚 (故真部一男九段の妹)
脇_謙二 既婚 (囲碁棋士 荒木真子)
杉本昌隆 既婚 (通ってたスポーツ・ジムのインストラクター)
北浜健介 既婚 (看護師)
青野照市 既婚 (元日本石油OL)
浦野真彦 既婚 (元都ホテル勤務)
泉_正樹 既婚 (医者)
近藤正和 既婚 (近藤のファンだった女性)
桐山清澄 既婚 (不明) 見合い結婚
上野裕和 既婚 (twitter支部の女医) 2012年11月?
田丸 昇 離婚 (女流棋士 谷川治恵) 後離婚
前田祐司 離婚 (漫画家) その後離婚
小林 宏 離婚 (詳細不明)
武者野 離婚 (詳細不明)
--------------------------- 独身(離婚者除く) -------------------------------------------------------
桐谷広人 独身 67歳 婚約者を某元会長に寝取られる(一度ならず)。今は嫁探しよりも株主優待。
中田宏樹 独身 52歳 理由不明
中田 功 独身 50歳 奥さん病死?
瀬川晶司 独身 47歳 理由不明 (安室にハマり過ぎた?)
窪田義行 独身 45歳 病気明けなので・・・
今泉健司 独身 44歳 生活が不安定なアマ時代が長すぎた。
橋本崇載 独身 34歳 デブで汗臭い、不潔っぽい。
(2017年8月現在)
昔みたいに皆が皆結婚しないし、焦りもない 個人主義の奴が多い
青春期に草食男子って言葉が存在した今の20代以下の若者と、
30をしばらく越えたオジサン世代じゃ価値観が全く違う。
高卒無職でも結婚できるぞw
今はバブルの頃のように結婚しやすいわけじゃないしな
凄い資料で参考になったが
藤井七段の師匠が2回でてくる
30代で結婚、結婚年齢不明
気をつけよう
正直で心優しい人だと思う
悪く言われているというより、いじられキャラ
悪意を感じるような「悪口」とは言えないものも多い
こうるの若さにビビる。もうプロになってだいぶ経つでしょ
ナベの19のデキ婚ww
まあじっさい美人なわけだが。
アイドルじゃなくてグラドルだよ
昭和女子大卒業して男性週刊誌のグラビアでちょぼちょぼ出ていた無名のグラドル
青野先生→結婚時31歳
ハタチン→結婚時32歳
ふくちゃん→結婚時23歳
中座先生→結婚時33歳
タナトラ→結婚時23歳
野獣先生→2000年前後頃結婚なので40歳前後
ちなみに野獣先生は1998年に
「膨張する独身棋士貴族」というタイトルの
コラムを発表した事があるらしい。
棋士が結婚できない話は昔からのようだwww
--------------------------- 10代で結婚 -------------------------------------------------------
加藤一二三 既婚 (不明) 1959年(19歳)
渡辺 明 既婚 (元女流育成会員 伊奈めぐみ) 2004年(19歳) デキ婚
--------------------------- 20代で結婚 -------------------------------------------------------
久保利明 再婚 (兵庫出身「飲食店」員) 1997年(22歳) 男子をもうけるも離婚→関西移籍後再婚
田中寅彦 既婚 (TV東京・早指し戦のアシスタント日下ひろみ)1980年6月(23歳)
福崎文吾 既婚 (元女流棋士 兼田睦美) 1983年8月(23歳)
鈴木大介 既婚 (高橋美和さん・若手棋士がよく行く店のマドンナ的存在) 1998年春(23歳)
深浦康市 既婚 (入院先で一目ぼれした看護婦の岩田義子さん) 1996年9月挙式(24歳)
戸辺 誠 既婚 (飲み屋バイトの女子大生) 2010年3月(24歳) デキ婚(9月長男誕生)
千葉幸生 既婚 (女流棋士 碓井涼子) 2003年(24歳)
島 朗 既婚 (竜王戦前夜祭で花束を贈呈したミス川崎) 1988年(25歳)? 2016年8月死別
浦野真彦 既婚 (元都ホテル勤務) 1989年(25歳)
羽生善治 既婚 (元女優 畠田理恵) 1996年3月(25歳)
藤井 猛 既婚 (野球対戦相手の応援にきていた囲碁インストラクター土屋さん) 1996年3月(25歳)
松尾 歩 離婚 (女流棋士 上川香織) 2005年5月(25歳) 2014年に離婚
片上大輔 再婚 (女流棋士 北尾まどか) 2006年11月(25歳) 2014年離婚→2016年別女性と再婚
及川拓馬 既婚 (女流棋士 上田初美)2013年6月(26歳)
船江恒平 既婚 (高校の同級生) 2013年9月(26歳)
石田直裕 既婚 (ちびまる子ちゃん似の道産子) 2015年4月入籍(26歳)
星野良生 既婚 (不明) 2015年1月入籍(26歳)
野月浩貴 離婚 (TV局のタイムキーパー) 2000年(27歳) 後離婚 (深浦との不倫○○愛疑惑あり)
飯塚祐紀 離婚 (藤井夫人と同じ慶大囲碁部出身の由理江さん) 1997年3月(27歳)
屋敷伸之 既婚 (元女流育成会員 柴崎順子) 2000年11月(28歳)
木村一基 既婚 (元東京将棋会館職員) 2001年11月 (28歳)
中川大輔 既婚 (囲碁棋士 宮崎志摩子) 1996年(28歳)
井上慶太 既婚 (関西将棋会館の元売店職員) 1992年(28歳)
飯島栄治 既婚 (正体不明だがアイドル風の可愛い人) 2008年4月挙式(28歳)
門倉啓太 既婚 (正体不明の超美女) 2016年8月入籍(29歳)
中村 修 既婚 (元福島TVアナウンサーの辻雅子) 1992年(29歳)
先崎 学 既婚 (囲碁棋士 穂坂繭) 1999年5月(29歳)
北島忠雄 既婚 (元銀行員) 1995年10月(29歳)
北浜健介 既婚 (看護師) 2005年 (29歳)
吉田正和 既婚 (51歳かるた女王の渡辺令恵) 2015年11月(29歳)
広瀬章人 既婚 (将棋イベントで知り合った将棋ファン女性) 2016年12月入籍(29歳)、1年後挙式
高橋道雄 離婚 (不明) 1989年(29歳)? のち(2004年)離婚
大平武洋 離婚 (不明) 20代で結婚、その後離婚 (ZONEにハマりすぎ?)
--------------------------- 30代で結婚 -------------------------------------------------------
真田圭一 既婚 (女流棋士 古河彩子)2003年(30歳)
村山慈明 既婚 (不明) 2014年5月(30歳)
谷川浩司 既婚 (名古屋銀行秘書室勤務・元仙台法務局長の娘) 見合い婚 1992年10月(30歳)
伊奈祐介 既婚 (囲碁棋士 佃亜紀子) 2005年(30歳)
横山泰明 既婚 (女流棋士 島井咲緒里)2011年7月(30歳)
淡路仁茂 既婚 (自ら経営していた神戸将棋センターのバイトの明美さん・20歳) 1980年11月 30歳
青野照市 既婚 (元日本石油OLの美樹さん) 1984年11月(31歳)
森下 卓 既婚 (全日プロ決勝の対局場だった「芝苑」元職員・声楽家?) デキ婚 1997年11月(31歳)
塚田泰明 既婚 (女流棋士 高群佐知子) 1996年4月(31歳)
伊藤真吾 既婚 (不明) 2013年9月(31歳)
佐藤和俊 既婚 (不明) 2010年1月(31歳)
森内俊之 既婚 (学習院大学講師 父は東京都議会議員) 2002年10月(32歳)
畠山 鎮 既婚 (県庁職員の渡邉道子さん) 2001年9月(32歳) 知人の紹介で知り合う
松本佳介 既婚 (不明) 2014年(32歳)
石田和雄 既婚 (ファンの林睦子さん) 1980年9月(33歳)
山崎隆之 既婚 (サッカー場で知り合った女性) 2014年秋(33歳) 将棋関係者に知らせず極秘入籍
杉本昌隆 既婚 (通ってたスポーツ・ジムのインストラクター) 2001年(33歳)
中座 真 既婚 (女流棋士 中倉彰子) 2003年(33歳) 一般女性と離婚後に中倉と再婚
阿久津主税 既婚 (東京将棋会館職員) 2016年6月(33歳)
佐藤康光 既婚 (元丸の内の会社員 大谷紘子さん) 2004年8月(34歳)
丸山忠久 既婚 (12歳下の元グラビアアイドル 川村利里)2005年3月入籍4月挙式(34歳)デキ婚(9月出産)
阿部 隆 既婚 (「家事手伝い」の奈緒子さん) 2003年4月挙式(35歳)
西尾 明 既婚 (飲み会で知り合った小学校保健室の先生の朋美さん) 2015年3月(35歳)
佐々木慎 既婚 (女優・モデルの遥風) 2016年6月(36歳)
村田智弘 既婚 (不明・一般人) 2017年7月入籍(36歳)
安用寺孝 既婚 (不明) 2012年5月(37歳)
増田裕司 既婚 (女子大生) 2008年5月(37歳)
行方尚史 既婚 (出版社で編集の仕事をしている女性) 2011年12月(38歳)
佐藤紳哉 既婚 (慈明の結婚式2次会で知り合った6歳下の女性) 2015年10月入籍(38歳)
--------------------------- 40代で結婚 -------------------------------------------------------
三浦弘行 既婚 (17歳下のアパレル会社勤務・知人の紹介) 2014年秋入籍(40歳)
森 信雄 既婚 (将棋教室の生徒からの紹介された恵美子さん) 1994年1月(41歳)
泉 正樹 既婚 (奥菜恵さんに似た美人女医) 2001~2003年(40~42歳)頃?
高野秀行 既婚 (一般人・不明) 2017年8月入籍(45歳2ヶ月)
郷田真隆 既婚 (37歳のスポニチ記者) 2016年8月入籍(45歳5ヶ月) 棋士の初婚では最年長記録
--------------------------- 結婚年齢不明 -------------------------------------------------------
土佐浩司 既婚 (故真部一男九段の妹)
脇 謙二 既婚 (囲碁棋士 荒木真子)
近藤正和 既婚 (近藤のファンだった女性)
桐山清澄 既婚 (不明) 見合い結婚
上野裕和 既婚 (twitter支部の女医) 2012年11月?
田丸 昇 離婚 (女流棋士 谷川治恵) 後離婚
前田祐司 離婚 (漫画家) その後離婚
小林 宏 離婚 (詳細不明)
武者野 離婚 (詳細不明)
--------------------------- 独身(離婚者除く) -------------------------------------------------------
桐谷広人 独身 67歳 婚約者を某元会長に寝取られる(一度ならず)。今は嫁探しよりも株主優待。
中田宏樹 独身 52歳 理由不明
中田 功 独身 50歳 奥さん病死?
瀬川晶司 独身 47歳 理由不明 (安室にハマり過ぎた?)
窪田義行 独身 45歳 病気明けなので・・・
今泉健司 独身 44歳 生活が不安定なアマ時代が長すぎた。
宮田敦史 独身 37歳 詰め将棋は得意なのだが・・・
橋本崇載 独身 34歳 デブで汗臭い、不潔っぽい。
(2018年12月現在)
郷田先生の相手ってスポニチ記者だったのかぁ…
あと野獣先生が女医と結婚してたの知らなかった
少し前の解説の時はエルちゃんの話はしてたけど、全く奥さんの話してなかったから、
絶対男やもめなんだろうなと思ってたわ
郷田先生の相手ってスポニチ記者だったのかぁ…
あと野獣先生が女医と結婚してたの知らなかった
少し前の解説の時はエルちゃんの話はしてたけど、全く奥さんの話してなかったから、
絶対男やもめなんだろうなと思ってたわ
独身のところ、天彦が抜けてるぞ!
じゃあ追加しとこう
佐藤天彦 独身 30歳 法制度が変わらないと結婚できない
いい加減アップデートして下さい
晩婚化→非婚化社会まっしぐらだから、
将棋界もその傾向は否めない。