
https://www.shogi.or.jp/match/jo_oushou/41/yosen.html
-
803:名無し名人:2018/11/29(木) 17:38:52.02 ID:bsu/JG35.net
-
加藤桃子奨励会初段シード?
シードは、伊藤、西山、渡部、誰か?
-
804:名無し名人:2018/11/29(木) 17:46:39.25 ID:uX2NW1tl.net
-
>>803
女流王将戦のシード権は、前期三番勝負敗者、前期挑戦者決定戦敗者、女流タイトル保持者
女流タイトル保持者に奨励会員も含まれるという解釈に現在はなってる
おそらく、前期三番勝負敗者や前期挑戦者決定戦敗者に奨励会員も含まれるという解釈で、
カトモモもシードされるのでは?
-
805:名無し名人:2018/11/29(木) 18:07:28.51 ID:vWQuuizV.net
-
4組、7組は厳しすぎだね
順当にいけば甲斐と香川、上田と真梨花で本戦出場をかけて対決か
もしかしたら真梨花じゃなく和田かもしれんが
-
806:名無し名人:2018/11/29(木) 18:50:30.19 ID:OUhmTr3v.net
-
ベスト4の和田と香川をどっちも予選送りにしたということは
シードはタイトル保持者の西山と渡部、挑決敗退の伊藤、挑戦敗退の加藤の4人だな
たぶんこれから当分の間、奨励会員がタイトルを持ってようが持ってなかろうが
挑決まで進めば次期本戦シードとして女流王将戦に参戦してもらう、
ということになるんだろう
第32期竜王戦6組の女流枠4人は渡部、伊藤、西山、里見だから
加藤は一般棋戦からは撤退するが女流王将戦は第41期には残る、と
西山も加藤もどっちも参戦となるとほとんどマイナビや女流王座戦と変わらないな
早指しなので西山の挑決進出はまちがいないとして挑決のもう片方は誰が?というところか
-
808:名無し名人:2018/11/29(木) 19:03:43.76 ID:bRoXjUtk.net
-
石高vs安食w
永世女流二段vs永世女流初段だぞw
地味に注目しとくわw
-
809:名無し名人:2018/11/29(木) 19:07:40.63 ID:IIRrqKA4.net
-
>>808
互助会みたいな組み合わせやめて欲しい
-
810:名無し名人:2018/11/29(木) 19:13:34.37 ID:fNftlO/A.net
-
あじあじ、ここで負けたらガチで引退?
-
811:名無し名人:2018/11/29(木) 19:14:45.57 ID:bRoXjUtk.net
-
もう一人の永世女流二段の真田の名前がないのは何で?
休業中?
-
813:名無し名人:2018/11/29(木) 20:42:34.53 ID:DCwavSlo.net
-
>>811
産休だったかな
-
812:名無し名人:2018/11/29(木) 19:54:54.37 ID:SfisUgOW.net
-
石高が勝っても安食が勝っても清水に虐殺されるだけ
-
815:名無し名人:2018/11/29(木) 23:52:34.25 ID:sE6xOh95.net
-
ていうか
女流王将、マイナビ、リコー杯、倉敷、女流名人、女流王位が
それぞれ違う人(全員現役女流)だったらシードはどうするんだ?
-
816:名無し名人:2018/11/30(金) 01:34:23.98 ID:YkY/uSId.net
-
予選だから仕方ないとはいえ、何処かは注目棋士(アマ)が潰し合いになってしまうな。
パッと見た感じ、最も波乱が考えにくいのは12組。後は多少の紛れがありそうで、
(トーナメント表を見ると、何故か谷口が『谷口由』と中途半端な表記に。私の画面だけ?)
組み合わせを見たら、小野アマを始めとするアマ勢にもチャンスがありそうだね
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1529763839/
羽海野チカ
白泉社 (2018-12-21)
売り上げランキング: 29
あの白鳥さんが
やばい状況だったんだ。。。
前好きだったけど、将棋シーン自体が少ないんだよなあ
サニキ頑張ってるなぁ
それは大変だな
降級点2で今期未勝利の安食・大庭は今期で引退やろね・・・
今期降級点5人
0勝が安食・大庭・石高・中倉4人
1勝が8人
2勝すれば降級点取らずにすみそうだが・・・
そういうのも楽しめてこそ、将棋ファンのグレードがあがるっつーこと
底辺さんたちもみんながんばれ~
アベマのカメラマンの撮影技術は高く評価されていいと思う。
本選4月以降だったら
まだいいのでは。