【食事】羽生善治竜王、常陸牛ぼっかけ焼きそば 広瀬章人八段は常陸牛めし重 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【食事】羽生善治竜王、常陸牛ぼっかけ焼きそば 広瀬章人八段は常陸牛めし重

第31期竜王戦
http://live.shogi.or.jp/ryuou/


873:名無し名人 :2018/11/01(木) 12:46:28.67 ID:2nCLpvM+K.net
本すじってあまり聞かない言葉だがどこか特定の部位のすじ肉ってことかね
将棋でも本筋の手とかいう言葉があるから縁起はいいな


880:名無し名人 :2018/11/01(木) 13:22:25.59 ID:SuPyxCYUH.net
>>873
多分アキレス腱の事を言ってるんじゃないかと
アキレスという名で売ってることもある


874:名無し名人 :2018/11/01(木) 12:46:42.06 ID:33yDqt7v0.net
そっちもぼっかけか。誤字かと思った
しかしご当地牛はいいけど焼きそばに牛肉か・・・・・


875:名無し名人 :2018/11/01(木) 13:09:01.62 ID:JMDWjtJUa.net
「ぼっかけ」って牛スジと蒟蒻を甘辛く煮込んだものなんだね


877:名無し名人 :2018/11/01(木) 13:10:16.48 ID:fbDJ7POB0.net
羽生がこれだけの量で足りるんだろうか?


879:名無し名人 :2018/11/01(木) 13:16:09.22 ID:eRCNYvuQ0.net
焼きそばがちょっと物足りない


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1537413622/
[ 2018/11/01 13:00 ] 食事 | CM(31) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2018/11/01 (木) 13:01:31
    牛めしの絶妙感
  2. 2018/11/01 (木) 13:04:23
    やきそば・・・食べたくなった
  3. 2018/11/01 (木) 13:05:34
    広瀬、デカいわりには食わないよな。
  4. 2018/11/01 (木) 13:05:37
    タイトル戦の昼飯で焼きそばとか記憶にないんだけど、美味そう。好手か?
  5. 2018/11/01 (木) 13:16:46
    羽生さん何気に焼きそばよく頼むよね
    普段も紫金飯店の五目焼きそば注文してること多い気がする
    今ぐぐってみたら、タイトル戦でも第74期名人戦(vs天彦)の第5局で「五目あんかけ焼きそば」頼んでるし
  6. 2018/11/01 (木) 13:18:50
    焼きそば・・・家庭料理感がジワジワ来るなw
  7. 2018/11/01 (木) 13:20:00
    でも両方おいしそう。
  8. 2018/11/01 (木) 13:20:21
    美味そう
  9. 2018/11/01 (木) 13:20:29
    この焼きそばの庶民っぽい感じいいよなw
    俺も今夜の夕食は焼きそば作ろ
  10. 2018/11/01 (木) 13:23:20
    焼きそばには豚肉だろ?
  11. 2018/11/01 (木) 13:24:26
    羽生竜王は、高額所得者なのに、庶民的。
  12. 2018/11/01 (木) 13:27:03
    地元に配慮しつつも麺類大好きぶりが出ちゃった感じ
  13. 2018/11/01 (木) 13:29:10
    てんてーと長谷川女流の質問コーナー最高w
  14. 2018/11/01 (木) 13:33:01
    竜王戦に焼きそばって持つんかいなと思ったけど、よく考えれば午前におやつを食べたばかりだし、午後にもおやつが出るから充分か
  15. 2018/11/01 (木) 13:50:58
    なんだか会館の出前みたいな焼きそばだな羽生さんの
  16. 2018/11/01 (木) 13:51:18
    牛めしにバター?がのってる
  17. 2018/11/01 (木) 13:52:58
    焼そばはウマイい 
    ただしビールとセットで!
  18. 2018/11/01 (木) 13:53:18
    なんか俺がスーパーの蒸し焼きそばで作ったのと大して変わらんな
    その上量が少ない
    牛めしも吉野家のバーコードに近い粗末さに見える
    もっと肉乗せろよぼったくり
  19. 2018/11/01 (木) 14:10:27
    *16
    玉子焼きなのでは。
  20. 2018/11/01 (木) 14:13:45
    両方ともとも食べやすそう
    タイトル戦は緊張するから、食べやすいほうがいいよ
    おやつもあるからね
  21. 2018/11/01 (木) 15:06:29
    おかんの焼きそばかと思ったわ
  22. 2018/11/01 (木) 15:09:02
    10
    特に安い豚バラ肉があう
  23. 2018/11/01 (木) 15:38:52
    焼きそばにもやし入れるのはちょっと
  24. 2018/11/01 (木) 15:42:30
    ぼっかけ:牛スジとこんにゃくの煮込み
    初めて知ったわ
  25. 2018/11/01 (木) 16:41:47
    いずれにしても銘牛
    オージービーフではない
  26. 2018/11/01 (木) 17:12:42
    やっぱ地元のもの食ってくれるって地味に嬉しいよな
  27. 2018/11/01 (木) 18:28:15
    量、量ってデブばっかだな
    俺もだけど
  28. 2018/11/01 (木) 18:30:18
    味は良いんだろうけど、
    おやつといい飯といい、
    「あぁ、茨城だなww」感が凄い。
    茨城ってそんな悪い所じゃないのに、何故かパッとしない理由が
    この飯の写真をみるとよくわかる。
  29. 2018/11/01 (木) 19:00:38
    大昔から常世の国って謳われるほど食い物には恵まれてたけど
    国や藩が力はあっても何故か貧乏だったのが茨城
  30. 2018/11/02 (金) 03:55:05
    鹿島のエリアを茨城でくくってはいけない。
    つくば、土浦、水戸の様な常磐線沿いと違い、寂れて久しい千葉の銚子とかのグループに近い。子供も大人もガラが悪いガチの陸の孤島。でも好き。
  31. 2018/11/02 (金) 09:31:51
    糖質嫁のATM羽生 不満いっぱいの顔して なら将棋棋士やめろ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。