対局からの、女流棋士ハロウィンナイト。参加者の皆さま遅くまでありがとうございました!盛りだくさんのイベントで私自身とても新鮮で楽しかったです。出演者の皆さん、実行委員の明日香さん山口さん、本当にお疲れさまでしたー! pic.twitter.com/yHtQFMfSCc
— 香川愛生 Manao Kagawa (@MNO_shogi) 2018年10月30日
Happy Halloween🎃 pic.twitter.com/BA5c8YyJkO
— 香川愛生 Manao Kagawa (@MNO_shogi) 2018年10月31日
今日はハロウィンイベントで東京に来てました!お越し下さった皆様ありがとうございました!
— 西遊棋実行委員会 (@kansaishogi) 2018年10月30日
今日のベストショット(都成) pic.twitter.com/tPf59RBYoL
【#きょうの叡王 91】
— ニコ生公式_将棋 (@nico2shogi) 2018年10月31日
王座戦はフルセットで斎藤新王座。完成度が高く、同い年なのに見習う所いっぱい。おめでとうございます。
昨日はハロウィンイベントに呼んでいただきました。みんな大好き都成さん。となりん。(高見) pic.twitter.com/GtR9sKTUh8
同性から嫌われるのも分かる
棋士になれず退会を余儀なくされる人たちを思うと何でこんな逆差別が起こり得るんだと
虚しくなるな
うーんこれで喜んでいる人が居るなら、それでいいのかなぁ
うーん…
小指立っちゃってるし
メガネと服装で随分イメージ変わるもんだ
来年無冠だろうから許してやるかな
女は可愛い女に嫉妬するという図が好きなようだけど、香川さん別に同性に嫌われてないでしょ
女も可愛い女子は好きだわ
んじゃてめぇは、ゴルフもテニスも、サッカーもバレーも、F1も野球も全部観てるんだよな?
当然全日程、全ての試合、レース欠かさず全てチェックしてるんだよな?
他は分かるけど都成よく引き受けたな
こんな出来た兄ちゃんなかなかおらんで
今はまだ、叡王戦防衛とC1昇級のみに専念する時。
…あのコピペが頭に浮かんできたけど書いててくさいと思えてきたのでここでやめとく。
将棋って硬いイメージあるからそれを払拭する意味でもありだと思う。
タイトル見て絶対香川の写真だろうなと思ったらやっぱりそうだったw
トリンドルみたい
ことみちゃん魔女の宅急便、あじあじアリス
明日香、和田あき不明
明日香は反省点多く意気消沈
同性ではなく、羽生オタから嫌われてます。竜王戦の「羽生玉倒れたと評判です」が忘れられないのよ。永世竜王を期待している時に。
山口レベルが下手に謙遜してたら和田とか北村の立つ瀬が無いだろ
藤田みたいに愛嬌で売ってるキャラでもなしこれでいい
ただ竹俣だけはなぜか鼻につくんだよなw
なんで今回だけ、写真禁止なんだよーーーー
聞き手するときに白いメイクに濃い赤口紅だったじゃん
そちらの方がよっぽど仮装だと思った
このサイトを見る人はほぼ全員そう思ったのでは
清水市代女流の宇宙服を予想した人はいないのか
計画段階からかなりはりきっていた感じだったのに
いざ本番の日となるとツイートなしかよ~
期待してたのに
てっきり都成のコスプレについて言ってるもんだとばかりw
たかみーすまぬ
どいつもこいつも集団心理に乗せられて見苦しい
渋谷におる奴らとか、埼玉やチバラギからの遠征民や母国ではカースト最底辺のナードしかおらんからな
囲碁に将棋AIと同じように評価値があって、かつ、一手で評価値が逆転するようなことがあるなら見る人もそれなりに増えるよきっと。
運営グダグダでツイッターでも愚痴られていたしそんな余裕なかったんじゃないかな?
グダグダになるほど人が来たのか客層が違ったのかは知らんけど
お客さん来てくれるなら、こういうイベントはジャンジャンやろう
想像してしてみたけど
ハマり役過ぎる…
あっちは、もう話題のニュースになってるよ
女流になる前の山口の写真を見ると、山口は素はそこまでかわいくない
つまり、山口なりに一生懸命作り上げたのが今の姿なわけで、そこはきちんとそういうものとして評価すべきだと思う
山口もそろそろ若いとは言えなくなる年齢だし
ほぼ紅ファンの集いみたいな感じになってたね
まあ竹俣に宣伝してもらってからチケット100枚うってやっと完売したイベントだからしゃーないけど
やっぱ別格だったわ
えりりんが一番親しみやすい美人ねえちゃんだったかな
ttps://lineblog.me/takematabeni/
行った人の感想
こう思った人がほとんどだろうね
自分も同意
司会進行、イベント運営と常に忙しく駆け回りながらも、声をかけると気さくに応じて下さるなど、優しい人柄に感激
チェキ会ではお金をいくら徴収したか完璧に把握してると豪語するなど流石でした(合ってるとは言ってない)
竹俣先生:とにかくウエイトレスのコス姿が可愛すぎてヤバかった😭
ファンサービスも最高ですし、トークショーでの頭の回転の早さも素晴らしく、才色兼備+性格も良いと非の打ち所なし🎃
後は末永く将棋会に残ってくれるのを祈るのみですね🙇♂️
昨日のイベントまとめラスト
伊藤先生と山口先生、そして出演された先生方の創意と人柄が感じられた素晴らしいイベントでした!
参加できてほんとに良かったです🎃
ただ、撮影会はチェキか携帯か選べればより最高でした(後サイン会は色紙持って貰って一枚撮りたかった😭)
アイメイク変えたんだろうけど
横国行った女性タレント名前なんてったっけ、ちょっとあんな顔
イベントによってはSNSアップ禁止もあるし
将棋はおっさんのものじゃなくて、若い都会の子たちも気軽に触れられるってアピールできるし
ブームになってマスコミ含めて持ち上げられる機会増えたからなぁ
ファンの拡散なくてもやってけるからってのあるかもな
冬季本戦もここ最近は外来無双やし井山意外は一力遼、芝野虎丸位しか期待の若手は居ないし。
貴方私が言ってる事理解してます?
>後は末永く将棋会に残ってくれるのを祈るのみですね
ほんとにそう思う。
言われないと分からない、いつもより若く見える。
イケメンは何着てもイケメン
ちょいずるい
妄想は家でやっとけ
それにしても、谷口は倉敷直前だのにずいぶんと余裕があるんだな
こういうイベントでも他の若手に譲ろうとかは考えないものなのか
その間にも里見は準備に励んでいるであろうに
ハロウィンってなんなんすか。なんなんすか。
10年の刑期終えて戻ってきたら分からないことが多過ぎる。
紅ちゃん、和田ちゃん、やまねこのも欲しかったけど
笑える
ほんとそんな感じ
10年前なら恵方巻きもなかったかと
すぐにメッキが剥がれる
その点明日香さんは本物の心優しさの持ち主
ぜひとも、全員の写真を上げてくだされ
刑務所でもTV視聴ができる時間があるそうだぞ
10年俗世を離れて山ごもりしてたとか、電気もない無人島にいたとかの設定じゃないと
しかし今年の渋谷のハロウィンは車ひっくり返すとかまるっきり暴徒みたいで、10年前なら日本の出来事とは思えないほど酷かったが・・・
うちの地域では子供たちが指定された家に用意されたお菓子を貰いに行くほのぼのイベントなのに、都会じゃいい年こいた大人達が率先してコスプレして悪乗りするのかよw
どうしてこうなった_| ̄|○iii
最近は暴走で化けの皮剥がれてきてるのに
> 恵方巻き
関西では50年位前からあった
それ以外の地域ではちょうど10年くらいじゃないかなぁ
90年代から全国展開しようとはしてたらしいけど、定着したのはね
この日に将棋の棋聖、囲碁の棋聖を誰も称賛しなかったではないか