女流王将戦三番勝負の第2局は、里見香奈女流4冠が加藤桃子奨励会初段に勝ち、4期連続の連勝で防衛し、4連覇を果たしました。
— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) 2018年10月19日
里見女流王将は「途中はいいと思ったところもありましたが、そこで間違えて逆転されてたんじゃないかと思います。(千日手を打開した局面は)手が見えず焦りました。(前期の25分から)持ち時間3時間の女流王将戦は初めてでしたが、しっかり時間を使って指せたのが良かったです」と振り返りました。 pic.twitter.com/KG6PjVSFYg
— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) 2018年10月19日
奨励会枠も女流枠も特例で与えられていた里見と違って、次から女流棋戦のシードもなくなるし大変だな…
立会人が千日手だと思ってきたのに帰っていったのはワロタ
まだ先なのかそれともそろそろ危ないのか
立会い人の石川先生かわいすぎる
渡辺からも来年か再来年には取り返すだろう
てか解説にあんなにツッコミ入れる聞き手初めて見たけど藤井だったからかな?
個人的には嫌いじゃない
これ本当にタイトル戦なんだよな?
遊び駒を相手にしてはいけない!
カトモモの胸元が気になって困ったw
聞き手なんだからもう少し話し方とか笑い方とかどうにかならないか
静かな将プレには出なくていいよ アロマだけにして
渡部信者乙
三段リーグで勝ち越してる西山のほうが里見より上
せっかく女流制度があるのに純粋女流棋士がほとんど喰われちゃってて可哀そう
まるで初心者コースで上級者が無双しているようだ
プロになれて無双できるんだから
「女流が分かんないフリして聞く」「男プロが解説する」って従来の構図を重視しすぎてる。そもそもプロ二人のダブル解説のほうが面白いし。
こっちの方も3局しかない
うっちゃりがあるタイトル戦なだけに
手抜かりなく慎重にたのむぞー