第8期加古川青流戦
http://live.shogi.or.jp/seiryu/
-
2018年10月19日 第8期加古川青流戦三番勝負第1局 梶浦宏孝四段 対 大橋貴洸四段
http://live.shogi.or.jp/seiryu/kifu/8/seiryu201810190101.html
-
548:名無し名人 :2018/10/19(金) 15:01:58.05 ID:2FcA2Hb60.net
-
お見事!
-
549:名無し名人 :2018/10/19(金) 15:02:15.46 ID:2k7nC5VA0.net
-
101手目から19手詰めで後手勝ち。読み切りだろう
-
550:名無し名人 :2018/10/19(金) 15:04:02.27 ID:oSvNgty60.net
-
鮮やかに詰ましたな!
-
551:名無し名人 :2018/10/19(金) 15:04:39.06 ID:/vCBJzg30.net
-
大橋二冠
-
552:名無し名人 :2018/10/19(金) 15:05:20.80 ID:+WXVntNC0.net
-
やっぱ大橋そこそこ強いな
今年は若干調子落としてるけど
-
553:名無し名人 :2018/10/19(金) 15:05:54.52 ID:/xZo1TrlK.net
-
大橋おめ
梶浦が明日2連勝するのは厳しいから大橋で決まりかな
-
554:名無し名人 :2018/10/19(金) 15:08:02.83 ID:otFEzCM4d.net
-
やっぱりひねり飛車で勝てる時代じゃないか
-
555:名無し名人 :2018/10/19(金) 15:10:50.24 ID:G+k7+FT6p.net
-
大橋貴洸YAMADA青龍爆誕!
-
556:名無し名人 :2018/10/19(金) 15:11:55.17 ID:XsoVySO60.net
-
大橋はこじんまりと強いな
-
557:名無し名人 :2018/10/19(金) 15:13:32.61 ID:f5jVKfi4a.net
-
大橋おめ。
明日の第2局は現地大盤なので楽しみ
-
558:名無し名人 :2018/10/19(金) 15:15:26.21 ID:/xZo1TrlK.net
-
大橋加古川も取れば今年こそ新人賞取れる?
-
559:名無し名人 :2018/10/19(金) 15:21:40.43 ID:89b3bedOd.net
-
素人目にはカジー頑張ってたと思うんだけど…ソフトで検討してみたい
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1539759809/
順位戦もこの調子なら良かったのに
順位戦も頑張ってくれよ
アベマかニコ生で中継してほしかった
控え室は井上一門勢揃いだった
(菅井さん除く)
出口さんもいたね
かじー頑張って!
達人戦の復活が待たれるぜ
どうせ羽生世代の同窓会みたいになるんだろうけど
銀河最強竜王ほどじゃないけど
自分で行っているのか?
青流戦がなくなっても四段戦があるからええで
「才能があるのに不遇な人」みたいなタイトルで紹介されてた
大橋四段もデビュー時の成績は各有名棋士のデビュー当時より良いのに、同期の藤井聡太さんが更に良いから活躍が目立たない、
そもそもデビュー時の会見場で二人一緒に会見するはずが藤井さんの質疑応答が終わるまで
控え室で待たされて自分の会見は数分で終わった、と言ってた
それでせめても服で覚えてもらおうと派手なスーツを着る事にしたらしい
紺のスーツと暗めのえんじの両方ともベルベットみたいな生地のスーツを二着見せてた
インタビューした芸人には二着とも地味だと言われてたし、藤井七段と比べられるのは不運でしょうがない、
そういう星回りの時があるよと言われてた
どこから圧力がかかったのかは知らないけど、誰かに向けて反省してるフリをするためだけの承認制だから言ってもムダだと思うよ
新人王はあと1回出場できるのかー
来期、竜王戦連続昇級とNHKか、銀河あたりで
優勝して六段なって、若手棋戦卒業してくれ。
ベルベット生地のスーツだったね
雨上がりの司会の番組ではかなり暗めのえんじに見えたけど
中継ブログの写真では明るい赤系のスーツで充分派手だね
井上師匠稲葉さん船江さんは加古川市在住もしくは在住していたことがある3人でしょ。
加古川市と関係が深いしね。
将棋は貴洸
若手でこれだけ書ける人いないんじゃないか。
「青の絆」とか意味不明な揮毫もあったけどめっちゃうまかった
見た目の派手さに反して性格も凄い大人しくて字も上手いとかますます好きになったわ
三段時代、菅井との新人王戦の決勝は緑のスーツだったし
ちくしょー
つい笑っちまったい
あれは関西の団体戦で青チームに入ったからの揮毫だぞ
ティーバーで「雨上がりのAさんの話」が次の火曜の夜まで見られるから見てみたら?
11/11のNHK杯、大橋vs豊島二冠は
どうだったんだ!?
また何色のスーツを着ていったんだ?
大橋もそうだけど梶浦も強かった
今年、なんか苦戦しているけど頑張ってほしい。
ほとんど来てる感じだし
面白ジャケット、面白メガネに目が行ってしまうけど、大橋の将棋は面白いよね。今日も67金から鮮やかな収束だった。