第31期竜王戦
http://live.shogi.or.jp/ryuou/
-
2018年10月11日~10月12日 第31期竜王戦七番勝負第1局 羽生善治竜王 対 広瀬章人八段
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/31/ryuou201810110101.html
-
363:名無し名人 :2018/10/11(木) 08:57:41.98 ID:DMST9Pg20.net
-
羽生先手か
見てる側としては先手は絶対落とせないから見るの怖いんだよな
後手番は負けて元々って感じで気楽なんだけど
-
367:名無し名人 :2018/10/11(木) 08:58:43.55 ID:pdEgxN0H0.net
-
羽生が先手だと勝率8割くらいか
-
405:名無し名人 :2018/10/11(木) 09:16:15.25 ID:mf7WaKRUH.net
-
角換わりかい
あっくん正解だね
-
413:名無し名人 :2018/10/11(木) 09:17:49.24 ID:sSd2t+2Nd.net
-
羽生の勝ち目3割ぐらいかなこの時点で
ほんと意地になってるな
-
428:名無し名人 :2018/10/11(木) 09:24:48.06 ID:w1nue3px0.net
-
また29飛.48金か
-
439:名無し名人 :2018/10/11(木) 09:29:06.27 ID:cfcCW2VP0.net
-
2011年から2015年の羽生が9連勝のあとは
4勝4敗2017年は1将1敗で2018年は広瀬の2連勝
-
529:名無し名人 :2018/10/11(木) 09:55:14.06 ID:sSd2t+2Nd.net
-
羽生は変化する手を決めるぐらいでその先まで研究しないからな
角換わりで変化する手は基本緩手だから
正しく受けられたら先が続かない
-
530:名無し名人 :2018/10/11(木) 09:55:27.06 ID:DMST9Pg20.net
-
この形になると3時のおやつくらいまでは見る所ないよなぁ
いつもの形に組んで間合い測るんでしょう
-
566:名無し名人 :2018/10/11(木) 10:27:36.96 ID:O40ZgIxu0.net
-
見所は明日の午後からか?
それともそれまでに体制決しちゃうのかな
-
607:名無し名人 :2018/10/11(木) 10:59:21.02 ID:QXyiM8/J0.net
-
広瀬は昔ながらの時間の使い方にお付き合いするんだなあ
終盤力に自信があるということか
-
613:名無し名人 :2018/10/11(木) 11:02:13.63 ID:sSd2t+2Nd.net
-
せめて早繰り銀やるとか
NHK杯みたいに58金型にするとかもうちょっと早く変化した方が・・・
棋王戦のリベンジのつもりなら先手は分が悪すぎる
暗記パターンから外れた瞬間だけ間違えなければいいだけだし
天彦みたいな勇み足しなきゃ後手側は楽だわ
-
616:名無し名人 :2018/10/11(木) 11:03:31.82 ID:6vwLC8pv0.net
-
>>613
羽生さんの研究があるにきまってんだろw
-
631:名無し名人 :2018/10/11(木) 11:14:41.65 ID:O40ZgIxu0.net
-
タイトル戦の中で竜王戦が一番好きだわ
叶うならねじりにねじれて最終戦までもつれこんでほしい
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1538902306/
塚田 泰明
マイナビ出版 (2018-04-11)
売り上げランキング: 107,681
た
こ
れ
か
よ
昔心折った折られたの関係って重要よね
魂抜いた抜かれたまで行ってたらなおさら
このデマもう完全に定着してんのな
また29飛.48金か
正解
管理人にも良心があったんだな
タイトル一つでも持ってない状態の棋士がほとんど全員に近いのに、羽生さんはタイトル持ってないと悲しまれるとか、ほんと基準おかしい
羽生さんはすごい
羽生が持ち前の勝負運を発揮して先手を取ったけど、サービスキープできるか、それとも広瀬がいきなりブレイクするか、ワクワクするな
豊島時代になってもいいけど無冠の羽生は見たくない。
せっかくだから俺はこの羽生の竜王を選ぶぜ。
竜王戦防衛&タイトル100期で将棋界も盛り上がると思うわ
たまには古き良き相矢倉見せて
それはプレミアム会員特典だろ
今まで見てりゃ良心から自発的に変えたとは思えないが
もしかして敢えて褒めて伸ばそうとしてる? トイレを綺麗に使ってくれてありがとうございます、みたいな w
将棋に集中したいんであって、こういう馴れ合いの脇役の自己アピールはいらないよ
ちゃんと解説だけしてほしい
阿久津八段が角換りシリーズを予想しているとのコメントがあった(※4)
ところで承認が早いコメントと遅いコメントがあるようだがなぜだろう?