叡王戦予選 ● 佐藤和俊 三枚堂達也 ○
叡王戦予選 ○ 及川拓馬 高野秀行 ●
叡王戦予選 ○ 及川拓馬 三枚堂達也 ●
https://www.shogi.or.jp/match/eiou/4/yosen.html
【将棋】第4期叡王戦 六段予選 高野・佐藤・及川・三枚堂(ニコニコ生放送)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv315326733
-
2018年9月30日10:00〜 佐藤和俊六段 対 三枚堂達也六段
http://www.eiou.jp/kifu_player/20180930-1.html
-
834:名無し名人 :2018/09/30(日) 11:57:42.43 ID:U1ovZbz30.net
-
三枚堂つえーなー
-
837:名無し名人 :2018/09/30(日) 12:15:19.26 ID:GH71UJn1a.net
-
三枚堂圧勝やったな
-
843:名無し名人 :2018/09/30(日) 12:17:58.19 ID:JYqIP7RS0.net
-
今年度の和俊は三枚堂と天彦名人にしか負けていない
-
857:名無し名人 :2018/09/30(日) 13:09:44.73 ID:utRBbIdX0.net
-
枚堂さん勝ったか流石だな
和俊さんも強いから勝敗読めなかった
-
2018年9月30日14:00〜 高野秀行六段 対 及川拓馬六段
http://www.eiou.jp/kifu_player/20180930-2.html
-
918:名無し名人 :2018/09/30(日) 16:49:00.38 ID:Rhev351x0.net
-
三枚vs及川か
-
919:名無し名人 :2018/09/30(日) 16:53:18.57 ID:7f/DrC460.net
-
次も及川が勝つだろう。
-
920:名無し名人 :2018/09/30(日) 16:53:32.35 ID:vlj3Eovm0.net
-
技に酔いすぎたな高野
自然な手を指さなすぎ
-
925:名無し名人 :2018/09/30(日) 17:05:04.58 ID:hgQeTMrt0.net
-
及ちゃん子供の為に本戦出場や
-
926:名無し名人 :2018/09/30(日) 17:05:20.89 ID:U1ovZbz30.net
-
及川疲れただろうな
三枚相手はキツそうだが善戦して欲しい
-
2018年9月30日19:00〜 三枚堂達也六段 対 及川拓馬六段
http://www.eiou.jp/kifu_player/20180930-3.html
-
73:名無し名人 :2018/09/30(日) 20:55:41.02 ID:H+JrdgQJa.net
-
さすが詰将棋作家
▲2二銀なんてダサい手はプライドが許さない
-
79:名無し名人 :2018/09/30(日) 20:56:49.65 ID:zq/S4gvr0.net
-
安全勝ちだから…
-
80:名無し名人 :2018/09/30(日) 20:56:52.78 ID:xrpN+hDz0.net
-
及川さあ
ちゃんと詰ませよ
-
82:名無し名人 :2018/09/30(日) 20:57:01.19 ID:jRYI1XKe0.net
-
及川パパ強いね~
-
83:名無し名人 :2018/09/30(日) 20:57:18.65 ID:6Gy98o650.net
-
こんなもっちゃりした終盤みとうなかった
-
84:名無し名人 :2018/09/30(日) 20:57:22.72 ID:CRe+aBpa0.net
-
六段は結構波乱あったなあ
増田は順当だったが
-
86:名無し名人 :2018/09/30(日) 20:58:23.12 ID:8bGAzjRc0.net
-
これはちょっと怒られる勝ち方
-
87:名無し名人 :2018/09/30(日) 20:59:04.36 ID:7/oP2NbQ0.net
-
手数を伸ばしただけの棋譜だな、お互いに
-
89:名無し名人 :2018/09/30(日) 20:59:30.86 ID:7f/DrC460.net
-
佐々木勇気と三枚堂を沈めたんだから、立派なものだ。
-
91:名無し名人 :2018/09/30(日) 20:59:49.21 ID:2GE+KFxC0.net
-
三枚堂も八代も決勝まできて何やってんだろうな
仲良し高見もこれには苦笑い
-
92:名無し名人 :2018/09/30(日) 21:00:08.03 ID:9fSblpZa0.net
-
序盤でうっかり癖ある?三枚堂って
-
96:名無し名人 :2018/09/30(日) 21:00:32.61 ID:TVLOdk610.net
-
これは二枚堂
-
97:名無し名人 :2018/09/30(日) 21:00:53.17 ID:vlj3Eovm0.net
-
どっちも一手のミスで取り返しつかない負けってところまで
-
102:名無し名人 :2018/09/30(日) 21:02:10.30 ID:9fSblpZa0.net
-
NHKでナベに勝って四枚堂になったと思ったのにまた二枚堂になてしまた
-
107:名無し名人 :2018/09/30(日) 21:03:04.11 ID:yzhmsr/L0.net
-
三枚堂
NHK杯では渡辺を鮮やかに倒したのになあ
-
108:名無し名人 :2018/09/30(日) 21:03:04.43 ID:vlj3Eovm0.net
-
まあ及川もC級で羽生に一発入れた数少ない棋士だ
-
113:名無し名人 :2018/09/30(日) 21:05:48.58 ID:7f/DrC460.net
-
最近の充実感から及川が勝つと思ってたよ。
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1538057981/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1538305336/
及川 拓馬
マイナビ (2014-10-15)
売り上げランキング: 162,832
それだけでは勝てない世界ではあるけれども
普通にそういう競技だから
羽生さんでも通算約3割負けてる
深浦さんでも持ち時間の長い棋戦で甲斐さんに討ち取られてる
さんまは、平均値は高いけどココイチで負ける印象
ええよなあ
師匠とも仲良くてドトールで詰将棋の話を延々とするらしいし
及川少年はうまくフォローしていてしかもそれが本当に自然な振る舞いで感嘆したと
姉弟子の元丸坊主女流も言ってたね
悲しいぞ!
勇気、三枚堂、八代なにしとんねん
七段見習え
及川六段、強かったな。カトモモに負けた印象が強かったけど、恐れ入りました。
NHKでカトモモに敗北、竜王戦は降級と散々な出だしからの好調
・前期ベスト4
金井・丸山・行方
・タイトルホルダー(序列順、抽選時)
羽生・佐藤天・菅井・中村太・渡辺明
・段位別予選(抽選時)
九段 佐藤康・郷田(残り2名)
八段 橋本・広瀬・松尾
七段 永瀬・斎藤・藤井聡
六段 遠山・及川・増田
五段 渡辺大・都成
四段 竹内
残り 10月6日 藤井猛vs深浦、木村vs塚田
その後久保王将がいないことを説明されて謝りまくる及川六段
そりゃあせっかくの本戦なんだし久保王将に教わりたいだろ
おいおいやっちまったなw
これじゃあ対戦相手は皆粘ってくるわ
こういうところはスカッと勝たんと、舐められまっせ
本戦の質が下がるだけ
逆になんか弱くなっている気がする
叡王戦は予選が一番おもしろくて
本戦中継は長くてたり~んだよなあ
それでいて対局数増加って
シードもあるし
ジメイと違って酷評系の舌禍じゃないからヤバさが違うが
悔しくないのか!
相手の攻めを的確に対応してすっきり切らして
追い込んで寄せた
ああ、藤井君1回無理にでもタイトル取らせるのか
別に新四段と引退直前の棋士があたっても普通でしょ
たとえば近藤くんもデビュー戦はひふみだし
C1の時点では初戦から新四段とはあたらないうえにC2に落ちてからはストレートで逝ったから
ひふみVS新四段があたって不思議がないのは2014~2016の間の短い間だけのことで、だから珍しいと言えば珍しいけどね
竜王戦に限ったって同じことだよ
近藤くんの竜王戦デビューだって「高田六段」ってロートルで、アマじゃないよ
「通例では新四段の竜王戦デビューはアマと当たる」なんておまえの勝手な思い込み
もちろんアマとあたる奴もいるが、比率はプロ7:アマ3くらいだよ
調べりゃわかる
ニコ追い出されて見れんかったが、まさかまさか・・・
さんまいが負けるとは思わなんだ