https://www.shogi.or.jp/match/jt/39/index.html
将棋日本シリーズ
https://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/index.html
-
2018年9月29日 将棋日本シリーズJTプロ公式戦二回戦第三局北海道大会 佐藤天彦名人 対 丸山忠久九段
http://live.shogi.or.jp/jt/kifu/39/jt201809290101.html
-
621:名無し名人: 2018/09/29(土) 17:19:04.62 ID:DRdFyLur0.net
-
丸山の剛腕が唸ったな
-
623:名無し名人: 2018/09/29(土) 17:19:29.60 ID:RNTppJrA0.net
-
流石元名人!
-
629:名無し名人: 2018/09/29(土) 17:20:46.50 ID:NApvN+hM0.net
-
まあ公開だし
15連勝はならずか
-
630:名無し名人: 2018/09/29(土) 17:20:47.87 ID:frlyZMOXa.net
-
丸ちゃん強ええええええええええ
-
632:名無し名人: 2018/09/29(土) 17:21:00.41 ID:Rf0GGwvj0.net
-
投げ時だけはお手本みたい
一手損で決めた丸ちゃん強かったわ
-
635:名無し名人: 2018/09/29(土) 17:21:09.29 ID:Vw4iZYto0.net
-
丸ちゃん順位戦頼むでほんまに!!
まだ沈むには早いよアンタは、年齢に負けなきゃまだまだやれるさ!
-
639:名無し名人: 2018/09/29(土) 17:21:20.07 ID:Jbt29wLM0.net
-
元名人が現名人に勝った、丸ちゃんおめ!
-
640:名無し名人: 2018/09/29(土) 17:21:22.42 ID:sIwL800a0.net
-
天彦ボコボコじゃねえか
最後角で決めるところとか今日の丸山完璧すぎるわ
-
642:名無し名人: 2018/09/29(土) 17:21:42.99 ID:PGI3ERcM0.net
-
丸山名人返り咲きあるで!
-
643:名無し名人: 2018/09/29(土) 17:21:50.04 ID:5HuBE4yX0.net
-
今さいきょーの名人をぶっ倒した○ちゃんおめ
-
644:名無し名人: 2018/09/29(土) 17:21:56.24 ID:m+ImZ5Aca.net
-
○ちゃんおめ~
銀河戦、棋王戦と続けて負けてたから良かった
-
645:名無し名人: 2018/09/29(土) 17:21:57.51 ID:AwyHd+/F0.net
-
○ちゃんかっこいいわあ
一手損の快勝譜だったな!
-
646:名無し名人: 2018/09/29(土) 17:22:06.64 ID:h7G+zqWsr.net
-
どうぞ攻めてくださいといって攻めさせて鋭いカウンターを決めるっていうのは
天彦の勝ちパターンだけど、今回は裏目ったな
早指しだからしょうがないけど
-
647:名無し名人: 2018/09/29(土) 17:22:13.70 ID:YkNWaP3x0.net
-
まぁ天彦は王将リーグに力入れるんやろう
-
648:名無し名人: 2018/09/29(土) 17:22:16.78 ID:BmDzIXyj0.net
-
丸ちゃんかっけー
一手損角換わりは終わってなかった
-
649:名無し名人: 2018/09/29(土) 17:22:20.38 ID:4pGepxsH0.net
-
公開対局でこの一方的な惨劇レベルの負け
トラウマレベル 天彦名人の連勝止めた丸山 早指しの方が強いんじゃねえのか
順位戦は不振だけど 強すぎだろ
-
650:名無し名人: 2018/09/29(土) 17:22:30.35 ID:FAbVw5410.net
-
天彦にやっと勝てたよ○(´Д⊂ヽ
これで交流会も女流王位祝賀会も気持ちよく臨めるな
天彦も応援してるけど星が偏りすぎてたからずっと気になってた
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1537863252/
一応名人歴あるけど
電車道の寄せ気持ちよすぎ
54手目△6六銀打かっこよすぎ…
手に汗握る面白い勝負でした
丸山は神
なのに丸山は一手損角換わりばかり指す
一手損で強敵を薙ぎ倒してくれ
流れは完全に丸山JT杯覇者
今日現地に行った人うらやましい
とりあえず○ちゃんおめでとう
しかし、次回は七段対決か…地元民どんまい
さいたろう王座なら菅井との関西対決は見ものなのにな
会場は失陥同士で気遣いムード一色
そらどんまいよな
さすが一手損のスペシャリスト
天彦は持ち時間短い将棋なのに難しい形で指そうとした感じかな
おれもはやく仕事探そ
そろそろネット中継の解説にも来てくれんかのぉ(結構冒険かもだが)
普通に超一流だわ
8五桂の余地があるから少し得みたいな戦法だと思ったら
手損解消のために居玉で攻め倒すとは
将棋怖い
名人複数冠にならなきゃ最強はねーよ 森内だって竜王名人だから最強って扱いだったし
俺は全盛期〇より現天彦のが強いと思う
抽象的な表現しかできないけど、名人戦の天彦は読みの深さと厚みが群を抜いてるように感じる
持ち時間が短いと良さが発揮できないだけで
でも全盛期対局とか結局やってみないとわかんないし、叶わぬ夢なんだけどね
今回負けてたらぼろくそ言われてただろうに
一度の勝敗で手のひらくるくるだもんなーここの人たち
当時は、羽生世代も全盛期なんだよ。
まぁ結局メッシとマラドーナどっちがすごいかみたいな話と一緒で、話のタネにはなるけど他人が納得するような決着は望めないんだよなぁw
一応叶わぬ夢って書いてるように、そんなのわかったうえで思い込んでるだけだから心配ご無用
俺が天彦ファンなんだから仕方ない
名人戦に関して天彦は全盛期羽生と同じくらいと思ってるから○よりも強いと思ってるだけ
話は変わるけど今はソフトが最強だから対人だと余裕が出るとこはありそう
タニーの光速の寄せ、羽生さんの怪しい手なんかにあった絶対の信用みたいなとこがなくなった
藤井くんでも間違えることもあるでしょって雰囲気
そういう面でも羽生さんみたいな絶対王者は生まれにくいかもしれないね
現役棋士で14連勝以上を最も多く記録してる棋士は羽生の9回
羽生は10連勝以上限れば21回記録している
天彦は連勝賞2回とってる
最高は17連勝だったはず
ナベも負けたよ
会場的には、こども大会の2局も面白かったんで、なかなか良かった。アロマで生中継してほしいな。
札幌とはあまり相性がよくないな
まさか低学年決勝で1時間掛かるとは思わなかったわ
まだ丸ちゃんならやれるはずだ
羽生世代ってやっぱやべーわ
誰かが言ってたけど、7八にいるのが玉じゃなくて金だったらあんなに攻め倒されることもなかった
スペシャリストらしい勝ち方だったね
衰えたとはいえ、羽生世代は侮れないんだね
いや、1999年は抜かしちゃいけないと思う
18連勝、年間50勝、王座挑戦、A級8勝1敗で名人挑戦
これくらいはやってた気がする
みんなはもう広瀬竜王とかはしゃいでるけど俺は羽生が覚醒広瀬を4-0でボコっても不思議じゃないと思ってるよ
そのくらい別格の世代だからな
相性もあると思うが森内をボコボコにしてた
まあ、名人戦でストレート負け喰らうんだけどさ
羽生森内康光の3強をこじ開けたのに
全盛期の谷川や羽生世代を相手にして七冠独占や永世七冠や名誉NHK杯などの偉業をやってのけた羽生は
ホントに何なんだろうと思う
30になろうってのに名人3期しかタイトル歴がない天彦が全盛期の羽生と同格!?
ちょっとお花畑思考が強すぎはしませんか?
ソフトが最強だから対人では余裕?
何を言いたいのかが全くわからない
一番好きな棋士だわ
何で気づかなかったんだろう
羽生が名人の時、あるいは全盛期、一般棋戦で攻めつぶされるor一方的にやられるなんてほとんどなかったような…
攻め倒そうとして失敗はままあったけど
まだ天彦には負けてなお強の全盛期っぽい期間がない飢餓す
そういうのは今の時代はムリなんだろか?
羽生と比べて物足りないというのはあまりにも酷
天彦は名人3連覇してるし、他棋戦でも好調、二冠になる可能性も十分にある
トップクラスになると年間6割勝てば素晴らしい成績だが、今期の天彦は8割を越えている
前期が酷かっただけで、十分すぎる成績だよ
でも、7割越えで今期を終える可能性もあるし十分だよ
これから全敗したとしても凄すぎる成績だよ