将棋プレミアム、第68期王将戦 挑戦者決定リーグ戦を全対局生配信 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

将棋プレミアム、第68期王将戦 挑戦者決定リーグ戦を全対局生配信



433:名無し名人 :2018/09/21(金) 17:01:23.75 ID:gSffQwcn0.net
王将リーグは金払う価値あるな。時間が合う日なら払って感染するわ。
ただ、今年結構暇になってシルバー会員になったのだが、そっちの元を全くとってない感じ


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1535193108/
さばく!  振り飛車教室 (最強将棋レクチャーブックス)
久保 利明
浅川書房 (2018-08-10)
売り上げランキング: 177,846
[ 2018/09/22 09:00 ] 王将戦 | CM(53) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2018/09/22 (土) 09:01:48
    ※ニコ生Abemaと違って金払わないと見れません
  2. 2018/09/22 (土) 09:08:38
    だから見ません
  3. 2018/09/22 (土) 09:28:46
    米1,2
    うわあ・・
  4. 2018/09/22 (土) 09:31:51
    少し課金すれば見られるのだから、お前ら少しは将棋にお金使えよ
  5. 2018/09/22 (土) 09:49:33
    将棋プレミアムは田中誠が関わってる(た)から金を落したくない
  6. 2018/09/22 (土) 09:49:35
    なかなか他の中継では見られないレアな先生方が解説されたりするのでおススメ
    月一のプレゼントも結構な頻度で当たる
  7. 2018/09/22 (土) 09:50:38
    月額540円までならいいけど
  8. 2018/09/22 (土) 10:09:07
    裏のアベマで、評価値や結果のコメが流れてきそう
  9. 2018/09/22 (土) 10:22:55
    コメント欄ひどすぎるからニコ生もアベマも有料でいいよ
  10. 2018/09/22 (土) 10:38:50
    関係ないけど、ダニーってなんでいつもサムネで斜めっちゃうの?わざとなのかくせなのか......
  11. 2018/09/22 (土) 10:57:25
    生中継月4000円はちょっとね
  12. 2018/09/22 (土) 11:25:17
    将棋プレミアムは値段と内容が釣り合って無い
  13. 2018/09/22 (土) 11:32:41
    郷田糸谷中村以外誰が来ても失冠しそう

  14. 2018/09/22 (土) 11:39:51
    時代遅れのぼったくり価格だからなぁ・・・
  15. 2018/09/22 (土) 11:47:06
    藤井聡太が早く王将リーグ入りしたら変わる可能性もあるんじゃね

    Abemaもニコニコももはや藤井聡太chだからな
  16. 2018/09/22 (土) 11:49:10
    これは見たいけど将棋プレミアム高すぎる
  17. 2018/09/22 (土) 11:52:15
    ちょっとアクセス集中したらすぐ繋がらなくなる
  18. 2018/09/22 (土) 11:54:32
    これに金払う奴ってほんと将棋好きだなw
  19. 2018/09/22 (土) 11:57:47
    Abemaかニコ生に統合されればいいのになあ
  20. 2018/09/22 (土) 12:08:57
    中村は王座陥落したら、全敗してもおかしくないな
  21. 2018/09/22 (土) 12:24:25
    良いイメージが全くない
  22. 2018/09/22 (土) 12:39:26
    王将戦独占だけど王将戦以外には契約する価値ないからなぁ
    もっとA級順位戦とかニコ生もアベマもやってないから中継してくれればいいのに
  23. 2018/09/22 (土) 12:40:11
    羽生世代が郷田しかいないのは時代を感じるなあ
    昔は、羽生世代+谷川、久保、深浦、森下で大体埋まってたリーグだったなあ
  24. 2018/09/22 (土) 12:55:09
    どうせ業界人のぞいたら、視聴者なんて日本全国でも二桁人数だろうから
    解説になれていない人や、若手聞き手の練習の場にしたらいいよ
  25. 2018/09/22 (土) 13:05:23
    太地が真っ先にリーグ陥落しないか心配だ
  26. 2018/09/22 (土) 13:17:12
    王将リーグ鬼強の康光が好きだったんだがなぁ
  27. 2018/09/22 (土) 13:28:13
    まじで0が1個多いよな
    400円でもうーんだと思うのに
  28. 2018/09/22 (土) 13:45:01
    いやいや0が2個多いよ
    40円でもうーーんだと思うの
  29. 2018/09/22 (土) 13:45:45
    0382 名無し名人 (アウアウウー Sa1b-hTkc) 2018/09/19 22:49:28
    天彦強すぎ!w
    羽生とか名ばかり竜王と全然違うね
    やっぱ名人は格が違う!
  30. 2018/09/22 (土) 14:06:07
    いやいやいや0が3個多いよ
    4円でもうーーーんと思うの
  31. 2018/09/22 (土) 14:09:22
    あのサイト、作りがいまいちなんだよ
  32. 2018/09/22 (土) 14:19:50
    王将戦なんかどうでもええ
  33. 2018/09/22 (土) 14:31:51
    いや0.4円でも...
  34. 2018/09/22 (土) 14:42:51
    1dayで500円ならと思ったけど
    問い合わせたら、クレジットカードなし、au携帯使用だと
    パソコン画面では申し込めず、前もって
    コンビニ決済しないと見られないって
    もう見ないだろうな。なお囲碁将棋チャンネルは入ってます
  35. 2018/09/22 (土) 15:08:10
    太地マジで王座陥落しそうだから王将戦頑張って欲しい
    いや王座防衛したら万々歳なんだけど...
    普及活動しっかりしてくれる若手の方がタイトルホルダーにふさわしいよ...
  36. 2018/09/22 (土) 15:08:49
    将棋プレミアムが余計な事すると99%の観る将が迷惑
  37. 2018/09/22 (土) 15:17:48
    4000円もらっても、みる気せんわ
  38. 2018/09/22 (土) 15:24:40
    視聴者数が60人としてプロが7人観ていたら
    マジでプロの視聴率が10%超えるな
  39. 2018/09/22 (土) 15:36:09
    ※38
    今時クレカも持ってないとか
  40. 2018/09/22 (土) 15:45:05
    月額2000円で結構楽しめるよ。
    講座と対局解説も面白いし。
  41. 2018/09/22 (土) 16:35:22
    名前に反してプレミアム感がまったくないからな……
    アベマのような片手間の講座ではないのはいいし
    王将リーグの面子は毎年揃うからそれを見られるのはお得なんだが……
  42. 2018/09/22 (土) 18:54:06
    ※41
    いやいや0が1個少ないよ
    40000円もらってもうーーんだと思うの
  43. 2018/09/22 (土) 18:55:46
    王将戦ごと無くなっちまえ
    そして叡王戦を1~2月にやればちょうどいい
  44. 2018/09/22 (土) 18:56:27
    将棋プレミアムはつべにチャンネル作ってるんだから序盤15分だけ無料放送すればいい

    面白くなる辺りで課金を迫れ
  45. 2018/09/22 (土) 19:18:06
    独占放送したかったら主催しろ
    協賛ごときが独占するな
  46. 2018/09/22 (土) 20:10:23
    ワンデイはまぁたまに見るけどそれ以上はちょっと無理だわ コスパ悪すぎる
  47. 2018/09/22 (土) 20:53:14
    月2000円のサービスに見合った動画を提供できているのか?
    と言うと微妙なところんだよなあ
    ひかりTVに加入しててそっちに囲碁・将棋チャンネルが含まれてるから、将棋プレミアムに入ると二重投資になるんだよなあ
  48. 2018/09/22 (土) 20:56:20
    ※45
    ニコ生やアベマと違って、将棋ファン以外の「ついで見」が一切見込めないのが辛いよね
    王将戦七番勝負もコメント過疎ってたし、どうしても盛り上がりにかける
    結果論だけど、豊島の初タイトルが王将じゃなくて棋聖で本当に良かった
    コメントの数が違いすぎる
  49. 2018/09/22 (土) 21:23:14
    誰にも観られない王将戦か
    負のスパイラルだな
  50. 2018/09/22 (土) 23:04:53
    ニコニコも将棋見るためだけにプレミアム会員だし
    スカパーの囲碁将棋チャンネルも契約して
    将棋世界も毎月買ってるが
    将棋プレミアムのやり方が気に入らないから絶対に加入しない
  51. 2018/09/22 (土) 23:24:12
    ほんとに4000円なんだ
    びっくりしちゃうなぁ よく存在出来てるなぁ
  52. 2018/09/22 (土) 23:31:45
    よく考えろよ!

    将棋世界の値段が高くなり、
    将棋中継ブログの月額課金が段々と高くなり、
    棋書が軒並み超高額になり、

    これ以上カネ払って見るわけねーーーだろっ!!!
    考えたらわかるやん。
  53. 2018/09/23 (日) 12:36:07
    誤った情報書き込まないように。生中継をみられてすべてのサービスが受けられるゴールド会員で月払いでたった2000円、年払いだと20000円だよ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。