奨励会退会時に奨励会から贈られる「退会駒」 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

奨励会退会時に奨励会から贈られる「退会駒」



[ 2018/09/18 09:00 ] 奨励会 | CM(72) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2018/09/18 (火) 09:04:00
    捨てるタイミングなかったってどういうこと? 全部捨てたんでしょ?
  2. 2018/09/18 (火) 09:05:36
    退会が決まってからかなり後に退会駒を渡されたんだろう。それまでに将棋関係は全部捨てた
  3. 2018/09/18 (火) 09:05:45
    ※1
    退会が決まるのは三段リーグの途中で最後に負け越しが決まった瞬間だけど
    実際に退会になったり退会駒貰うまでは一ヶ月以上あるでしょ
  4. 2018/09/18 (火) 09:06:30
    文盲かな。全部捨て終わった後に渡されてって話でしょう。
  5. 2018/09/18 (火) 09:06:36
    退会が決まった時点って多分まだリーグ戦残してたんでしょ?
    で、全日程消化した後で退会駒を貰った。
    捨てるタイミングを逸したって事だと思うけど
  6. 2018/09/18 (火) 09:07:06
    ※1
    三段リーグで負けてたい
  7. 2018/09/18 (火) 09:07:20
    決まる前から用意してて決まった直後に渡される方が嫌だろw
  8. 2018/09/18 (火) 09:12:15
    瀬川さんの三段リーグは8勝10敗だからな
    多分、1月くらいにはもう退会決まってたろ
  9. 2018/09/18 (火) 09:12:20
    将棋から離れなきゃいけない人に駒をあげるってのも、なんだかなあ

    まあ代わりに何って手頃なもの思いつかないけど
  10. 2018/09/18 (火) 09:14:45
    ※9
    将棋の子の人は宝物だって言ってたな
    まぁ、人はそれぞれだろうけど
  11. 2018/09/18 (火) 09:16:00
    逆に捨てる暇なくてよかったな
    これだけ残って
  12. 2018/09/18 (火) 09:17:53
    今はやらないんだね
  13. 2018/09/18 (火) 09:17:55
    「文字は読めるけど文章が読めない人」であることを真っ先に宣言するとは潔い
  14. 2018/09/18 (火) 09:20:01
    棋士として再起する際は
    たった一つ残ったこの駒で研究再開したんやね
  15. 2018/09/18 (火) 09:21:44
    ニンテンドーの駒箱の「御将棋駒」のとこに「御退会駒」って書いてあったりするんかな?
  16. 2018/09/18 (火) 09:21:57
    退会駒が廃止されていたとは知らなかった。いまは違う餞別の品があるのかね。
  17. 2018/09/18 (火) 09:22:24
    まあ、残念だったな、長年お疲れ、って駒渡されても喧嘩売ってんのかと思うやつも多かろう…
  18. 2018/09/18 (火) 09:23:29
    1の人気ぶりに草
  19. 2018/09/18 (火) 09:24:33
    退会のとき駒貰うのは嫌だけど、かといってカタログギフトみたいに選べたりするのも嫌だな
  20. 2018/09/18 (火) 09:26:12
    フィクションの話になるけど、
    りゅうおうのおしごと!で空銀子が奨励会出戻り組と対局して、
    本人の退会駒を使って指すことになり、
    駒の迫力に驚愕して負けてしまうというエピソードを思い出した。
  21. 2018/09/18 (火) 09:29:21
    ※16
    4、5年前に瀬川さんがニコ生の解説で
    「経費削減で廃止された」って証言した
    逆に、それまでの将棋民は廃止の情報を全然知らんかったはず
  22. 2018/09/18 (火) 09:39:26
    経費削減ねえ...
  23. 2018/09/18 (火) 09:41:17
    まあ、捨てた後にもらったんだろうなと容易に想像はできるけど、この文も酷いもんだから引っかかる人がいても無理はない
  24. 2018/09/18 (火) 09:41:26
    なんか怨念が残ってそう
  25. 2018/09/18 (火) 09:44:18
    経費削減が方便じゃなかったら
    連盟どんだけ金ないねんって話だよなあ
  26. 2018/09/18 (火) 09:48:09
    もらっても辛いだけ
  27. 2018/09/18 (火) 09:49:15
    どうなんだろな
    数万はする駒に見えるし
    あげる対象は初段以上だから結構人数いそうだから
    それなりの出費になりそうだ
  28. 2018/09/18 (火) 09:57:09
    これはなかなかツラい贈り物だな
  29. 2018/09/18 (火) 10:30:04
    あむろちゃんグッヅを捨てるタイミングは今やぞ~
  30. 2018/09/18 (火) 10:39:20
    屈辱の証だからねえ
  31. 2018/09/18 (火) 10:43:52
    奨励会初段以上、普通に誇れる称号だ
    生きててこんなに胸を張って人に自慢できる事ってあるだろうか?
  32. 2018/09/18 (火) 10:46:46
    甲斐君は今後どうするんだろうな
  33. 2018/09/18 (火) 10:49:43
    全部捨てたといいつつも、
    原宿将棋通りのいちよのプロマイド写真だけは残していそう
  34. 2018/09/18 (火) 10:52:11
    確かに文章酷いな。だからって※1はないがw
  35. 2018/09/18 (火) 10:52:33
    将棋の駒じゃなくて麻雀の牌にしよう
  36. 2018/09/18 (火) 10:56:07
    ※25
    ツイートなんて乱文上等とは思うけど、ましたが連続させたり新聞記者の書く文章じゃねえよなこれw
  37. 2018/09/18 (火) 10:59:57
    いつも1とって悪態ついてる人が、やっぱり頭の出来がよろしくない事がわかって腑に落ちました
  38. 2018/09/18 (火) 11:05:43
    しょったんがんばれ
  39. 2018/09/18 (火) 11:13:13
    買ったものは捨てられるが貰ったものは捨てにくい
  40. 2018/09/18 (火) 11:18:22
    ※1のせいで、ツイッターにはよくある程度の乱文を指摘されまくる毎日記者がちょっとだけ可哀想。ちょっとだけ。
  41. 2018/09/18 (火) 11:49:01
    せめて蓋裏に名前なかったらヤフオクで売れるのになあ
  42. 2018/09/18 (火) 11:54:12
    攻撃していい相手をとことん攻撃するって精神、カッコイイもんではないぞ
  43. 2018/09/18 (火) 12:09:24
    退会駒を持っているプロ棋士はセガーだけ。
    これ駒知識な?
  44. 2018/09/18 (火) 12:15:54
    今泉は貰ってるぞ
    「貰ったけど、どこにしまったか忘れたw」
    とか言ってたよ
  45. 2018/09/18 (火) 13:24:44
    ※48
    名前があるから鑑定団で値段がつくレベルかと。
  46. 2018/09/18 (火) 13:44:06
    ※49
    同じ人間がとことん攻撃してるわけでもないだろう。呆れた人間が多数いたというだけの話。
    攻撃する書き込みが他にたくさんあるからって自分は黙らなきゃいけない理由もないしな。
  47. 2018/09/18 (火) 14:33:05
    今泉さんは自らの中飛車をゴキゲン中飛車ならぬG(ゴキブリ)中飛車(くらい往生際が悪い)と称するくらいだから、その辺も図太そうな気はする。
  48. 2018/09/18 (火) 14:34:55
    たいていの文章はちゃんと想像力働かせて読めば理解できるもんだ
    多少の言葉足らずや助詞の使い方のわかりづらさなんかがあったりしてもな

    間違いを指摘したいばかりに理解をあえてしないで読もうとすると※1のようになる
  49. 2018/09/18 (火) 15:11:36
    公益法人は特定の人物(将棋村の身内)に便宜を図れない
    研究会で連盟の施設を使えなくなったり、餅代氷代を出せないのもコレ
  50. 2018/09/18 (火) 15:27:54
    ※58
    厚生年金や基本給も廃止された
  51. 2018/09/18 (火) 17:06:05
    買えば4、5万円はする品質の駒なのに
    贈っても全然喜ばれないんじゃそら廃止されるわな
  52. 2018/09/18 (火) 17:16:44
    退会駒って奨励会なら貰えるんだっけ?
    三段リーグからとかではなく
  53. 2018/09/18 (火) 17:24:01
    ※61
    初段以上
    今は廃止
  54. 2018/09/18 (火) 17:50:44
    退会駒って連盟で用いられる正式名称なん?
    通称だとしても中々エグいセンスだよなあ
  55. 2018/09/18 (火) 18:34:05
    当時は延命ルールが無かったからね
    3位以下が確定した時点で退会決定
  56. 2018/09/18 (火) 19:14:28
    欲しいなあ
    よく将棋分からないのに見てて楽しいのかとか言われるけど駒マニアだって見てもいいよな
    木目をじっくり眺めるのとかたまらん
  57. 2018/09/18 (火) 19:33:37
    俺も医大辞める時、退学メス貰ったわ
  58. 2018/09/18 (火) 19:33:56
    駒マニア、盤マニアももちろんアリだぜ
  59. 2018/09/18 (火) 19:45:58
    殿っていうのが、もう他人なんだって気にさせられてキツイな
  60. 2018/09/18 (火) 23:29:29
    退会駒だけに高い駒だったから経費削減もやむなし
  61. 2018/09/19 (水) 00:02:11
    しっかし、なんでこんなエグイ物が贈られるようになったんだろうな。
  62. 2018/09/19 (水) 00:02:27
    今泉さんの著書で「退会駒は辞退した」との記述があるが、まだ全部読んでないから後からもらうんかな?
  63. 2018/09/19 (水) 00:19:27
    <71
    ほら 昔の将棋指しって空気読めない人多そうだから(T_T)
  64. 2018/09/19 (水) 00:23:22
    じゃあ経営学部中退したら退学金貰わないとな
  65. 2018/09/19 (水) 00:24:39
    スーツでも買ってあげれば
    社会に出るのに必要でしょ
  66. 2018/09/19 (水) 00:34:09
    りゅうおうのおしごとで、銀子姉弟子が対局相手に退会駒出されて
    動揺してまともにさせずに負けるって話があった
  67. 2018/09/19 (水) 03:14:12
    そんなことより就職先をきっちり斡旋してあげてほしいよな
  68. 2018/09/19 (水) 07:37:54
    田舎の話で申し訳ないけど地方は私立ではなく公立高校がメイン。
    私立の入学申し込み日は公立の発表日と同じ。
    つまり公立高校を落ちたショックを引きずったまま親と入学申し込みに行かないいけないこの絶望感。
    自分は親側だったけどかなり辛い。
  69. 2018/09/19 (水) 08:02:10
    ※78
    入学申込日が公立の発表日より前ならショックを引きずらなくていいのかね?
  70. 2018/09/19 (水) 20:13:20
    意味は分かるけど、仮にも言論で飯食ってる人間が書く文章じゃないな。程度が低いわ。
  71. 2018/09/20 (木) 03:02:08
    ※77
    連盟が斡旋できそうな就職先ってどこだろうね。
    連盟職員、スポンサー関連、棋戦などのイベント会場……くらい?
    さすがに中高卒レベルの子たちをマスコミに入れるのは無理筋だろうしなぁ……。
  72. 2018/09/21 (金) 16:38:14
    逆に29歳で昇段して奨励会のために駒をプレゼントした棋士もいるからなあ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。