おはようございます。会場のサンメッセ香川へ移動中です☀️ タクシーの運転手さんが昨年佐藤名人を乗せたらしく、将棋談義に花が咲いております😄
— 香川愛生📕職業、女流棋士 (@MNO_shogi) 2018年9月14日
運転手さん「昨年は名人にね〜『将棋されるんですか?』って聞いちゃったんだよね〜」
— 香川愛生📕職業、女流棋士 (@MNO_shogi) 2018年9月14日
私・宮宗女流「😄」
(JT杯に向かってると聞いて)運「じゃあ〜お姉さんがたも多少は将棋されるんですか?」
職員さん「こちらは女流の先生がたです💦💦」
運「ありゃ〜またヤッチャッタヨ〜」
私・宮宗女流「😆」
≪ 藤井聡太七段、杉本昌隆七段の書籍に校正を入れる | HOME | 竹俣紅女流初段、一日原宿署長に 「交通ルール順守を」 ≫
運ちゃんの方が棋力上かもしれんぞ
。。。天彦、頑張れ
って書きたかっただけ
そのレベルが香川を知らない訳ないだろ、ヴァーカ
渡辺明棋王ならこうはならなかっただろうね
オーラが違うから
(悲しいときぃ~)
将棋の名人が全く無名だったときぃ~
悲しいときぃ~
(悲しいときぃ~)
現名人に職業は何かと質問したときぃ~
悲しいときぃ~
(悲しいときぃ~)
その現名人が「悲しいときぃ~」の芸人にそっくりだったときぃ~
上手いよw
正直羽生さんも微妙なくらい
そりゃそうだw
香川三段に平手で勝てるアマチュアって奨励会員レベルだろう
でも運転手さんが将棋界に疎くて、天彦の顔知らなかったら、誰が「ワシが名人じゃ」って言っても騙されるよな
まさか天彦が自分で「自分は名人だ」なんて言わないだろ
後退した額から発するオーラですね。わかります。
マジレスが痛い痛い
現地行ったけど、将棋やってる小学生や保護者の方でさえ知ってるのは羽生さんくらい。
知っていて豊島さんまで。
畠山さんや香川さんでは余程のファンでない限り知らないよ。
(自分は読み上げの人も知らんかった)
調子に乗んな
知名度は羽生・藤井に並べるんだろうか。
井山レベルの知名度に終わる気がしないでもない
知名度は羽生・藤井に並べるんだろうか。
井山レベルの知名度に終わる気がしないでもない
それはない
すでに豊島の就位式>井山の就位式だからな
大都市圏ではまず無理だからなぁ
里見西山くらいでしょうね、アマチュアに舐められないのは。
面と向かって、先生は「将棋も九段ですってね」と真顔で言われたそうだ。
羽生はタイトル戦以外は興味を持たれない
しかし藤井聡太なら非公式戦の勝ち負けですらニュースになる
藤井聡太の対局をもっと増やすべき
いくら頭が良かろうがその頭脳が使われるのは娯楽の一つのボードゲーム
それなのに先生と呼べ敬えといわれてもな
美しい棋譜を残すとかいってるがそれなら画家と同じようなもんだし全員呼び捨てでいいだろ
いることをほとんど知らないと思います。興味がないのです。将棋ファンや将棋について
ちょっと知ってる人って思いのほか少ないのではないでしょうか。
天彦名人を見てピーンとくる人なんてそうそういるものじゃないと思いますし、
まして将棋の現名人がだれかなんて、世の中のほとんどの人にとっては興味の対象外でしょう?
そういう意味で藤井聡太7段の存在や知名度はすごいです。。「藤井7段」でほぼ誰とでも
(ママ友・お年寄り・子供たち)話が通じるので将棋ファンの私はうれしい限りです。
先生と呼ばれる職業に接していたらわかるけど、本当に尊敬しているわけはなく、おただてて気持ちよく仕事してもらおうってだけだから。
谷川でギリギリ。森内は絶対認知されてない。永世名人なのに・・・
四番手に来るのはタイトルホルダーではなく、桐谷広人七段でしょう。
優待生活。
棋士で先生と呼べるのは大山、升田、中原、米長、羽生、藤井総太だけ
その他はただのプロゲーマー
なら、段位かタイトルで呼ぶのが無難です。
冤罪事件の首謀者として・・・
なんでそんなに棋士を下に見ておきたいの?ww
気になるのは4位は誰なのかってことだよな。
俺は桐谷さんじゃないかと思う。
大穴で紅
会社で「泣き虫しょったんの奇跡」の話題になり、
瀬川が編入試験の初戦で負けた三段はのちの名人で今季も羽生を木端微塵に粉砕して名人防衛。
奨励会時代も次点2回によるフリークラスでのプロ入りの権利を放棄。
負けこそしたがコンピューターにも果敢に勝負を挑んだすげぇーヤツなんだぞって話したが
誰一人知らなかった。
将棋界での一般人の知名度は藤井と羽生、ぎりぎりでひふみん。
藤井60%、羽生50%、ひふみん35%、桐谷さん20%、
それ以外は谷川でも10%無いだろう
ジョッキー 武豊60%、岡部15% それ以外10%以下
競艇選手 全員10%以下
男子テニスプレイヤー 錦織50% 松岡30% それ以外10%以下
実際のところファンじゃなければ本当のトップ以外は知らない
Abemaなんてもう将棋chじゃなくて藤井聡太chじゃん
ちょっとワロタw確かに似てるわ
ジョッキーの岡部は引退して久しいしもうそんな知名度無いだろう
その位置は菜々子では
全盛期の先崎が生意気言ったため、桐谷さんが順位戦でお灸をすえたことはしってるが、それ以外で対局の話は聞かない、、、、、、、
四国や北陸辺りの県大会で2回に1回勝ち上がれるかのポジションだろうな。
偉ぶらず、卑下せず、自分を上に見せることも下に見せることもしない
これも香川さんの人柄かな
俺もこれだなあ。何も教わってない相手を先生とは呼ばない
藤井七段から中継見始めた人はモバイルの存在知ってるんだろうか
引退している。
でも優待生活での露出が多いから、非将棋ファンの知名度はトップクラスだと思う。
あとエレカシ宮本にも似てると思う
二人を足して2で割ったような顔
スポーツ選手なんかはイチロー大谷やら本田香川と基本は呼び捨て
大学の准教授になった室伏にさえ先生付けて呼び人は見たことがない
なのに将棋の棋士だけ、やたら先生をつけろとか呼び捨てで失礼とか尊称厨が多い
なんで?
将棋の、とかじゃいかんのか
だから自分たちで権威づけしなきゃいけないのさ
見た感じでは羽生さんよりもさらにいい人そう
律されてる感じはする
宮宗女流・私 だろーが
宮宗の方が先輩だし、聞き手の能力も非常に高いのに
なぜ、宮宗の方が記録読み上げにまわされるのか
理解不能だわ
はっきり言って、宮宗の方が格上格上格上格上
そういうことだぞ、香川
「あ、あの将棋でいんちきした人」っていう扱いにはなるのだろうけど・・・・
現役タイトルホルダー限定にしてほしい
それいがいは、普及実績をいい加減に認めてくださいよ
歪だ
なんか気取ってるんだよなあ
女流は先生ではないのでは?
大山や羽生は一番偉い存在なのに偉ぶった所が無く謙虚だった。そういう人こそ先生だろう
www.sunmesse.com
香川女流やるじゃん
他の棋士も負けずに自分の名を冠した会館ができるようガンバレ
ヒジョーにつまらん
連盟は、対局と普及の二本柱というわりに
まだまだ、『普及』活動を舐めきっている
特例処置は現役タイトルホルダーだけでいい つーーーーの
分からないでもない
名人在位経験者の方が資格があると思われるが
佐藤天彦連盟会長の話題は見たことない
冤罪だったっていう記事はほとんど目にしなかったし
あと記事に添付されてた写真がよくなかった
表情が暗くて人柄を知らない初めて見る人にはウケが悪すぎるやつだった
藤井猛九段、木村九段、そして今では冤罪事件を乗り越えた三浦九段の方が熱心なファンが多いと思う
と呼び捨てにされないだけマシ
二人とも名人3期のトップ棋士と横歩取りとか鷺宮みたいな居飛車の定跡整備してA級に長くいた棋士なのにw
あとアマ高段を勘違いしてる奴いるけどその辺の道場にいるアマ三段四段じゃなくて奨励会員とか五~六段以上のアマでも飛び抜けてる連中のことだからな
そんなんだから将棋の話はネットでしても面白くないとかニコニコの将棋番組が一番マシみたいな空気が醸成されんだよ
広報官としてみれば色んな場で将棋を宣伝してるし優秀な方でしょw
わろた
知らない。わたしは知らなかった
入会前の中学生の時に、男や大人たちを撃破してアマ棋戦の福岡地区代表になってる
昔から奨励会級位者=アマ3段前後・県代表ぐらいって言われてるけど
だいたい正しいんじゃないかな
少なくとも研修会でなく奨励会に合格できた女流なら、中堅アマより弱いって事はないだろう
そりゃ元奨3段アマタイトルホルダーなんて連中には敵わないだろうが
普通の県代表クラス相手なら、勝ったり負けたりぐらいの実力だろう
級位者でも元奨の女流もそれなりにいるし、師匠も当然プロ棋士だし。
まあ連盟の規定では女流四段~とタイトル経験者が正会員だから香川さんも正会員ではあるのか。
奨励会3段なんだからアマより格上も格上すぎるだろ・・・