【第77期順位戦C級2組】(上位17名) ◎昇級3名 ▲降級点9名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
02 石井健太郎 3-0 ○高見 ○中座 ○伊藤 先佐々 ─── _神谷 先長谷 _佐慎 先西川 _長岡 先中村
06 佐々木大地 3-0 ○古森 ○上村 ○高野 _石井 ─── _池永 先伊藤 _井出 先三枚 _長沼 先矢倉
11 阿部 光瑠 3-0 ○佐紳 ○牧野 ○黒沢 ─── _今泉 先長沼 _三枚 _ 南 先桐山 先古森 _斎藤 △
12 西田 拓也 3-0 ○田中 ○西川 ○斎藤 _瀬川 先佐和 _井出 _梶浦 先村中 _遠山 先佐慎 ───
14 佐藤 和俊 3-0 ○大橋 ○八代 ○ 南 先石田 _西田 先梶浦 ─── _瀬川 先佐慎 _桐山 先長岡
25 及川 拓馬 3-0 ○瀬川 ○古森 ○池永 先八代 ─── 先田中 _今泉 _島本 先長岡 先中田 _藤森
03 遠山 雄亮 2-1 ○中田 ○ 脇 ×上村 _高野 ─── 先藤森 _田中 _梶浦 先西田 先中座 _佐慎 △
07 伊藤 真吾 2-1 ○村中 ○中村 ×石井 _上村 ─── 先今泉 _佐々 _田中 先長谷 先池永 _八代
08 黒沢 怜生 2-1 ○長谷 ○中田 ×阿部 先佐慎 ─── _中村 先瀬川 先村田 _今泉 _田中 先渡正
13 高見 泰地 2-1 ×石井 ○長岡 ○島本 _古森 ─── _杉本 先村田 _斎藤 先瀬川 先高野 _村中
15 石田 直裕 2-1 ○杉本 ○梶浦 ×渡大 _佐和 ─── _長岡 先神谷 先今泉 _池永 _西川 先星野
17 竹内 雄悟 2-1 ○桐山 ×渡大 ○矢倉 先中座 ─── _長谷 _長沼 先渡正 _牧野 先村中 _杉本 △
19 八代 弥 2-1 ○星野 ×佐和 ○ 脇 _及川 ─── _島本 先斎藤 先大橋 _佐紳 _上村 先伊藤
20 三枚堂達也 2-1 ○ 南 ○今泉 ×長谷 _星野 ─── _佐紳 先阿部 先中村 _佐々 先梶浦 _中田
21 渡辺 大夢 2-1 ×中座 ○竹内 ○石田 先大橋 ─── _村田 先池永 _西川 先藤森 先長谷 _佐紳
22 高野 智史 2-1 ○村田 ○桐山 ×佐々 先遠山 ─── _佐慎 先長岡 _矢倉 先井出 _高見 先今泉
24 中村 亮介 2-1 ○牧野 ×伊藤 ○井出 _村田 ─── 先黒沢 先島本 _三枚 _村中 先神谷 _石井
【第77期順位戦C級2組】(中位16名) ◎昇級3名 ▲降級点9名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
30 瀬川 晶司 2-1 ×及川 ○神谷 ○佐慎 先西田 ─── 先 南 _黒沢 先佐和 _高見 先井出 _中座 △
32 中座 真 2-1 ○渡大 ×石井 ○渡正 _竹内 ─── 先星野 _藤森 先 脇 _古森 _遠山 先瀬川 △
34 神谷 広志 2-1 ○藤森 ×瀬川 ○村田 _斎藤 ─── 先石井 _石田 先星野 _大橋 _中村 先 南 △
38 藤森 哲也 2-1 ×神谷 ○斎藤 ○中田 先村中 ─── _遠山 先中座 先牧野 _渡大 _渡正 先及川
39 井出 隼平 2-1 ○大平 ○島本 ×中村 先矢倉 ─── 先西田 _大橋 先佐々 _高野 _瀬川 先 脇 △
41 星野 良生 2-1 ×八代 ○村田 ○長岡 先三枚 ─── _中座 先佐紳 _神谷 _ 脇 先斎藤 _石田 △
45 渡辺 正和 2-1 ○長岡 ○矢倉 ×中座 先池永 ─── 先西川 _上村 _竹内 先梶浦 先藤森 _黒沢 △△
01 長沼 洋 1-1 ×矢倉 ○杉本 ─── _牧野 先島本 _阿部 先竹内 _長岡 先田中 先佐々 _大橋
09 村中 秀史 1-1 ×伊藤 ─── ○牧野 _藤森 先斎藤 先古森 _中田 _西田 先中村 _竹内 先高見
04 大橋 貴洸 1-2 ×佐和 ○佐慎 ×梶浦 _渡大 ─── 先大平 先井出 _八代 先神谷 _ 南 先長沼
05 今泉 健司 1-2 ○梶浦 ×三枚 ×杉本 _長谷 先阿部 _伊藤 先及川 _石田 先黒沢 ─── _高野
16 上村 亘 1-2 ×佐慎 ×佐々 ○遠山 先伊藤 ─── _桐山 先渡正 _杉本 先 南 先八代 _古森 △
18 大平 武洋 1-2 ×井出 ○池永 ×佐紳 先 南 ─── _大橋 先 脇 先古森 _中田 _矢倉 先西川
23 田中 悠一 1-2 ×西田 ○佐紳 ×古森 _杉本 ─── _及川 先遠山 先伊藤 _長沼 先黒沢 _梶浦
28 梶浦 宏孝 1-2 ×今泉 ×石田 ○大橋 _島本 ─── _佐和 先西田 先遠山 _渡正 _三枚 先田中
31 西川 和宏 1-2 ×池永 ×西田 ○桐山 _ 脇 ─── _渡正 先佐慎 先渡大 _石井 先石田 _大平 △
【第77期順位戦C級2組】(下位16名) ◎昇級3名 ▲降級点9名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
33 矢倉 規広 1-2 ○長沼 ×渡正 ×竹内 _井出 先佐紳 先中田 _古森 先高野 ─── 先大平 _佐々
35 杉本 和陽 1-2 ×石田 ×長沼 ○今泉 先田中 ─── 先高見 _牧野 先上村 _村田 _ 脇 先竹内
36 南 芳一 1-2 ×三枚 ○長谷 ×佐和 _大平 ─── _瀬川 先桐山 先阿部 _上村 先大橋 _神谷
40 佐藤 慎一 1-2 ○上村 ×大橋 ×瀬川 _黒沢 ─── 先高野 _西川 先石井 _佐和 _西田 先遠山 △
43 佐藤 紳哉 1-2 ×阿部 ×田中 ○大平 _桐山 _矢倉 先三枚 _星野 ─── 先八代 _村田 先渡大 △
46 斎藤明日斗 1-2 ○ 脇 ×藤森 ×西田 先神谷 _村中 ─── _八代 先高見 先島本 _星野 先阿部
47 古森 悠太 1-2 ×佐々 ×及川 ○田中 先高見 ─── _村中 先矢倉 _大平 先中座 _阿部 先上村
48 長谷部浩平 1-2 ×黒沢 × 南 ○三枚 先今泉 ─── 先竹内 _石井 先中田 _伊藤 _渡大 先村田
49 池永 天志 1-2 ○西川 ×大平 ×及川 _渡正 ─── 先佐々 _渡大 _桐山 先石田 _伊藤 先牧野
42 島本 亮 0-2 ─── ×井出 ×高見 先梶浦 _長沼 先八代 _中村 先及川 _斎藤 _牧野 先桐山 △
10 牧野 光則 0-3 ×中村 ×阿部 ×村中 先長沼 ─── _ 脇 先杉本 _藤森 先竹内 先島本 _池永
26 桐山 清澄 0-3 ×竹内 ×高野 ×西川 先佐紳 ─── 先上村 _ 南 先池永 _阿部 先佐和 _島本 △
27 中田 功 0-3 ×遠山 ×黒沢 ×藤森 _長岡 ─── _矢倉 先村中 _長谷 先大平 _及川 先三枚 △
29 村田 智弘 0-3 ×高野 ×星野 ×神谷 先中村 ─── 先渡大 _高見 _黒沢 先杉本 先佐紳 _長谷 △
37 長岡 裕也 0-3 ×渡正 ×高見 ×星野 先中田 ─── 先石田 _高野 先長沼 _及川 先石井 _佐和 △
44 脇 謙二 0-3 ×斎藤 ×遠山 ×八代 先西川 ─── 先牧野 _大平 _中座 先星野 先杉本 _井出 △
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
37長岡裕也(1勝3敗) ○-● 27中田 功(0勝4敗)
46斎藤明日斗(2勝2敗) ○-● 34神谷広志(2勝2敗)
08黒沢怜生(3勝1敗) ○-● 40佐藤慎一(1勝3敗)
22高野智史(3勝1敗) ○-● 03遠山雄亮(2勝2敗)
38藤森哲也(2勝2敗) ●-○ 09村中秀史(2勝1敗)
47古森悠太(1勝3敗) ●-○ 13高見泰地(3勝1敗)
30瀬川晶司(2勝2敗) ●-○ 12西田拓也(4勝0敗)
21渡辺大夢(3勝1敗) ○-● 04大橋貴洸(1勝3敗)
02石井健太郎(4勝0敗) ○-● 06佐々木大地(3勝1敗)
16上村 亘(1勝3敗) ●-○ 07伊藤真吾(3勝1敗)
35杉本和陽(2勝2敗) ○-● 23田中悠一(1勝3敗)
25及川拓馬(4勝0敗) ○-● 19八代 弥(2勝2敗)
14佐藤和俊(4勝0敗) ○-● 15石田直裕(2勝2敗)
【第77期順位戦C級2組】(上位17名) ◎昇級3名 ▲降級点9名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
02 石井健太郎 4-0 ○高見 ○中座 ○伊藤 ○佐々 ─── _神谷 先長谷 _佐慎 先西川 _長岡 先中村
12 西田 拓也 4-0 ○田中 ○西川 ○斎藤 ○瀬川 先佐和 _井出 _梶浦 先村中 _遠山 先佐慎 ───
14 佐藤 和俊 4-0 ○大橋 ○八代 ○ 南 ○石田 _西田 先梶浦 ─── _瀬川 先佐慎 _桐山 先長岡
25 及川 拓馬 4-0 ○瀬川 ○古森 ○池永 ○八代 ─── 先田中 _今泉 _島本 先長岡 先中田 _藤森
11 阿部 光瑠 3-0 ○佐紳 ○牧野 ○黒沢 ─── _今泉 先長沼 _三枚 _ 南 先桐山 先古森 _斎藤 △
06 佐々木大地 3-1 ○古森 ○上村 ○高野 ×石井 ─── _池永 先伊藤 _井出 先三枚 _長沼 先矢倉
07 伊藤 真吾 3-1 ○村中 ○中村 ×石井 ○上村 ─── 先今泉 _佐々 _田中 先長谷 先池永 _八代
08 黒沢 怜生 3-1 ○長谷 ○中田 ×阿部 ○佐慎 ─── _中村 先瀬川 先村田 _今泉 _田中 先渡正
13 高見 泰地 3-1 ×石井 ○長岡 ○島本 ○古森 ─── _杉本 先村田 _斎藤 先瀬川 先高野 _村中
21 渡辺 大夢 3-1 ×中座 ○竹内 ○石田 ○大橋 ─── _村田 先池永 _西川 先藤森 先長谷 _佐紳
22 高野 智史 3-1 ○村田 ○桐山 ×佐々 ○遠山 ─── _佐慎 先長岡 _矢倉 先井出 _高見 先今泉
09 村中 秀史 2-1 ×伊藤 ─── ○牧野 ○藤森 先斎藤 先古森 _中田 _西田 先中村 _竹内 先高見
17 竹内 雄悟 2-1 ○桐山 ×渡大 ○矢倉 先中座 ─── _長谷 _長沼 先渡正 _牧野 先村中 _杉本 △
20 三枚堂達也 2-1 ○ 南 ○今泉 ×長谷 _星野 ─── _佐紳 先阿部 先中村 _佐々 先梶浦 _中田
24 中村 亮介 2-1 ○牧野 ×伊藤 ○井出 _村田 ─── 先黒沢 先島本 _三枚 _村中 先神谷 _石井
32 中座 真 2-1 ○渡大 ×石井 ○渡正 _竹内 ─── 先星野 _藤森 先 脇 _古森 _遠山 先瀬川 △
39 井出 隼平 2-1 ○大平 ○島本 ×中村 先矢倉 ─── 先西田 _大橋 先佐々 _高野 _瀬川 先 脇 △
【第77期順位戦C級2組】(中位16名) ◎昇級3名 ▲降級点9名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
41 星野 良生 2-1 ×八代 ○村田 ○長岡 先三枚 ─── _中座 先佐紳 _神谷 _ 脇 先斎藤 _石田 △
45 渡辺 正和 2-1 ○長岡 ○矢倉 ×中座 先池永 ─── 先西川 _上村 _竹内 先梶浦 先藤森 _黒沢 △△
03 遠山 雄亮 2-2 ○中田 ○ 脇 ×上村 ×高野 ─── 先藤森 _田中 _梶浦 先西田 先中座 _佐慎 △
15 石田 直裕 2-2 ○杉本 ○梶浦 ×渡大 ×佐和 ─── _長岡 先神谷 先今泉 _池永 _西川 先星野
19 八代 弥 2-2 ○星野 ×佐和 ○ 脇 ×及川 ─── _島本 先斎藤 先大橋 _佐紳 _上村 先伊藤
30 瀬川 晶司 2-2 ×及川 ○神谷 ○佐慎 ×西田 ─── 先 南 _黒沢 先佐和 _高見 先井出 _中座 △
34 神谷 広志 2-2 ○藤森 ×瀬川 ○村田 ×斎藤 ─── 先石井 _石田 先星野 _大橋 _中村 先 南 △
35 杉本 和陽 2-2 ×石田 ×長沼 ○今泉 ○田中 ─── 先高見 _牧野 先上村 _村田 _ 脇 先竹内
38 藤森 哲也 2-2 ×神谷 ○斎藤 ○中田 ×村中 ─── _遠山 先中座 先牧野 _渡大 _渡正 先及川
46 斎藤明日斗 2-2 ○ 脇 ×藤森 ×西田 ○神谷 _村中 ─── _八代 先高見 先島本 _星野 先阿部
01 長沼 洋 1-1 ×矢倉 ○杉本 ─── _牧野 先島本 _阿部 先竹内 _長岡 先田中 先佐々 _大橋
05 今泉 健司 1-2 ○梶浦 ×三枚 ×杉本 _長谷 先阿部 _伊藤 先及川 _石田 先黒沢 ─── _高野
18 大平 武洋 1-2 ×井出 ○池永 ×佐紳 先 南 ─── _大橋 先 脇 先古森 _中田 _矢倉 先西川
28 梶浦 宏孝 1-2 ×今泉 ×石田 ○大橋 _島本 ─── _佐和 先西田 先遠山 _渡正 _三枚 先田中
31 西川 和宏 1-2 ×池永 ×西田 ○桐山 _ 脇 ─── _渡正 先佐慎 先渡大 _石井 先石田 _大平 △
33 矢倉 規広 1-2 ○長沼 ×渡正 ×竹内 _井出 先佐紳 先中田 _古森 先高野 ─── 先大平 _佐々
【第77期順位戦C級2組】(下位16名) ◎昇級3名 ▲降級点9名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
36 南 芳一 1-2 ×三枚 ○長谷 ×佐和 _大平 ─── _瀬川 先桐山 先阿部 _上村 先大橋 _神谷
43 佐藤 紳哉 1-2 ×阿部 ×田中 ○大平 _桐山 _矢倉 先三枚 _星野 ─── 先八代 _村田 先渡大 △
48 長谷部浩平 1-2 ×黒沢 × 南 ○三枚 先今泉 ─── 先竹内 _石井 先中田 _伊藤 _渡大 先村田
49 池永 天志 1-2 ○西川 ×大平 ×及川 _渡正 ─── 先佐々 _渡大 _桐山 先石田 _伊藤 先牧野
04 大橋 貴洸 1-3 ×佐和 ○佐慎 ×梶浦 ×渡大 ─── 先大平 先井出 _八代 先神谷 _ 南 先長沼
16 上村 亘 1-3 ×佐慎 ×佐々 ○遠山 ×伊藤 ─── _桐山 先渡正 _杉本 先 南 先八代 _古森 △
23 田中 悠一 1-3 ×西田 ○佐紳 ×古森 ×杉本 ─── _及川 先遠山 先伊藤 _長沼 先黒沢 _梶浦
37 長岡 裕也 1-3 ×渡正 ×高見 ×星野 ○中田 ─── 先石田 _高野 先長沼 _及川 先石井 _佐和 △
40 佐藤 慎一 1-3 ○上村 ×大橋 ×瀬川 ×黒沢 ─── 先高野 _西川 先石井 _佐和 _西田 先遠山 △
47 古森 悠太 1-3 ×佐々 ×及川 ○田中 ×高見 ─── _村中 先矢倉 _大平 先中座 _阿部 先上村
42 島本 亮 0-2 ─── ×井出 ×高見 先梶浦 _長沼 先八代 _中村 先及川 _斎藤 _牧野 先桐山 △
10 牧野 光則 0-3 ×中村 ×阿部 ×村中 先長沼 ─── _ 脇 先杉本 _藤森 先竹内 先島本 _池永
26 桐山 清澄 0-3 ×竹内 ×高野 ×西川 先佐紳 ─── 先上村 _ 南 先池永 _阿部 先佐和 _島本 △
29 村田 智弘 0-3 ×高野 ×星野 ×神谷 先中村 ─── 先渡大 _高見 _黒沢 先杉本 先佐紳 _長谷 △
44 脇 謙二 0-3 ×斎藤 ×遠山 ×八代 先西川 ─── 先牧野 _大平 _中座 先星野 先杉本 _井出 △
27 中田 功 0-4 ×遠山 ×黒沢 ×藤森 ×長岡 ─── _矢倉 先村中 _長谷 先大平 _及川 先三枚 △
≪ 第68期王将戦挑戦者決定リーグ戦の組み合わせ決定 | HOME | 【竜王戦】木村一基九段が森内俊之九段に勝ち、昇決3回戦進出 ≫
堂々の今期勝率1位やんけ!
同様に佐藤慎一先生も厳しいね
和俊VS石田は熱戦で面白かった。こういう一局を勝てる腰の重さが和俊さんの好調の理由なんだろうな。
良かった
初戦の石井以外は比較的緩い当たりだから、
なんとしとも9-1でフィニッシュして欲しい
それでも、上がれるかどうかは微妙だけれど
ちと早いがさすがに当確と言っていんじゃないかと
高見いけるかなー
竜王戦2組なのに
とみせかけて実はあの時点がピークでした、ってオチかも
せっかく後手居飛車の流れが悪いのにそれ以上に振り飛車も辛いってのはなぁ
新陳代謝が促進されていいことだと思う
もうちょい三段リーグからの昇進枠は緩くても良い気はするが
ベテランだと宣言する人が多い 若いと宣言せず復帰目指す人も多い
落とされた奴の受け皿を確保しさえすればいくらでも脱落条件をシビアに出来るのに