新四段が誕生しました!
— 日本将棋連盟【公式】 (@shogi_jsa) 2018年9月2日
詳細は公式サイトをご覧ください。#将棋https://t.co/6Ix24nW0Xj
将棋新四段は藤井七段に勝った男たち…本田三段と山本三段が昇段決める https://t.co/q5M558cpGt pic.twitter.com/eCdmbOQbjM
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2018年9月2日
本日は三段リーグの最終日。
— 将棋世界 (@shogi_sekai) 2018年9月2日
本田奎三段(左)と山本博志三段が、四段昇段を決めました。
恒例の調査表を記入しています。 pic.twitter.com/pI2TSzEmrc
森下理事の乾杯で、新四段誕生の祝賀会が始まりました。本田さん、山本さん、おめでとうございます㊗️ pic.twitter.com/AffgwUycSe
— 将棋世界 (@shogi_sekai) 2018年9月2日
≪ 本田奎新四段、弟弟子・斎藤四段に先を越され「練習将棋で王将が玉将に変わって悔しかった」 | HOME | AbemaTVトーナメント、佐々木勇気六段が決勝進出 ≫
なんかわかる
素直に祝福できない奴らガーみたいなの
てんてーとの対局に期待
全然、最近の新しい女流棋士がわらかんぞ
いつまでもいつまでも特定女流のゴリ押しやめろや
打ち上げで飲む酒はうまかったろうなぁ
三段リーグで勝ってるとはいえ格差はデカイだろ
漫才してそう
デビューして2,3年は自己紹介もしてもらえないのな
年齢制限ギリギリぐらいの年齢かと思った
ハードル上げてやるなよ
勝ち組最高
売れないコンビ
豊島も見た目"は"あんま強そうには見えない
「俺ら」じゃなくて俺って書けよ
勝手に自分と周りが同じだと決めつけんな
三段リーグはもともと7割以上が四段に昇段できる
毎年昇段するのは4人か5人、退会は1人か2人程度でしょ
せっかく棋士になったし
今後はカリスマ美容師にお願いしろ
誰かに似てるけど誰に似てるかさっぱり分からん