9/1(土)17時~生放送『将棋棋士が作る #将棋めし』
— ニコ生公式_将棋 (@nico2shogi) 2018年8月24日
阿部六段、高野四段、高浜女流に加え、先崎九段、窪田七段、貞升女流(MC)の参加が新たに決定。審査員として「将棋めし」作者の松本渚さんもご出演。棋士の調理に加え、窪田七段と阿部六段の対局もお届けします。
▼視聴https://t.co/OBYWzbsDDV pic.twitter.com/4qtr5OjdqW
明日はニコニコ生放送で、将棋めしの勝負に出演させていただきます😋🍴🍵🍬🍩🎂🍿🍷🎀❣️良かったらご視聴宜しくお願い致します(๑˃̵ᴗ˂̵)✨失敗しない様に祈ります🤲https://t.co/PkwOFkz4af
— 高浜愛子 (@aiaiaiko1002) 2018年8月31日
≪ 【JT杯】中村太地王座が佐藤康光九段に勝ち、2回戦進出 | HOME | 「学校に行きたくないあなたへ」 羽生善治竜王、子どもたちに向けメッセージ ≫
あと高野の料理には期待
ゲームとか競馬とか
誰か司会する人いるよね?
女流棋士ってこの3名だけじゃあないもんな
ニコ生は色々な女流さんの聞き手によって支えられているっていう
ニコ生さんからのメッセージと受け止めた
こういうおもしろ企画に
みやしのさんだけはまだ出ていないなあ
次よろしく
ttps://twitter.com/nico2shogi/status/1035795806605828097/video/1
若手とロートルと女流は漫画のネタに乗っかっておままごとか
そりゃ将棋界に悪がはびこる訳だよ
棋士としてどうなんだってくらい料理姿が板についているw
いちいち事あるごとに女流の批判を書き込まんでもええねん
窪田語を模倣せよと言われてできる人はまずいない
やっぱ結婚は胃袋だわ
「将棋めし」未読だけど読んでみようという気持ちになったわ
食レポでの語彙が豊富だから
今後、叡王戦の現地とかにも呼ばれそう
高浜はガチだったのでちょっと作れるぐらいの人のゆるゆる勝負と料理好きガチ勢勝負とか見たい
申し訳程度に対局を入れるくらいなら、先ちゃんにもっと話を聞けばよかったしさ
面白かったです
普段料理を作らないと公言している人の料理で
永瀬とか、環那さんとか、窪田とか、親方カレーのバトルで
これは、第2回、第3回とつづけてほしいな
折角セットもあることだし
将棋対局はまぁ抜きか、目隠し将棋披露くらいでいいよ
よくあんなにペラペラと喋れるなあと・・・。
カンナにいいおかず作ってほしい
あと、開始まですげえ料理うまそうな印象だった高野飯
以外と美味しくなさそうな感じだったなw
その点あそこは、録画
しかも、ネタバレの録画ですから
皆んな、和気あいあいで良かったかな。
次回は、料理とお酒を楽しみながら、将棋会の話題を話すのは、どうでしょう。ありきたりですが。
さもなくば、棋士の麻雀大会を中継するとか。
神経衰弱ゲーム大会とか、棋士の能力が判り面白いと面白いますが。
むしろ、テキトーだからこそいい。
お遊び企画だし几帳面な人は見ない方が良かったね
自分はゆるゆるしたの面白かったし次もあるなら見たいわー
メンバー固定しないで、次は新しいメンバーで見たいな
進行役を自前で用意出来るから変なタレントが混ざらなくても
番組が出来るのは将棋界の強みと言っていいかも。
撹拌する音と駒音の初コラボでした。
冷めた後の映像じゃ美味しそうには見えないし
「主婦の目線から厳しくチェックしたい」
って言ってたから
次は、本田審査員を入れてほしい
あそこまで一生懸命造ってくれたら言いにくいだろうけど
まずいものは、まずいと審査していいと思う
例えば今回の高野の料理だと、「思った以上にはおいしくないね」とか
今夜行われるアベマの企画よりかおもしろかったよ
昨日はまさかの、先崎パスタが優勝だもん
これはよめなかった
その点、今夜のアベマは結果がわかってるから・・・
見たい
落とすの簡単なんだなあw
毎回あれだけ作ってるんなら尊敬。
とは言え女流増えると洒落にならなくなるんか。
ツイッターだけで、もうお腹いっぱい
お前が作っても落とせないから
勘違いすんなよw