王座戦一次予選 ● 木下浩一 渡部愛 ○
https://www.shogi.or.jp/match/ouza/67/itizi.html
-
527:名無し名人 :2018/08/24(金) 17:02:42.58 ID:rhsdN25q0.net
-
愛ちゃん凄いな
これで不調も脱したな
短い手数で決着ついて夕食まで行かなかったけど
-
529:名無し名人 :2018/08/24(金) 17:04:36.05 ID:DCJJ4tBWp.net
-
この前の里見や伊藤や今日の渡部もそうだが
女流のトップ15ぐらいに関しては
はっきりと男の底辺よりも上なのかな
15人総当たりの戦いすれば女の方が大きく勝ち越す?
-
533:名無し名人 :2018/08/24(金) 17:20:18.55 ID:n5HgrBw8d.net
-
>>529
男性棋士と張り合える女流が15人もいるわけねーだろ!
-
538:名無し名人 :2018/08/24(金) 17:34:44.28 ID:4HY5U9EU0.net
-
>>529
それ出来んの五人ぐらいじゃないの
-
530:名無し名人 :2018/08/24(金) 17:06:42.39 ID:ho59U4yr0.net
-
新鮮な気持ちで指せたのが好結果になったか
女流名人戦、残留できるといいが
-
531:名無し名人 :2018/08/24(金) 17:09:29.10 ID:PVzU5ilw0.net
-
渡部さんは終盤に時間に追われて逆転されることが多かったから
持ち時間が長いほうが強いと思う
-
536:名無し名人 :2018/08/24(金) 17:30:48.08 ID:mvVmdhcpK.net
-
さすが愛ちゃんや
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1532697740/
つるの剛士
幻冬舎
売り上げランキング: 617,761
女流王位いないぞ
男やぶるとは、ええのうええのう
聞き手やらせても
謙虚かつハキハキで切れ味もええし
マジで、ニコ生将棋の常連になってーーー
(旧山口をアロマ専属にするということで)
トーナメント表が棋聖戦ですよー
今年のまな茶んの活躍は神がかってるね
対局と聞き手、まぁTOPクラスに所属ですね
この2つがここまで充実しているのは
3年前のむろやん以来、2年ぶり二度目の現象です
他は、知らん!
もう、将棋連盟の顔といってもいい
すごいすごい
トレードできんものかね?
香川なら政治も得意そうだから、早々にLPSAの会長にもなれるでしょ
電王戦みたいに、大イベントとして企画できないかなーーー
言葉遣いができているんだよね
間違っても、天狗気質からくるタメ口なんかで目上の人には接しない
元奨アマなら3回まで
そりゃあ香川や谷口なんかも10回に1回くらいは勝つかもしれんが、互角とは言えんな
堂々と奨励会組女流とも、戦っていけている
かつ、司会も上手で、スタイル抜群で
揃ってるわぁ
なめた態度でヘラヘラ笑っているだけだったけど
LPSA所属の渡部さんからは
仕事をきちんとこなそうと必死な姿もあった
関西若手人材も、
いまいちど外の世界に放り投げたほうがいいじゃないか
色んな面でただのお荷物状態に思える
まわり道は決して無駄ではなかった
里見姉を除いて、関西女流の名前はほぼ皆無
なぜなんだろうね
対局は二の次
強くなりたい気持ちは誰もが持ってると思うが、あくまでも持ってるだけ
どれだけ努力してるの?と言われれば…にたる
青野先生による短評
ttps://www.zakzak.co.jp/soc/news/180624/soc1806240003-n1.html
男性棋士にも伍していけるための将棋をね。
これからも、着実に結果が伴うといいね。
関西若手女流連中にも3度目の聞き手のチャンス(ラスト)が
そろそろabemaTVでもらえることだろう
渡部同様、切迫感もって結果を出してみろ
渡部家でのVS後の写真があったんだけど
清潔感あるけど、どこかビンボーそうなお部屋だった・・・
これだけ活躍しても、年収は旧山口の半分も無いんだろうなぁ・・・
再統一ね
両女流会長の山田さんと中倉さん って話合いとかの交流もないのかな?
清水理事も含めて
若い頃は同じ将棋アイドルユニットを形成していたのにさ
なんかベテラン達のしがらみに
若い子が多大な損をしていて
可哀想だ
統一をせんといかん
来年の春に、NHKの顔に渡部愛ちゃんがなるといいなあ
「タイトルをとらないでも生きていける」 Y口E子
聞き手業務がしっかりとできることにも驚いた
LPSAの普及活動でも、そういう力って付くもんなんだな
ニコ生の常任聞き手メンバーになってほしいなあ
これだけみてればいい
女流王位戦での里見以外ほぼ勝ててない
今の渡部さんあたりの位置に座っているのが、谷口さんだろうと
想定していただけに・・・・
へぇ~、くらい
対局中継放送してほしーなあ
女流王位戦の賞金で歯並び矯正したらいいと思うよ。
で、次は野獣戦
美女と野獣か
どうせ野獣の対局を放送するのなら、叡王戦よりこっちにしてくれないかな
スタイルは芸能人やモデルさんみたいだよね
桃子の次に Oggi してほしい
将棋界が誇る2大モデル女流なんだから
四天王から五奉行の時代だな
男の方は、ころころ、ころころ変わるけど
女流の方は、結構時代が安定するんだよねー
それにしても、
関西の女流は寂しいもんだよね
村田さんや室田さんを打ち破って、突出してくる人すら
なかなか現れない
お局がお局として機能していない証だね、仲良しごっこばっかりで
女性代表:里見姉・西山・加桃・伊藤沙・渡部・千葉
この12人で総当たりのリーグ戦やってみてほしいわ
abemaたのむ
なかなか押さえつけられた頭を出せる人はでてこないね
それに、クーデーターが失敗するとレッドみたいに干されるし
それはずるいは
そんな企画こそ、電王戦がなくなったニコがニコファーレでやるべきことでしょう
5 vs 5 形式でもいい
里見姉・西山・加藤・伊藤・渡部・上田 でしょ
「本戦に入るだけで生きていける」
初美は産休中だから
「本戦に入るだけで生きていける」
いくら貴賎があるとはいえ、ひでーはなしだ
まぁ、世の中不公平だから、良いんだ
一緒だとつまらんだろう
女流棋士なら対プロ2割勝てれば上出来じゃないか。
弱いプロとだけ当たるわけじゃないし。
ガンガン活躍してくれ
関西の若い娘でも
一人くらいは
こういう聞き手もハイレベルでできる、
パンチのきいたタイトル挑戦者が誕生してこいよ
人数だけは一杯いるくせに
森内と里美で首位争いすることになるのかな
楽しんじゃってる感じ
棋界盛り上げるためにNHKもかとももに負けるかもよ
アメリカから帰らないでもいいよ
女流に負ける連中は皆フリクラ行けよ
今期の三段リーグでも2回目の勝ち越しが出来れば、希望も拡がる。現在9勝7敗
序中盤を もっと改善出来ればと 思うんだが・・
言葉遣いもファニーじゃなくて、職務人としてしっかりしていた
るせー
おまえこそ、勉強して
もっとお国のために働けや
加藤、伊藤の両奨励会員より女流のレーティングが100以上低いのだから奨励会4級~2級ってところが妥当(西山は対局数が少ないから適正レートに到達していない)
尚、女流の7割は奨励会6級以下
でもそのあとねじり合って勝ったんだから渡部さんは強い。
後手の12玉から22角なんて、手の善し悪しは別にして、メンタルが強くないと指せない。
小学生の対局かと思ったわ
あとは、これを3年間維持できればだ