【棋聖戦】藤井聡太七段が里見香奈女流四冠に勝ち、一次予選準決勝進出 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【棋聖戦】藤井聡太七段が里見香奈女流四冠に勝ち、一次予選準決勝進出

ヒューリック杯棋聖戦一次予選  ● 里見香奈  藤井聡太 ○

823-16.png
https://www.shogi.or.jp/match/kisei/90/itizi.html


992:名無し名人 :2018/08/24(金) 12:22:47.28 ID:ciddS8+l0.net
ああ残念


993:名無し名人 :2018/08/24(金) 12:22:49.49 ID:MycJIie8a.net
15歩かぁそっかぁ


1000:名無し名人 :2018/08/24(金) 12:23:11.35 ID:QRUGpdSW0.net
里見さんは単に角を逃げるべき所でかっこよく攻め勝つ手を指してしまったのが悔やまれる
気合が空回った感じく


14:名無し名人 :2018/08/24(金) 12:25:08.84 ID:axPnXDXO0.net
うーん、里見の何が悪かったのかよく分からんな
終盤力というより中盤の形勢判断に差があるのかな


29:名無し名人 :2018/08/24(金) 12:27:01.27 ID:NerKOPGc0.net
>>14
自分の方が分かりやすくリードして好調だったのに
いつの間にか絶望的な状況に追い込まれたからな・・・
中盤で終わった感じの将棋だった


24:名無し名人 :2018/08/24(金) 12:26:15.33 ID:4L+Iknix0.net
同じ局面でも見えてる世界が違う感じだな


26:名無し名人 :2018/08/24(金) 12:26:41.30 ID:VXHC9zUc0.net
あー結局、藤井君勝ったか
序盤うまくやっても基本的な棋力違うと逆転されちゃうんやな


37:名無し名人 :2018/08/24(金) 12:27:59.66 ID:EyvWRv690.net
里見さんもっと終盤やりあいたっかたろうに残念やね


53:名無し名人 :2018/08/24(金) 12:29:31.31 ID:gkJ4d6gGp.net
二枚替えで優勢のはずが実はその時点で負けているんだから将棋は怖すぎる


89:名無し名人 :2018/08/24(金) 12:32:18.27 ID:fD+/uBKSM.net
序盤の勉強しても結局のところ棋力が全て


96:名無し名人 :2018/08/24(金) 12:33:06.14 ID:7KRkA22/0.net
角と銀の二枚替えで敗勢とはなあ
15歩同歩が入ってなかったら先手優勢だろうし
あそこで15歩指せるのが藤井の強さか


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1535071269/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1535080953/
頂へ 藤井聡太を生んだもの
岡村淳司
中日新聞社 (2018-03-06)
売り上げランキング: 178,736
[ 2018/08/24 12:25 ] 棋聖戦 | CM(197) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2018/08/24 (金) 12:27:01
    さすがに相手が悪かった
    里姉お疲れ
  2. 2018/08/24 (金) 12:27:30
    里見残念無念
    途中+1000ぐらい優勢だったんだがな
  3. 2018/08/24 (金) 12:28:02
    残念ながら力の差は歴然
  4. 2018/08/24 (金) 12:28:10
    藤井君が時間使った時に、気を付けてたら違ったんかね
    あの後数手で逆転したって解説は言ってるし・・・
  5. 2018/08/24 (金) 12:28:34
    藤井君おめ、里姉おつ。

    まだ一次予選だからな、おめでとうってわけでもないわな。
  6. 2018/08/24 (金) 12:28:52
    残念ですけど勝負やからな
  7. 2018/08/24 (金) 12:29:25
    先手が+1000も有利な局面あったっけ?
  8. 2018/08/24 (金) 12:29:46
    里見相当良かったのに、勝ち切るのは大変な相手ってことですわ
  9. 2018/08/24 (金) 12:29:50
    画像が六段のままやがええんか?
  10. 2018/08/24 (金) 12:32:14
    ※1~3は連投かね?
  11. 2018/08/24 (金) 12:32:55
    聡太が負けると期待してたのに残念
  12. 2018/08/24 (金) 12:33:35
    この前の里見井手戦みてりゃどうせ終盤でやられんだろって思ってはいたが
    しかし中盤で優勢を築くとはね。
    藤井が雑なのか里見が華麗なのか
  13. 2018/08/24 (金) 12:34:07
    でも、聡太くん相手に一回でも優勢になったのはすごいよなあ
  14. 2018/08/24 (金) 12:34:31
    ニコ生のコメ見てても判官贔屓がすぎるととちょっと引くな
    ぜんぜん惜しくないのに惜しかったとかないわ
  15. 2018/08/24 (金) 12:35:44
    思ってたより良い勝負だったわ
  16. 2018/08/24 (金) 12:36:08
    角逃げてりゃ分からなかった
  17. 2018/08/24 (金) 12:36:24
    実力はほぼ互角やな、
  18. 2018/08/24 (金) 12:37:28
    この対局より天彦vs西尾の王将戦が気になるのは俺だけか?
  19. 2018/08/24 (金) 12:38:00
    途中まで先手有利
    15歩と57銀をちゃんと指せるのが怖い
  20. 2018/08/24 (金) 12:38:18
    つまらない将棋ですねえ
  21. 2018/08/24 (金) 12:38:34
    まあこれから棋界を背負う第一人者になるであろう者が今更女流棋士に負けるわけにはいかんよな
  22. 2018/08/24 (金) 12:38:56
    30
    お前まだ入院してなかったのか
  23. 2018/08/24 (金) 12:39:23
    早く夏休み終わらないかな
    コメ欄見苦し
  24. 2018/08/24 (金) 12:40:13
    歩切れの相手に歩を渡してしまったのが先手の敗因

  25. 2018/08/24 (金) 12:41:09
    先手有利ってほどでもなかった気がするが…
    ソフトの数字的には中盤でも互角の範疇だったし
  26. 2018/08/24 (金) 12:42:13
    人間的に見てって事だろうが
  27. 2018/08/24 (金) 12:42:42
    並三段とトップとの差なんだよな
  28. 2018/08/24 (金) 12:42:55
    先手指せそうだったのに、一瞬で変わっちゃったな
    里見はめげずにがんばれ
  29. 2018/08/24 (金) 12:44:52
    40
    人間的に見るって事は主観が多分に含まれるから、
    有利と見ることも互角と見ることも出来るって話じゃ
  30. 2018/08/24 (金) 12:52:04
    15歩でやられた
    残念だったー。
  31. 2018/08/24 (金) 12:53:21
    アンケで里見推しの方が多くて里見ファンとしては嬉しかったわ
  32. 2018/08/24 (金) 12:53:37
    1、2、3もう沸いてた
    両者お疲れ様
    おもしろかった、また来週も楽しみ
  33. 2018/08/24 (金) 12:54:24
    菅井の胸で泣け
  34. 2018/08/24 (金) 12:55:34
    棋力のうち終盤力が占める割合は?
  35. 2018/08/24 (金) 12:56:13
    角逃げてたら盤石だったのかな
  36. 2018/08/24 (金) 12:58:09
    インタビューじゃ藤井はあんまり自分が悪いと思ってなかったっぽかった
  37. 2018/08/24 (金) 12:58:25
    女流のトップも所詮この程度か
    やはり女はダメだな
    全てにおいて男に劣る下等生物
  38. 2018/08/24 (金) 13:03:16
    性差別過激派まで湧いてあーカオス
  39. 2018/08/24 (金) 13:06:24
    先手ゴキ中は有力やな
    先手菅井だったら同じような将棋になるだろう
  40. 2018/08/24 (金) 13:06:24
    右の山は今泉くんかな
  41. 2018/08/24 (金) 13:06:54
    佐々木勇気なら里見にウッカリ負けてたかもね
  42. 2018/08/24 (金) 13:08:23
    ※54
    序盤は自分が悪かったってハッキリ言ってなかったっけ?
    15歩から57銀打ちのあたりで形勢がまぎれて一気に逆転したけど。
    聡太が49飛を打つまでは時間差もあってハラハラしたわ。
  43. 2018/08/24 (金) 13:11:52
    まあ、優勢からキッチリ勝ち切れるんなら四段になれてるわな
  44. 2018/08/24 (金) 13:14:15
    形勢引っ繰り返ってて驚いた
    見てなかった所から棋譜追いかけてまた驚いた
    お二方共お疲れ様でした
  45. 2018/08/24 (金) 13:15:33
    先手が400くらいリードまで行ったけど、そこで立て直した藤井七段が強かったな
    あとは中盤力でねじ伏せた感じ
  46. 2018/08/24 (金) 13:17:18
    寧ろ将棋星人を相手に序盤で苦戦させた時点で普通ではないと思うが
  47. 2018/08/24 (金) 13:17:20
    やっぱり聡ちゃんが史上最強(^-^)
    こんな奴に負ける訳ない
  48. 2018/08/24 (金) 13:17:39
    藤井くんも、女流が弱過ぎて ビックリしたよねww
  49. 2018/08/24 (金) 13:18:30
    ヘのブロック
  50. 2018/08/24 (金) 13:18:33
    聡太があいてのいいぶん全部聞いてあげてから
    仕留めただけやん
  51. 2018/08/24 (金) 13:19:15
    里見は、ガチ勢と対戦させたら 駄目だよ。
    勝てるわけ 無いじゃん。
  52. 2018/08/24 (金) 13:20:06
    2018の藤井聡太は年度勝率9割&タイトル挑戦なしという奇跡を起こしてくれそうだwwwwwwwwwwwww
  53. 2018/08/24 (金) 13:20:22
    1八歩きつい
    ああいう寄せが出来るようになってみたい、という手だった
  54. 2018/08/24 (金) 13:21:28
    藤井くんおめ!
    いい将棋だったけど、せっかくネームバリューのある相手だったから、出来れば7七龍成みたいな鮮烈な手で勝って欲しかったかな
    実力差あったし狙えたと思うんだけど…
  55. 2018/08/24 (金) 13:25:40
    里見からすると、終盤で不利なら負け、有利で終盤に入ってもややこしい局面なら負けという意識だったと思う。
    有利且つ単純な局面で終盤入り、という唯一勝てる状況に持っていくチャンスだったのに、たった数手で必敗形になったのが辛い。
  56. 2018/08/24 (金) 13:28:50
    藤井君いがい、下の段の人しか勝ち抜いてないやんけ!
  57. 2018/08/24 (金) 13:30:48
    里姉の攻め筋を受け止めて、中終盤力でねじ伏せた、と。
    里姉による藤井君への夜の指導対局が楽しみだな。
  58. 2018/08/24 (金) 13:33:25
    藤井くんが勝ってイライラするのって藤井くんに負けた現役の棋士か三段なのかな?
  59. 2018/08/24 (金) 13:39:35
    1五歩は感動した、藤井マジック。
    5三銀左でやってこいって手に
    5五銀は突っ込んでいった手だよな。
    女流は攻め将棋が多くて、みんな5五行くんじゃない?
    そこに男性との壁を感じるな。素人考えだけど。
  60. 2018/08/24 (金) 13:39:59
    *77
    普通に年齢制限で奨励会退会しただけだけど文句あるの?
  61. 2018/08/24 (金) 13:41:18
    今泉さんだったら勝ってたかもな
    しかし、勝ってもレーティングが全く上がらないってのは初めて見たわ
    木下さんに勝ったときは+1上がったのに
  62. 2018/08/24 (金) 13:42:57
    ※78
    タイトルホルダーより上なら増田や斎藤に負けてないよ
    完全に終盤で競り負けてたじゃん
  63. 2018/08/24 (金) 13:43:35
    どうでもいいことだが、対局モードの里見って加來博洋アマに似てるよなw
  64. 2018/08/24 (金) 13:44:46
    誰だよ
  65. 2018/08/24 (金) 13:47:33
    ※2 の人、大丈夫?
  66. 2018/08/24 (金) 13:58:31
    ※55
    でもお前じゃ絶対勝てないぞ
  67. 2018/08/24 (金) 13:59:30
    勝率9割棋士爆誕

    ただし無冠
  68. 2018/08/24 (金) 14:01:00
    2年目の中原さんは勝率0.87でタイトル挑戦あり
    果たして藤井君は超えられるか
  69. 2018/08/24 (金) 14:01:28
    変なコメは全部管理人の自演だと思っとけば楽にコメ欄が使えるぞ
  70. 2018/08/24 (金) 14:04:23
    藤井七段の公式戦通算成績(2018年8月24日まで)

    102戦87勝15敗(勝率0.853)

    先手番39勝4敗(勝率0.907)

    後手番48勝11敗(勝率0.814)

    先手率102局中43局=42.16%

    あらかじめ手番が決まっている順位戦の先手番6局を除くと、

    振り駒の先手獲得率96局中37局=38.54%

    (参照) blog.livedoor.jp/return_to_forever-all_about_shogi/
  71. 2018/08/24 (金) 14:10:52
    ※97
    君は宿題終わったのかな?
  72. 2018/08/24 (金) 14:11:30
    藤井相手にここまでやれる女流の存在にあまり触れないネット将棋民
  73. 2018/08/24 (金) 14:14:43
    中原誠の100局目の時点での成績は85勝15敗
    数値上は藤井君とタイだが、中原は100局目の時点でタイトル挑戦経験あり
    中原は102勝ぐらいの時点でタイトルを奪取しているから、
    藤井君があと15勝以内でタイトルを奪取すれば中原を超えられるな
  74. 2018/08/24 (金) 14:15:06
    藤井親衛隊もっとがんばれよ
  75. 2018/08/24 (金) 14:18:14
    藤井は苦労しそうだなーと思ったわ。

    この序盤力、若かりし頃の羽生とそっくりじゃん。
    羽生も序盤がだめで中終盤にひっくり返す類の将棋でトップになったわけだけど
    特に今はソフトの研究が盛んだから序盤離されると逆転がすっごく難しいんだよね
    まあ今回は後手だったからしばらくリードされただけって見方もできるけど
  76. 2018/08/24 (金) 14:19:50
    里見先生が壊されてしまったか…
  77. 2018/08/24 (金) 14:22:26
    藤井はソフト研究を取り入れてから荒削りだった序盤と中盤が劇的に向上したと師匠が言ってたが
    今回は里見が相当研究してきたな
  78. 2018/08/24 (金) 14:25:13
    うーん
    この将棋じゃ当分は予選番長か

    本線勝率5割目指してガンバレ*\(^o^)/*
  79. 2018/08/24 (金) 14:25:35
    それにしても、里見女流の強さにも惚れたなあ。もっと上位陣をバンバン食ってくれないかなあwこの図式って「藤井聡太の下刻上」ストーリーに似ていて痛快なのよw

    男性棋士7段以上やタイトルホルダーを倒す他の女流が現れたら、スポンサーは「スペシャルマネー」を出そうぜw
  80. 2018/08/24 (金) 14:27:09
    村田六段に勝ってるんだから五分だ
    これからも勝ち越す迷惑な女流として活躍してほしい
  81. 2018/08/24 (金) 14:27:37
    何冠獲得しようが所詮は女流よ
    四段未満がイキって出てくるんじゃねぇ
  82. 2018/08/24 (金) 14:30:11
    里見さんはちょっとメンタルが弱いのかなと思ってたけど、中継の写真を見るとかなり気合が入ってる様子で問題なさそう
    この気合があればどんどん強くな理想だな
  83. 2018/08/24 (金) 14:30:59
    おまえ俺がせっかく数字までは出さないであげたのに^_^
  84. 2018/08/24 (金) 14:37:57
    里見に勝てるとか藤井聡太強すぎじゃん
  85. 2018/08/24 (金) 14:38:44
    120
    色々と大丈夫?
  86. 2018/08/24 (金) 14:42:12
    先手にとっての勝負手になるはずだった▲4五歩を
    手順乱されてからの△5七銀で逆に催促された感じになって、終わってみれば敗着とかね。
    里見さんは中盤まで押してただけでも大健闘だったと思うんで、ぜひリベンジして欲しい。
    しかしやっぱ将棋って終盤なんだなぁ・・・
  87. 2018/08/24 (金) 14:43:37
    ※117さん

    データ、合ってる?

    朝日杯と竜王戦で4勝以上してると思うけど。
  88. 2018/08/24 (金) 14:44:52
    ※朝日杯はタイトル棋戦ではありません
  89. 2018/08/24 (金) 14:46:33
    ※117, 128さん

    本戦って書いてあるよ。
  90. 2018/08/24 (金) 14:48:33
    棋聖戦や王将戦は一次予選からだから、また勝率をたくさん稼げるね!
  91. 2018/08/24 (金) 14:59:28
    豊島将之20-10(.667)棋聖・王位挑戦←中身がある勝率

    藤井聡太16-3(.842)竜王王位王座王将棋聖敗退←中身のない勝率

    大違いやね笑笑
  92. 2018/08/24 (金) 15:09:38
    藤井七段、師匠の朝日杯の将棋に棋譜コメしてる。
  93. 2018/08/24 (金) 15:10:27
    先手中飛車ってプロの将棋では終わったと聞いてたんだけど、まだイケるんか
  94. 2018/08/24 (金) 15:22:48
    やった~!聡太おめ!これからも応援しています!
  95. 2018/08/24 (金) 15:30:10
    人生負け組が藤井君disっても虚しいだけ。
    それに気づいた時は手遅れ。
  96. 2018/08/24 (金) 15:34:59
    もしかしたら、とは思ったけどな
    まあ高校野球チームがプロ相手に戦ってるようなもんなんだよね
  97. 2018/08/24 (金) 15:36:27
    ありゃ、悪手で逆転されちゃったか~
  98. 2018/08/24 (金) 15:40:28
    俺は15歩が急所って気がつかなかったから素直に感心した
  99. 2018/08/24 (金) 15:44:05
    次の相手は青野さんだね
    レーティング1400ぐらいだけど里見さんと同じぐらいかな?
  100. 2018/08/24 (金) 15:47:24
    序盤優勢だったってのがすげぇな。
  101. 2018/08/24 (金) 15:51:28
    杉本師匠の扇子は結局なんだったんだ
  102. 2018/08/24 (金) 16:14:23
    清原って誰?
  103. 2018/08/24 (金) 16:17:50
    里見さん3勝3敗になって、編入苦しくなっちまったな(´・ω・`)
  104. 2018/08/24 (金) 16:19:06
    藤井くんと里見さんの子供が見たい
  105. 2018/08/24 (金) 16:39:35
    え?
  106. 2018/08/24 (金) 17:01:39
    15歩見たときは何だこの手はと思ったけどさすがだったな
    里見もよく頑張った
  107. 2018/08/24 (金) 17:11:57
    里見さんと藤井くんでは、やはり手合い違いですね。
    今度は、飛車落ちで見たいですね。
    これなら いい勝負でしょう・・
  108. 2018/08/24 (金) 17:12:18
    里美さんは序盤有利だった。藤井くんは中盤以降強かった。
    両方いいところが見られて楽しかったなーで終わりでええやん。
  109. 2018/08/24 (金) 17:17:36
    まあ、井出さんと手合い違いだったし…
  110. 2018/08/24 (金) 17:18:55
    ※122
    これって「大阪桐蔭に勝つ阪神つえー」に通じるものがあるよな
  111. 2018/08/24 (金) 17:19:09
    勝ってもレーティング変わらずw
  112. 2018/08/24 (金) 17:23:34
    木下(レーティング1300台)に勝利→+1
    里見(レーティング1200台)に勝利→0
  113. 2018/08/24 (金) 17:26:24
    本スレの棋力の棋の字もないような奴が偉そうに里見さんdisってんのホンマ滑稽やな
  114. 2018/08/24 (金) 17:35:08
    里見さんは序盤作戦勝ちしたけど中盤から受けの妙手連発されて焦ったな、勢い攻めてカウンター食らった
    聡太は最近フィッシャールールでやってたせいか一分将棋になっても落ち着いてた
  115. 2018/08/24 (金) 17:36:05
    ちなみに親子三代慶應
    まぁええやろ
  116. 2018/08/24 (金) 17:43:51
    罰として、里見
    叡王戦の聞き手な
  117. 2018/08/24 (金) 17:46:23
    まあ、藤井にワンパン入れられる棋力があったら3段で終了しませんよね
  118. 2018/08/24 (金) 17:54:29
    詰み、あるいは終局まで研究できれば、とは思うけど、
    実際今回は15歩とか55銀、57銀打とかで選択を迫られた訳だしなぁ。
    短期戦なのもあるけど、形勢が致命的になる前に時間を使った聡太と、
    時間は使ったけど、時間を残せるよう短期決戦を挑んで返り討ちにあった里見、みたいな感じだったな。
    57銀打の後に角を逃がせばまだ分からなかった、みたいな事を解説で言ってたけど、
    そこからの捻り合いの勝負になったら・・・それはそれで勝てる気がしない。
  119. 2018/08/24 (金) 18:23:29
    しかし里見は美人じゃないけど華がある
    渡部愛も華がある
    伊藤さえちゃん個人的に好きなんだが贔屓目に見ても華がない
  120. 2018/08/24 (金) 18:24:27
    ※163
    お前、視聴者へのご褒美じゃないか?それは
  121. 2018/08/24 (金) 18:27:07
    澤田や都成みたく追い込んだけど
    最後はあかんかったな
  122. 2018/08/24 (金) 18:27:09
    女最強里見さん高校生に負ける
  123. 2018/08/24 (金) 18:32:42
    棋譜をざっと見ただけだが、前半「好きに殴ってきなさい」と無防備で殴らせていいところで「ではこちらから行きますよ」って感じで3発くらい殴ってKOという将棋だったな。横綱相撲。北斗晶VS紅夜叉。
  124. 2018/08/24 (金) 18:39:08
    横綱は大橋に連敗したり今泉に負けないだろ
  125. 2018/08/24 (金) 18:39:56
    なるほど相撲ね
    強く当たってあとは流れでってやつね
  126. 2018/08/24 (金) 18:40:45
    ちょっと涼しくなったせいかやたら元気だなエアコン無し三畳間
  127. 2018/08/24 (金) 18:49:03
    前半は藤井君が形勢を損ねて劣勢になり、後半で里見の悪手で一気に逆転したという感じか
    始まる前は藤井君が終始圧倒して完勝だろうと思っていたが、意外にも里見に押されてたんだな
  128. 2018/08/24 (金) 18:56:00
    ※120
    八代はやっぱヤオ飲まされてたか
    元奨さんと繋がりあるワイのフォロワーが匂わせてたからずっと疑ってたんだよ
    ちな元奨さんは現役棋士にフォローされてるから本物やで 鍵つきやけど
  129. 2018/08/24 (金) 19:14:43
    中飛車に弱すぎね?
    里見だから隙をついて勝てたようなもんだろ
    今泉にすら負けるんだから菅井とかムリムリ
    菅井は今頃棋譜見て爆笑してると思う

    そういや里見と菅井はツーカーだったな
  130. 2018/08/24 (金) 19:26:12
    しかしまぁ棋界の女流はもうちょっとなんとかならんものか
  131. 2018/08/24 (金) 19:57:13
    予選番長ワラタ

    アダ名これでいいじゃん
  132. 2018/08/24 (金) 20:02:39
    204
    藤井さえ守れるなら206みたいな書き込みはどうでもいいわけ?
  133. 2018/08/24 (金) 20:04:05
    コリャ大山が生きてたら中飛車でボコられてたのう
    生まれて時代が良かったな
  134. 2018/08/24 (金) 20:05:35
    ※207
    マジ?
  135. 2018/08/24 (金) 20:09:13
    上の立場の菅井王位が、一方的に他の棋士の将棋を批判するのはどうかと思う。
    実際のところ本当はまだ自分の身もまともに守れない子供なんだよ。将棋ファンもさ、本人は反撃出来ないんだから 一方的に傷つけるなよ。

  136. 2018/08/24 (金) 20:10:05
    よし神崎は許されたな
  137. 2018/08/24 (金) 20:20:37
    ここのコメ見てると 将棋が嫌いになるわ
  138. 2018/08/24 (金) 20:21:58
    否定的な発言は全部名誉棄損な!
  139. 2018/08/24 (金) 20:25:03
    菅井~早く有能弁護士つけたほうがいいぞ~
    wwwww
  140. 2018/08/24 (金) 20:28:46
    マナー悪いのは連盟の公式見解ですから
  141. 2018/08/24 (金) 20:31:23
    藤井くんの本戦成績を書いただけなのに
  142. 2018/08/24 (金) 20:39:08
    つうてもまだ一次予選だし
  143. 2018/08/24 (金) 20:43:01
    でもアベマ杯では高見に負けてるんだけどね
  144. 2018/08/24 (金) 20:46:47
    アベマ杯ってA級タイトルホルダーが高見や菅井にストレートで負けた企画か
  145. 2018/08/24 (金) 20:50:35
    タイトル挑戦


    ま だ ?
  146. 2018/08/24 (金) 20:59:49
    アベマ決勝は高見vs勇気?
  147. 2018/08/24 (金) 21:06:15
    ふみもと先生>>>すぎもと先生
    ってことやねやっぱ

    知ってたけど
  148. 2018/08/24 (金) 21:09:02
    手本を見せたんじゃないか?
    こうやってやるんだぞ、と
  149. 2018/08/24 (金) 21:11:13
    藤井は強いし、才能はあると思う。そして藤井は生まれ時期が良かった。羽生や羽生世代とタイトル争いをしなくていいという幸運に恵まれた。
  150. 2018/08/24 (金) 21:16:46
    いろいろごちゃごちゃ言うだけで、どこでどう差せばよかったのか最善手を示さない暴言は見ても意味がない。将棋が好きなら棋譜を見て勉強するだけでいい。
  151. 2018/08/24 (金) 21:32:34
    天彦も今やたらときらわれてるな
    羽生に勝ったから暴言を吐いていいと言うのは考え物だな将棋界
  152. 2018/08/24 (金) 21:33:43
    ※248
    振り飛車しか指せない時点で菅井のほうが薄っぺらいと思うけどね
  153. 2018/08/24 (金) 21:35:47
    まあ羽生さんのファンって中高年が多いし、ぽっと出の中学生棋士に自分の贔屓が抜かされるのが嫌なんでしょ
    羽生さんも偉大だし、藤井君も覇者の道を歩いてるし、どっちも楽しめばいいのにねえ・・・
  154. 2018/08/24 (金) 21:37:19
    棋界の下水道へようこそ!
  155. 2018/08/24 (金) 21:40:08
    覇者の道かどうかは分からない
    ひふみんルートになるかもしれないし良くて谷川ルートかもしれない
    事実、この二人は14歳でデビューしているのにも関わらず高校生棋士の中原や15歳でデビューした羽生に
    追い抜かれている
  156. 2018/08/24 (金) 21:40:24
    ※248
    藤井将棋が見てて一番面白いけどなあ
    なんかすごく個性的だし、深い。攻めが強いのは勿論、受けの妙手も多い。
    菅井の振り飛車とか会長の変態将棋とかも好きだけど
  157. 2018/08/24 (金) 21:40:40
    あの師匠にしてあの弟子あり。ひどい師弟だ。
  158. 2018/08/24 (金) 21:41:39
    過疎ってるけど、「将棋まとめた@2ch」のほうが品位がある。
  159. 2018/08/24 (金) 21:47:07
    品位のある方がベター!
    と信じてる奴wwww
  160. 2018/08/24 (金) 22:02:32
    覇者の道どころか、ひふみん二世の道を順調に歩んでるようにしか思えないんだけどw
  161. 2018/08/24 (金) 22:08:50
    「将棋まとめた@2ch」管理人さんが不適切なコメントを消してくれてるから
    ここの管理人さんもあまりに酷いコメは削除して欲しいな
  162. 2018/08/24 (金) 22:10:41
    ※258
    品位以前の問題だっつーの。
    あっちは対局内容の良し悪し語ってるけど、
    こっちは対局の中身以外のコメが圧倒的に多いから終わってるって言ってんだよ。
  163. 2018/08/24 (金) 22:12:59
    「藤井君の将棋からは正直何も感じられなかった。つまらないというか、中身がない。連勝記録とか勝率とか言うけど、そんなもの価値がないですよ。棋士はタイトルが全てです。」
    こんなこと全国発売の雑誌で堂々と言えるんだからな菅井
    流石だわ
  164. 2018/08/24 (金) 22:21:01
    産経WEST から

    》 この日の対局で集まった報道陣は24社約50人。

    29連勝フィーバーのとき以来?

    (参照) www.sankei.com/smp/west/news/180824/wst1808240098-s1.html
  165. 2018/08/24 (金) 22:24:03
    菅井は「羽生世代の将棋は藤井の将棋とは全然深みが違う」とハッキリ言ってたね
  166. 2018/08/24 (金) 22:29:22
    局後のインタビューから

    --本日の扇子は(藤井七段の)師匠の杉本昌隆七段のものだったが

    里見女流四冠「いつもかばんの中に1本入れている。たまたまそれだった。特に意味はないです」

    対局開始前、扇子の揮毫が見えるように開いて、バサバサ煽っていましたが…

    (引用元) www.sankei.com/smp/west/news/180824/wst1808240058-s1.html
  167. 2018/08/24 (金) 22:34:23
    ※268 の引用元から、藤井七段のインタビューも読めます。

    興味のある方は、どうぞ。

    ニコ生ではよく聞き取れなかった。
  168. 2018/08/24 (金) 22:47:15
    そこまで言ってしまったら流石にカットされる
  169. 2018/08/24 (金) 22:59:57
    絶対言ってるよ
    だいぶマイルドにしてアレやで

    単に「若者の将棋はつまらない」ってだけなら橋本にだって言えるんだわ
    だが、菅井はそのつまらない将棋を指す棋士の筆頭として藤井の名前をハッキリ提示+羽生世代リスペクトまでしてきて将棋ファンのハートをガッチリ掴んだ
    完璧やろ
  170. 2018/08/24 (金) 23:28:59
    才能って残酷だなあ
  171. 2018/08/24 (金) 23:33:57
    レーティングってあまりに差が大きいと勝っても全く変化がないように計算されるんだな
  172. 2018/08/24 (金) 23:43:13
    斎藤に完敗して以降はフリクラやC級とばっかり当たってるね
    それにしても勝っても増減値が0というのは驚いたわ
  173. 2018/08/25 (土) 00:28:09
    今の里見だったらレベルの低い羽生時代wならタイトル一つ二つ取れてたなww
  174. 2018/08/25 (土) 01:03:20
    ※277
    自分もそうです
    藤井七段を応援するし他の棋士を貶したくないです
  175. 2018/08/25 (土) 01:05:32
    ※273
    段々少数派になっていくよ
  176. 2018/08/25 (土) 01:35:28
    予選番長って言うけどさ



    ホントだね^_^
  177. 2018/08/25 (土) 01:42:50
    棋譜見たけど何が悪いのかわからん、里見としては序盤は
    時間含めて会心の出来だったんじゃないか
    51飛からどうすれば良かったのか
  178. 2018/08/25 (土) 02:09:28
    これさ、別に菅井だけじゃなくて
    他の棋士も口には出さないだけで腹の底ではそう思ってる人居るんじゃないの?
    やたらと口を揃えて「藤井君凄い、藤井君凄い」とベタ褒めするけどさ
    不自然に持ち上げてる感がどうも否めないんだよな
    高見も「藤井は大成する事間違いなし」みたいな言葉を繰り返すベテラン棋士に呆れてた
  179. 2018/08/25 (土) 02:55:45
    好感持てないわ
  180. 2018/08/25 (土) 02:56:28
    一方その頃山崎八段は杉本・藤井の師弟コンビと一緒に飯を食っていた
  181. 2018/08/25 (土) 03:12:00
    増田が藤井褒めてるのって勝者特有の余裕から来てるだけであって本音は真逆だろう
    無事結婚が決まった女が独身の友達に対して上から目線になって「○○は可愛いんだから大丈夫!」って心にもないセリフを吐いてる図 って感じ
    本音は「お前なんてただの売れ残りだよ、あたしとは違う」ってプゲラしてる
  182. 2018/08/25 (土) 03:13:55
    今後何十回も対局するかも知れないのに、何を言ってるのか
  183. 2018/08/25 (土) 03:24:03
    増田はべつに勝者じゃないし竜王戦じゃ去年は負けて今年は勝ったが今年の竜王戦前のインタビューで褒めてるし
  184. 2018/08/25 (土) 03:48:58
    菅井は思ってても良いけど、高見は思っちゃダメだろw
  185. 2018/08/25 (土) 07:13:48
    高校一年生がまだまだタイトル取るには早いって
    それ普通の話だろ
    藤井さん貶す前に羽生も含めて
    藤井さんに負けた連中全員貶しとけって話だよ
    あと「中学生に負けて悔しくないのか」とか言っといて
    詰将棋で全問正解も出来ずに藤井さんに後れを取った奴も貶しとこうな

    ・・・貶すって虚しいな
  186. 2018/08/25 (土) 08:24:47
    何言ってるのか全然わかんねえ
  187. 2018/08/25 (土) 10:05:36
    若いのに早見えじゃないよねw
    まぁ、時間は持って帰られないから使い切るってのは悪くないと思うが。
  188. 2018/08/25 (土) 10:48:33
    さすがに女流相手なら反則なしで勝てる藤井くん
  189. 2018/08/25 (土) 11:31:43
    菅井の言葉が一番胸に刺さっているのは、同じ一門の稲葉や船江なんじゃないの。

    確か井上師匠もタイトル無しだったな。
  190. 2018/08/25 (土) 13:30:20
    レーティング上昇0でわらた
  191. 2018/08/25 (土) 14:43:32
    菅井が「棋士はタイトルが全てです。」と言ったなら、それこそ天狗だな。
    たかがタイトルを一期取っただけ。
    豊島にその鼻っ柱をへし折ってもらいたいわ。
  192. 2018/08/25 (土) 16:19:15
    ※315
    侮辱的な意味だと思う
    将棋なら手加減やわざと負けたような意味合いだから>忖度
  193. 2018/08/25 (土) 20:34:27
    反則は根拠あるやろwww
    映像もバッチリやからな
    もし裁判所(笑)が出せって言うならワイが提供したってもええんやで
  194. 2018/08/25 (土) 20:41:00
    ※328
    意味不明
  195. 2018/08/25 (土) 21:32:08
    328
    それ逆だろ
  196. 2018/08/25 (土) 23:47:20
    すでに反則じゃないって判断が出ていて、その一件は既に終わってるのにしつこいねぇ
    とっても暇なんだろうね、まさに不毛だよ
  197. 2018/08/26 (日) 09:26:16
    なんか病的なコメントが多いな。
    ネットに齧り付かずに休んだらどうだい?
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。