本日は香川先生が「職業、女流棋士」のサイン本320冊を書きに来てくださいました!そして320冊はマイナビ出版史上初の量😳
— 将棋情報局編集部 (@mynavi_shogi) 2018年8月23日
※この写真は13時30分時点です。 pic.twitter.com/ioD7TCenUJ
香川先生、13時30分から18時30分の5時間に及ぶ直筆サイン320冊お疲れ様でした!!!! pic.twitter.com/w08LDc4eGH
— 将棋情報局編集部 (@mynavi_shogi) 2018年8月23日
約5時間!!!!書き続けていたサインが!!!おわりました!!!!!泣 pic.twitter.com/xiSoiRBntC
— 香川愛生📕8.27発売『職業、女流棋士』予約受付中! (@MNO_shogi) 2018年8月23日
320冊はマイナビさん史上最多のご予約とのこと、、光栄すぎて言葉になりません。ポチってくださった皆さまのおかげです。本当にありがとうございます!!右手の疼きは勲章です‥!!
— 香川愛生📕8.27発売『職業、女流棋士』予約受付中! (@MNO_shogi) 2018年8月23日
≪ 【棋聖戦】藤井聡太七段が里見香奈女流四冠に勝ち、一次予選準決勝進出 | HOME | 【順位戦C級2組】石井健太郎五段ら5人が3連勝 ≫
プロだから普通、なんてことない。頑張った!
うまいな
女流でこれより売れそうなのって紅くらいや
ただの仕事じゃん
解散
もう少し本文を読む癖つけないと芸スポ民みたいになるで
本田さんや桃子みたいな普及経験豊富な「女流棋士論」わかる
香川や紅みたいな、特殊系の「女流棋士論」 さっぱりわからん
正直、女流棋士ブランドを創作しているのは先輩方であって
香川とかは、その恩恵に預らせて頂いて消費だけしていないか?
abemaTV等で、裏カード的な中継の聞き手をさせられたり
記録係・読み上げ係等の裏方的な仕事に従事している人の方こそが
よっぽど 「女流棋士」ていう印象なんだけどなー
香川も手伝えよ
予約開始一日目でポチったけど様子みてたら中々売り切れにならんくて
あれ?香川人気ないのかって心配してたけど
320冊もサイン書いてたのか! そら売り切れないよなw
勇気は最後の勝利を信じることからうまれる
ってサイン欲しいな
それ当たんねーかな 確率320分の1か?
報恩とか謝徳だとあんま嬉しくないな量産型って感じがする。
5行くらい内容のものを1冊にしてたりしてねーだろうな
買わないケド
応募した人の要望を入れてるのか自分で割合決めてるのか…?
ずっと希望だったら途中絶望に変えたろかと思ってしまうw
そうじゃない。
筋が通っているか、通っていないか。ポイントはそこ。
この人の今までの言動は、残念ながら前者。これからは、知らん。
裏方の仕事を従事している人こそに、こういう本を書いてほしい
なぜならば、謎だから
羽生さん藤井君あたりじゃないと売れる気せんが
聞き手:貞升等多数
芸能:紅
ゲーム:山口恵
謎の将棋普及:山口絵
香川って、色々な分野に手を出している割には
どの分野でも、その道のTOPとは大差を付けられて負けている印象がある
意外と、コレ! っていうのが無いよな
中途半端の洪水に飲みこまれている
悪いけど全部読んでるよ
そうやって何でも悪くとろうとするんだね
女流になりたい子は、そっちの本がよみたいだろうね
収入面とかの不安・心配もあるだろうし
男性とか女性の区分けがあるのか、それが理解できない
伝統とかいうなよ?そんなの理由にならない
筋通っててワロタ
冤罪事件と藤井くんのデビュー前までは羽生以上にコメント稼ぐくらいだったのに
もう将棋なんてやる気ない
予約したらサインもらえたの?
俺も欲しい…
もう遅いのか。
予約したらサイン貰えるキャンペーンやってる。
定価+送料450円円でサイン本が買える。
俺は谷川浩司、稲葉陽、斎藤慎太郎、菅井竜也、香川愛生のサイン本買った。
450円でサインは安いと思う。
業者は複数アカウント取るのかもしれないけど
お顔がケミカルな感じするから
私は苦手です
大きな岐阜に匹敵する名言
うん、ニコニコ動画じゃあ長谷川さんと並ぶくらいの人気女流だね
おっと、紅の 1/10 をあなどることなかれ
将棋界ってスゴイなww
22歳~25歳、最後の成長期に棋力の向上はあまりなかった
30歳越えたら、それが響いてくるよ
貴方が思い描く「ガチ女流棋士人気投票」で3位以内に入る人を3人挙げるなら
その予想にも真実味があるけどね、、、
・ 紅ちゃん
・ 桃ちゃん
・ 愛ちゃん(どちらでも)
・ 明日香
・ 本田さん
・ たけべ
荒れるから
ここ数試合ドルでベンチ外らしいな
もうトルコでもどこでも行った方がいいよ
将棋じゃない話で失礼
せっかくの『番頭』というあだ名どおりに
聞き手等で傍若無人にふるまうキャラでいっていたら
今頃、絶大なる人気女流だったかもしれないな