野月浩貴八段の弟子、奨励会試験の筆記を時間半分で満点 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

野月浩貴八段の弟子、奨励会試験の筆記を時間半分で満点





157:名無し名人 :2018/08/17(金) 17:23:44.60 ID:Rcz9kWrn0.net
野月がしばらくぶりにとった弟子のことか
大物の予感、楽しみだね


158:名無し名人 :2018/08/17(金) 17:27:44.53 ID:GiVueMub0.net
奨励会の筆記で満点取ったから何だっていうんだ


162:名無し名人 :2018/08/17(金) 17:35:43.06 ID:w9eMQnua0.net
時間いっぱいかけても完答できない自信あるわ


163:名無し名人 :2018/08/17(金) 17:37:08.45 ID:Ssay5IFEd.net
奨励会の筆記試験ってどんな問題なんだろ?


167:名無し名人 :2018/08/17(金) 17:43:00.10 ID:D/FSLmxVd.net
>>163
棋界の常識問題とか詰将棋とか次の一手問題だったかな
昔の筆記試験問題がネットに転がっていた気がする
今は筆記試験で優秀だと一次試験に一勝のアドバンテージが貰えるらしいが


169:名無し名人 :2018/08/17(金) 17:44:51.58 ID:5CM1Jros0.net
>筆記試験は60分で詰将棋が15問ぐらい、次の一手5問ぐらいが出題されます。

筆記の内容はこの子が書いてるよ


170:名無し名人 :2018/08/17(金) 17:46:32.19 ID:bHddxmJt0.net
逆に0点だったら、実戦強くても落とされるんだろうな


171:名無し名人 :2018/08/17(金) 17:54:10.87 ID:FFRNpa19K.net
>>170
記録係が出来ないようではダメだろうな。
棋譜の符号が理解できなければ解説も出来ない。


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1534438976/
オール・イン ~実録・奨励会三段リーグ
天野 貴元
宝島社
売り上げランキング: 121,885
[ 2018/08/18 14:00 ] 奨励会 | CM(64) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2018/08/18 (土) 14:02:38
    >上位3名は1勝追加で、

    意味あんのか
  2. 2018/08/18 (土) 14:09:46
    ※2
    そうそう。確かタイトル戦の名称を書かせたりとかだったw
  3. 2018/08/18 (土) 14:10:26
    スネ夫は自慢がだいすき
  4. 2018/08/18 (土) 14:12:18
    次元が違いすぎるっていうコメントをしてしまった人
    奨励会試験のことあまり知らないんだろうなぁ
  5. 2018/08/18 (土) 14:12:42
    変にハードルあげやがって
    今からでも遅くない
    師匠を屋敷さんに変えてもいいんだぞ
  6. 2018/08/18 (土) 14:20:41
    ※5
    奨励会4級らしいからお前よりは詳しいだろ
  7. 2018/08/18 (土) 14:32:23
    3
    タイトルホルダーの名前書かせる問題がって昔はとりあえず全部羽生さんで埋めておけば半分は当たっててたtってのは聞いたことあるw
  8. 2018/08/18 (土) 14:40:58
    記録係が出来る出来ないは無関係
  9. 2018/08/18 (土) 14:44:14
    仮にこの子が大物になったら野月は間違いなく政治利用するね。
    みなさんこの子のニックネームはニセアカギで統一よろしく!
  10. 2018/08/18 (土) 14:51:30
    この子は何歳くらいなんだろ?
    奨励会のチェックに楽しみが増える…かも?
  11. 2018/08/18 (土) 15:22:44
    こんなん出来たってなんの箔にもならんだろう
  12. 2018/08/18 (土) 15:27:37
    野月と片上とかの攻め将棋の人って、
    とりあえず何でもかんでも自分の手柄
    なんでもかんでも自慢したくて仕方ないんだな
    自己陶酔わがまま解釈が大のお得意
  13. 2018/08/18 (土) 15:29:54
    名前どんなだろ
  14. 2018/08/18 (土) 15:31:53
    野月の弟子は小5です。
    他の受験者が皆引いてたらしい
    詰め将棋大会の藤井をみるような目だった
  15. 2018/08/18 (土) 15:39:07
    この子には悪いが野月の弟子なんかが大物になったら
    野月が調子乗るし政治的に悪用しそうだから複雑な気持ちだ
  16. 2018/08/18 (土) 15:43:14
    もう野月の弟子って事だけで色眼鏡で見られるのに不幸な子だな・・・
  17. 2018/08/18 (土) 15:44:54
    師匠を選ぶところからやり直しなさい
  18. 2018/08/18 (土) 15:51:20
    この子の最大の不幸は師匠が野月だって事
  19. 2018/08/18 (土) 15:55:24
    筆記試験といえば駒の名前を間違えた佐々木勇気(小4)

    昔は4-2通過が今は3-2になったり少し試験も変化している
  20. 2018/08/18 (土) 15:56:40
    師匠を変えたのはひふみんくらい
  21. 2018/08/18 (土) 16:00:09
    どうせなら一般教養とかも問題にすれば良いのに。
    時計の見方とか。
  22. 2018/08/18 (土) 16:09:04
    棋界に良い変化をもたらせる棋士になってほしいな
    ご健闘をお祈り申し上げます
  23. 2018/08/18 (土) 16:16:10
    試験受けるような自分と同レベルの受験生達との対局より筆記試験でボーナスの1勝を取った方が確実だって考えて勉強してたんならうまい立ち回りじゃないか
  24. 2018/08/18 (土) 16:17:39
    将来有望そうな弟子を持つと嬉しくてしょうがないのねw
    第2の藤井君はほしいだろうね
  25. 2018/08/18 (土) 16:25:54
    棋士が先生(正解)ということか
  26. 2018/08/18 (土) 16:28:12
    次の一手問題の正解はどのソフトで判定するんだ?
  27. 2018/08/18 (土) 16:30:17
    対局で勝ち上がれないやつは、奨励会に入ったってプロになれないだろ。
  28. 2018/08/18 (土) 16:32:40
    1995年度のタイトルホルダーの名前を全て答えよ
  29. 2018/08/18 (土) 16:32:51
    奨励会試験の合格者発表された?
  30. 2018/08/18 (土) 16:42:15
    1勝の価値もわからん奴がコメントしてるんか
    たまげたなぁ
  31. 2018/08/18 (土) 16:57:19
    管理人、叡王戦はまとめないのか?
  32. 2018/08/18 (土) 17:07:43
    質問箱でせきふくって子に絡んでる木村門下の人って誰だろう
    嫌なヤツだな、せきふくって子は謙虚に対応してるけど
  33. 2018/08/18 (土) 17:17:55
    例えば同期受験で羽生森内佐藤康がいたとしたら筆記の1勝なんていらないって言えないでしょ。その可能性がある以上努力の届く範囲で筆記の勉強するのは悪くない
  34. 2018/08/18 (土) 17:19:31
    32
    羽生善治
  35. 2018/08/18 (土) 17:45:02
    さんすうの問題で隣が100点取っててすげーって言うアレだな
    そいつ以外みんな取ってるのに
  36. 2018/08/18 (土) 17:45:21
    新参だから聞きたいんだけど、野月さんは何でここで白い眼で見られてるの?
    何かやらかしたの?
  37. 2018/08/18 (土) 17:53:06
    藤井君の次の逸材がもう出てきたのか?
  38. 2018/08/18 (土) 17:55:13
    絡まれてるの?
    snsはやらないほうがいいね
    変なのと簡単に交流出来やすいから
  39. 2018/08/18 (土) 18:39:00
    とい君も受かったし、10~12、3才の子多いね
    ライバルで揉まれて強くなっていける。
    藤井君はその点かわいそうかも。
    中西君、伊藤君がんばってほしい。
    しかし、とい君の父親ツイッターやめたほうが
    息子のためだと思うけど。

  40. 2018/08/18 (土) 19:33:27
    とい父すぐに見つかったけど確かにツイッターやめといた方がいい気がする
    これ余計なこと言うタイプだろ
  41. 2018/08/18 (土) 21:01:28
    野月の弟子は〇イじゃないとなれないって聞いたことがある
  42. 2018/08/18 (土) 21:05:04
    せきふくです。多分初段のY君だと思います。5級のU君は前回の試験で当たったときに私が必勝の将棋を逆転されたので弱いとは言わないはずだと勝手に思っています。あちらは初段で私より強いので私が反論できる立場ではありません。私の尊敬する木村先生のお弟子さんですのであまり批判しないであげてください、悪いのは実力がない私ですので。
  43. 2018/08/18 (土) 21:06:23
    野月の弟子にあたる子はS君かと思ったが
    学年が違うか。

    今回はせきふく君以外にも高校生で
    合格した子が多いみたいだね。
    プロまでこぎつけてるのが最近だと
    竹内と旧吉田の2人しかいないが、
    3人目が既に在籍している子も含めて
    出てきますように。
  44. 2018/08/18 (土) 21:09:41
    野月の弟子は(すご)イじゃない
  45. 2018/08/18 (土) 22:36:53
    ※55
    abemaで好き放題やっていて、結構反感かっているんじゃね?
    彼が正しいことばかりの人とは到底思えない
    子分ばっかりが利を得ているのをみると
  46. 2018/08/18 (土) 22:56:56
    野月さんは頑張り屋でありがたいんだが
    解説があまり面白くないのよ
  47. 2018/08/18 (土) 23:04:09
    野月の弟子が注目浴びたら
    杉本さんみたいに弟子で商売できる(あれはニーズだから仕方ない面もあろうけど)から
    それを狙ってるのかと邪推したくなる
  48. 2018/08/18 (土) 23:19:29
    せきふくくん2ch名人見てるんかい...
    現役の奨励会員や元奨なんかも見てるだろうなとは思ってたけど実際知ってしまうとやべぇな
    こんな掃き溜めコメ欄なんぞ見るなよ...
  49. 2018/08/19 (日) 00:45:03
    ※60
    今の若い子らはネット耐性ありそうだけどね
  50. 2018/08/19 (日) 01:25:32
    すげーな。どんだけ次元が違うのか全くわからねえ。
  51. 2018/08/19 (日) 02:19:11
    51
    ネット気になるだろうけど、匿名掲示板なんて不毛な世界だから w
    そんなの気にしないで自分に集中して頑張ってね
  52. 2018/08/19 (日) 03:08:47
    藤井連呼が小4にマウントは面白いな
  53. 2018/08/19 (日) 04:29:41
    子供相手にいい大人がこんな所でぐちぐち書いて……
    期待して見守ろうや
  54. 2018/08/19 (日) 05:05:28
    鼻につくのは分からんでもないw
  55. 2018/08/19 (日) 05:15:53
    ※64
    関係は不明だが
    最近右欄外の書籍広告が消えた
  56. 2018/08/19 (日) 05:57:46
    杉本や中田みたいに弟子で食っていくのか
  57. 2018/08/19 (日) 07:31:45
    てかあの子は本人だったの?
    成り済まし湧いてるのか…とてっきり思っていたのだけど
  58. 2018/08/19 (日) 11:13:02
    渡辺の名前を出すのはやめて欲しい
    奨励会の子たちが穢れるわ
    第一渡辺より強そう
  59. 2018/08/19 (日) 15:06:54
    奨励会の子達には三浦の真似だけはさせない様に厳しくしないとな
  60. 2018/08/21 (火) 18:25:16
    三浦九段の真似を誰もしなくなったら三浦名人誕生
  61. 2018/08/26 (日) 18:05:42
    ぜひ6人目の中学生棋士を目指して頑張ってほしい
  62. 2019/11/07 (木) 18:51:07
    奨励会のページなんとなく眺めてたら野月先生の弟子が退会してた
    この子だったのだろうか
    奨励会、厳しいとこだな
  63. 2019/11/08 (金) 16:55:03
    ほんとだ、でも特に絶望的な成績とかじゃなくてむしろ一年で四級にもなってまだ小6なんだから全然有望だと思うけどどうしたんだろう
  64. 2020/02/22 (土) 19:17:23
    えぇ…………………………………………なんでだろう……………………
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。