-
250:名無し名人 :2018/08/08(水) 01:07:29.99 ID:2sNte4R70.net
-
週刊文春と新潮に記事が載ってるな
文春は藤井君がこれまでどんな大人の元で育ったかみたいな記事
新潮はイベントの出演料が羽生さんと並んで破格の20万円だが
断っているのをベテラン棋士がやっかんでるみたいな記事
(何をやっかんでるのかよく判らないが)
-
254:名無し名人 :2018/08/08(水) 01:46:50.86 ID:uPbMphho0.net
-
>>250
出演料が高いのだけでもやっかみの対象になるし
かつ仕事断ってるなんてのは
仕事が少ない棋士からすればやっかむんじゃないかね
嫌な記事だなあ
しかしどんなイベントの出演料のことかわからんけど段位別じゃないんだな
-
255:名無し名人 :2018/08/08(水) 02:04:46.39 ID:WeQL5jsz0.net
-
>>254
私も段位別だとばかり思ってました。
-
288:名無し名人 :2018/08/08(水) 10:45:22.93 ID:2sNte4R70.net
-
>>255
記事によると通常は段位×1万円だが羽生さんと藤井君は特例で20万円だそうだ
-
260:名無し名人 :2018/08/08(水) 03:09:27.84 ID:dKZiNDXTa.net
-
>>250
やっかんでいるのは、そうはい●●●●とかやろね
豊川、森下、深浦などのベテランは藤井ファンやし、
そうはい●●●●ぐらいほっとけということやな
-
270:名無し名人 :2018/08/08(水) 08:08:27.16 ID:cktK4R1Va.net
-
新潮読んだけど
夏休みだからもっとイベントに出ろって事だった
-
272:名無し名人 :2018/08/08(水) 08:28:45.71 ID:nUGuzzxYa.net
-
新潮は前にも親が東大に行かせたがってるとか記事にしてた嘘吐き糞雑誌
全く信用できんわ
-
276:名無し名人 :2018/08/08(水) 08:34:35.98 ID:AXcN73Xka.net
-
>>272
嫉妬している棋士というのも新潮が作ったフェイクだろうなw
-
291:名無し名人 :2018/08/08(水) 11:15:07.08 ID:j9ZnZo6S0.net
-
イベントに毎週欠かさず出ていたら50週×20万で約1000万か
いい稼ぎにも見えるけど、そんなもん将棋で活躍すれば賞金で稼げる
羽生さんとか普通に何年も1億円プレイヤーだった頃があるしな
よく普及普及っていうやつがいるけど、1流のトーナメントプロは
試合で活躍して夢を与えて普及に貢献するのが本来の姿だよ
全くイベント等に出てこないというならいざ知らず、
イベント出演の数で普及の貢献度を測ろうとするやつはアホ
-
297:名無し名人 :2018/08/08(水) 11:25:42.49 ID:AWuoYi/Jd.net
-
>>291
藤井くんは普及活動たくさんやってるのにな
イベント出演だって学生にしては多い
それ以外にもテレビ用インタビューやその他メディアのインタビュー、
アベマトナメのような非公式戦への参加、対談等々
学校に通いながらこんなにこなしているのに
夏休みくらい研究する時間や息抜きの外出をさせてやりたいわ
-
311:名無し名人 :2018/08/08(水) 14:05:04.49 ID:DtQK2Eu1K.net
-
文春は既出話つなぎ合わせでも良い記事
新潮は○ね
-
365:名無し名人 :2018/08/08(水) 22:14:08.51 ID:tqprYRvN0.net
-
新潮とか文春なんか、
竜王戦と王座戦トーナメントの敗退でもう藤井くんのネタ話は無くなると
思っていたが、しょうこりもなく、しょうもない記事をまだ書いてるのか。
藤井くんがマスコミに追い回されることなく、
将棋と学業に専念できる環境に早くなるように祈ってる。
-
858:名無し名人:2018/08/08(水) 14:28:56.95 ID:7cfrIdGg.net
-
週刊新潮に藤井くんの記事がでてる
ベテラン棋士が誹謗中傷してる
まーたベテラン棋士w
竹俣の記事から冤罪事件そして今回、連盟はこいつを抹殺しろや
正体が誰だかは竹俣は知ってるぞ
森内は心を鬼にしてベテラン棋士を成敗してみろ
-
865:名無し名人:2018/08/08(水) 14:41:37.19 ID:xyvlLM4E.net
-
>>858
中村徹か大川が書いたんだろうよ
文春が竹俣サイドにひるがえって追ん出され今度は新潮かよw
-
868:名無し名人:2018/08/08(水) 16:21:13.55 ID:DtQK2Eu1.net
-
>>865
中村は今日発売の文春で藤井ネタ書いてる(数ページ)
何故か大崎や稲葉兄ちゃんetcまで顔写真付だw
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1518791439/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1533387343/
少なくともナベはそんなことは言わん。
そりゃ本人自らそういう言い訳は難しいだろうが
業界にとって大事な棋士なんだから
まあ本当にそんなこと言った棋士がいるのかわからんけど
なぜか新潮の記事だぞw
管理人再確認せよ!
特に棋士みたいな頭脳派は仲良しのフリして裏で何企んでるかわからんよ
全て藤井七段のおかげであることは誰も異論はないだろう
それに関して藤井七段は1円も収入を得ていない
将棋教室経営者の全ては藤井七段に感謝しているだろう
売れさえすれば何を書いても良いと考える
いい加減な記事を書く週刊誌は滅びるのがよい
にわかで申し訳ないんだが。
本当に実在するのか、こんな棋士。
昨日はアベマでも放送してたけど、普段は名人戦棋譜速報というサイトでほぼ中継されてるよ
もう学生でもないのに、全然普及活動なんてしてないだろう。
でもそんなの自由だろう。他人がどうこう言うことじゃない。
この期に及んで自分の事だけを考えてるのはただのわがまま
??「と…豊島はしゃーない…えぇんや!」
同じ人気棋士でも豊島は良いけど藤井はダメとかぬかすベテラン棋士がガチでいそう
タイトルホルダーは将棋の普及に貢献すべき立場だぞ
将棋界の看板背負ってる立場なんだから
間違えなく伸びる
ここが伸びなかったら猛暑の中なんかする
昨日はアベマで中継されてたのか。どうもありがとう。
管理人の読みが外れたか
イベント出演料とあるから講演とは限らないにせよ
羽生さんでも20万だし、他の棋士も段位プラス1万なのかぁと
連盟がマトモになる確率
高いのはどっち?
試合優先でいいと思う
たしか藤井の年収700万とか読んだ記が・・・。
これからはEスポーツの時代
昔から斜めに構えたスタンスだが、先崎の文才には到底及びません
8/24の聡太VS里見戦はニコ、アベマともに大喜び
この日TVなどのマスコミは、こぞって取り上げるだろう
これこそ普及の最たるもの、田丸の勘違いは甚だしい
後藤元気記者のブログより
「とある棋士が言っていた『出て来いよ三浦、俺がぶっ倒してやる』」
羽生だって七冠取るまでは自分が強くなることしか考えてなかったって言ってたし
イベントに呼ばれないベテラン棋士?
あ、ある意味人気かw
新潮の記事に対して、なんらかのアクションしめせよ
なんのためのホームページやねん
抗議くらいして、藤井君守れや
信憑性がありそうに思えるわ
その代表が君だろ
無料で参加できるイベント多いから、それはあまりお金にならなそうやし
誰か教えてください。
羽生以上にはできないと忖度
フットサル同好会の中でも棋力のある人は渡辺から離れていくからな
羽生さんにすり寄ろうとしてもダメ
ベテランは聡太ファンが多いから、それへのやっかみでしょう
ナベは年からベテランではない
藤井くんが高校通ってる事自体を良く思ってない(さっさと退学して将棋に専念すべき)って思ってるベテランは確かにいそう
今はそういう時代じゃないんだけどなぁ
井山六冠王でもマスコミにとりあげられない
藤井7段でこうも盛り上がるのが、うらやましい・・・・・
渡辺棋王を見習ってほしいよ
夏休みだからってイベント増やせってのも違うでしょ
ただでさえ学業で削られてるんだから本業の将棋やらなきゃ
こう言いたいんでしょうよ
聡太は気にせず学業にも励め
河口の後継者として期待大
羽生のほうが藤井に興味もってない
例えば5年後にタイトルとったところで「藤井?そういえばそんなのいたな。なんだまだ取ってなかったんだw」って言われるのがオチ
将棋人気を少しでも長引かせるには、マスコミがまだ藤井は金になると思ってる今のうちに出しておいたほうがいい
それより二手指し?は注意で終わってしまったのか?
個人的にアレから藤井君の好感度ダダ下がりなんだが…
それくらいの矜持はどの棋士も持ってるはず
ショギゴロにろくなのがいないな
今一度、出入り記者人材の総見直しをした方が良いね
平成の時代の変わり目、問題児の排除を希望願いたい
家にこもって将棋研究してて欲しい
結果、ワクワクする将棋を見せてくれたら
イベント出るより何倍も普及効果ある
また神崎か
紅の件での意趣返しかもしれない
勇気や大橋とか5万じゃ可哀そう過ぎるけど
裏口のほうがまだまともなのが来るかも
って軽い感じで言っちゃったのがまずかったの?
しゃーないよ
金の配分でギスギスしてそうだな
遅かれはやかれ藤井にもいずれ回ってくるよ
読売の竜王戦関連と野月とNHKと地元イベント以外はお断りだ
やっぱり藤井フィーバーから入った層はにわかばっかだな
俺みたいなしがないベテランにも共演の仕事が回ってくるかな
この程度のことでしょう
週刊誌で語る棋士なんて信用ない。
20万なんだろうな
絶対やっかみの対象になるだろう
だから20万円にしてるのでは
もちろん取材なんてしてない
迷惑な話だ
フリクラや退役棋士の20万円は大きいと思うぞ
昨今の将棋界の盛り上がりと、それに由来する関係各方面の収益の大幅向上はだれのお陰だと思ってるんだ!
聡太に比べてお前はどれだけ連盟や将棋普及に貢献しているんだ?
フリクラや退役棋士でも元(A級・8段・7段)棋士なら1000万近くは稼げてるどころか対局料よりイベント系の方が収益高くて収入が伸びる人もいるし、たとえ6段クラスでも、フリクラや退役棋士になってるならおじいちゃんばかりや、そんな必死に収益を稼ぐ年じゃない将棋教室や解説の仕事をのらりくらりするようなのや。弱すぎて若くトーナメントプロを引退させられた人ならベテランと呼称は疑問符やし、そんな人をわざわざ取材するのも疑問符。
意図的に除外するのはどうして?
イベントの中で制限がつけられてるものがあるってだけで、全てに制限があるわけないやん。
個人で請ければ上限なし
弱小棋士の悲哀
熊坂 100円!
竹内 1500円
15倍の格差
牧野のTwitterにも正論を吐いたが
数の暴力で言論封鎖に合った。
藤井くんを政争の具にしないでほしいわ
繋がりがあるライターだろうね
そしてご指摘の解決策としてはこの棋士が人気棋士になれば良い
聖の青春はそうじゃなかった?
向こうにも選ぶ権利があるからな
それに関係しているベテラン棋士はだれか
将棋ファンには知ってることばかりだけどタイトル挑戦ちょっと遠のいたのに今更の大特集のほうが疑問
ただ実名の証言で新潮よりはずっとまとも
週刊文春これから藤井君推しでいくのかも
タイトルとったらまた大体的に報じられそう
全て根拠がありそうに思えるけどね
聡太個人ではなくて連盟に対する嫌がらせだろうね
きっと羽生の次に乗り換える準備だな
バレンタインの話とか師匠の話と違ってたりするよ
根拠はないと思う
実名でなく匿名関係者ばかりの記事は信憑性は薄い
読めば分かるが一人の棋士の意見みたいで総スカンではない
それも匿名だから実在するかも分からない
大食いは山崎と市会議員が現場で見てるし
バレンタインチョコは連盟の集計だろう
藤井くんのご用達ライターは松本のイメージだわ
ただ自分はあまり信じてないだけ
新潮の記事はいつも半ページにも満たないページ数を穴埋めするような記事ばかりでそういう内容は真実味が薄いんだよ
週刊誌長く読んでればそのくらい分からないのかな?
ベテラン棋士とはあんなタイプの人なのでは。
なんか偉そうだもんね
本当に祝ってくれてるんは数人やで
著名人に講演頼んで20万って安くない?
あと藤井君はまだ講演とか出来る経験積んでないだろ。
1人で相槌なくみんなの前で長時間喋るのってメッチャ大変だぞ。
羽生さんも講演はよくしてもイベント出演は少ない
関係筋とか、とある〇〇とかの発言が本当にあったと信じるなんてピュア過ぎ
将棋と違って盤面に全ての情報があるわけじゃないぞ
結婚祝い云々ってこれだよな
本当、見るたびにゴトゲンは人でなしとしか思えんわ
>素敵なお心遣いをいただきました
って、書くくらいだから三浦九段も真剣に選んで渡したんだろうに
恩を仇で返す外道だったな
誰も裁かれてないからな、三浦ソフトというのが将棋村の総意だよ。
羽生は今竜王しか持ってなくて例年より暇なんだからイベント出ろや、これは藤井にも言えるぞ、高校生だかなんだか知らんが言い訳はプロである以上通らんからな
ざっくり書くとこんな感じ
新潮の記事なら信じるんだろ
暇だからイベント出ろって言われてるよ
読んで判断すれば?
学業がない棋士がやればいい話し。
弱い棋士ほど対局もないし。
藤井君は学業あるし、高校生ともなると、課題は多いし、学校へ出向くことも多いはず。
藤井君はこの上ないほど貢献してるし、土台を築いてくれたのにね。