8/4(土) 10時30分より、『第52回東急百貨店将棋まつり DAY2』を生放送します。
— ニコ生公式_将棋 (@nico2shogi) 2018年8月3日
■主なタイムスケジュール
10:30~ 白瀧あゆみ杯1~4回戦
18:00~ 高見泰地叡王の実践に役立つ!ワンポイント将棋講座
19:15~ 特別対局(高見叡王 vs.渡辺棋王)
●視聴→ https://t.co/1mWe1bS4RQ pic.twitter.com/Zc7oosqsqg
≪ 才能あふれる糸谷哲郎八段「将棋だけに専念すると思考が固定化される」 | HOME | 井山裕太七冠のタイトル独占崩れる 碁聖戦でストレート負け ≫
でも上座ナベに譲りそうだな
今日の方が盛り上がりそうな気がする。
どうせなら、三浦九段をお呼びして二人のトークショーとかすれば面白そうです。司会を竹部と藤井猛九段で。
なにそれみたい
Aちゃんの代わりにじめ子で脇を固めればよかったのに
上州将棋まつりおいで
子供にも悪影響があるし
渡辺VS三浦さん、丸山さん、先ちゃんならいいよ
上州と去年の天童将棋まつりは行きました。
永瀬拓矢四段が竹俣紅アマを駒落ちで惨殺して優勝
以後女性のみ参戦
永瀬とアマの紅とは
非道い手合だな
すみませんが英雄の意味を教えて下さい。私が知っている英雄とは違うのでしょうか。
鬼悪魔人でなしを(時代によってはありますが)英雄と言いますか?
運動になるからたまには外にだしてもらえ
森内九段と渡辺の時点で勝負はついてますが、森内九段と羽生竜王セットと渡辺…どちらが見たいかなら、特殊な性ヘキを除けば森内・羽生セットですよね?
それはオッサンだけだろ
だから平日に呼ばれたんだよ
もう東急百貨店利用しないわ
やっぱり渡辺と関わるとkの法則発令ですね。
不幸が連なりますね。
オッサンが多いでしょうけど、将棋ファンってオッサンの占める割合やいかほどでしょうか?
渡辺が見たい人がどういう方々か知りませんが。
叡王等の僕を従えておられるお姿の何と神々しいことか
子供たちにも最高のひとときとなることだろう
誠にありがたいことだ
子供に十八世名人の資格者とかピンとこないよ
一緒にでたら雰囲気悪くなってぶち壊しになるぞ
藤井先生がとんでもないことぶっこんだけど。
渡辺って将棋の神様や天皇陛下級の扱いすらされたこと無いでしょ?
場所の提供で出演者には興味無いみたい。
キャラもライオンズじゃないよ
同じ様なアレでも、ここまで違うとは
米68を論破してみろよ
こうやって徐々に客が離れていく
次回呼んで欲しい方はいますか?と向こうから聞いてくる始末。
三浦九段…だけじゃ、集客が危ないから兄弟子の藤井九段をセットで推薦
将棋界では羽生竜王に負けないくらい人気が多分あると…
だけどその要求は絶対にのまないのが正しいクレーマー対応だけどね
明石家さんま好み
おまえの意見は社長に上げるのではなくクレーマーファイルに綴じられる
ギタシン先生だって色々葛藤はあったけど、五時間()真摯()に話し()が出来たから納得したんじゃないの。次にどうなるかも大事だけど、1つの納得も大事。
そういう意味では、渡辺のギタシン先生に対してのクレーム対応()は見事ですね。
あの対局者嫌だから代えて代えて、アイツと対局ならボクは出ないぞボクは出ないぞ
竜王戦の挑戦者として元に戻して欲しい
誰か通訳してくれ
管理人仕事よろ
ブーメラン
東急百貨店でのこと?
心の重しを取りたかったのかと。
1年間謹慎すれば復帰できる。
なんていうか固まってないと何もできないチンピラの様だ
三浦は下手すれば一家離散するところだった。
前から、飯島七段と戸辺七段は渡辺と長い付き合いだから仕方ないけど、
高見叡王はどうして接近しているんだろうか?腰が低くて、気さくだから、そこを渡辺につけ込まれているのかな
どこが腰が低いんだよ
まさに歴史に刻まれる偉業
、三浦には順位戦で負けて降格(笑)
「あっ負けました」よりいいだろう
反省した深浦は相変わらずトップにいるし
しかも竜王になるかもなあ
でも俺の圧勝だな
(調子の悪い丸山だけ同じBだが)
もともと棋力が違っているんだろうな。
マッチポンプの素養は渡辺明の中にあったみたいだ。
そのジメイが未だに三羽烏より劣ることは、そもそも実力が無かった事になるな。
(NHK杯1期獲ったのが唯一の実績か)
渡辺の対局時に発揮されるわな
コグが大活躍
みんなに頼りにされて困ったことがあったらみんな渡辺棋王に相談してくるんだよな
研究手は関係なかったよ。
鍋は勘違いして守ったつもりだろう。
冤罪事件では取り返しのつかないことをしてしまったな。
引退しかないよ。でなければ刑事告訴だよ。
研究会に来て与えてくれるばかりだと恐縮してたけどなあ
渡辺には連係プレーが命綱