https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/31/hon.html
第31期竜王戦決勝トーナメント
http://live.shogi.or.jp/ryuou/
-
2018年7月31日 第31期竜王戦決勝トーナメント 広瀬章人八段 対 久保利明王将
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/31/ryuou201807310101.html
-
321:名無し名人 :2018/07/31(火) 22:18:17.49 ID:5wwFhmUk0.net
-
絶妙な距離感
広瀬穴熊の真髄を見せたな
-
327:名無し名人 :2018/07/31(火) 22:18:48.39 ID:pZCm9Xh1a.net
-
いやー面白かった
最後は穴熊の堅さにやられたな
-
331:名無し名人 :2018/07/31(火) 22:19:08.48 ID:kXBm5AUm0.net
-
捌きのアーティストだったのに飛車が全然活躍しなかった
-
338:名無し名人 :2018/07/31(火) 22:19:54.53 ID:YclCcg3Z0.net
-
終盤力お化けの広瀬の寄せめっちゃくちゃコレ綺麗やな
-
357:名無し名人 :2018/07/31(火) 22:22:12.08 ID:PZ6yO0uE0.net
-
>>338
寄せと受けの速度計算ゴリゴリでまじ終盤オバケ
-
349:名無し名人 :2018/07/31(火) 22:21:19.68 ID:M3Umil77p.net
-
37で清算をこらえて24歩で桂馬を支えた手は凄かった
あの24歩は指せん
-
355:名無し名人 :2018/07/31(火) 22:22:03.90 ID:+pdKzsaxa.net
-
広瀬、深浦なら気持ち的に楽に戦えるだろうけど
それ以上に羽生の終盤やらかし頻度が上がってるからいい勝負になるかもな
-
383:名無し名人 :2018/07/31(火) 22:26:52.94 ID:PZ6yO0uE0.net
-
深浦から王位取って翌年羽生に取られた広瀬
今回はどうなるかな
-
384:名無し名人 :2018/07/31(火) 22:26:55.14 ID:umL/oJvZ0.net
-
そういや広瀬が王位取ったときの相手は深浦だったな
-
390:名無し名人 :2018/07/31(火) 22:28:46.24 ID:N3qCvhUP0.net
-
深浦と久保だと、久保の方が悪いと見て粘りに行くのに入るのが早い気がするw
まあイビ党と振り党の違いなんだろうけど
-
431:名無し名人 :2018/07/31(火) 22:51:17.66 ID:V9NigiSW0.net
-
一時期難しくなったという評判だったけど、予想通り広瀬が押し切ったのか
穴熊は堅いのではなく遠い
広瀬の穴熊を見てると軍事戦略として一種の美しさを感じる
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1532954862/
広瀬 章人
毎日コミュニケーションズ
売り上げランキング: 458,383
久保おつかれ
B面対決だな
でも今の羽生だから広瀬でも勝てるか
では気を取り直すとしよう
飛車を取らせるかわりに自陣周辺を片付けてさらに相手銀を遊ばせるという
最後の穴熊間隔感覚はさすが広瀬としか言いようがない
竜王戦の平和は守られた
深浦竜王
広瀬竜王
のどれかか…
↓
千日手
↓
指し直しで広瀬がフルボッコ
まで読めた。
広瀬さんつええ
羽生さんへのリベンジ楽しみにしてるで
深浦と広瀬はこういうところで期待を裏切る実力者なんだよなあ
三浦が敗けた時に久保も敗ける気がしたけど当たってしまったぞ
広瀬はついに壁を破った感じがある
これでもう羽生さん深浦九段広瀬八段誰が勝っても嬉しい
久保だったら分からなかった
いきなり現れたなw
いつの間にかレーティング2位まで上り詰めてる
広瀬に期待
最高賞金額の竜王位を今の羽生なら勝てるからだ。
と言っても深浦に勝つのが前提だが。
話題にもなってなかったのにな
こういうのは触れないのが最善手なんだよ
不可解なことが起こりすぎた
41飛車のところで何かなかったかな
ちなみに佐賀県杵島郡白石町には深浦竜王という地名がある
広瀬は安定して強いけどいまいち怖さというか勝負強さは全然感じない
羽生にしてみれば馬が合うと思う
マジであんのかよw
あれが真のプロ将棋だぜ
ナベのように最後に時間を残せば詰みは逃さないものさ
最後は広瀬の穴熊の感覚が久保の捌きを上回った感じかなあ。両者乙。
強いが読みやすい広瀬の方が羽生は楽じゃない?
終盤で逆羽生マジックをやらかす確率が上がった今の羽生にとっては相性が悪い気がするな
上手く決めきれず泥沼に引きずり込まれそう
天彦や深浦みたいな謎のドロドロには負けまくってる
勘弁してないのはお前だけだろ
竜王9連覇11期
名人戦挑戦0回
NHK杯優勝1回
これは…w
その後の振り穴の方は大丈夫かなあ
それとも居飛車オンリーで戦うんだろうか
なんだか深浦のほうが良さそうな気がするけどね
三浦事件はスポンサーと将棋界を守った
変化球で飛車振ってみても喜んでイビアナに組まれそうだし
裏芸の四間穴への警戒も必要
深浦の地球代表vs将棋星人も見たいし
羽生の防衛も見たい
これは参った
羽生の100期一色になるさ
広瀬はそこまでの強心臓ではないだろう
うーんどっちも似合わねえ…
そうなったら広瀬の勝ちだろう
そりゃナベが色々やる訳だわ
三浦の二度目の初挑戦ほど話題にはなるまい
でもなったらなったですぐに慣れるんじゃないか
あと10年は上がってこれないだろう
羽生VS小藤井のタイトル戦は実現しなさそうだな
羽生ももう何冠も維持できないし小藤井は上がってこられない
中原先生と羽生さんの関係に等しい。
先人は全盛期を過ぎてるんだし、あえて決着つけなくてもいいじゃない。
(そりゃ後輩が勝ちますって。)
それで後輩の方が強いってドヤ顔で言い放つ輩が出てくるだろうし、それはどうかなと思う。
人当りも良いし、勝負師には向いてないのかも
年度内に8冠全部取るって聞いたけど
藤井君との決勝戦もあったし、
竜王戦挑戦者決定戦も来てるし、
なかなかやるなぁ。
お前人のことどうのこうの言ってる暇があったら、
お前は自分の分野で実績残せよ。
(数字残してる奴は絶対そんなこと言わないぞ。)
お前とは格が違うってことさ(^^)
例えば棋士誰それもっと頑張れ!
ってお前は言いそうだけど、
その人はお前より100倍頑張ってるから。
お前がもっと頑張れよ(爆笑)
年度内に8冠全部取るって聞いたけど
いや、今の広瀬さんなら羽生さんを倒せる・・・はずw
馬に似てるからって渡辺に気に入られてる様な奴は羽生竜王の逆鱗に触れてる
死の体感、マインドクラッシュ、ワンターンキル
果たして次に喰らう罰ゲームはどれか
三番勝負では二人とも張り切るだろうな
管理人に天罰が下ったのさ
空気を読まずに広瀬-深浦だって
卑劣漢の成敗お見事
振り飛車相手にはイビアナ、これが現代の常識となりつつある。
広瀬が上がってきたことには、結構意味があると思ってる
挑戦したら竜王を獲ると思う。でも深浦応援だけど
羽生は現代将棋には劣勢だけど、深浦とか広瀬みたいな従来型にはまだまだ強いからな
どっち挑戦になっても、6局目までは行って楽しめそうだけどね
広瀬「」
広瀬のほうがいやだろうね
深浦竜王はまったくイメージできない