豊島将之棋聖、初タイトル獲得に「目標にしてやっていたので良かった」 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

豊島将之棋聖、初タイトル獲得に「目標にしてやっていたので良かった」





341:名無し名人 :2018/07/17(火) 18:49:37.21 ID:hvlKbMqr0.net
ここまで取れなかったのがおかしかったからな
今年度中に複数冠になっても驚かないわ


375:名無し名人 :2018/07/17(火) 18:51:55.94 ID:/v5pWD7N0.net
豊島竜王王位棋聖になるわ
レーティングは嘘をつかないしソフトで鍛え上げられた序盤中盤の強さが光るわ


379:名無し名人 :2018/07/17(火) 18:52:12.61 ID:gTqA0OBQ0.net
まだ他のタイトルも挑戦中だし、とりあえず勢いにのって2冠にはなりそう。


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1531819643/
豊島の将棋 実戦と研究 (マイナビ将棋BOOKS)
豊島 将之
マイナビ
売り上げランキング: 584,507
[ 2018/07/18 00:00 ] 棋聖戦 | CM(86) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2018/07/18 (水) 00:02:46
    1げっとおおお
  2. 2018/07/18 (水) 00:02:57
    ぶっちゃけ王位より竜王狙いで行った方が確実かもしれんが羽生さんも死に物狂いでくると思うからな
    どっちが楽なんだ?
  3. 2018/07/18 (水) 00:04:14
    群雄割拠
  4. 2018/07/18 (水) 00:10:11
    小学生棋士誕生かとまで言われた豊島だから
    素質は藤井君よりはるか上
    遅すぎるくらいのタイトル奪取おめでとさん
  5. 2018/07/18 (水) 00:10:12
    3年くらいで良いので豊島時代が見たい
  6. 2018/07/18 (水) 00:11:28
    羽生さんが、だんだん昭和天皇に見えてきた。
  7. 2018/07/18 (水) 00:13:13
    隙あらば藤井
  8. 2018/07/18 (水) 00:16:04
    「25歳くらいから今までずっと辛かった」と言ってたね会見で
    同世代がタイトル取ったりAに上がったりして
    自分はタイトル戦で無残に散って
    B1でも5連敗
    そこからも投げ出さずによく向き合ったものだわね
  9. 2018/07/18 (水) 00:17:43
    渡辺時代が見たいぞ!渡辺5冠くらいいってくれ!
  10. 2018/07/18 (水) 00:20:14
    将棋は本当に楽しいです。昨日負けた私が言うのだから間違いありません。
    王将戦で負けた翌日、子ども大会でのスピーチ。これを聞いてからずっと応援しているものとしては本当に嬉しい
    心からおめでとう!よく折れずに頑張ったな!立ち上がりつづけたな!ほんとすごいよ!マサ豊島は
  11. 2018/07/18 (水) 00:21:45
    次は、とりあえず名人は獲りたいね
  12. 2018/07/18 (水) 00:22:57
    10
    き〇がい
  13. 2018/07/18 (水) 00:23:12
    短期政権だが豊島政権くるかもね。
    羽生さんもついに無冠になるかもしれないけどA級はがんばって維持してほしい。
    羽生さんの格だとB1に落ちたらフリクラか引退だろうから
  14. 2018/07/18 (水) 00:23:44
    いつか豊島名人誕生も期待したい
  15. 2018/07/18 (水) 00:24:08
    写真の羽生が野月に似てて草生える
  16. 2018/07/18 (水) 00:25:48
    奪取されたとはいえ羽生さんの覇気のなさがすごい
  17. 2018/07/18 (水) 00:27:41
    乗るしかない、このビッグウェーブに
  18. 2018/07/18 (水) 00:28:27
    諦めたら試合終了ってのは至言だな、豊島燃え尽きちゃわないか心配だわ
    それにしても羽生は顔に覇気が無くなったな、あんま悔しくなさそう
    もうソフトによる若手の成長にはどうしようもないと悟ってる感じだな
  19. 2018/07/18 (水) 00:30:58
    羽生さんがドングリに見える
  20. 2018/07/18 (水) 00:31:55
    個人的には羽生が弱くて寂しい
    タイトル失ったこともそうだが、ここのところずっと内容が悪い
    去年はここから踏ん張れたが今年はダメな気がする
    次の竜王戦が羽生の最後のタイトル戦になるかもしれない
    目に焼き付けなければと思う
  21. 2018/07/18 (水) 00:35:36
    おめでとう
    壁が破れたね
  22. 2018/07/18 (水) 00:35:56
    次は是非名人を狙って欲しいな
    あんな将棋より服ばっか凝ってる人が永世はヤダ
  23. 2018/07/18 (水) 00:37:42
    正味タイトルには序列もあるし、豊島さんはまだまだ燃え尽きないんじゃないかな
    あ、竜王名人とかになるとどうなのかわからんが
  24. 2018/07/18 (水) 00:45:34
    桐山先生が喜ぶ顔が見える
    師匠が70代の現役で弟子がタイトルホルダーって凄いことだと思うよ
  25. 2018/07/18 (水) 00:46:56
    まあ服はどうぞご自由にって感じだが、3割名人とか4割名人はやっぱ嫌だな。

    その点豊島はレートトップだし、是非名人になってほしいね。横綱みある名人の方が個人的には好み。
  26. 2018/07/18 (水) 00:49:20
    豊島はめちゃくちゃ強いんだけど「横綱」って言われるとどうなんだろう?
    棋力や現時点での圧倒的な強さと、横綱度の貫録って全然違うよな。
  27. 2018/07/18 (水) 00:51:28
    千田「聡太は、良くて羽生さん止まりやな」
  28. 2018/07/18 (水) 00:52:49
    藤井「横綱は自分だがや、ごっちゃんです」
  29. 2018/07/18 (水) 00:56:09
    記者会見おもしろかったー!

    豊島さんの笑顔を必死で撮影しようとするカメラマンと、少し口開いた程度のほぼ無表情の豊島さん。

    撮影スタジオで必死に笑わせようとする大人たちを尻目に、ピクリとも笑わない子どもに見えてめっちゃ笑えた。

    撮影タイムが終わったあとの苦笑いが最大の笑顔ってw

    笑顔を安売りしない豊島さん。
    いいね~。

    だからこそ豊島さんの破顔にやられちゃうやつは多い。
    そりゃ、とよぴーやらきゅんやら呼ばれるわ。

    真面目な話、
    25歳くらいから今までって言われて、胸が締めつけられたな。
    『今まで』か・・・・
    そうだよね。
    本当におめでとう。

    豊島さんには清廉な響きの『棋聖』が似合うと常々思っていたので、嬉しい。
    王将とか棋王とか竜王みたいな強めな字面より、豊島さんにぴったり。

    豊島棋聖

    個人に満足じゃ~
    羽生さんも大好きだから複雑だけど。
  30. 2018/07/18 (水) 01:00:56
    タイトル戦で負けて「将棋は楽しい。昨日負けた自分が言うんだから間違いない。」って言ってた豊島が「将棋を楽しめない時期もあった。25歳からずっと苦しかった。」って言ってたのかなり心にきたわ。タイトルって重いよなぁやっぱり
  31. 2018/07/18 (水) 01:02:22
    複雑だけど、相手が豊島さんだしまだいい
    竜王も保持したままだし!って感じの羽生ファンいるけどさ
    豊島棋聖に竜王まで引き剥がされたらどうなるんだろう
    それが楽しみでしょうがない
  32. 2018/07/18 (水) 01:05:46
    2010 王将 久保 20歳
    2014 王座 羽生 24歳
    2015 棋聖 羽生 25歳
    2017 王将 久保 27歳

    25歳からというと羽生との棋聖戦あたりでそこから2年挑戦途絶えてるんだな
    そして25歳からの3年って菅井とのVSすら断ってひたすら家でソフト研究してた3年って事か
    そりゃ辛いわな…
  33. 2018/07/18 (水) 01:08:18
    すっかり牙が抜けちゃったな羽生さん
    2年前くらいまでは鋭い表情してたのに
  34. 2018/07/18 (水) 01:16:39
    複数冠維持出来る器は十分あるからな
    時代を創ってくれ
  35. 2018/07/18 (水) 01:20:05
    そういや久保にも負けてんだよな豊島サン
    王将戦の時点で豊島はめちゃ強かったと記憶してるけど負けたんだよな
    今回は相性や化学反応もあるかなと思ったね
    羽生さんはこれでも行けると思う領域が人より広いからロマンチックな将棋を指す
    ミスもあったけど豊島がそれに噛み合った
    うまくとがめたよ
    対して王将戦の久保はむさくさ強かった!
    勝ちに来てたね
    あの時の久保は鬼のように強かった
    こういう羽生も見てみたいんだよなぁ‥‥
  36. 2018/07/18 (水) 01:24:15
    羽生は終わった
  37. 2018/07/18 (水) 01:30:29
    遅い!!

    奪取というかやっとタイトルホルダーという元の位置に戻った感が強い。
    これでやっと豊島伝説第2章始まり始まり〜。
  38. 2018/07/18 (水) 01:31:39
    次は、ばっちかしんたろうかとなりっち行こか。
  39. 2018/07/18 (水) 01:34:24
    1冠で終わったとか言われてる羽生と1冠で喜ばれる豊島
    豊島が一番痛感したんじゃないの
    あと98期とか無理って
  40. 2018/07/18 (水) 01:38:56
    将棋はテニスと似たとこがあって、上位はわずかな差しかないからいかに精神を保つかにかかっている。
    精神力が崩壊したとたんに一気に崩れ落ちる。
    名人取ったのに次の年は勝率3割になったり、いかに精神を管理するかにかかってる。
    逆にいうと羽生さんがここまで長期政権取れたのは、誰よりも精神力を維持できたこそだからと思う。
    最近将棋以外で忙しいそうだが、羽生さんの将棋への情熱が折れることはあるのか
  41. 2018/07/18 (水) 01:41:15
    棋聖は苦労してやっと手にしたタイトルであり
    通算5期で永世だから
    それを目標にしっかり防衛して大切にして下さい
  42. 2018/07/18 (水) 01:42:07
    一期達成は勲章ですな
    疲れはあるけど達成おめでとさん
    気は早いけど、さあ次の目標は百期ですね!
    がんばって下さい!!
    応援してますッ(ニワカ
  43. 2018/07/18 (水) 01:42:11
    順位戦頑張って名人とってほしいわ
    3割名人は流石に嫌
  44. 2018/07/18 (水) 01:47:16
    そういや有名テンプでは
    羽生一冠は引退寸前カテゴリーでしたな
    やっと銅貞脱出した男と違いすぐる…
  45. 2018/07/18 (水) 02:08:51
    羽生さんはまさに肩を落として呆然自失だな
    この敗戦は相当ショックだったんだろうな
    きっと後に尾を引くぞ
  46. 2018/07/18 (水) 02:09:24
    竜王名人こそが横綱

    つまり森内こそが今世紀のチャンピオン
  47. 2018/07/18 (水) 02:10:11
    国民栄誉ショーなどというくだらんもんもろたおかげで
    調子崩しとるだけや
    来年になったら、また、ガンガン羽生さんは来よるよ

    森内がフリクラいったりしたおかげで
    今は疑心暗鬼になっとるだけや

    問題ない
  48. 2018/07/18 (水) 02:11:41
    森内さんて
    横に座って見てた人でしょ
  49. 2018/07/18 (水) 02:14:20
    ナベが取らせてあげた国民栄誉賞を悪く言うな
  50. 2018/07/18 (水) 02:14:20
    同じような質問も多い中で、それぞれにきちんと答えてる姿好感持てたわ
    笑顔がへったくそなところも含めて
    やっとここまで来たんだなぁ、豊島
  51. 2018/07/18 (水) 02:15:22
    取るべき人が取った
    おめでとう
  52. 2018/07/18 (水) 02:15:29
    すまんがなんで女に例えたのかよく分かんね
  53. 2018/07/18 (水) 02:23:05
    例えてる本人が、アプローチが苦手な草食系男子なんじゃねぇの
  54. 2018/07/18 (水) 02:23:33
    変な質問も結構あったよね。他の若手が強くなっている理由?そんなの豊島は知らんやろ、と思った。
  55. 2018/07/18 (水) 02:53:35
    タイムシフトで投了の瞬間みたわ
    なんか泣きそうになってしまった

    豊島棋聖、おめでとうございます
  56. 2018/07/18 (水) 04:30:28
    豊島もとうとう八冠から一冠のみに後退か
    衰えたな
  57. 2018/07/18 (水) 04:59:53
    ※40
    去年の12月以降、一気に調子を落としたまま王将戦だったよ
  58. 2018/07/18 (水) 05:10:01
    ※59,60
    「世の中で手に入れるのが最も大変なもの」=女

    そうでない男子もいる
  59. 2018/07/18 (水) 05:32:45
    豊島は森内康光クラスにはなって欲しい
    手始めに比較的規定が緩めな永世棋聖取るのが当面の目標ってとこか
  60. 2018/07/18 (水) 05:50:54
    ようやくか!この日を待ってた!
  61. 2018/07/18 (水) 06:20:41
    羽生さん直筆の免状をもらえるのは、今しかない
    みんなで免状もらって将棋会館更新を後押ししよう!!
  62. 2018/07/18 (水) 06:42:41
    秘密会議に出席してその後三浦九段の名誉回復に何もしない佐藤天彦名人の名の入った免状はいらない
    これは棋士一人の名誉の問題ではない

    名誉回復に一番努力し、実績を挙げているのは三浦九段
    プロ棋士全員の傷ついた名誉を回復させている
    三浦竜王の免状なら欲しいな
  63. 2018/07/18 (水) 06:53:42
    やっと、だがまだまだこれからよ。
    王位、竜王、王将、名人、どれも本命は豊島なんだから。
    本人も言ってるが、やはり終盤。基本的に終盤隙があるのが今シリーズでもここまで粘られた原因。そういう意味でもこのタイトル決めた最終局の終盤を隙が無くきっちり決めたのが何より好材料かも。
    まだまだ多忙ロードは続く。とにかくは体調。夏バテしない様に頑張ってください。
  64. 2018/07/18 (水) 06:57:32
    豊島はヘボいくせに頑張るなあ
  65. 2018/07/18 (水) 06:59:48
    北京ダックを食え
  66. 2018/07/18 (水) 07:06:18
    八冠でタイトルホルダー八人とか、まさに群雄割拠だね。

    次の王者(恐らく藤井聡太七段)の登場までの期間がタイトル取るチャンスだね。
  67. 2018/07/18 (水) 07:14:15
    ※74
    すべて明らかになっていたら将棋連盟が詰んでいた説
  68. 2018/07/18 (水) 08:44:20
    ※75
    タイトルドーテイじゃなくなって殻を破った豊島ならいける
  69. 2018/07/18 (水) 08:51:26
    何度でも言う。豊島竜王王位棋聖あるで~!
  70. 2018/07/18 (水) 09:05:23
    ソフトで鍛え上げられた序中盤じゃないだろ
    ソフトが検索した序中盤をそのまま指してるだけだろ

    え?ソース?4局目なんかひどいよね僅か11分で60手
    そりゃ隙が無いに決まってるわ
  71. 2018/07/18 (水) 09:23:06
    言葉は悪いが※62に大筋同意
  72. 2018/07/18 (水) 10:10:33
    最終盤は受け一方で見てられなかった 年齢とともに勝つ意欲が失せてしまったとしか思えない  
  73. 2018/07/18 (水) 11:34:50
    そうそう栄誉賞関連の行事に引っ張り出されて研究できないし、疲れもあるんだろうね。安倍が悪い。
  74. 2018/07/18 (水) 11:44:11
    戦う君のうたを戦わない奴らが笑うのは歴史上の事実だし
    しゃーなし
  75. 2018/07/18 (水) 12:04:55
    羽生さん別にあれこれ理由つけなくても、衰えがきてもおかしくない年齢だと思うがな
    とはいっても元々トップだった人は急に調子よくなったりするし
    まだまだわからんと思うけど
  76. 2018/07/18 (水) 12:59:47
    羽生さんがご隠居さんに見えるのは俺だけではないはず
  77. 2018/07/18 (水) 13:30:28
    諸国漫遊の旅にでも出るか?
  78. 2018/07/18 (水) 13:56:19
    会館再建の旅に出ます。。。
  79. 2018/07/18 (水) 14:23:01
    越後屋光圀かよ
  80. 2018/07/18 (水) 14:31:41
    羽生さんの容姿の変化に言及している人が多い
    NHK将棋講座テキスト8月号肖像がこれまでの羽生さんとは別人に見えた
  81. 2018/07/18 (水) 14:40:37
    羽生先生が全然悔しそうな表情じゃないのが心配
  82. 2018/07/18 (水) 14:54:04
    タイトル名も合わせて、将棋の文字が入ってる名前もすごいな
  83. 2018/07/18 (水) 15:02:52
    羽生さん衰えたな
  84. 2018/07/18 (水) 18:41:52
    ttp://i2chmeijin.blog.fc2.com/blog-entry-6564.html
    2017/8/12
    王将戦2次予選 三浦ー羽生

    勝者三浦「読み抜けがあったので褒められたものではないが、比較的良い将棋が指せたと思う」

    三浦さんのこの発言を聞いて、羽生さんは衰えたと実感した。
    普通なら「比較的良い将棋を指せたと思うが、読み抜けを羽生さんにしっかり咎められました。羽生さん強いです」
  85. 2018/07/18 (水) 19:51:52
    102
    真面目に答えるのもどうかと想うけど。
    本当に写実的で写真のようでないと上手いとわからないのは素人であればしょうがないが、わからないなら口に出すな。
    絵を描くプロだよ。わからないやつが貶めるな。
  86. 2018/07/18 (水) 20:09:24
    この肖像画描いている人は対局や解説をしている棋士を見ているのかな?
    どの絵も写真(静止画)を元にした感じで内面に渦巻くエネルギーを感じない
    羽生竜王の絵は例外的で人となりを少しは知っている様子
    しかしそれも国民栄誉賞等の会見の時との姿とかが元で
    対局時に盤面をにらんで読みに没頭している所は参考にしていなさそう
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。