叡王戦予選 ○ 飯島栄治 飯塚祐紀 ● https://www.shogi.or.jp/match/eiou/4/yosen.html
第4期叡王戦 http://www.eiou.jp/
2017年6月29日10:00〜 飯塚祐紀七段 対 飯島栄治七段 http://www.eiou.jp/kifu_player/20180629-3.html
≪ 窪田義行七段、対局室に現れ奇怪な行動をとる | HOME | 第12回朝日杯将棋オープン戦、AbemaTVが独占生中継 ≫
藤井七段戦に手一杯で叡王戦がおろそかになっている
酷い言い訳w
三浦だからね、しょうがないね
お二人とも楽しそうだったよね
ニコ生聞いてて大笑いした覚えがある
いつかじめ子 vs 栄ちゃんのダブル解説も見てみたいw
それほどの衝撃だった
棋士も動揺するわな
しかも前年に結婚してたのに黙ってたと
会館職員の事務方にでも通知しとけばいいだけのこと
手持ち無沙汰にしてる兄弟子みてなんか声かけようと咄嗟に出た一言があれなんだからすごすぎる
その次に
深浦先生を「ジョリー」呼ばわり。
ちなみに研究会で叡王戦の持ち時間で指したいと言った深浦九段と、研究会の数日前に叡王戦で勝利した木村八段(当時)を見て、みんな叡王戦に気合入ってるなと思ってた所で飯島七段に言った言葉が例の「飯島さん、叡王戦どうされましたっけ?」
あくまで非公式戦のイベントだから意味合いは全然違うけど。
その時はA時が勝って「今日の飯島さん『は』強かった」と油注いでたな。
羽生研の強さ見せてやれ
僕は羽生研ですからと煽って欲しい
詳細㌧
聞き手「じめ子」デビュー回で
面白い人なんだと思ったよね
解説も丁寧でわかりやすいし
再現なるか
楽しそーに解説する感じが毎回なんかツボる
じめ子たんがカモるのも納得w
ちゃんと聞いてくださいよ
叡王戦は飯島に聞け
今後も盛り上がってほしい。
ttps://shogipenclublog.com/blog/2015/02/08/murayamayasuaki-2/
前も何かでキレてウジウジいい続けてたし、沸点低い上に保温性抜群だな
自分との対局はその程度の価値しかない認識だって
暗に言われてるようなもんだからな