【#将棋 ニュース】
— アベマTV将棋ch@AbemaTVトーナメント (@abematv_shogi) 2018年6月28日
藤井聡太七段、連覇なるか!?朝日杯将棋オープン戦が6月29日に開幕、AbamaTVで独占中継 藤井“五段”扇子のプレゼントも|AbemaTIMES https://t.co/onDNfPRIad #AbemaTV #藤井聡太 #朝日杯
≪ 「叡王戦どうされました」の悲劇から3年、ついにあのカードが実現 | HOME | W杯・時間稼ぎのパス回しを将棋に例えると…? ≫
しかし、いきなり勇気負けたねw
今でも少人数の女流で回して過多になり過ぎて
研究とか疎かになってるんでしょ?
LPSAとかには絶対に依頼できないし、どうするんだ?
きれいでいいけど、将棋会館で対局して
勝ったら午後からアベマ行くって
疲れるね ひとくみいたよね
シーザー勝って1度位見たいな
堀口-石井戦がすでに放送ないし。
聞き手なんてアマ初段もあればできるだろ
朝日杯はうまくいけば、昔見たく決勝三番勝負で準タイトル戦になるかもしれない
まあ、完全に叡王戦への当て付けだなw
わざわざ独占って入れてるけどこれなんか意味あんの?
まぁ前に囲碁・将棋チャンネルが放送独占したこともあって、あんまり独占にいいイメージないけど
逆に叡王もabemaで放送してないだろう
人気棋士の対局でもないし
藤井朝日杯防衛なるかとかいいじゃん
渡辺とフットサルしてたら、みんな法則で怪我したり不調になるわ。
関わらないのが一番だな。
今日アベマは藤井の対局が予定されてたはずだけど、
急遽朝日杯やることになったんだろうか。
アベマってライトファンが多いだろうし、藤井の対局の方が
見たい人多そうだけど。
じょじょに絞め付けていく気だ
本当にそうかも。将棋チャンネルも2つになったし。
終始佐藤和俊さんが丁寧に読んで対処していた
佐々木君は勝手読みが多すぎるんじゃないか?
若手のへたくそ聞き手の練習の場にしたらいいのに
あと、朝日のカネで大阪にもスタジオ作りなよ
そうして、ニコ生との差異をつけたらいいんだよ
┃
テレビ朝日
┃
┣AbemaTV
┃
サイバーエージェント
祖父(朝日新聞)が孫(AbemaTV)の独占コンテンツ拡大に協力した形やね。
親会社に泣きついたり
いったいいつになったら、独り立ちでけるねん
藤田晋、なっさけないのう
ニコ生が将棋ブームを支えとるっちゅうのに
なっさけないのう
『独占』と銘打っちゃうところが、器がちいちゃい
佐藤和は朝日杯と相性いいよね。
竜王戦のランキングも上の方だしワイは好き