【順位戦B級1組】渡辺明棋王連勝 菅井竜也王位は二連敗 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【順位戦B級1組】渡辺明棋王連勝 菅井竜也王位は二連敗

4:名無し名人 :2018/06/22(金) 17:13:54.14 ID:QHLzGITD0.net
【第77期順位戦B級1組】 ◎昇級2名 ▼降級2名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦 12回戦 13回戦
01 渡辺   明  1-0 ○山崎 先屋敷 ─── 先菅井 _行方 先野月 _木村 先谷川 _松尾 先橋本 _畠山 _郷田 先斎藤
02 行方  尚史 1-0 ○野月 先橋本 _屋敷 _山崎 先渡辺 先菅井 _郷田 ─── 先谷川 先畠山 _斎藤 _松尾 先木村
05 木村  一基 1-0 ○菅井 _郷田 先畠山 先谷川 _屋敷 ─── 先渡辺 _野月 _山崎 先斎藤 _松尾 先橋本 _行方
08 郷田  真隆 1-0 ○谷川 先木村 先野月 ─── _松尾 _屋敷 先行方 _斎藤 先橋本 _菅井 先山崎 先渡辺 _畠山
10 斎藤慎太郎 1-0 ○屋敷 先野月 _谷川 先松尾 _橋本 先畠山 _山崎 先郷田 ─── _木村 先行方 先菅井 _渡辺
11 松尾   歩  1-0 ○畠山 ─── _菅井 _斎藤 先郷田 _橋本 _野月 先山崎 先渡辺 _谷川 先木村 先行方 _屋敷
04 橋本  崇載 0-0 ─── _行方 先山崎 _野月 先斎藤 先松尾 _菅井 先畠山 _郷田 _渡辺 先屋敷 _木村 先谷川
03 屋敷  伸之 0-1 ●斎藤 _渡辺 先行方 _畠山 先木村 先郷田 _谷川 _菅井 先野月 ─── _橋本 _山崎 先松尾
06 山崎  隆之 0-1 ●渡辺 _菅井 _橋本 先行方 _畠山 _谷川 先斎藤 _松尾 先木村 先野月 _郷田 先屋敷 ───
07 谷川  浩司 0-1 ●郷田 _畠山 先斎藤 _木村 _野月 先山崎 先屋敷 _渡辺 _行方 先松尾 先菅井 ─── _橋本
09 菅井  竜也 0-1 ●木村 先山崎 先松尾 _渡辺 ─── _行方 先橋本 先屋敷 _畠山 先郷田 _谷川 _斎藤 先野月
12 野月  浩貴 0-1 ●行方 _斎藤 _郷田 先橋本 先谷川 _渡辺 先松尾 先木村 _屋敷 _山崎 ─── 先畠山 _菅井
13 畠山   鎮  0-1 ●松尾 先谷川 _木村 先屋敷 先山崎 _斎藤 ─── _橋本 先菅井 _行方 先渡辺 _野月 先郷田
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/


B級1組2回戦


736:名無し名人 :2018/06/28(木) 21:26:26.02 ID:MHVJu/xK0.net
08郷田真隆(2勝0敗) ○-● 05木村一基(1勝1敗)


738:名無し名人 :2018/06/28(木) 21:27:32.25 ID:z9I1GIWla.net
オジオジはA級復帰しえほしいのう


741:名無し名人 :2018/06/28(木) 21:28:22.88 ID:Px4f6A590.net
一基先日のNHK杯といいどうしてこうなったという不甲斐ない将棋が続いている気がする


744:名無し名人 :2018/06/28(木) 21:28:32.86 ID:R/sPyiyz0.net
郷田のまたA級でやりたい発言にはマジで期待してるからな!


755:名無し名人 :2018/06/28(木) 21:30:09.35 ID:76QhY0jB0.net
郷田A級復帰に向けていい滑り出し





748:名無し名人 :2018/06/28(木) 21:29:25.02 ID:MHVJu/xK0.net
09菅井竜也(0勝2敗) ●-○ 06山崎隆之(1勝1敗)


750:名無し名人 :2018/06/28(木) 21:29:43.21 ID:Px4f6A590.net
菅井投了
関西将棋会館にまた咆哮が


753:名無し名人 :2018/06/28(木) 21:30:02.13 ID:BIprxojy0.net
あそこから負けるとか菅井やばいな
まあここは山ちゃんが凄いということで


754:名無し名人 :2018/06/28(木) 21:30:03.75 ID:S3bOWZ1X0.net
菅井…なにしてるの…


758:名無し名人 :2018/06/28(木) 21:30:18.42 ID:wcNHDIgl0.net
やまちゃんおめおめ!今年こそA級上がってくれ


761:名無し名人 :2018/06/28(木) 21:30:31.55 ID:xn8onog9H.net
飛車さん可哀想だったな...
感想戦はあるのかが注目ポイント


762:名無し名人 :2018/06/28(木) 21:30:31.67 ID:sHHAXFKz0.net
山崎先生、お見事。


763:名無し名人 :2018/06/28(木) 21:30:34.90 ID:M7FMmaE9d.net
時間残しまくりで投了かよ菅井


764:名無し名人 :2018/06/28(木) 21:30:46.66 ID:nBshbbsKa.net
菅井笑わせんなよ
山ちゃん時間丁度だったな


766:名無し名人 :2018/06/28(木) 21:30:47.81 ID:qOTocON10.net
こりゃ豊島2冠確定だな


767:名無し名人 :2018/06/28(木) 21:31:01.80 ID:LJVPt1D20.net
これだから毎年山崎のA級昇級の期待を忘れられないんだよなあ


768:名無し名人 :2018/06/28(木) 21:31:18.54 ID:yAthw6SW0.net
山ちゃんが勝つのは嬉しいが菅井やっちまったなぁ
おじおじも辛い将棋おつかれ


769:名無し名人 :2018/06/28(木) 21:31:19.47 ID:EwAVF+/g0.net
別に菅井アンチではないがこの負けはひどすぎる、
煽られても全く擁護する気にならんわ


772:名無し名人 :2018/06/28(木) 21:31:45.04 ID:lCIjAibH0.net
打った飛車がタダで取られるとは、
まさに往年の藤井九段に引けを取らないファンタスティックなプレーだった


773:名無し名人 :2018/06/28(木) 21:31:51.11 ID:iwPfwxZhd.net
菅井さぁ…仮にも打倒藤井の最右翼なんだからさぁ…


774:名無し名人 :2018/06/28(木) 21:32:02.45 ID:vKN/eLzca.net
トップ棋士でも割と酷い逆転負けとか取りこぼしあるよな
順位戦勝ち抜いて名人になるって本当大変だ


776:名無し名人 :2018/06/28(木) 21:32:48.13 ID:76QhY0jB0.net
菅井からB1番人の香りがしてきた
タイトル取るけどA級いけない中村修コースありそう


779:名無し名人 :2018/06/28(木) 21:32:56.17 ID:aVHXqCIJp.net
余りにも酷いし、駄洒落言わしてもらうわ
タイトルが泣いとる


780:名無し名人 :2018/06/28(木) 21:33:04.23 ID:ap2CZvQT0.net
菅井はタイトル戦以外では敗勢にならないと
時間を使わないことがほとんどだからいつもどおり





42:名無し名人 :2018/06/28(木) 23:11:04.33 ID:MHVJu/xK0.net
01渡辺  明(2勝0敗) ○-● 03屋敷伸之(0勝2敗)


21:名無し名人 :2018/06/28(木) 22:59:10.08 ID:z9I1GIWla.net
ナベ復調?
今度やるかもしれない藤井聡太戦で貫禄をみせてほしいね


34:名無し名人 :2018/06/28(木) 23:05:48.28 ID:TycZja1A0.net
強くてつまらないナベが戻りつつあるのを感じる
当分の間は若手の壁になってほしいものだ


39:名無し名人 :2018/06/28(木) 23:10:35.26 ID:qOTocON10.net
渡辺全然復調じゃないよ
屋敷がミスってるだけで何度も優勢から互角に戻してる


43:名無し名人 :2018/06/28(木) 23:11:43.25 ID:nBshbbsKa.net
ナベ勝ったか
この攻めのつなぎ方は間違いなく強くて憎たらしいときのナベだ


47:名無し名人 :2018/06/28(木) 23:13:14.10 ID:GxRWYhb60.net
ナベの角切ってからの寄せがカッコよかったw


49:名無し名人 :2018/06/28(木) 23:14:12.24 ID:76QhY0jB0.net
屋敷もなかなか復調のきっかけをつかめないな


50:名無し名人 :2018/06/28(木) 23:14:51.11 ID:g5C27ngG0.net
屋敷ボロボロなんだよな
少しは戻せるんか


52:名無し名人 :2018/06/28(木) 23:17:52.93 ID:YxcgDOUl0.net
相手が屋敷だし先手だからまだ分からん
まあ昨年よりはマシだとは思うけど本調子かと言われると


62:名無し名人 :2018/06/28(木) 23:21:06.19 ID:OaEIlVCy0.net
二枚銀で存在感示してた期間今振り返ると短いな
それでも「復活の元天才」感も相まってインパクトは強かった


64:名無し名人 :2018/06/28(木) 23:23:23.88 ID:2bNK7QGsp.net
まあ去年は戸辺にボコされたりしてたし...
まだ本調子ではないと思うけどとっととA級に戻って欲しい





72:名無し名人 :2018/06/28(木) 23:35:47.97 ID:MHVJu/xK0.net
02行方尚史(2勝0敗) ○-● 04橋本崇載(0勝1敗)


74:名無し名人 :2018/06/28(木) 23:37:09.29 ID:Px4f6A590.net
橋本仕留め損ねたか
行方おめ


77:名無し名人 :2018/06/28(木) 23:38:24.16 ID:76QhY0jB0.net
なめちゃんのA級復帰をあきらめない


78:名無し名人 :2018/06/28(木) 23:38:52.68 ID:jVPKd+2c0.net
渡辺行方郷田斎藤松尾の中から二人かな


83:名無し名人 :2018/06/28(木) 23:44:00.14 ID:k4Kysq9L0.net
なめちゃん順位戦は強いね~





117:名無し名人 :2018/06/29(金) 00:05:27.03 ID:ORlK9iTW0.net
13畠山  鎮(0勝2敗) ●-○ 07谷川浩司(1勝1敗)


118:名無し名人 :2018/06/29(金) 00:05:27.29 ID:wk2Mp2lu0.net
野月、畠山鎮はやっぱきついんだなあ


126:名無し名人 :2018/06/29(金) 00:09:05.54 ID:FeeZr97R0.net
谷川先生光速の寄せが決まった!!
最後の桂の捨て合いも美しい棋譜に拘った谷川将棋らしい見事な投了図だわ


128:名無し名人 :2018/06/29(金) 00:10:27.50 ID:iQptUHtz0.net
谷川先生勝ったのか…またA級で指す日を見たいなぁ



10斎藤慎太郎(2勝0敗) ○-● 12野月浩貴(0勝2敗)


137:名無し名人 :2018/06/29(金) 00:18:10.64 ID:Ubz50kcK0.net
斎藤と菅井、どこで差がついたのか…


132:名無し名人 :2018/06/29(金) 00:14:49.03 ID:cru27utC0.net
咲いたろう上がってほしいな


136:名無し名人 :2018/06/29(金) 00:17:03.21 ID:07egKRf/0.net
野月は今期全敗継続か
つらいな


139:名無し名人 :2018/06/29(金) 00:21:26.46 ID:vvzr5IID0.net
サイトシンおめ
今年は昇級してほしい


成績表
【第77期順位戦B級1組】 ◎昇級2名 ▼降級2名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦 12回戦 13回戦
01 渡辺   明  2-0 ○山崎 ○屋敷 ─── 先菅井 _行方 先野月 _木村 先谷川 _松尾 先橋本 _畠山 _郷田 先斎藤
02 行方  尚史 2-0 ○野月 ○橋本 _屋敷 _山崎 先渡辺 先菅井 _郷田 ─── 先谷川 先畠山 _斎藤 _松尾 先木村
08 郷田  真隆 2-0 ○谷川 ○木村 先野月 ─── _松尾 _屋敷 先行方 _斎藤 先橋本 _菅井 先山崎 先渡辺 _畠山
10 斎藤慎太郎 2-0 ○屋敷 ○野月 _谷川 先松尾 _橋本 先畠山 _山崎 先郷田 ─── _木村 先行方 先菅井 _渡辺
11 松尾   歩  1-0 ○畠山 ─── _菅井 _斎藤 先郷田 _橋本 _野月 先山崎 先渡辺 _谷川 先木村 先行方 _屋敷
05 木村  一基 1-1 ○菅井 ●郷田 先畠山 先谷川 _屋敷 ─── 先渡辺 _野月 _山崎 先斎藤 _松尾 先橋本 _行方
06 山崎  隆之 1-1 ●渡辺 ○菅井 _橋本 先行方 _畠山 _谷川 先斎藤 _松尾 先木村 先野月 _郷田 先屋敷 ───
07 谷川  浩司 1-1 ●郷田 ○畠山 先斎藤 _木村 _野月 先山崎 先屋敷 _渡辺 _行方 先松尾 先菅井 ─── _橋本
04 橋本  崇載 0-1 ─── ●行方 先山崎 _野月 先斎藤 先松尾 _菅井 先畠山 _郷田 _渡辺 先屋敷 _木村 先谷川
03 屋敷  伸之 0-2 ●斎藤 ●渡辺 先行方 _畠山 先木村 先郷田 _谷川 _菅井 先野月 ─── _橋本 _山崎 先松尾
09 菅井  竜也 0-2 ●木村 ●山崎 先松尾 _渡辺 ─── _行方 先橋本 先屋敷 _畠山 先郷田 _谷川 _斎藤 先野月
12 野月  浩貴 0-2 ●行方 ●斎藤 _郷田 先橋本 先谷川 _渡辺 先松尾 先木村 _屋敷 _山崎 ─── 先畠山 _菅井
13 畠山   鎮  0-2 ●松尾 ●谷川 _木村 先屋敷 先山崎 _斎藤 ─── _橋本 先菅井 _行方 先渡辺 _野月 先郷田


133:名無し名人 :2018/06/29(金) 00:15:13.66 ID:vcurNQQz0.net
野月、畠山は今期初白星が遠いな


134:名無し名人 :2018/06/29(金) 00:15:20.98 ID:I1iUxQv70.net
畠山と野月がB2に帰るだけで昇級レースしか見所がないかもしれない
どちらかに屋敷が混じってきたら変わるかもしれんが


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1529655148/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1530193164/
将棋世界 2018年8月号
将棋世界 2018年8月号
posted with amazlet at 18.06.28

マイナビ出版 (2018-07-03)
[ 2018/06/28 21:45 ] 順位戦 | CM(135) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2018/06/28 (木) 21:45:37
    タイトルホルダーがポロポロ負けるのやめてほしい...
  2. 2018/06/28 (木) 21:46:04
    順位戦で持ち時間2時間30分以上残して投了するなんて…
  3. 2018/06/28 (木) 21:47:11
    若手タイトルホルダーはタイトル戦にしか全力を出さない風潮でもあるの?
  4. 2018/06/28 (木) 21:48:58
    菅井はむかしからこんなんだぞ
  5. 2018/06/28 (木) 21:49:30
    B1は野月ハタチン降級確定みたいな風潮あったけど意外と争いが混戦になりそうな
    まさか菅井がここまで情けないとは思わないわ普通
  6. 2018/06/28 (木) 21:49:46
    これだから山ちゃんを諦められない
  7. 2018/06/28 (木) 21:51:39
    言ってもB1だし負けても相手が弱いモンばっかりじゃない、肩書きがどうあれ結果が今の実力だよ
  8. 2018/06/28 (木) 21:54:48
    ミスは誰にでもある、名人戦で飛車素抜かれた男もいるしな
  9. 2018/06/28 (木) 21:55:26
    昔のタイトルホルダーが勝った将棋並べてると、途中どんなに苦戦してても、必ず最後は勝ってるんだよな
  10. 2018/06/28 (木) 21:55:34
    郷田全力応援
    ナベ落ちろ
  11. 2018/06/28 (木) 21:55:58
    山ちゃんはやっぱり必要な人間
    山ちゃん頑張れ
  12. 2018/06/28 (木) 21:56:41
    菅井は2期目もだめそうだ
    斎藤が先にA級か
  13. 2018/06/28 (木) 21:59:01
    ナベは昇級の本命やろ
  14. 2018/06/28 (木) 21:59:35
    菅井は仮に中村修コースになるとしても竜王戦も昇級できてないから劣化版にしかならないな
  15. 2018/06/28 (木) 22:02:17
    菅井はなぁ…聡太にあれだけのことを言ったからにはきちんと勝てよと。悔しくないのかと言いたい。
  16. 2018/06/28 (木) 22:03:06
    ※10ってツッコミ待ちなのか?
    なんかのコピペ?
  17. 2018/06/28 (木) 22:03:11
    A級が関東5人関西5人と拮抗してたのは
    第50期平成3年の年まで遡る
  18. 2018/06/28 (木) 22:03:37
    菅井…中村…
    若手タイトルホルダー…

    羽生のせいじゃん
  19. 2018/06/28 (木) 22:05:01
    豊島と藤井に研究手取ってんのかこいつ
  20. 2018/06/28 (木) 22:05:21
    菅井先生はタイトル防衛と藤井戦に全エネルギーを集中させてるんだろ
  21. 2018/06/28 (木) 22:05:25
    負けるのがダサいんじゃないんだよ
    読みきってますとばかりにたいして時間使わずぽんぽん指して負けてるのがダサいんだよ
  22. 2018/06/28 (木) 22:05:42
    ちょ…菅井さん?
  23. 2018/06/28 (木) 22:06:33
    これで豊島にさっくりタイトル奪われることになったら流石に擁護出来んわ
  24. 2018/06/28 (木) 22:06:42
    20 竜王とったから許して
  25. 2018/06/28 (木) 22:07:53
    タイトル防衛に全振りしてるのか?名人パターンなら王位防衛。
  26. 2018/06/28 (木) 22:12:42
    藤井煽るならそれ相応の成績残さないとあおられても仕方ないぞ
  27. 2018/06/28 (木) 22:14:19
    次の棋王戦では普通に藤井に負けそうだな
    最近内容が酷いわ
  28. 2018/06/28 (木) 22:15:30
    これもしかして豊島二冠ありえる?
  29. 2018/06/28 (木) 22:15:45
    序盤すいすい指して、形勢大きく悪くして時間使おうにも使えず負ける→まあ分かる
    序盤すいすい指して、大優勢を築き時間を残してるのに読む時間使わず悪手ぶちこんで負ける→理解できない
  30. 2018/06/28 (木) 22:16:54
    ※28
    これマジで言ってそうで怖いわ

  31. 2018/06/28 (木) 22:17:09
    アマ三段だけど正直藤井くんには勝てる気しないけど
    菅井は早指しで指してたら調子乗って合わせてきて自爆誘えそうみたいなスキの多さある
    まぁそれでも1割も勝てないだろうけど
  32. 2018/06/28 (木) 22:17:12
    羽生が負けるとき衰えたと言われるけど、若手でもこんな波があって下手を打つ場合結構あんだよな
    羽生が下手こいても酷いというのは少ない
    あの年にしてまだあのレベルを保ってることを評価しなきゃ
  33. 2018/06/28 (木) 22:20:54
    棋王戦の菅井王位vs藤井七段戦が楽しみ。
    菅井王位はもし負けたら何と言うんでしょう。
  34. 2018/06/28 (木) 22:23:54
    菅井は去年もこんなもんだったから・・・とは思うが、タイトルホルダーなら研究手出さなくてもそれなりの指し方でちゃんと勝たないとな
  35. 2018/06/28 (木) 22:24:44
    菅井王位の話題多めだけど…

    郷田先生、今度のNHK杯解説楽しみだ
    木村先生はどうしたんだ、解説はおもしろいのに
  36. 2018/06/28 (木) 22:26:40
    木村おじさんは好不調がだいぶ激しいな
    勝ち将棋は鬼のように強いんだが
  37. 2018/06/28 (木) 22:28:04
    やっぱ現状絶対的な実力を持った王者は存在しないってことだろうなぁ
    羽生・天彦・菅井・豊島・久保あたりが全員横並びって感じで
    実績はこの5人よりはだいぶ下だけど棋力は藤井聡太がすでにTOPだろ
  38. 2018/06/28 (木) 22:29:58
    37 今回は完敗だった。次はいい将棋をさせるように頑張りたい。
  39. 2018/06/28 (木) 22:34:39
    羽生はそこから滑り落ちて、既にトップグループじゃないから

  40. 2018/06/28 (木) 22:35:26
    研究なしの地力で考えたら羽生さんと藤井君が抜きん出てる感はある
    菅井はスキマ産業みたいな変な形ソフトで見つけることに特化してるわけだし
  41. 2018/06/28 (木) 22:36:55
    ※41 羽生さん含めたベテランファンだが時代の流れは認めざるを得ないのかなと思う。ただここですぐに藤井くんの時代になるのも…って感じだ。いまの羽生さんに期待するのはタイトル100期と大山十五世名人越えの最多勝利。
  42. 2018/06/28 (木) 22:37:19
    頑張れ!菅井七段(3ヵ月後)
  43. 2018/06/28 (木) 22:39:29
    終盤で逆転負けならタイトル戦の為に研究を温存してるとかじゃなくて単純に地力で負けてるじゃん
  44. 2018/06/28 (木) 22:40:03
    流れは完全に豊島王位
  45. 2018/06/28 (木) 22:43:27
    大山は羽生と同期なら200期いったかもしれない怪物だからなあ
  46. 2018/06/28 (木) 22:44:42
    もうね、既に将棋界は「藤井聡太」が基準。

    突き詰めれば「藤井聡太より実力が上か下か」だけ(こういう捉え方は自分だけ?w)
  47. 2018/06/28 (木) 22:44:52
    50 抜かれてる記録あるけど、それはなんて言い訳するの?教えてよ
  48. 2018/06/28 (木) 22:46:47
    *53 

    前にもいたねえ君w

    その数字が似合ってるw
  49. 2018/06/28 (木) 22:48:13
    ※41
    全く同感
  50. 2018/06/28 (木) 22:53:22
    これは豊島王位あるで~!
  51. 2018/06/28 (木) 22:56:29
    菅井みたいに先手で研究手ブッパ+時間攻めがハマらないと勝てない棋士はどうも好きになれない
  52. 2018/06/28 (木) 22:57:42
    菅井、あと2年で追いつかれるぞ
    それとも来年、B2で同居する気か?
  53. 2018/06/28 (木) 22:59:23
    もしかして菅井ってその場での思考力は平均以下なんじゃないか
  54. 2018/06/28 (木) 22:59:26
    藤井くんが今センセーショナルを巻き起こしてるのって
    ソフト研究全盛の現状にみんなが嫌気が差してるってのもあるんだろうね
  55. 2018/06/28 (木) 23:00:15
    初代叡王やまちゃんはA級をあきらめへんで~
  56. 2018/06/28 (木) 23:03:02
    さすが世界の山ちゃんやっぱり強いわ
  57. 2018/06/28 (木) 23:04:54
    大山が羽生と同期だったら羽生にたどり着く前に森内佐藤郷田あたりに潰されてそう
  58. 2018/06/28 (木) 23:09:29
    菅井の投了の意思表示に対して、山崎は身体をびくんと震わせ、

    「おっ」

    と声を上げた。突然の投了に心から驚いている様子だ。そしてすぐ山崎に向かって、
    この将棋は難解なまままだまだ続くはずであったろう、
    そして自分のほうの形勢が少し悪かったという意味のことを、かなり強い口調で指摘した。
    山崎もすぐさま言葉を返したが、山崎の口調と表情は厳しいままだった。

    数分後に関係者が大挙して入室してきたときには、穏やかないつもの山崎に戻っていたが、
    盤側で一部始終を観ていた私は、終局直後の山崎のあまりの険しさに圧倒される思いだった。
  59. 2018/06/28 (木) 23:11:44
    ※41
    概ね同意
    「戦国時代」といえば聞こえはいいが、結局のところ絶対的な実力を持った強者がいない谷間の時代(羽生時代から藤井時代への転換期とも言える)が今の棋界なんだよな
    唯一複数冠の羽生だって衰えの印象は拭えないし、太地・菅井・天彦等も衰えた羽生世代のおこぼれを貰ってる印象しかない
    今のタイトルホルダーは対して強くないんだからポロポロ負けるのは仕方ない

    藤井君が棋界を統一するまでしばらく辛抱だな
  60. 2018/06/28 (木) 23:15:23
    つか、昼までで短手数の変態省が始まっててニヤニヤしてたわ。さすがやまちゃん
  61. 2018/06/28 (木) 23:16:13
    ※70
    将棋村の場合、奨励会退会でプロになれない人の怨念があるからねえ
    気持ちは分かる。素人相手なら絶対に負けない能力あるのにプロになれないのだから
    俺がプロになれないなら、プロなど滅んでしまえと。
  62. 2018/06/28 (木) 23:34:55
    竜王(棋聖)、叡王、王位、王座……弱すぎやろ
    かといって他のタイトルホルダーがめちゃくちゃ強いという訳でもないし
    誰が誰に勝っても不思議じゃない
  63. 2018/06/28 (木) 23:38:21
    2一飛のとこもっとやりようあったんじゃないの
  64. 2018/06/28 (木) 23:41:01
    谷川まけろ
  65. 2018/06/28 (木) 23:42:46
    B1クラスに上がれる棋力がある棋士ならば、やりようによったらタイトル取れるって証左やで
  66. 2018/06/28 (木) 23:44:30
    ※79
    王座「そうかな?」
    叡王「そうかな?」
  67. 2018/06/28 (木) 23:51:41
    山崎は拾ったなぁ
  68. 2018/06/28 (木) 23:54:50
    渡辺が勝ちやがった。極秘会合メンバーがみんな勝ちそうだ。
  69. 2018/06/28 (木) 23:55:51
    ちょっとナベは格が違うね
    A級トップクラスの地力を考えると当然だけど
  70. 2018/06/28 (木) 23:57:19
    元から一枠確定してたようなもんだし
  71. 2018/06/29 (金) 00:15:48
    ほんとAとBで実力差あるな
  72. 2018/06/29 (金) 00:17:53
    なめちゃんおめ
  73. 2018/06/29 (金) 00:27:28
    渡辺、谷川、久保、康光、極秘会合メンバー全勝
  74. 2018/06/29 (金) 00:41:06
    菅井はまた2時間半も残して負けたのかよ
    大介やダニーもそうだが、時間使わないで指す棋士ってムラっ気が多くて安定感ない
    藤井や羽生なら持ち時間を何時間も大量に残さないし、
    無駄に早指しする棋士は永世称号獲る様な成績残せないわ
  75. 2018/06/29 (金) 00:47:55
    菅井は、通算勝率が7割未満になったら、
    運良くタイトルを取れた棋士として太一、タカミーと並ぶ位置付けになるな
    まあ、すぐに王位陥落しそうだが、
    そうなったら早指しの元タイトルホルダーとしてダニーと似た位置付けになるな
  76. 2018/06/29 (金) 00:51:17
    92

    「無駄に早指しする」訳ではないよ。
    早指しする棋士が時間を人並みに使っても同じ棋力
    しか出せないものだ。
  77. 2018/06/29 (金) 01:09:36
    菅井ってC2~B2までは順位戦勝率目茶苦茶高かったのに(59勝11敗.8428)
    B1に上がった途端負けまくってる(5勝7敗.4166)
    今日の山ちゃんみたいにしっかり時間使って読み切る棋士がB1には多いからだろうね
  78. 2018/06/29 (金) 01:14:55
    どうせソンタク
  79. 2018/06/29 (金) 01:17:52
    将棋界がやっと平常運転に戻った感じで
    やれやれだな
  80. 2018/06/29 (金) 01:18:10
    菅井年下をディスってたくせに、このありさまwww
  81. 2018/06/29 (金) 01:21:50
    菅井竜也(26):タイトル戦登場1回、獲得1期、竜王戦1組0期(現在4組)
    中村修コース:タイトル戦登場5回、獲得2期(うち防衛1期)、竜王戦1組11期
    上回る可能性もあるがそんなに甘くない。まずは防衛してからだな。
  82. 2018/06/29 (金) 01:24:34
    永瀬は前に『将棋・名勝負の裏側 ―棋士×棋士対談―』で
    同い年の菅井を意識しているって話してたけど、
    永瀬の方が菅井より長く活躍できそうな気がする
  83. 2018/06/29 (金) 01:25:09
    菅井「俺は聡太より強い」
    高見「タイトル2つとる」
  84. 2018/06/29 (金) 01:29:14
    菅井は王位であることのうま味を一年間味わったから、絶対失冠したくないだろうよ
    だから防衛戦で頭が一杯なんだろう
    きっと5期連続で永世を狙ってるんじゃないの
  85. 2018/06/29 (金) 01:32:29
    屋敷は相手も強かったが2連敗、陥落候補だ。
    A級にいた者が勝率が3割台になったら要注意なんだ。
    森内がよい例だ、竜王名人でありながら勝率が3割台で
    注目していたら、案の定その後はガタガタになった。
    4割名人の天彦も3割台になったらオシマイだ。
  86. 2018/06/29 (金) 01:32:30
    菅井の負けは負けなんだが、最近菅井は後手ゴキ中を連採して、ほとんど負けてるのが気になるな
    負けてもいいからゴキ中を試す時期なのか、タイトル戦への布石なのか
  87. 2018/06/29 (金) 01:33:36
    歴代の永世称号保持者はみんな複数冠経験者だし、
    一冠死守の姿勢で永世取れそうなのって天彦くらいじゃないかね
  88. 2018/06/29 (金) 01:39:26
    ※107
    この半年で後手では2回しか負けてない(今期は一基に負け)
    先手中飛車で負けてる分も入れてんじゃないの
  89. 2018/06/29 (金) 01:47:40
    ※108
    ナベも竜王一本で永世とってから複数冠じゃなかったっけ、別に他棋戦が弱かった訳じゃ無いと思うけど
    なら、天彦も今後にって感じだと思う
  90. 2018/06/29 (金) 01:59:08
    タイトルを一期獲れたのだから凄いわ
    一期も獲れない人が大半なんだから
    羽生という史上最強の怪物がいるせいでたまに感覚がおかしくなるが
  91. 2018/06/29 (金) 02:06:59
    羽生うんぬんってより大山中原羽生(藤井予定)と、タイトルはその時代の王者が獲りまくるもので、
    タイトル欲しけりゃそいつらから何とか奪うしかないってのが将棋界
  92. 2018/06/29 (金) 02:08:05
    羽生は史上最強じゃないけどな
    過去にも現在にも羽生より強い棋士がいる
    昔より増えたタイトルをたくさん取っただけ
  93. 2018/06/29 (金) 02:28:03
    羽生に4勝1敗でタイトル奪った菅井は勿論羽生より強い
  94. 2018/06/29 (金) 02:29:00
    どうかなあ、タイトルが増えればその分多く獲得出来るという保証は無いしなあ
    藤井君登場前は多くのプロ棋士が羽生最強と断言しているし
    ソフトによるレーティングでは羽生が突出して最強という結果だけど…
    まあ、荒れそうなんで止めときます

    でも、不思議だな…複数の棋士が拮抗しててタイトルを30~50期ずつ分け合うなんて時代が
    将棋界には無いんだね
  95. 2018/06/29 (金) 02:30:05
    南7期
    久保7期
    郷田6期
    高橋5期

    既に超えてる渡辺と確実に超えそうな藤井聡太除くと、30代以下でこの辺に追いつけそうなの天彦くらいかな。
    豊島菅井永瀬あたりには達成して欲しいが。
  96. 2018/06/29 (金) 02:33:46
    菅井王位「藤井七段より自分の方が強いことを証明したい」
    山崎隆之「藤井君を見て楽しい時期は終わった、強敵としてしっかり対策しなければ(要約)」
  97. 2018/06/29 (金) 02:35:06
    ※114
    あ~あ、ダメだろホントのこと言っちゃ
  98. 2018/06/29 (金) 02:45:50
    別の時代と比べても比べなくても羽生がタイトル獲得数一番なのは変わらん
  99. 2018/06/29 (金) 02:57:32
    実力的には渡辺だけが一歩抜きん出て
    あとはダンゴだな
  100. 2018/06/29 (金) 04:12:17
    ※117
    望みがあるのは天彦だけじゃね。
    あと3回は藤井不在の名人戦に出られるから。

    その頃には藤井が完成して
    誰も番勝負では勝てなくなってるはずなんで、
    天彦意外はどんなに頑張っても
    そうなる前に5期以上取るのは無理でしょ。

  101. 2018/06/29 (金) 04:55:11
    やっぱり順位戦が一番ワクワクするな!
  102. 2018/06/29 (金) 07:04:10
    多分ナベが昇級かな
    あと一人は菅井か斎藤慎太郎に頑張ってほしい
  103. 2018/06/29 (金) 07:46:50
    タイトルが泣いとるw
  104. 2018/06/29 (金) 08:13:15
    野月八段と畠山七段を除いた(ごめん)B1は、誰が勝ち上がるかわからない混戦。

    渡辺が責任を取って引退しない限りは、昇級候補なのは認める。
  105. 2018/06/29 (金) 08:54:15
    さいたろうおめ!あーあ、ナベが勝っちゃった~
  106. 2018/06/29 (金) 09:07:07
    一基は強い受けという呪縛に囚われすぎなんじゃないか?
  107. 2018/06/29 (金) 09:17:45
    133だけど間違った
    渡辺もVTR判定で負けになれば爽やかになる
  108. 2018/06/29 (金) 09:18:30
    前期は最後まで混戦だったけど、今回は早々に昇級が決まりそうだな。
  109. 2018/06/29 (金) 09:24:29
    菅井王位がこんな藤井(猛)みたいな負け方するわけがない→つまり負けたのは藤井→実質藤井王位
  110. 2018/06/29 (金) 09:25:33
    菅井-聡太戦や菅井-豊島戦は名局を生む対戦にして欲しいのだが、この調子で大丈夫かな
  111. 2018/06/29 (金) 09:29:55
    朝日杯のひっどい将棋が昨日の対局でチャラになったよ山ちゃん
  112. 2018/06/29 (金) 09:31:48
    三浦個人はもう何も言ってないし示談も成立してるのにネチネチ言ってるやつ多すぎ
    3割竜王くんのほうも批判しろよ
  113. 2018/06/29 (金) 09:32:38
    ※133
    寝起き爽やかになれなくて草
  114. 2018/06/29 (金) 10:38:14
    ※133の頭がいかれ具合で草
    事実誤認とVTR判定でもう草まみれ
  115. 2018/06/29 (金) 10:49:58
    133 煽ろうとした結果間違えるとか草生える
  116. 2018/06/29 (金) 10:51:47
    渡辺、行方、郷田、斎藤、松尾の中だったら郷田、斎藤に昇級して欲しいな
  117. 2018/06/29 (金) 10:55:02
    渡辺さんを未だにネチネチ攻撃?

    責任とって引退すれば攻撃しません。
  118. 2018/06/29 (金) 11:03:33
    サッカーの勝ち方 勝てば官軍 ナベそっくり 勝てばやり方はなんでもいい
    こういうのを西野は戦略的といった ふーん ずるいのは戦略的か?
    将棋の時間攻めか ナベの好きな奴 頑張れナベ・西野 戦略的コンビ
    真珠湾でも、源平合戦でもずるい奴が勝つ日本のお家芸
  119. 2018/06/29 (金) 11:05:46
    149 なーるほど 悪い奴程よくしゃべりよく眠るですか まっハリルはせんわな、あんなこと
  120. 2018/06/29 (金) 12:33:49
    それが生き甲斐だからしゃーない
  121. 2018/06/29 (金) 15:04:41
    強い、さすが渡辺強い
  122. 2018/06/29 (金) 15:05:13
    152 それが生きがいだからしゃーない     お返しします 
    他人の意見はホットイテ ナベと西野の立派な戦い方を誉めろ
  123. 2018/06/29 (金) 15:06:09
    ずる賢い さすがナベ 
  124. 2018/06/29 (金) 17:07:01
    渡辺明みたいな人非人は応援しません
  125. 2018/06/29 (金) 19:51:55
    渡辺明と将棋の観戦記者の癒着は酷い。ドイツに旅行に行ったり、息子の面倒を見させたりしている。
  126. 2018/06/29 (金) 20:10:41
    今回も相変わらずナベの話だけ 野月はどう?
  127. 2018/06/29 (金) 20:22:56
    将棋もそろそろおしまいですか  なべもやめんようやし
  128. 2018/06/29 (金) 20:34:05
    渡辺が生き甲斐とか、可哀想な奴ら。
  129. 2018/06/30 (土) 09:38:55
    ソフトに考えさせてなかった局面になると何もできない
    時間すらうまく使えない
    2時間半も余るとか自分で将棋指してないだろもう
    だからソフト研究発表会って言われるんだよタイトル戦は
  130. 2018/06/30 (土) 09:51:18
    179 本当か そこまでソフトに浸食されているのか ではもうすぐ連盟将棋も終わりだな
  131. 2018/07/01 (日) 09:41:24
    ナベの息子か?
    ナベが会長?
    悪事かウラ世界ならええわ
  132. 2018/07/01 (日) 16:16:30
    強い渡辺をもう一度見たい
  133. 2018/07/01 (日) 19:19:52
    関ヶ原や岐阜に苦情をちゃんとしましょう。私はしました。
  134. 2018/07/02 (月) 07:20:37
    地獄でのたうつ金と名誉の勝ち星の亡者   地獄の血の池に沈む姿をもう一度みたい
  135. 2018/07/02 (月) 07:27:24
    もはや勝負に専念、何も言わない三浦棋士にかわって一言、

    去れ!!!業界から 競馬でも、漫画でも、フットサルでも好きな世界があるならそこへ行け!!!  
    そこでも相手にされないなら、ぬいぐるみを抱いて泣け
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。