まさか、名人戦に出られるとは思ってなかった。だから、随分前に受けた講演や取材の仕事がタイトル戦の合間にビッシリだった。時間さえあれば将棋の普及を考える人。家族旅行は昨年の宮古島二泊が10年ぶり位だ。9割将棋・0.8チェス・0.2が家で21年走り続けてる。まとまった休みも無い。
— 羽生理恵❄️運命は勇者に微笑む (@usaginoheso) 2018年6月20日
正直先週まで余りの多忙に身体がボロボロだった。休ませてあげたい。でも、建設委員会の委員長も引き受けて帰って来た。将棋の為に出来る事ならYESの選択肢しか無い根っからの棋士という生き物。夫が孫悟空なら毛の一本にでもなって分身で分担が出来るのに、、、応援するしか出来ない。
— 羽生理恵❄️運命は勇者に微笑む (@usaginoheso) 2018年6月20日
📡📶不足らしいので、、、
— 羽生理恵❄️運命は勇者に微笑む (@usaginoheso) 2018年6月20日
Snow通したらアンテナを設置出来ました。
羽根・風・パワー・念力・魔法・応援
将棋の町・天童の羽生まで
お願いします!!! pic.twitter.com/Ogdh55IGMN
元気玉、応援を有難うございました。47歳でプレーオフからの名人戦を戦う姿まで見られて幸せでした。いつも変わらずに支えて下さる皆様のお陰です。お返事お返しできなくてごめんなさい。有難うございました。
— 羽生理恵❄️運命は勇者に微笑む (@usaginoheso) 2018年6月20日
名人が強かった。
— 羽生理恵❄️運命は勇者に微笑む (@usaginoheso) 2018年6月20日
天彦先生のお着物の着こなしも
大変勉強になりました。
お手合わせ有難うございました。
今夜は飲もうかな🍷
明日頑張ろう、、、 pic.twitter.com/MNGt2Chtnn
≪ 佐藤天彦名人、名人防衛の喜び語る 「羽生さんから防衛、想像絶した」 | HOME | 佐藤天彦名人、名人3連覇をTwitterで報告 ≫
そうなんだ
豊島が順位戦で自滅しただけです。
おつだなあー
自分で引き受けたんでしょ?
ノリノリで対談したりテレビ取材を受けたらボロボロになるんですか?
オレは順位戦で4敗したときでも、
それなりにあると思ってたのに。
本人の代わりに言い訳しなくていいから
「羽生さん忙しいのに大変ね」って思って欲しいのか?
逆効果だと思うけど
僕、忙しすぎて負けたの!
何も分からない奥さんがそのまま世間に伝えてくれる
まったくとんだ勇者だね
名人なめられすぎだろw
メルヘン理恵さん
わざわざアピールしなくてもな
残念だが、仕方ない
言い訳めいたこと言わなきゃいいのに
羽生さんにも天彦にも失礼だよ
羽生が永世竜王取った時のインタビューで、最新の研究を名人戦まで隠していても他の棋士が発見して使ってしまうかもしれないから、取っておいてもあまり意味がないという趣旨のことを言っていたが
天彦はそれを承知で他の棋戦に負けてでも研究をストックしておいた、結果は見ての通り
天彦w
あひるとうさぎのスケートの羽生くんだけのツイッターしてればいいよ
負けたことにたいして謝ってないよね?
それな
読解力なさすぎ
休養出来たらまだまだタイトル100期のチャンスはあるだろう
名人(or竜王)に注力するほうが金も名誉も効率いいもんな
永世獲ったら他にも少し力を注ぐかも知れんけど
管理人が自演するから無理w
あれを負けてゴメンってとる奴、頭っていうか意地悪すぎだろ
負けて挑戦できなかった豊島が悪い
ダルビッシュもだが有名人はTwitter禁止にしたら?
元芸能人ではあるが今は一般人なんだから自由だろ
知名度は関係ない
無冠の帝王豊島やし余裕やろ・・・
ある程度の割合でなんにでも絡むガイキチはいるので
その辺を完全に無視して突っ走るか表に全く出ないかの二択なのかなあと思う。
割に合わない二択だが。
講演や取材をびっしり入れてるのかもな
楽しければ毎年行くよな
お前ら本当に文盲なんだな。
要するに他者が見たらそうだという話なんだから。それを真に受けて、言い訳がどうのなんだの、反応が予測範囲内で、全部が一つの三文芝居みたいだな。
余計なことを言わないほうがいいとか、人の口を閉じさせるような言い方も見られるとは。なにツイートしようが勝手だろうに。それに対して勝手に言う奴らがいる、それだけ。
ということはわかるけど、
忙しいアピール多すぎ。
ほんとつらいわー(泣)
そんな事より藤井君を称えよう!!!!!!!!
アレの時に奥さんのTwitterからツイートしてたけど、無理やりやらせられたんだろうなと
うちも呼ばれたらスッ飛んで行かないと機嫌が悪いからね
すごいひとだよ
嫁使って言い訳させてるじゃん
家に居たくないか金がいるかだな
たぶんどっちもかな
ただ本人に近しい人が言うのはさすがにTPOが足りない
自身の下らない人生の憂さ晴らしとは良くいったものです。
これだけでいいのに、なんで余計なこと書くん?
羽生はそんなこと言ってないのに
知らないところで天彦の評価が下がっていく
将棋界の顔としての責任感からだろうと感心する人も多いと思うんだけどね
でも名人戦出れると思ってなかったから仕事埋めてて多忙でしたって嫁が世間に言っちゃあ印象悪いよ
天彦にも羽生にも失礼だと思う
奥さんが一番知ってるよ
言い訳がましくみっともなくてもいいんだよ
それも羽生
羽生を楽にしてやれよ
羽生さんは奥さんといる時にはいつもこんな顔をしてるのだろうか
この顔が夫婦関係を物語っている
楽しそうでないのが俺と同じ(笑)
優し過ぎる貴公子だからなあ
育ちがいいんだよ
足を向けて寝られんな
お前ら神にでもなったつもりなのか?
面倒くさいのが絡んでくるし失言したら羽生本人にまで迷惑かかるんだからさ
夫を支える献身的な妻を演じているから当分はやめないと思うな
将棋やってる奴らの民度がこれなら、羽生さんがいくら頑張っても普及しねえわなあ
羽生さん本調子なら負けるわけないしな
どれだけ将棋ファンが増えたのかは疑問
羽生個人のファンは増えたのかもしれんけど
普及名目の我田引水になってる感あり
あんな風に取材されたかったのかな?
断るリスクが高いんだよ
夫の仕事中は一人適当に観光して夕方か翌日は夫婦一緒にとかできないのだろうか
この人よく棋士モードの羽生のこと理解できないって言ってるから夫人の言うことも当てにならんぞ
休ませたいとか言って色々連れ回してるし
これならまだ同世代の棋士たちの方がわかるだろ
夫人も忙しいとか言い訳めいた事言わないで毅然とした態度でいてほしい
永遠の横恋慕フカーラじゃないのか
もたらされたことってある??
実績とか加味したら
将棋会館再建なんてすぐできそうだけど。
違和感ない感じはするけど、
この人のツイッター、狂気を感じる。
文体とか。
でも勝負って当然そこも含めて決まるからなー
負けたのはどこまで行っても羽生さん本人の責任
「距離の取り方がうまい」
教室やイベントも大事、将棋バー的なものも大事、講演や対談、執筆も大事。包むように寄せるのが好手
誰のことを書いているのか分かれば
それだけで十分
忖度はいけない
応援する気がだんだん無くなってきた。
見ないようにしても、他スレで見かけたりするし。
あと1-2年静かにしててくれんか。。。
羽生という落日を、
静かに見守りたいんだよ。。
まぁこれで最近負け続けてたのは多忙のせいとわかったからいいんじゃね?
通常時にもどれば豊島にはまけないだろうし
オマエはもっと価値ある労働をしろ
日本だけが全てと思うなよ
夏にスーツの下に半袖のYシャツをやめさせろとか
羽生さんは三浦さんを疑ってましたよね、ちゃんと謝ったんですか?
みたいな凸結構あったんだよな
今夜BSで放送予定の『大内九段のアジア縁台将棋紀行(95年放送)』を楽しみにしようぜ
羽生は棋聖戦や他の棋戦も重なってハードスケジュールだったのは事実
ただ今回もそうだけど羽生はやはり全般的に天彦との相性が悪い
勝ち越してる相手が挑戦者だったのは天彦にとってはラッキーだった
これがPOなく相性悪い久保とか豊島が挑戦になってたら
そっちのほうがヤバかったと思う
名人取って欲しかった。
ま切り替えて、次いこ。次。
ええやないか。
君どんだけファンなんかいな。
本当に将棋ファンか?
ここまで来たら(長年戦ってこられたので)
こういうのも新鮮でいいやないか。
日本人は世界一のマナーの良い民族ですよ。
その誇りを大切に。
どんな分野でも、トップに居たり、その業界の顔的存在の人は
本業以外に忙殺されるだろうし
羽生夫人がツイートはじめようがはじめるまいが、この20年位、ずっとそうだったはず
建設委員会も2度めだしな
Twitterやるようになって、あらためて表に出るようになっただけでね
そりゃ嫁の立場とすれば、言いたくもなるだろう
是非はともかくな
代謝が落ちて太ることある
母親の手を離れてだいぶ暇になったんだろうな
主婦にありがちだよね
その他諸々、負担が掛かるのは事実だからなぁ
ヒマそうな中堅にいくつか分担できないもんかね
子育て終わってヒマになったから小説書き始めて直木賞獲ったような元主婦とか
結構いるしな
羽生夫人も何かしたらいいのに…ってかつておにぎり屋やってたか
趣味系の習い事とかしてもいいんだろうけど
どうしても言われちゃうだろうからなぁ
「あら、旦那さん対局中なのに奥さん絵画教室で遊んでるわ、だから最近よく負けるのね」とかね
羽生さんにも天彦にも失礼
忙しいのも大変なのも羽生さんだけじゃないんだし…
建設委員長は手当が出ないとかで乗り気じゃないのかね
じゃあ順位戦出るなよ
誰しも挑戦権を得るために必死で戦ってるんだよ
羽生さんも一年通してまさか自分が出るなんて、なんで思って戦うわけねーだろ
忙しいから、準備してないから、勝負師として本業を置き去りにして言い訳するようになったら終わりだね
本当にファン?ファンなら100期目は名人!って期待していたはずだけどね
少なくとも自分は信じてた
年齢的に結婚後落ち込むのはしゃーないやろ
どうやってあんな美人グラビアアイドルの嫁さんを口説いたのだろう
気になります!
周囲に対してしょっちゅうチクチクやって嫌な思いをさせている
妥協したら損くらいに思っているんだろうな
豊島は、自分や家族が言ってない
羽生さんも黙ってたらファンが言ってくれるのに
「棋は対話」
将棋が強い人は対話能力が高い
口達者は必ずしも対話能力が高いとは限らない
つーか、ずっと断ってきてたんだと思うぜ?(もちろん全部ではないが)
さすがに自分から営業はしないだろうから
連盟に要望は沢山来てたけど連盟も気を遣ってあんまり持ちかけないだろうし
連盟内の雑用はむしろやらずに済んできてるから、相当恵まれてると思うよ。
谷川の事考えたら相当恵まれてる。
被災地イベントとかそういうのはまだいいけど、
講演って何をそんなに講演して回ってるの?それが直接の普及に繋がってるの?
スポンサーが増えてるとか、寄付が増えてるとか。
藤井が勝ちまくって得られた効果の方がよっぽど大きいし、目に見えるものじゃない??
講演という営業で小遣い稼いでるだけでしょう??
太い客連れてきたことある??
会館再建、勿論ポケットマネーから少し出すんですよね?
だいたいこれだけ自称「普及」をしてきて、羽生のためなら金を出すよ!って
名乗り出る人が一人もいないという。
やっぱり大山先生は偉大でしたね。
いやいや四十路どころかあと2年で五十路…
それか応援ありがとうございましたというフレーズだけでいい。
この人は色々過去にやらかしてるから、批判が多いんだよ。
ここだけ抜き取ればほほえましく見えるかもしれんが。
羽生が忙しいのは皆わかってる、でもそれを引き受けてるのは羽生。
夫や父親の体を心配して家族が仮に止めたとしても、
それを聞き入れないならその程度の家族関係であり、
家族より将棋なんだろうし。
普及でもと思うけどさ
それにはしっかり対価がついてきてるんだよね
こないだ別のスレで、関西将棋会館設立時の出資者リストが載ってたが
大山名人がほぼすべてのスポンサーを回って口説いてたとか…どんだけ体力と営業力あるねんと
しかも、4冠維持して対局もやってたんだからな
自分もその部分が一番ガッカリしたし、呆れたわ。
※211
そもそも講演の仕事は連盟経由なわけ??
とりあえず羽生先生お疲れ様でした。
棋聖戦、その他棋戦の活躍をお祈りしています。
羽生さんほどの実績があれば、東京大阪名古屋、楽に建てられそうなもんですけどねw
沢山講演会してるのは、金のある企業やら回ってくれてるんだと期待しましょうw
羽生さんって凄い人なのはわかるけど、
人として魅力があるかって言うと・・・トークとか解説とか正直上手くないし。
棋士の間でも求心力は無さそう。凄い人ではあっても。
そうそう
シンプルなお礼でいいんよね
「応援ありがとうございました。
残念ながら敗退となりましたが、また次の対局がありますので
引き続き応援していただけますと羽生の力になると思います」
内情とか辛かったアピールいらんのよね
ちゃんと物事解ってる人はそれできてるよな
勝負に関係ないほのぼのエピソード紹介とかはすればいいが
それを覚悟の上でないと勝負師の嫁は務まらんだろうな
モテの嫁も夫が将棋に全集中出来るよう家庭のことは全て引き受けてるって言ってた
そりゃ羽生さんの個人的な連絡先知ってるような知人友人なら直接頼めるだろうが
普通は連盟に申し込むだろう
羽生さんが個人の事務所やマネージャーや窓口持って連絡先公開してるのは見たことないし
すっかり興ざめヽ(`Д´)ノ
藤井君が盤外もされないし、時代に恵まれたって言われるのも分かるわ
世代交代したら会館建て替え問題が重要になるのは羽生世代ではなく、藤井君初め若い人達だと思うけどね
こんなことでいろいろ言われるなら名人戦も委員長も引き受けないでほしかったわ
豊島がいつものパターンで失速してなければ!豊島稲葉戦の時は羽生さんちょっと休めてた時だったんだよね
棚ぼたと喜ぶべきじゃなかった
ナベが愛人まで名人奪取されたらと心配し、委員長が自分でなかったのも気に入らないんだろうね
対局翌日でもごちゃごちゃうるさく言って来る輩は居そうだ
「旅行気分かよ」とか「遊ぶつもりで来たのか」とか
でも仕事を終えた後は何をしようと自由なんだけどな
連盟の棋士派遣窓口
https://www.shogi.or.jp/form/inquiry/request.html
指導や審判等の料金表
https://www.shogi.or.jp/link_pro/dispatch.html
そりゃ知己なら個人で受けるのもあるだろうが、基本はこれだよ
そういう釣りいいから。
それ、釣りじゃないなら狂ってるわw
心配せんでも天彦ファンなんてそんなにおらんから
ブロックも何も夫人の自由だろ
こっちから先にブロックでおk
でも断る権利はあるんだよね。
豊島は地元以外の仕事はセーブしてるって言ってたし。
そりゃそうだよ、無冠の帝王なんて言われたくないから出来るだけの事はするよね。
それが当たり前。
名人挑戦できると思わなかったから、副業入れたなんて話は聞きたくなかった。
確かに豊島一択って気配はあったけど、可能性が消えたわけじゃなかった。
その時点で羽生さんは「ま、豊島でしょ」って半ば捨てたんでしょ?
最後まで粘ってやるとは思わなかったんだよね?
失望しました。
色々問題になって「将棋関連のツイートやめる」と発言しつつまた続けるって
もうわかっててわざとやってるよな
大事な対局翌日の観光を批判する人はいないようだ
渡辺明棋王、竜王失陥で傷心旅行
ttp://i2chmeijin.blog.fc2.com/blog-entry-7221.html
渡辺明棋王と飯島栄治七段が河津で偶然出会う 人生を変える一日に?
ttp://i2chmeijin.blog.fc2.com/blog-entry-7707.html
(A級順位戦最終戦翌日)
羽生さんのことを書くことで、本人に何かメリットがあるのだろうか。
プライベートな部分が見れて嬉しいというファンもいるのかもだけど、
羽生さんのような人は普段の姿が一切想像できない方が楽しめると個人的には思ってる。
衰え行く姿もちゃんと見届けようと思ってたけど、
静かに見届けたかった。
この嫁が数年前から首を突っ込むようになって、雑音が増え
羽生の変な写真やら出回って、羽生さんがどんどん安っぽくなっていった。
あと少しで嫌でもトップではなくなるんだから、
その時まで静かに羽生の最後をみさせてくれないかな、理恵さん。
大山の話題になると盤外戦の話になるけど
一方的なパワハラじゃなくてお互いやったりやられてたりだったんだよね
それに、高野山のアレは、今と違って棋士は各新聞社のお抱えだったりしたから
毎日新聞社が自社棋戦である名人戦で、毎日嘱託の大山(当時若手)を挑戦者にしたいのは当然だろう
ライバル朝日新聞嘱託の升田が負けたからって
悪しざまに書いたのは何新聞かって話だしな
その升田先生だってミスター盤外戦みたいな人じゃないか
コミック売り上げも寄付してるそうだ
羽生さんに勝手に失望するならしたらいいじゃん、わざわざここでドヤ顔で宣言しなくてもw
その代わり羽生さんの将棋にもう絡んでくるなよ?見たい人は見て応援したい人が応援すればいいんだから
豊島は豊島で仕事も断ってるくせに無冠なんて!と言われ、どうせぇっちゅーねん
もうほっとけや
ほぼ忘れられてるなw
ナベ持ち出してる人は明らかな釣りでしょ・・・
羽生さんって戦績が凄すぎて、
誰も羽生さんに物申したり出来ないんだろうね。
かといって、棋士たちの中でリーダーシップを取れるほど
慕われてるのか・・・とも思えないし。
何かこの人だけ孤立してる感じがするんだよな。羽生研は別として。
羽生さん自身が対局以外の仕事を引き受けるのは、羽生さんの立場からして当然と思ってそう
勝負の実績は十分だし、そこを蔑ろにしてまで勝ち負けにこだわってないと思う
ずっと社会に将棋を生かす道を考えてる姿勢はわりと尊敬できる
まだ棋聖戦あるし順位戦始まるしでまだまだ忙しいけど身体に気をつけて頑張ってほしいかな
可能性ゼロの前に副業入れたらマズいでしょ
職務忠実義務違反だろ
もちろん覚えてるよ
久保挑戦だったら天彦応援派の方が多かったかもな
同時にタイトル戦の久保の強さにやられて天彦は失冠してたかもしれん
こうなった時言い訳しないといけなくなるわけよ
ニコ生アンケから察するに結構いるはず
負けが続いたら言い訳しなくちゃいけなくなるから
Twitterはやめといたほうがいいと思う
>勝負の実績は十分だし、そこを蔑ろにしてまで勝ち負けにこだわってないと思う
勝ち負けに拘らない勝負師って最低じゃない?
慰めやフォローになってない気がするんだけど。
羽生は普及が忙しいから負けてもOKって冗談でしょ?
こういう思想だから名人の事をコケにしたり出来るんだろうね。
人のせいにしたり、忙しさ言い訳にしたり、お前は普及してないとか、風格がないとか・・・
嫁さんなら言い返したくもなるやろ
仲間は数人だけどおるよ
利用価値がなければ付き合わないだけの話やで
一局一局の勝敗にいちいち拘らずに長い目でみるって考え方が結果にも結び付いてる
何度も衰えたと言われながら這い上がってる
それと多忙で研究時間十分にとれないってのは別の話
その時できることを精一杯やってるだろうし、年齢的にも波があるのは仕方ないでしょ
また次棋聖戦でほんと休む暇なくて可哀想だけど
嫁がそれを言っちゃあブチ壊しだろ
名人になんかなっていられません
羽生さんは利用価値なんて考える人じゃないね、探求心の塊だから
利用価値で付き合いするのは鍋だろ
よほど自分の家庭がうまくいってないのか…wよその夫婦関係探ってワイドショー並みだなw
天彦は元々たいしてファンなどいないけどね、普段の対局も勝っても負けてもほとんど※つかないし
みんなそこまで興味はないんだよ
棋士の鑑かな
彼らはなんの得もしていない
もちろん勝負にはこだわってるけどやることやったうえでってこと
実際他の活動を犠牲にしてまではこだわってないわけで
指し盛りでまだ無冠の豊島や永瀬、これからも実績を重ねていくはずの天彦や菅井とは立場が違う
なんていうか、将棋なんかあってもなくても別に困らないものだし、誰が勝とうが関係ないわけだけど、社会にどう生かすかとか、将棋からくみ取った考え方を示すとかで貢献しようとしてるんじゃないかと思うわけ
なにもかもを一人ではできないから、弟子をとるとか、理事をやるとか人それぞれ立場によって貢献するとこは違うわけだけど、羽生さんの場合はそうだし、将棋から社会に意義を提出していくのはわりと大事なことでもある
勝率も年々悪くなってきてて100期かかったタイトル戦の合間でもそこがブレないのはすごいなと
そんなもんじゃないよ・・・もっとあるよ。
※288
他の活動を犠牲にしてまでこだわっていない???
いやいや逆だろ?ファンならそこ突っ込むところじゃないの???
まず勝負ありきだろ?だったら引退して普及だけやれば?
藤井聡太はまだ未成年でそういう事は出来ないんだし。
羽生が将棋から社会に意義を提出??正直何か具体的な結果出てる??
何か目に見えて変わったことってある??
世間を動かせるのも藤井くんだけ
「まさか、名人戦に出られるとは思ってなかった。」
奥さんが上記のように思っていて、羽生さんに時間ができるであろう期間に、講演等を入れてしまった、
であれば理解ができる。
羽生さんが名人戦に出られるとは思っていない、、、と思いながら、POを戦っていたとは思えないのだが。
言っておくけど永世の条件が決まってないとはいえ、
永世八冠じゃなきゃ意味ないですからw
1つ足りてないよ~~~、1つタイトル獲り忘れてるよ~~~~
対局をおろそかにしてまで普及をしてほしいとは思わないし、
そうしているのだとしたら軽蔑するわ。
全くするなとは言わないけど、さっさと順位戦に見切りをつけて
仕事を入れてたとか本当に聞きたくなかった。
ナベはいつも一方的に与えるばかりで後輩に手を差し伸べているぞ
研究勝負のみならず腕力勝負の第6局でも明確に押し負けてた
それは羽生さん自身が一番良く分かってるだろうに
これに噛み付いてる連中ってどんだけ孤独な人生を送ってるんだろ
王位リーグなんて笑っちゃうよねwww
子分が全部同じ組に居るんだもんwwww
子分にたまたま勝ったから、先後逆にして天彦にも試しちゃおっ♪って調子に乗って見切り発車して、
向こうの方が深く研究していて、
あそこから完全にペース持っていかれてなwww
ナベはコーヤンに頼まれて、天彦の相手してあげてたんだもんね。
ナベも名人に関しては先を越されて複雑な思いがあると思うけど、
嬉しいんじゃないかね。これだけ立派になって。
ぶっちゃけ、竜王戦とかPOの強さをキープ出来てるなら
対藤井戦も面白いものになりそうだけど、
この弱さじゃ全くやる価値なしだわ。
一般的には羽生対藤井の方がわかりやすいんだろうけど。
今の羽生にもうそういう価値はないわ。
2018年度の勝率とか・・・ 知らないわけないですよねwww
単に弱いから負けたんです。
羽生さんはそこまではいかないと思うけど
人気ない、というより嫌われてるからファン絡みの会にも呼ばれない。
タイトル戦にも勝ち上がれないし。
家でぬいぐるみを可愛がる時間もたっぷりありそうだな。
お忙しいのにwwwwww
自分の評価が下るんやで
これが世間の道理や
欠点を含め、ありのままのこの人を受け入れられる羽生さんはすごいと思う
相手に得意の形を一旦作らせてから勝ちをもぎ取る将棋みたいだ
夫婦のあり方は人それぞれ
理恵さんのおかげで羽生さんがあると思う
>9割将棋・0.8チェス・0.2が家で21年走り続けてる。
講演が入る隙間なんて全く無いではないか
講演は将棋に含まれてるんですw だって将棋の普及に貢献しているからw
羽生さんも大変ね。
若い頃から何キロくらい太ったんだろ...
↓
旦那の代わりにTwitterで言い訳して発狂
なんも変わってなくてワロタ…ワロタ…
出るつもりなくて忙しくなって負けたなら、完全に自業自得じゃん。
同情してもらえるとでも思ったのか?
お前はだまっとれ
少し肩の力を抜くのも大事かも。
ホント皆ひまやなー。
POはまさかの展開だったし予想外だったかもしれんけど豊島のあのスケジュールで挑戦者にまでなれるとは正直思ってなかったからPO決定後はとにかく可能な限り仕事セーブしておくべきだった
勝ち続けるからこそ話題になるんだし
対局より普及活動優先したいなら引退した方がいい
名人奪取でタイトル100期見てみたかったからとにかく残念
ただ今回については羽生が言い訳してるんじゃなくて夫人主観の夫人ツイートだから...あの...ほんと多忙で体調心配ならヒグチユウコ?展とか連れて行かずに休ませてやってくれや...ほんと...
自分から注文をつけにいくように変えたほうがいいかもね
お忙しいこと
将棋会館の再建はそんなに難しくないですよね?
今の将棋会館は吉永小百合が多額の寄付をしてくれたり、
剱持先生のコネクションで、三菱電機も多額の寄付をしてるんだけども、
羽生さんなら著名人、企業から寄付が沢山集まる事でしょう。
そのために講演やってんだよね?企業向けとか。ちがうん?
残念だ
対局以外の仕事で休む暇も無くなって、対局内容がボロボロの棋士、嫁が負けるたび忙しい連呼、
名人奪取された時も挑戦失敗した時も「忙しい」
どっちを応援したいかってそりゃ前者よ。
羽生がそういう忙しさの中で物凄い記録を作ってきたことは素晴らしいことだけど、
それが年齢的に出来なくなった今、やっぱり棋士としてライフスタイルを考え直す時期なのでは?
羽生ファンもまず見たいのは強い羽生さんじゃないのかな?
目を通してるのかなぁ??
正直会話も無いと思う。
テレビに出ることも知らされてなければ、出張行くからご飯いらないってことも
直前まで知らされてない。
目を通してるのに、ツイートが続くってことは、もう諦めてるんだろうな。
静かにさせておくには玩具を与えておくしかない。
羽生さんが仕事を入れまくるのは、正直家でくつろげないからじゃないかと思う。
家族を思い、自分の体も休めたいと思ったら、そうしてるはずだもん。
持論を述べない評論家はひっこんでろ
羽生ファンは名人イケるかも!って歓喜していた、自分もその一人。
でもそのずっと前からなのか、PO決まってからなのか知らないが
休みを取れないほどの仕事をして、
名人失敗したあと多忙アピールされても失望しかないわ。
あぁ、そういうスタンスで将棋やってんのか、と。
わずかな可能性でも羽生さんなら何とかしてくれるかもって
そういう気持ちで応援してるのに、特に衰えが見え始めたここ数年はね。
天彦名人天晴でした。強い、とにかく強いの一言。
羽生さん、浮気はアカンよ笑
色々な困難にぶつかっても、何度でも立ち上がり、共に前に進もう‼現地で対局する事で、『いつまでも忘れない』という思いを発信出来ていたら幸いです。2局目、子供達はハブニチュードにツボでジワってます。
ハブニチュードww
別宅借りて、運動をして少し体を絞れば
思考の鋭さは少し戻ると思うんだよな。
スーツ対局の時、あまりの激太り(腰回り)には唖然とした。
ちょっと前までシュッとしてて、白髪もそのままにしてる時期とか
滅茶苦茶カッコよかったんだけどなぁ。
今回は第一局から顔つきとか目つきがなんかボーっとしてる感じがした。
ヘアスタイルも変だったし。どんぐりみたいで。
ご本人の口から「あの時は大変だったんですよー」って笑いながら語ってくれるほうが夢があるわ。
それとか本にするとかね。
ツイートも本人のものならまだしも、奥さんのものだから・・・
実績があるから仕事で忙しくて負けるのはOKとは少なくとも本人は思ってないだろ
そんなメンタルで99期もタイトルとれるわけないしPO勝ち上がれるわけないし天彦名人相手に2勝もできるわけない
講演やインタビューも将棋もやることはきっちりやるって感じなんじゃないか?
なら今回はきっちりやっても勝てないくらい天彦名人が強かったってことだろう
本人が思ってるとは言ってないよ。
あと休む暇も無い、体もボロボロって嫁が言ってるのに
仕事が万全の体制で出来るとは思えんなぁ。年齢考えてもね。
天彦名人が強かったのはその通り。
それすら認められないファンが意外と多くてな。
羽生にはもう期待してない。
言い訳にならない事を言うな。
妻として気遣う気持ちはわからんでもないが、理解が足りない妻としてしか見えない。
羽生竜王自身がそんな、言葉をはくなら、引退した方がいい。
負けてもなお、勝負師として、戦い続けた、加藤一二三先生を見習え。
天彦が永世名人
でいいとナベは思っているハズ
独占するヤツはゆとり世代の若手に嫌われるからな
家族旅行が十年ぶりとは知らんかった
毎年行ってるかと
しかし、こんな仕事人間サポートするの大変だw
嫌み言うと、このスケジュールは豪邸住みだからできるんだよな
アパート一人暮らしなら絶対無理w
羽生は無視なんだろうか・・・
旅行も無し、仕事で飛び回ってるってことは家にもいない、
体を休める時間も無い・・・うーん・・・帰宅拒否症だったりして。
もう棋聖戦終わるまで豊島の家に泊まりなよw
おれらが思うよりはるかに将棋マシーンなんだろ
変な打算や損得勘定はおれらじゃないんだから無いのだろう
本当に一線級で居られるのもあと幾らか
どんな状況でも対局はやりたいし、合間の仕事も受けた以上やり通すんだろ
羽生が一番将棋に集中できてたのは独身のとき
七冠やら羽生の結婚以降に将棋見はじめたゆとりだろどうせ
おまえなに撮ってんだよ
って冷たい感じ
だからSNOW処理したんだろう
あれが奥さんに見せる普段の顔かな
棋士の妻なら名人に対して失礼のないようにするべき
風向きを計算し燃料をタイミングよく投下
実に勢いよく燃えるわ
管理人とここのヤツらは持ちつ持たれつ
年明けにはプレーオフの可能性もあったわけで、
仕事入れちゃうってことは将棋捨ててるってことよねw
攻撃してくる奴もおるやろ
嫁にリングに上がってくんな
言うんがまともな旦那やで
世間にはそうじゃない人がはるかに多いってことだな
今年の名人戦での羽生さんは顔がボヤっとして、目もうつろで
覇気は無かったね。疲労がたまって将棋どころじゃなかったんでしょうw
順位戦捨てて副業入れたんだから、POは適当にやっときゃよかったのに。
結局名人戦も適当だったんだから。
普及のための講演や取材がなければ勝てたような表現もある
そして名人に対して挑戦者の妻が強かったは失礼だと思う
将棋のこと以外の着物の着こなしを褒めるのもやはり失礼だと思う
なんだか名人が軽く扱われたような感じを受ける
まずは自分の立場をよくわきまえた礼儀正しいツイートをしてもらいたい
名人と名人戦を軽く扱わせたいならその狙いは達成できてると思う
軽く扱うどころか名人戦の価値を知ればこそだろうに
なんだかなあ、もういいや
最後まで読めよ
黙ってろと書いてあるか
しかも相手は名人
名人が強いのは当たり前
名人に対して強いですねはないな
たとえ限りなくゼロ%に近いとは言っても、6-4でも挑戦の可能性がある中、
自分勝手にスケジュールを入れる者がプロとして意識高いですか???
名人強かったの何が失礼なのか全くわからんが人によって受け取り方も違うだろうから仕方ないとして
多忙に関するツイートは対局中で負けを受けての言い訳ではないし、奥さんとしても辛いよなと思うだけだ
こうやってコメ欄が荒れることを見越して記事を立てる管理人の底意地の悪さを感じる
竜王戦、本命は豊島とか答えてるしマジで防衛頑張ってほしい
ほんとうに残念
対森内での失冠も入れると15年越し、大山越えの時にも渡辺森内がいて必ず足踏みしてるんだよね。
だからこそよりドラマ性が増しているとも言えるけど、
今に限らずどの時も、将棋だけに専念してくれないものかと多くの人間が思ったもんだ。
取材だなんだで身を削ってるのを横で見てる妻が、それを案じるのは無理からぬことだと思う。
建設委員会の件だって本気なの?って言いたくもなるだろうよ。もう俺らがどうこう言える話じゃない。
ただ、やっぱり、どうしても強い羽生で居続けてほしいと思ってしまう。これはファンの我儘だな。
朝日がアップしてる感想戦を見たら、なんか妙に楽しそうにしてていつまでも終わらないのを
時間押してるからって道雄が止めててなんか微笑ましく思った。
専業になって支えて欲しいと言ったんじゃなかった?
信じられるか?一手詰めもわからないんだぜこの人
女流棋士と結婚する棋士は多いがそうでない場合、嫁に将棋を少しは教えないのだろうか?
19枚落ちでも将棋の本質と棋士としての人となりが伝わるものだと思うが、どうだろう?
ひねくれ過ぎ
少なくとも名人強かったをそういう意味に捉えるならお前やばいよ
その中でも名人が優勢に運んでた印象…
素直に名人が強かったと思うし
家族の立場からすりゃ別に変なこと言ってないと思うが
想像力が無い、もしくは、
言葉尻捉えて自分フィルターで解釈し過剰に反応してしまう変人多すぎやな
兎も角、名人も竜王もお疲れ様やわ
対局中は和服に着替えるからいいってか
きちんとクリーニングに出しとかないとな
まぁ次の羽生さんの名人挑戦に期待してます!