https://www.shogi.or.jp/match/nhk/68/hon.html
NHK杯テレビ将棋トーナメント http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/shogitou/
≪ 現在の将棋界の勢力図www | HOME | 将棋世界7月号・藤井聡太七段ロングインタビュー 「隘路を抜けて」 ≫
やっぱ解説って重要やわ
高野先生もおめ
さすがに無理だったか。。
97と金で即指しの説教は実現したのかな。
しかし高野の次戦は羽生とかいう鬼畜
時間無いのに高野の冷徹さが氷の刃となって襲いかかった
5chのまとめサイトだけと勘違いしてる?
時間無かったのに永瀬さんのあやしい手に惑わされなかったね
これは師匠としても嬉しいんじゃないかな
早く指したいのは分かるけどサ、、とか師匠が、、
でもトーナメント表見たら当たってるのも結構あったわ
永瀬もしばらくタイトル取れなそうだな
ワイ11:20位までしか見られんかったから
おじさんの解説聞いてたら高野負けかと思ってた。
永瀬が強引に飛車切った時もおじさんの解説、先手優勢な感じだったよね?
生きてるほうが増田でそうでないほうが村田渚
バナナを食えず実力が発揮できなかった永瀬七段を
相掛かりのおじ曰くクラシックな将棋で鮮やかに破った見応えのある一番だった。
あとで説教しなきゃと言いつつ、自分が頭を丸めて弟子に反省の意思を示した
木村九段の解説もわかりやすかった。
結婚したのに後輩に道を譲る気が微塵も見られない藤田さんの司会ももよかった。
竹俣の記事だけはコメント不可仕様
将棋が面白かったので、まあどうでもいいんだけど、永瀬はワイシャツの裾がズボンから出ててちょっとだらしなかったな。
まずは第一関門突破!おめでとう。
リーグ戦はもう負けられんし
新人王戦にはチートおるし
アド○ンス剥がされてるコメ削除してたのは鳥肌たったぞ
まぁ※消された奴は苦情の一つや二つ言わないと気が済まないわな
結局管理しきれないから放置になってしまったのがここの現状だろう
勉強になったわ。
木村の解説がちょっと、くどく感じるようになったかな
熊坂スレをいつも立ててた人がアク禁くらったらしく
しばらく熊坂スレが5ちゃんに無かった時期があったがな。
高野四段は、対局姿勢が美しいな。
清潔感もある。
西尾くんや和俊さんをはじめ、埋れた鉱石を発掘して解説者として前面に出て来てほしい。
もったいない。
とりあえず高野四段おめでとう。
自玉の危険度をしっかり見切っていた感じ
やる前に勝ちます・リベンジします宣言とか普通しないし
初心者を意識してるんだなー