山口英夫八段が死去 英ちゃん流中飛車、新人王戦優勝 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

山口英夫八段が死去 英ちゃん流中飛車、新人王戦優勝



将棋世界 2018年7月号
将棋世界 2018年7月号
posted with amazlet at 18.05.25

マイナビ出版 (2018-06-01)
[ 2018/05/25 16:30 ] ニュース | CM(34) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2018/05/25 (金) 16:31:49
    南無。。
  2. 2018/05/25 (金) 16:41:52
    ウォーズのエフェクトで知ったわ
  3. 2018/05/25 (金) 16:45:31
    なぜ自分より若い子が先に逝ってしまうのか
  4. 2018/05/25 (金) 16:54:33
    ※3
    あんた何歳だよ
  5. 2018/05/25 (金) 16:55:31
    今年はいろんな人が亡くなるな。合掌
  6. 2018/05/25 (金) 16:56:03
    3
    あんた若いな
    顔は知らんけど
  7. 2018/05/25 (金) 16:56:07
    英ちゃん流一時期ハマったな…
    ありがとうございました
  8. 2018/05/25 (金) 17:04:54
    お悔やみ申し上げます
    5筋を突かない中飛車……?(困惑)
  9. 2018/05/25 (金) 17:09:37
    3手目25歩に対して無理矢理ゴキ中にしようとすると英ちゃん流中飛車のエフェクト出る
  10. 2018/05/25 (金) 17:22:31
    76歳はまだ若いなあ
  11. 2018/05/25 (金) 17:23:15
    カンナの兄弟子
  12. 2018/05/25 (金) 17:23:55
    桜井昇は元気だな
  13. 2018/05/25 (金) 17:25:19
    初代新人王
  14. 2018/05/25 (金) 17:42:05
    江戸っ子かいな
  15. 2018/05/25 (金) 17:42:35
    この戦法が世にきちんと理解
    されていたら、国民栄誉賞も
    あったと思うんだよなー
  16. 2018/05/25 (金) 18:00:30
    これの下から3番目。いい写真だな。
    https://www.shogi.or.jp/photo_gallery/031.html
  17. 2018/05/25 (金) 18:21:57
    6番目の高島だけ良く知らんな
  18. 2018/05/25 (金) 18:45:03
    千嶺の四間飛車
    英ちゃんの中飛車
    オバQの攻めだるま
    新山口の聞き手
  19. 2018/05/25 (金) 18:45:07
    「英ちゃん流中飛車」は優秀。何やってくるか分からない相手と当たるネット将棋では
  20. 2018/05/25 (金) 18:56:24
    昔の訃報は知らない人ばかりだったが
    最近の訃報は(名前ぐらいは)知ってる人が多いな
  21. 2018/05/25 (金) 20:04:43
    ※17
    結構若い頃かっこいいな
  22. 2018/05/25 (金) 20:42:53
    ※23
    チョメチョメは司会の山城新伍だろ
  23. 2018/05/25 (金) 21:48:17
    血涙十番勝負の山口瞳の師匠だな
    血涙十番勝負角落ち編をもう一度読みたいな
  24. 2018/05/25 (金) 22:33:56
    知らん人だけど、とりあえずご冥福~
  25. 2018/05/25 (金) 22:37:43
    芹澤さんは学者みたいな風貌なのにハチャメチャな破滅型アル中だったらしいな
  26. 2018/05/25 (金) 23:05:32
    英ちゃん流は昭和40年代には升田とかが指してる棋譜がある
    これは飛車先不突き矢倉の出現よりも前だから「後回しにできる手は後回しにする戦法」の元祖と言えるのか
    そう考えるとなかなかすごいな
  27. 2018/05/25 (金) 23:39:42
    エブリマン氏の師匠
  28. 2018/05/25 (金) 23:57:56
    新宿将棋センターで指導対局何番か教えていただきました。
    親切丁寧な感想戦が印象に残っています。山口先生、ありがとうございました。 合掌
  29. 2018/05/26 (土) 00:05:57
    >13
    初代新人王の賞金は10万円だったそうだ。
    今は200万円みたいだが。
  30. 2018/05/26 (土) 00:19:24
    米長と一緒によくナンパしていたそうだ。
    ナンパ3羽ガラスと言われていたらしい。
    もう一人は誰か忘れた。
  31. 2018/05/26 (土) 01:04:23
    英ちゃん流中飛車は当時、38飛車の袖飛車急戦に対応するために生まれた戦法
    先手が38飛車と回った時に、32金を31に移動して、32飛車を見せて反撃を狙う含み。
    このときに5筋が突いていないので、53に傷が無い、1手自陣に手を入れられているのがメリット。

    当時、「クリームを入れないコーヒーなんて・・・」というCMが流行しており、「5筋を突かない中飛車なんて・・・」と言われた。
  32. 2018/05/26 (土) 07:26:50
    手塚治虫「クリープを入れないコーヒーなんて
    リボーンの棋士のないスピリッツのようなものだ」
  33. 2018/05/26 (土) 08:15:01
    ※36
    阿佐田哲也。芹澤さん主役の小説がある。
  34. 2018/05/26 (土) 08:16:10
    原田泰造の杉並将棋連盟を桜井にとられた。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。