村)昨日紹介した記事の長行版。改めて菅井王位の言葉を→「どこに行っても藤井君の話になるんですが、個人的には、あまり気持ちが良いものではありません。藤井君より自分が強いということを皆さんに知ってもらいたい」
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) 2018年5月17日
15歳藤井、最年少七段挑む 相手は「藤井キラー」一門 https://t.co/EicDFVeewa
菅井「王位戦はぜひ羽生さんに挑戦してきてほしい」
菅井「藤井君より自分のほうが強いと皆さんに知ってもらいたい」
≪ 【竜王戦】藤井聡太六段が5組決勝進出、史上最年少で七段昇段 | HOME | 【食事】藤井聡太六段、勝負メシは珍豚美人定食 ≫
王座戦で菅井藤井になったら面白そう
まだ最低5年は棋力伸び続ける相手にいま僕のほうが強いキリッってw
今の藤井に負けたら格付け終了だからな
応援するわ
こういう発言は対局盛り上げるためにどんどんしてほしいな。
どっちでも盛り上がって面白いからいいけど
やっぱ実力主義の世界なら勝ち負けに貪欲であって欲しいし、
その方が熱戦がみられて見てる側としても満足できるわ
もっと頑張って藤井君とたくさん対局することだな
メディアがその都度取り上げてくれるぞ
太地とかはそういうキャラでもないけど、タイトル持ってんだから
このぐらい言ってほしいな。
自作のレート?
公式戦も菅井が勝ってる
藤井より強いも勝つ気満々
そしてそれがただの強がりじゃなくて、本気で言ってると周りが判断するくらい強い
個人的には、菅井将棋に聡太は苦しむと思うんだけどなぁ
菅井は強いはずやしどんどん活躍して欲しいわ
菅井もどんどん発言して棋界を盛り上げて欲しい
そして天才伝説を築いて欲しい
だって聡太と順位戦で早く戦いたいからね
頼もしい
気骨がある
大橋が言う方が説得力ある
タイトル奪取より強い根拠ってあるんか...
広瀬や中村あたりもこんなセリフを言いたいんだろうけどねえ。
勝負の世界はなかなか大変よねえ。
好感はもてるけど、フラグでなければいいな
一世一代の勝負で及び腰になってカモられてる金井とかを見ると
これくらい強気じゃないとタイトルなんてとれんのだなと納得する
他の棋士も、もっと闘志むき出しでいこうよ。
そんなこと言ってた?
だいぶ前だけどね
・・・まぁその前はみんな「羽生羽生」だったけど
菅井先生の発言は全然OKだろ。
藤井先生のファンだけど、この発言で菅井先生を嫌ったりはしないぜ。
既に藤井の実力がヤバいレベルにあるのは菅井も分かっているはず
さらにここから十年はレベルアップし続けるだろうから誰がみても恐ろしい存在だ
入りたての未成年の新人捕まえて脂の乗ってる年齢の俺のほうが強いとか比較すらできんのか
あと10年成長したら8冠レベルだぞ、疲れてた羽生が研究手受けてくれたからやっと王位1つ獲れたくせに何調子に乗ってるんだ
藤井君は今日勝ったら既に4組確定だぞいつまでも4組うろついてるのにマジ何言ってるのか意味不明
残念ながら世間の皆さんはそんなことには興味ないんだなぁ
岡山は玉手箱のせいで時間間隔狂ってるんじゃないか
口には出さなくても心のどこかでそういう気持ちは常に持ってないとダメだよね。
リスクもあるのにわざわざ口に出す菅井は偉いと思うよ。
それぐらいの気持ちがなきゃこの職業できないはずだし。
世間は藤井聡太に興味があるんであって
仮に対藤井10-0と圧倒する強い中年棋士が居たとしてもその人は殆ど話題にならないだろうな
悲しいもんだが
先輩で打ち盛りの年齢の緒方ってホルダーが挑戦してきた高校生の天才塔矢アキラに向かって「俺のほうが強い」とか吠えてたの
余裕のない王位だね
藤井がまだ試行回数が少ないだけかもしれないけど
悪意がないとはいえ、失礼だね
そのくらいの敵愾心を持たなきゃやってけない世界
今のところ順調に上げて落とすルートに乗ってる
数年後にトップにいるのは菅井じゃなくて藤井だろうけど
仕方が無いとは思うけど、もっと他に棋士が居るのに、とは思う
それでその熱狂にあてられたら藤井君もそれまでだ
まあまだ若いからこれから身につくんだろうけど、そういう意味でも序盤巧者で強い勝ち方をする菅井王位の発言は説得力あるよ。
藤井一強時代なんてさせないでほしいね。
20半ばで強い棋士って今意外といないし。
世間では藤井君が現時点で将棋界で最強って思ってるやつが結構いるんだよ。
それに対する苦言みたいなもんやろ
カレーの記事といいファンになった
竜王戦4組で2回戦負けしてるレベルで何言ってるの
全ての棋戦で藤井より上回っててアイツが負けて上がってこないから全然戦えないぐらいの成績なら流石ってなるけどな
自分は早々にコケて藤井は順当に勝ち上がってるとかダサすぎでしょ
藤井くんより強いのなんて知ってるよ王位
でも、藤井くんのほうが強いと思うわ。
番勝負見たいな。
真面目な研究家なのにお茶目でアグレッシブで菅井王位も
淡々とインタビューに答えつつ虎視眈々と上位を目指している藤井六段も
どちらもかっこいいと思います。
本来なら天彦と渡辺が藤井くんをボコボコにすべきなんだが、逆にオヤジ狩りされるんだろうな...天彦はもうされたけど
「メディアの方や一般の方が藤井六段を褒めるのは良いのですが、(真剣勝負で競う)棋士仲間まで応援してはいけない。菅井王位の言葉は心強い」
「まあ別にいいけど」というお前は一体どなた様?
緒方は全方位にケンカ売ってたようなw
あのキャラ好きだったけど
藤井六(七)段が強いのはわかるが、
ニュースや将棋興味ない連中が藤井藤井藤井やかましいわ
とか言われるの本当に嫌
そら地元の藤井聡太には譲れないという気持ちが強いだろう
藤井6段に対する皮肉じゃなくて正面から受け止める器量を自負しての発言だからむしろ清々しい。
それを次ぎも結果で示して欲しい。
いいか、菅井は将棋がとは一言も言ってない
つまり喧嘩が強いとか口喧嘩が強いとか酒が強いとかそういう事だろ
スガイだけに(笑)
それに比べれば、言いきった王位はタイトルホルダーとして、先輩棋士として、カッコいいよ。次の対局結果関係なくね。
ちなみに菅井は『少なくとも今の時点では』とか言ってた気がするけど・・・。
唐突なギャグねじ込んでくるのやめろやw
くそつまらん
そもそもネタとして散々出尽くしてるから
お兄さん!
ネタにマジレスかっこわるい(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
澤田とか来ても視聴者少ないだろう。
というか、若手棋士は全員が「俺の方がつええ」って言って欲しい。
今劣ってたら話にならない
菅井ごときが藤井君の前に立ちはだかれるとは思えん
王位とるより注目あびる。
菅井調子に乗るなよ
昨日の対局観てる限り、羽生さんもまだまだ成長期だな!これからも全盛期がまたくるね(白目
最強はオレだ、っていう勝負師じゃないとタイトルホルダーにふさわしくない。
菅井先生は将棋からも「大局観はオレの方が上手だし中盤もオレのが強い」って自信が感じられるし、この発言は本音なんだと思う。
応援してます。
またプロなら勝負に勝って納得させてほしいわ
なかなか言えるもんじゃないし、
壁になるなら自分たちがって思いが無いと駄目だもんね。
負けたら色んな人がブーブー言うんだろうけど。
なかなか若手でこう言い切れる人って居ないんじゃない?
強いですねーwってのは山ほどいても。
藤井君を貶す必要はないけど、自分もやれるんだって言い切ってくれる若手は頼もしい。
先輩棋士たちも将棋界が注目される滅多にない機会だとは分かってるんだろうけど
羽生さんの若い頃は知らないんだけどこんな感じだったの?
菅井王位が言うなら仕方ないね
勝率が3割の渡辺が言ったら笑われるけどね
菅井、泣いてるか??笑
思考と振る舞いがスマートでなるべく闘志は内に秘めて黙して語らずで
あんま欲望をギラギラさせてないんだけど菅井ってまんま肉食系だよな。
目付き顔付きからして良い意味でギラギラしてるよ。
応援したい。
やっぱガイ、ジだったか
この度は申し訳ありませんでした。
お願いですから家に来たりとか、恐喝とかに来ないで欲しいです。
インタビューだろ。聞かれて正直な気持ち言っただけ。
なんで藤井のことになるとみんなカッカッするのさ。いいじゃん菅井みたいなのいても。実際強いのは間違いなんだし。
菅井王座陥落待った無し!!笑
自分や自分たちを鼓舞するようなこういう発言は大歓迎。
他の20代若手見てると解説業でヘラヘラやってる奴が多くて
仲がよろしいのは結構だけど将棋は期待できないもん。
菅井くらいしか頼りになる人居ないわ。
1-0: 長谷部久雄、坪内利幸、佐藤義則、東和男、長沼洋、佐々木勇気、藤井聡太
2-1: 淡路仁茂、小倉久史
5-2: 菅井竜也
5-3: 永瀬拓矢
9-8: 佐藤天彦
こういう気概を見せてくれるのは本当にうれしい。
対決が楽しみだ。
だが、里見さんにたっくんと呼ばれている事だけは許せない
他の棋戦で結果出せば誰もがそう思うから、他の棋戦で結果出して
ビッグマウスになれとは言わないが太地も天彦もちょっとお行儀良すぎるよ。
礼儀は大事だが、準若手なんだからもっとギラギラしてほしい。
そしてどの対局もエネルギッシュに貪欲に勝ちにいってほしいわ。
これだけで可能性としては無限大。
久保王将もだけど菅井王位にはこれからももっと頑張ってもらわないと。
だが、藤井がいなかったら、世の殆どの人は菅井なんて知らないままだよ
もっと動画解説の仕事来ないかな〜
三枚堂が米長内藤のWクニオにあやかってWタツヤで盛り上げたいと言ってたで!
勝負師としてはこれくらいが普通なのに忖度が多すぎる
さぁさぁどうなりますやら
でも実現したらネット民は盛り上がるなぁw
なんかあんまりねちっこい感じがしないから素直に応援出来る
将棋ファンは少ないんだからね。
藤井以前も羽生ファンの方が将棋ファンより多いって言われたもんだ。
常識の無い人がタイトル保持者に失礼な質問をしただけの話
まとめたとの差別化で優位に立つ戦略。
あっちは変な※は即効で削除
名人は天下の神崎七段が騒いでも放置
緒方ポジ
藤井きゅんに負けたら引退勧告されちゃいそう
テレビとかと相性悪そう、これから色々マスコミ対応あるだろうから気を配ってほしい
王位のほうが強いのは当たり前なのに勘違いしてる一般人がいるからな
一般人が勘違いとかいうけど、事実として藤井の方がレーティング等で見れば(純粋に戦績だけで見ても)強い可能性は高いんだけどな
格の話で言えば明らかにタイトルホルダーの方が格上に決まってるけどな
むしろ、一般人は「藤井くんは強いんだろうけど将来的な話でしょ?今は羽生さんや他のトップ棋士より弱いんだよね」と思ってる人の方が多いと思うぞ
俺が話した一般人や将棋初心者はそんな感想の人の方が多かったわ。一般人的にはデビュー一年程度でトップの実力を持ってる方が違和感あるんだろう
段位=強さだと勘違いしてる人も多いんで六段ってことはまだまだでしょって思ってたりするみたい
純粋な棋力と、実績や格は違うってことを分からん一般人のが多いよ
むしろ、Rだのなんだの気にする半端な将棋好きの方が藤井最強だと思ってるんじゃね?
まあ実際そう言われるのも分かるくらいには強いけども、格と言う意味で実績見ても足りないし、データとしてもまだ期間も対局数もそう多くないからな
菅井のほうがレートでも上(複数あるうち1つだけが異常に藤井7段のレートが高いのみ)
それよりは客観性皆無の感想なので価値なし
A級1組になってから言えよ!
今の立場だと虚しいな!
A級1組って何? いまのところ将棋連盟では誰も在席してないみたいだけどw
犬猫喰いミンジョクが近くにいるのが日本の不幸
ここのところ藤井の成長が著しいので、互角か既に藤井が上回っ
たか、だと思う(レーティングに現れるには時間差がある)
何にしても、菅井王位がタイトル保持者らしい内容の将棋を
見せてくれたらありがたい
ソフトに勝てると思ってる奴が聡太に負けるなんて思ってる訳無いやん。
ちなみに悪気は全く無い。
むしろ一般人の方が、「名人」とか「王なんとか」って言う敬称?を重視すると思うで
ただ、人気者を応援してる自分が好き?みたいな心理があるんやろ
世間ズレしてでも周りに合わせて生きるタイプの人が多いんやろ、昨今は
そのノリで、せっかく努力して手に入れた地位を軽視されたら、そら腹立つと思うわ
それから盛大にイキってくれ
みんな意味はわかるけど、B級1組C級1組がある以上、その書き方は文章としては正しくないって意味じゃない?
古森悠太「わかってくれとは言わないが」
自らハードルを上げていくスタイルだな
エンジンブレーキってどこにあるの?
私のクルマにはついてないわ
って話を思い出したw
昔々のその昔、武道館でやった世界歌謡祭ってのでグランプリ獲ったんだよね
期待してるで王位。
とりあえずÀ級あがろっか
話はそれからだ
菅井王位は自分にも余計なプレッシャーがかかることを承知で、こう話してる。思いが強いし、こんな発言が聞きたい。かなり前の記事みたいだけど菅井王位好きになった。
違うの?
藤井が順位戦B1で指し分けとか考えられないからね
その割に格下にコロッと負けることも少なくないよな
複数タイトルを獲るとか
詰将棋選手権で藤井七段を破って優勝するとか
実力で強さを証明して欲しいわ
言うか言わないかは別としても、トップ張ってる棋士は言い切るくらいの気合いはあるべきだよ。
そんなわけないでしょ?おばかさん。
菅井なんて眼中にないよ!
菅井 王位
藤井新7段
金井 6段
いじょう (井上9段)
A級に上がってからなの(笑)
じゃ,阿久津八段はおk?
レーティングは計算してるサイトによって若干違う。
計測開始時期だったり、四段昇段時のレートを研修会三段の平均にするか1500とするか、などなど。
レーティングと言っても単純に一通りじゃないんだよ。どれが正しいとも言えるもんでもないしね。
詳しくはイロレーティングを調べてみようね。
にわか相手のパフォーマンスでしょ
段位で語るのは、逆にニュースでしか見てないにわか丸出しだからね?
自分はパフォーマンスに引っかかってるって気付いて、本気の将棋ファンかアマチュアで指す側に回ってくれ
広瀬の「荷が重かった」発言なんかがダメな例だ
凄い世界で勝ち残ってこそ藤井の凄さがなお評価される
腫れ物扱うみたい、もしくは他人事として藤井扱う他の棋士よりよっぽど敬意払ってる
再選が楽しみだ
激しく同意。
藤井さんに対してというより、将棋たいして知らないやつ(記者や)が藤井藤井と持ち上げることに対して言ったんでしょう。
実際、別に酷いこと言ってるとも思わないし、そんなに誰でも彼でも藤井さんをベタ褒めしないと気がすまないのかな?