-
806:名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/04/27(金) 18:23:34.14 ID:i4A0kgmE0.net
棋は熟した!Jの将よ、誌面を情熱で紅く染めろ!!
新連載!! 竜王目指して少年は進む!
☆波乱盤上!!出会うは超常!!城跡破りの未確認新連載2連弾第1弾!!巻頭カラー54P!!
紅葉の棋節(もみじのきせつ) 里庄真芳(さとじょう まさよし) プロ棋士を目指す少年・紅葉が出会ったのは!?
WJ25号より新連載第2弾!!
キミを侵略せよ! 稲岡和佐(いなおか かずさ)
-
821:名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/04/27(金) 18:25:32.37 ID:9I9FLPp80.net
-
池沢君のもののふは
早すぎた
-
834:名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/04/27(金) 18:27:13.96 ID:JWJakd8ed.net
-
将棋ブームとりゅうおうに便乗してんのか?
藤井くんの方は知らんけどりゅうおうの方は微妙に爆死してるぞ
-
843:名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/04/27(金) 18:28:28.23 ID:jJpCxnhCa.net
-
将棋が現実でアツイから便乗したいのはわかるがちゃんと監修ついてんのか?
つかないと無理だぞ将棋みたいなジャンルは
-
846:名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/04/27(金) 18:28:55.31 ID:mwZ0Kk+h0.net
-
将棋って呪術と同じGIGA昇格組か
でもあれつまんなかったぞ
-
861:名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/04/27(金) 18:31:42.46 ID:S+Yc6oQFa.net
-
将棋漫画とか爆死の予感しかしないわ
池沢のせいだな
将棋よりはるかにわかりにくい碁でヒットさせたほったと小畑ってやっぱすげえわ
-
866:名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/04/27(金) 18:32:33.18 ID:9VSmUNYd0.net
-
将棋ものまたやってくれるんか
嬉しい
すぐ死にそうだけど
-
873:名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/04/27(金) 18:34:37.70 ID:9I9FLPp80.net
モミジの棋節
シリーズ名 ジャンプコミックス
掲載誌 ジャンプGIGA
著者 里庄真芳
発売日 2017/12/4
推定累計販売数
(デイリー補完あり) 1,102部
-
呪術に続きGIGAから連載させるようになったんだな
ま 連載させなきゃ連載形式にした意味がないが
-
50:名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/04/27(金) 19:30:27.06 ID:V2N9S40z0.net
-
将棋はやめろ!!!!!!!!!!!!!!!!
池沢先生のものの歩を切っておいて
藤井ブームで慌てふためいて今更将棋再投入するとかみっともないにも程があるぞ…
-
67:名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/04/27(金) 19:35:37.90 ID:G53use4F0.net
-
GIGA読んだがどっちも即死だろこんなの
-
79:名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/04/27(金) 19:37:26.31 ID:RPBkYiHxa.net
-
モミジは藤井じゃなくて村山聖がモデルだよ
-
89:名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/04/27(金) 19:38:52.78 ID:S+Yc6oQFa.net
-
なんかクソガネの主人公がものの歩やるみたいな感じだな
池沢先生は紅葉気に入りそう
-
175:名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/04/27(金) 19:58:06.75 ID:XVXrU39t0.net
-
将棋ってもうやりつくされてるだろ
-
195:名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/04/27(金) 20:03:34.06 ID:0rUj41Qxa.net
-
>>175
やり尽くされてるというか、元々地味な競技だから
羽海野チカや柴田ヨクサル、能條純一くらいに個性がある作家が描かないと空気になる
-
205:名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/04/27(金) 20:07:05.06 ID:1WRT1xz9a.net
-
将棋のほうは割と面白かった記憶ある
ラブコメのほうは糞つまんなかった気がするけど連載取れるほどアンケ取れてたのか
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1524743957/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1524823474/
里庄 真芳
集英社 (2017-12-04)
売り上げランキング: 200,250
そんで編集部に好評だったからジャンプに昇格ってことでええのか?
なんj公認かな?
中学生14、15歳という子供が大人を負かして大金を得たりするマジ?な展開がウケているのであって、将棋自体はそこまで‥たしかにブームっちゃブームだけど、聡太観るだけじゃん?
友人とかと「うおおおー!明日将棋しようぜ!」ってなる?
聡太がもし今ジコってしんだとしよう。将棋みつづけるか?
ムリムリ
永世七冠で七冠制覇したまま放浪の旅に出るため引退した親父(たまにふらっと帰還してくる、行動が変)を将棋で負かすため個性的な強敵達と切磋琢磨する刃牙みたいな将棋マンガ読みたい
本当に作家の個性で残る残らない分かれそうだね
ヒカルの碁はその点最高だった
過去に囲碁マンガがヒットしたことがスゴイな。
将棋以上にマンガにするのが難しそうだし。
今やってりゃこの新連載よりは続きそう
少年漫画雑誌で将棋は無理ゲーでしょゴラク辺りにしとけ
???「くれないだぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!」
某無冠の九段・八段「(タイトル)くれないなぁーーーーーーーー;;;;;;」
クイーンと呼ばれるほど一斉を風靡するが、師匠が橋渡し的に師匠のライバルである名人と運命的な出会いをする。そこには師匠の企みもあった。
名人と恋仲になるが名人は既婚者。報われぬ恋に悩んでいると自身が妊娠していることに気付く。しかし、名人に冷たく捨てられるのであった。全てを捨て自棄になり酒を浴びる毎日。当然、身体を悪くし入院。
死が近づくなか、病床に訪れた旧友に泣きながら「私、私やっぱり将棋がしたい」
こんな創作漫画はアカンかね?
主人公に魅力がなかった
将棋でヒットさせるにはまた別の王道ストーリーでいくしかない
持ち込みの新人が題材に使うケースは露出が上がれば増えるだろうけど
そして囲碁の世界でも頂点に立った。
後の塔矢行洋である。
勝負するのはキツそうだな・・・
アシが独立とか、なろうで原作みつけて駆け出しに画だけ描かせる
そっちのほうが多いのとちがうか
15話目ぐらいで、それから5年後→いきなり竜王獲得、で終了の未来が見える。
フルドライブかっつーの。
これは将棋とミステリーのハイブリッドですね。
将棋マンガ史上この名人ほどぶっ飛んだ存在はいないだろう、多分。
どっかの配信サービスでアニメ版拾ってくれないかなぁ。
ゲェジに触んなks
数撃ちゃ当たれ的な編集の意向を感じる
実際に面白い作品になった時に、また騒げばいい
しかし「りゅうおうの方は微妙に爆死」ってどういう話だ……
と思ったが、アニメBDの売れ行きのことかな
少年誌でもいけるよな。
将棋部分はおまけで
前期には「メルヘンメドヘン」という反則アニメがあったため
ワーストは回避された。
この漫画はなんとなく単行本買ったけど好きだったよ。ただ話が繋がっていくかと言われると…週刊だと厳しいと思うんだが
なんかわからんけど面白いもんにしてくれそう
面白そうだけど王道ではないよな
ヒカルの碁がいいエキスを絞り尽くした
競馬ファンはウマ娘めっちゃ楽しんでるぞ
「ものの歩はダメ」「ヒカルはすごい」「将棋は流行らない」
多分同一人物の書き込みかな
まぁ短命だろうな
ヒカルの碁は超えられない
○○先生の次回作お楽しみに!!
いかに
漫画、アニメ、ラノベでも勝てないのが痛いわな
ジャンプは流行追うのやめたらと言いたくなる
たまたま囲碁だっただけでヒカルの将棋でもよかった
同一人物じゃない可能性が高い
オレは一回しか書いてないし
単にそう思ってるやつが多いってこと
「けろけろけろっぴの冒険」を連載しれ
少女マンガならば日常のちょっとした出来事や恋愛要素を、
青年マンガならば対局中の精神状態や駆け引きの深さを描くのに合ってるはず
少年マンガだと「ここで34銀だ!!!うおおおお」とかやっても、え?ってなるだけ
先後同型とかでも棋士でスタンドの絵柄タッチ変えたらいけるし
それに毎回敵がダービー兄、ダービー妹、ダービー父、‥‥ってムリだろ
で戦法や局面の変化とかで具現化するスタンドの形態も変化する的な
固め始めたら装甲が厚くなったりとか
だからなんだ、って話だけど将棋の感覚をマンガ的に分かりやすく伝えられるものがあってもいいんでないかとちょっと思っただけ
ヒカルの碁はそういう点ではすごかった
読者の大半がルールすら知らないのに読んでんだもの
だからこそヒットしたし囲碁人気は続かなかった
ジャンプも懲りないな
これは将棋がどうこうじゃなくてボードゲームとか全般がそうなんだよ
ヒカルの碁も遊戯王も極論すりゃ他の何かだったとしても面白いからな
みんなが大好きな、将棋星人がちきゅうに攻めてくる~みたいな展開かも知れないだろ?
「"モミジ"の棋節」のときの田中誠氏はやめたのか、今度は共同監修なのか
監修の力量にもよるけど
鬱要素は芸術に必須だから否定しないが、これは鬱拗らせ過ぎて話が遅い
りゅうおうは頭あっぱらぱー過ぎてこれまた極端すぎて駄目だし
①ヒナまつり 196692
②GGO 176604
③シュタゲゼロ 108426
④魔法サイト 73168
⑤カムイ 65378
⑥ウマ娘 65153
⑦こみっくガールズ 40533
・
・
・
ヒカルの碁だって絵が綺麗じゃなかったらヒットしてないだろ