https://www.shogi.or.jp/match/nhk/68/hon.html
NHK杯テレビ将棋トーナメント
http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/shogitou/
-
241:NHK名無し講座:2018/04/29(日) 11:57:30.47 ID:parz430I.net
-
いやーおもしろかった
-
243:NHK名無し講座:2018/04/29(日) 11:57:30.64 ID:oR9KoFHE.net
-
いやあ見応えあったわ
-
245:NHK名無し講座:2018/04/29(日) 11:57:31.09 ID:lW22vXEf.net
-
167手とかwwww
-
252:NHK名無し講座:2018/04/29(日) 11:57:34.11 ID:REqyxcf5.net
-
それでも不動駒が歩の数枚と後手の右桂馬
-
257:平等に :2018/04/29(日) 11:57:36.26 ID:DlfisIFA.net
-
え・・・?そんなに手数かかったのかww
-
262:NHK名無し講座:2018/04/29(日) 11:57:39.36 ID:Jx5I8ZKx.net
-
これはすごい対局でしたね。
-
267:NHK名無し講座:2018/04/29(日) 11:57:40.98 ID:Np5VVWUR.net
-
橋本普通に負けてるww
-
271:NHK名無し講座:2018/04/29(日) 11:57:43.39 ID:Kk1rIdKG.net
-
やっぱり途中で受けないほうがよかったな
-
325:NHK名無し講座:2018/04/29(日) 11:58:39.33 ID:C1ubfahx.net
-
>>271
受けとけば安全って訳でもないのが将棋。って典型だったかも。
-
272:NHK名無し講座:2018/04/29(日) 11:57:44.18 ID:oLsPoP/+.net
-
やはり将棋は攻めてなんぼやな
-
296:NHK名無し講座:2018/04/29(日) 11:58:03.92 ID:BZagoZu1.net
-
いや、面白かったけどね、ハッシーの中盤すごかったし
-
298:NHK名無し講座:2018/04/29(日) 11:58:05.97 ID:pw9HdqWC.net
-
あー面白かった
藤井さんも最最終盤以外は的確だった
-
300:NHK名無し講座:2018/04/29(日) 11:58:06.69 ID:65ugBJCy.net
-
鈍器でジワジワ殴る感じだった
-
310:NHK名無し講座:2018/04/29(日) 11:58:24.97 ID:Jga5aHQw.net
-
30分粘り続けたなあw
11時15分ごろには大勢決まっていたのに
-
313:NHK名無し講座:2018/04/29(日) 11:58:25.65 ID:lW22vXEf.net
-
ハッシーは優勢になってから、46角取りをこだわり過ぎたな
その所為で自分の竜が活躍できんかった
-
343:NHK名無し講座:2018/04/29(日) 11:59:10.52 ID:aEEmCgjO.net
-
71金が敗着だったのか
-
345:NHK名無し講座:2018/04/29(日) 11:59:11.86 ID:Jx5I8ZKx.net
-
将棋は怖いねー。気抜けないね。
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveetv/1524967219/
わざとやってんだから指摘したら管理人の思う壺だゾ
アベケンに失礼だわ
最後の一手も角
アベケンかわいそうw
しれっと直すとかじゃなくてあえてこのままいってほしい
まあ一人だけキャラ薄いから仕方ないかな
アベケンは終盤強いからな
もしかして解説の藤井九段が勝たれたんですか?
まあ実質そんなもんよ
今見たら直ってたし
ハッシーのヘアスタイル、ビックリし過ぎて映った瞬間固まった
2002 深浦○ 三浦●
2003 鈴木●
2004 森下○ 松尾○ 羽生●
2005 井上●
2006 予選敗退
2007 阿部隆○ 木村●
2008 畠山鎮○ 谷川●
2009 宮田●
2010 予選敗退
2011 予選敗退
2012 宮田○ 羽生●
2013 中田●
2014 土佐○ 郷田○ 畠山鎮○ 金井○ 行方●
2015 澤田●
2016 小倉○ 三浦○ 深浦○ 久保○ 佐藤和●
2017 菅井●
2018 阿部健●
14勝14敗.500
言うほど強いか?
こういうデータが即座に出てくるの感心するわ
俺が見てる時はだいたい負けてる・・・
2012の羽生戦って豊島?強いよねをパクったときだよな
6年も前なのか
いわゆる待ったではないかと思うのですが
明らかに一連の動作であれば手を離しても問題ない
もともとAに上がれたのが不思議なくらい活躍してない棋士や
優勝なし、タイトルち挑戦なし
8八角不成は考えられない局面だったと思う
そもそも角不成は滅多にない
b1止まり 松尾
早指し番長 山崎
30後半のトップはタイトルホルダー不在でパッとしないね
阿久津はa復帰したけど追い返されるのが目に見えてる
辛うじて山崎が健闘してるけど、何故かタイトルは獲れないし
ttp://i2chmeijin.blog.fc2.com/blog-entry-1851.html
2015年3月8日
自分に跳ね返ってくるから、大目に見るのが大人の対応。
囲いの歴史まで楽しそうにしゃべっちゃって
毎度のこととは言えてんてーイキイキして楽しそうだったな。
序盤の神的中率と終盤のグダグダも期待通り。
綾ちゃんもてんてー解説だと楽しそう
こんなのに難癖つけられるの凄いな
終盤の適当なカンジもさすがの解説
これぞ藤井解説システム
藤井や全盛期の谷川ならいざ知らず、橋本の棋力では角不成を検討していたことは無い。
基本優勢勝ちを目指す棋士であり、切れ味鋭い寄せはしない。
木村一基九段のような強者もいる
ttp://i2chmeijin.blog.fc2.com/blog-entry-6751.html
豊島八段ー木村九段戦、三浦九段解説
失礼じゃないか
編集に時間がかかったから放送が一週ずれたのか
てんてーが後手勝ちになったって宣言してから50手以上続くなんて
来週の解説予定は飯島だけど怒りのツイートと何か関係あるのか?
目立ってないけど強いからな
三浦さんは許したというけれど。
編集の都合で藤井九段を呼んで後日別撮りが行われた可能性はある
木村一基と共に応援しているので残念だ。受け将棋の棋士には頑張ってほしい
ハッシーの髪型いじった奴いないの?
あんだけいじってくれアピ充填されたヘアースタイルなのに…
あべケン大丈夫か?
インタビュー慣れした方がいいぞ。
あれじゃ変な思想持った危ない奴だぞ。
しかもあのときは袴
俺は全然違和感感じなかった…
NHKはこの辺が下手なんだよな。もっと自然に出来ないのかね
まぁ、将棋見てる人はそんなこと、気にしないのかもしれんけど
しかし、将棋の内容は面白かった。ここ一年で一番見ごたえあった
丸ちゃんの鳥の巣ヘアーでさえ無理スルーされるからなぁ......