-
200:名無し名人 :2018/04/12(木) 21:56:16.46 ID:TkUO1c9p0.net
-
BBAなにやっとんねん…
-
208:名無し名人 :2018/04/12(木) 22:01:52.10 ID:78bDIgBY0.net
-
依頼でサインをかいてもらったってワロタ
-
213:名無し名人 :2018/04/12(木) 22:07:32.19 ID:UwTuHcN/0.net
-
「持ち駒の香車の数が違う」で草
あれ?解けないとか思ったんだろうな
-
222:名無し名人 :2018/04/12(木) 22:20:16.17 ID:NMYCj7QZ0.net
-
詰まないw
将棋も知らない奴だとバレバレ
-
226:名無し名人 :2018/04/12(木) 22:25:40.70 ID:vyciEO8F0.net
> 富岡容疑者は将棋の加藤一二三九段や平昌五輪の出場選手のサインも
> 売ったという趣旨の供述をしており、県警は余罪を調べる方針。
-
ひふみんもとばっちりw
-
247:名無し名人 :2018/04/12(木) 22:43:23.41 ID:EcYzmxlu0.net
-
誰かこれの回答教えて
解けない・・・
-
261:名無し名人 :2018/04/12(木) 23:03:06.23 ID:COyEDiNR0.net
-
>>247
31銀不成、同玉、33香、22玉、32香成、同銀、25香、同飛、
33角、同銀、24香、同飛、23香、同飛、32桂成、11玉、
21成桂、同飛、33馬、22飛、23桂、21玉、32銀、同飛、
11馬
25手詰
-
263:名無し名人 :2018/04/12(木) 23:09:35.93 ID:EcYzmxlu0.net
-
>>261
ありがと 25手詰めか
そら解くの無理だわ
-
266:名無し名人 :2018/04/12(木) 23:14:22.99 ID:TKogSQ7u0.net
-
署名が藤井飛太だし
-
194:名無し名人 :2018/04/12(木) 21:52:41.86 ID:hT79hN8g0.net
-
持ち駒が違うwww
-
240:名無し名人 :2018/04/12(木) 22:40:10.66 ID:z9l3Gs4ZM.net
-
>>194
タイトルに入れてるとこ見ると記事書いた記者も笑いとりにきてるなw
-
199:名無し名人 :2018/04/12(木) 21:56:14.32 ID:Rovsn87j0.net
-
捜査用に書いた藤井君の直筆を保管という名目でry
-
206:名無し名人 :2018/04/12(木) 22:01:21.96 ID:BJWmQgsdK.net
-
騙されて買った人可哀想と思ったらその人も転売目的かよ
てか通報したのが瀬戸市の人って聡太は地元の人に愛されてるのう
-
212:名無し名人 :2018/04/12(木) 22:06:47.85 ID:5GE0hjH40.net
-
瀬戸署もちゃっかりしているな
地元のヒーローだからな。
-
220:名無し名人 :2018/04/12(木) 22:19:19.97 ID:EcYzmxlu0.net
-
藤井くん的には「香車たりねーから詰まねーじゃん!」って心境だったのかw
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1523505334/
ダイアプレス (2018-04-26)
売り上げランキング: 232,205
つまないのか
どっちなんだい
全く同情できねえw
それとも色紙を本物として転売…
藤井六段も「駒が足りないしこれは詰まない」とか真面目に解いてんじゃねえよw
出品する時は、写真のみや説明を省略して誤解させる手口でしょう
日本国民「お前が言うな」
酷すぎる…
藤井最低だな
乞うご期待
・・・ 飛太??
こりゃバレますわ
面白すぎるからむしろ偽物のほうが欲しい
責任持って引退してほしい
なに香車一枚足りない事気にしてんだよ
藤井、新しい色紙で一から書き直せよ
意識足りてねえわ
それだけで難易度変わるんだから
女が参考にしたネット上の画像にはこんな訂正はない
ぼくは、あじあじのサインがほしいです
適当にも程がある。
その大山泰晴も441のせいですぐ風化したが・・・。
売らなきゃ別にいいんだし
お前にはきいてない
だ か ら、
しゃしゃり出てこんでいい
あの字はマネできないだろうに
何の事言ってるんだろう
「詰まない」とか「持ち駒の数が違う」なんて
この問題が解けないとわからない
25手詰めなんて「将棋やってる=わかる」というレベルじゃないし
「藤井飛太」は将棋やってなくてもわかるレベルだしw
書き間違いの図で同じ手順を進めると、最初の同飛が同飛成になるから
15手目の3二桂成を同竜できてしまうので詰まなくなる。
最初に来んのが普通の人間なのにw
持ち駒の数が違う、が最初に来るんかい
この高校生は…
笑ったわ、もっと文字が達筆になったら真似しにくいのかもしれんが、藤井君に書道の勉強時間は足りなそうだ
鉛筆で下書きもできないし 想像以上に難しそう
そういう根気はこういう悪さする人にはないんだろうな
「そんな詰まない詰将棋書いてんじゃねぇよ」なのか
旬の人なのでw
藤井七段がかかった竜王戦5組の相手
船江vs石井は今日対局があったけど
どっちが勝ったんだろうな。