-
46:名無し名人:2018/03/18(日) 10:18:37.65 ID:IZGeMfno.net
-
流れは完全に森内
-
50:名無し名人:2018/03/18(日) 10:23:51.05 ID:xA/MpzB2.net
-
待ったありなのかよww
-
52:名無し名人:2018/03/18(日) 10:23:52.36 ID:eLGtW5mY.net
-
そんなんアリかよw
-
53:名無し名人:2018/03/18(日) 10:24:45.64 ID:xA/MpzB2.net
-
忖度キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
-
54:名無し名人:2018/03/18(日) 10:24:54.97 ID:+PJ/fTcR.net
-
出来レースやなー
-
56:名無し名人:2018/03/18(日) 10:26:27.62 ID:iX22Qwhr.net
-
出来レースなら編集してうまくやるだろ
-
61:名無し名人:2018/03/18(日) 10:31:42.32 ID:U9msts1V.net
-
番組的にじゃなくて
本当にアマ初段ありそうだな
-
69:名無し名人:2018/03/18(日) 11:19:14.96 ID:L9t6A8BJ.net
-
>>61
テスト受けました
でも初段の実力ないから不合格なんてありえんだろ
-
64:名無し名人:2018/03/18(日) 10:55:24.06 ID:IZGeMfno.net
-
二枚落ちの森内に待った一回なら上々だよな
-
66:名無し名人:2018/03/18(日) 11:14:43.38 ID:9QSmBruX.net
-
最終試験とか言うから、今日でかりん最終回かと思ったよ。
来年度も継続で「最終」だったら、結果は昇段に決まってたな。
だって継続で「永世1級」というわけにもいかないだろうし。
-
70:名無し名人:2018/03/18(日) 11:47:56.71 ID:yBUBt5to.net
祝 伊藤かりん(乃木坂46)アマ初段!|将棋情報局
https://book.mynavi.jp/shogi/detail/id=89667
-
棋譜あり。
-
80:名無し名人:2018/03/18(日) 13:44:17.32 ID:qdIFI5gi.net
-
>>70の棋譜を見ると、森内はさりげない悪手を指して負けに行ってるね。
2枚落ちで玉が下段に戻るのは上手が自爆しようとする時。
-
83:名無し名人:2018/03/18(日) 13:54:32.24 ID:whlAjvsx.net
-
>>80
プロの技術はわからないように負けてあげられることってよく言われるな
先が読めるからぱっと見悪手とわからないけど負ける方向に誘導できるって
無意味に負けして相手が将棋が嫌いになれば
普及としてなんの意味もないし、そこは重要な要素
とくに女の子相手の場合は負かせるとそこでやめる子が多いから難しいって
-
74:名無し名人:2018/03/18(日) 13:07:46.56 ID:7IMuGBKT.net
-
そもそも基準が森内に勝つかどうかじゃないでしょw
-
77:名無し名人:2018/03/18(日) 13:15:49.92 ID:Hw/Kj7Y8.net
-
森内が2枚落ちで本気なら、勝てれば2・3段あると思う。
-
79:名無し名人:2018/03/18(日) 13:38:13.59 ID:38JyG5Wd.net
-
待ったしなくても勝てたのでは?
-
82:名無し名人:2018/03/18(日) 13:54:21.41 ID:b90q/fPy.net
-
まあテレビだし多少の接待はあるでしょ。
駒落ち定石しっかり身につけて上手追い込んでるんだからいいんじゃないの?
最後の待ったはカッコ悪いがw
-
87:名無し名人:2018/03/18(日) 14:40:42.37 ID:Hw/Kj7Y8.net
-
まぁ、名誉初段には異議はない。(実力1,2級くらい)
免状の裏に森内の署名が欲しいところ。
しかし、「待った」はやめてくれ~。
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1520133499/
まあ、森内先生に二枚落ちで本当に勝てたら二段以上ある。
1級2級ならそう言ってもらった方が有難い
これが男だったらソンタクとか言われて炎上だな
升田先生が何かの本で会社の社長だかに段位認定したけど、対外対局はするなって言われてたけど、二段下の人と対局して負けた云々あったよね。
お金を払って免状を貰おうなど邪道、異論は認めない
てか棋力うんぬんの話をするなら今はウォーズの初段で免状取れるんだから今更過ぎるw
必至問題を作成してあげてるやん
ハチワン作者のヨクサルはナベに飛車落ちで勝ってたりするがナベの性格なら結構真面目に指してそう
でも初段あたりなら優しく忖度してあげてもいいと思う
ちょっとぐらいのおまけはいいんでないの
受かるまで何回も挑戦させろ
次回は六枚落ちでガチでお願いします
選抜メンバーに一度も入れてないレベルの子がどんだけ普及に役立つのだろうか
将棋ファン以外は誰も知らないぞ
将棋ファンなんて男ばっかりしかも俺みたいにモテないのばっかりなんだからそれなりに価値あるんじゃねえの
この系統この人と指原くらいしか知らんけど
実際の指導対局でもあくまで指導なので待ったは認めてもらえる
香落ち アマ六段
角落ち アマ五段
飛車落ち アマ四段
飛香落ち アマ三段
二枚落ち(5五歩止め)アマ二段
二枚落ち(銀多伝)アマ初段
今後のかりんの対局で1級以下にボロボロ負けるようだったら森内の責任
かりんは十分にアマ初段の実力があると思う
一方で、彼女以下の棋力で、5段や6段を手土産に
もらう財界人や政治家もいる
それを考えると真面目に頑張ってる彼女なら問題ない
上手に本気を出されると定跡丸暗記だけでは勝てない
羽生竜王の免状はうらやましい
森内を使って初段認定はずるいだろ誰が文句言えんねんwと思ったけど(言う奴もいないと思うけど)
多面指しならもっと時間あるし、その場合は棋力見つつ剣ヶ峰の局面作ることも容易
認定試験としての丸覚えを披露し、プロもしっかり定跡通りさしてくれる
記念とかいいんじゃないかなって思う
本当に強さなんかを求める人は段位なんて気にしないだろうし認定して貰ったからといって
自慢するのは結構、強さと錯覚しなければいい
免状欲しい人向け初段
将棋連盟のいつもの手筋
将棋村以外で名の通った有名人に初段贈呈することで気持ちよく宣伝してもらおうという手筋
一方、一般の将棋ファンに免状を贈呈する際は高額をふんだくるのであった・・・
かりんが世間的に有名だと思ってるのか
同じ乃木坂でも白石とか生駒ならともかくかりんは知名度ない
これで起きる利益も不利益も連盟の問題や。
しかし昔と比べればだいぶ強くなったなー
嫌なら買わなければいい
こんな奴がいるから将棋ファンはケチだと言われる
勝ち負けより基礎的なことがちゃんとできてると判断されるのが初段の条件なんで、これくらい指せてればな
三面指しでも三段はあるだろ
むしろ渋ったほう
何が気に要らないんだろう?
あの人は絶対ガチでやるから、強さ測定としては信頼性あるよな
今どきそんな考えの人いるんだ。
強さの指標は今は24のレートが基準だよ。
将棋連盟は公益法人だからな、税金ぶっこまれてんだからちゃんとやらなあかん。
この子はよく知らないけど、あれをやってけばそのうち集まれそうな感じだし別にいいんじゃないの?
将棋ウォーズなら二段(もち棋神なし)、将棋クエストならR1850ってところだな
24だと、4級
このあたりの実力あるな
無理やりあげてる感じだから払ってるわけない。
将棋会館道場で或る作家が大山康晴と二枚落ち指してるの見てたけど
翌月の将棋マガジンの安部譲二自戦記には
中盤で待ったして貰ったことなんか一行も書かれて無かったぞ
将棋が終わるようなミスが出た時に伝えることはけっこうあるで
有名なところでは大山先生は急所の場面で独り言を言って相手を導いてあげるのがうまかったとか
プロがわざと悪手指したりしてちゃんと咎められるかとか、そこそこちゃんと寄せれるかとか、そういうのを見てる
だいたい免状は一種のファングッズみたいなもんだしな
弱いやつ(立場不利な人)塩だから、正直すかん
仕方なく徳川家康にあげたんだっけ?
現状の筆タイプと、選ばしてくれよ、いいかげん
ひどいも何も、指導対局ってそういうもんやん
対局の中で必至問題とか出題していくねん
正解できたら合格や
誰でもソフト使える時代だし
申し訳程度に匿名にするのやめろw
R1000取ったら認める
みんなでワイワイ将棋したらいい
それよりウォーズのガバガバ認定なんとかしろ
こういうことするから、金出してまで連盟の免状を欲しいと思わないんだよな。全く。
いやあ、1200はほしいところ
低級タブの上位くらいで、注目される位置くらいにはいそう
で、ゴキゲンがハマった時は中級入って
そんなところかな?
森内とも対局できて
免状もタダ
将棋世界の段級位認定次の一手問題は2016年末ー17年初めあたりから易しくなったように感じた
山崎バニラとか岩崎さんとかは、もう将棋が嫌いになってそう
なんで、レベルがあんなに高いんだ?
ネットって、実力のインフレを起こしやすい
媒体な訳?
なら十分だな
中原大山時代では考えられないし将棋界は男中心の世界であるべき
いまこそ昭和への回帰が求められている
まずはしっかりとした基準を設けてからの話よ。現状は連盟が良しと言ってるんだから良しなのさ
誰かのアマ三段は微妙。
おまえ一人で回帰してろ
最後で森内さんが露骨に必至問題出してくれたけど筋が悪い寄せで待ったも使うのか
まあここ最近の芸能人じゃ一番将棋頑張ってるっぽいからこれでもいいのかな
獅子唐コピペみたいな文やめろw
間違っても将棋倶楽部24の初段と比較するなよ
あそこの初段はアマ三段相当だからな
忖度が~忖度だ~
って騒いでるヤツは、忖度してもらえる程度に有名になればいいんだよ
それとも申請料はらったの?
なんでなの?w
こんな感じかな
それさえ認めようとしないのもいるからなあ
頑張ってるんだから一回くらい入れてあげたらいいのに
乃木坂指折り
付き合いたいな
有段者は級位者に優しいけど、級位者はプロにも厳しいし、タレントにも
これでも、遊びでしか指したことがない一般人相手には無双レベルだけど。
今の名人に二枚落ちで勝てるアマ初段なんてまずいない
羽生も「プロに二枚落ちで勝てたらアマ四段はある」と認めている
そもそも駒落ちは勝敗より内容が重要
勝ち負けなんて上手のさじ加減ひとつ
有名人著名人は必然的に棋力の割に段位は上になるのは仕方ない。
すご
もうこりごりとお断りするのだろうか?
貢献度を考えたらアマ三段でもいいくらい
三年前は乃木坂自体がNo.1アイドルになるとは思ってなかったからな
来年度も乃木の伊藤がMCになったのは喜ばしい
SKEの鎌田になると思ってたからな
寄せるのも上手くなっている。
全くの初心者が3年で、ここまで強くなったのに感動。
芸能人でなぜか三段とか貰ってる人に比べたら充分すぎる初段だよ。
乃木坂ファンへの普及貢献を考えたら最高の初段。
顔重視なら将棋下手でも可愛い娘で良いし
そもそも女流棋士の方が可愛いし将棋も強い
アマ初段認定なんて
連盟からしたらどうでも良いんだろ
たいして将棋してないなw
そんなに目くじら立てなくてもいい。
あの吉永小百合だって、大山名人と六枚落ちで指して初段もらってるからな。
そろそろ可愛い子に代えて欲しい
かりんはああみえて玉の輿狙ってるからな。
トベ、タイチは無理だろな。
棋界ではソータくらいか。残念。
待ったありでも永世名人に勝ったんなら文句なしだな
まぁ森内九段ぐらいになったら待ったなしでも自然に負けられたと思うんだけど
プロが手加減してアマ初段、本気なら三、四段は必要らしい。
角川歴彦カドカワ会長は、米長さんに二枚落ちで勝ってアマ四段推薦を持ち掛けられたそうだ(歴彦氏が辞退)。
今はアマの段位はかなり緩くなっててプロに二枚落ちで勝てる初段なんてほとんどいない
と言って良い
ガチで指してきたプロに二枚落ちで勝てれば三段くらいはあるよ
そういう意味ではかりんは実力初段でおkだと思う
まぁ、仕事だから断りづらい状況でかわいそう。
戸部が悪いわ。
戸部先生もかりんさんは初段の実力あると自信あったから待ったさせたんでしょ。
それにウティに二枚落ちで普通に勝てたら初段どこじゃないよ
二枚落ちの定石を理解しているか、きちんと詰みを見つけられるかがポイントであって、勝つか負けるかは別に関係ないんじゃない。
森内九段はそもそも、最初から勝負という意識で指してないだろうし。
あのレベルはプロが本気なら
6枚落ちでも勝てないよ。
ただ内容がね、待ったの一手とか
終盤力の無さがはっきり出てるから
芸能人名誉初段言われてもしょうがない
そろそろ他のプロに鞍替えしたらいいのに
それはともかく著名人将棋最強戦やらんかね、来年正月特番で。8人くらい集まるやろ。
もっと可愛いこにチェンジして
これは広報活動を兼ねたお約束のオマケ
段位もらったのと同じパターンのやつ