王座戦二次予選 ● 横山泰明 佐藤康光 ○
https://www.shogi.or.jp/match/ouza/66/nizi.html
-
13:名無し名人 :2018/03/16(金) 22:53:06.27 ID:LCM+eyJz0.net
-
横山は終盤時間無くなって逆転されるパターン多い気がする
-
14:名無し名人 :2018/03/16(金) 22:53:21.09 ID:Mk8lPSne0.net
-
やっぱモテカッコいい
横山乙
-
15:名無し名人 :2018/03/16(金) 22:53:25.31 ID:eBJ5ngn4p.net
-
こりゃ、お見事
-
16:名無し名人 :2018/03/16(金) 22:53:36.81 ID:NmP8M4Tkr.net
-
流石の玉裁き
-
17:名無し名人 :2018/03/16(金) 22:55:34.38 ID:S5bWGgODa.net
-
危なくなってからの玉捌きと一目で寄せが見えない先手玉を一瞬で崩す豪腕
これがあるから佐藤康光の将棋には惹かれる
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1521204969/
佐藤 康光
NHK出版
売り上げランキング: 94,821
何の役にも立ってなくて笑ったわw
タニーがB1なのもあるけど、ここかって王座戦決勝にタニーが出たら、王位戦のほか王座戦でもブーハーと当たるかもね
叡王戦以来かな、あの時は和服だったよね
去年の叡王戦九段予選であたったのが4年ぶりの対戦だったみたい
ちなみに通算で72局(谷川33勝佐藤39勝)
100番はちょっと厳しいかな?
モテや谷川がタイトルに出てくるのをもう一度見たい!
デカいお乳はえちち☆:;(∩´﹏`∩);:☆
最悪の一手だったな。
渡辺に脅されたとは言え、取り返しのつかない頓死だった。
桂成を取らずに逃げた場合、役に立ってる
2七香を使った詰みは一目だし、角を使った詰みの方が棋譜として美しいから横山さんはそっちの逃げ方を選んだんだろう
谷川も久保も応援できん
それだけ
記事にするまでも無い。