【王将戦】久保利明王将が連勝、2勝1敗とリード ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【王将戦】久保利明王将が連勝、2勝1敗とリード

204-10.png
第67期王将戦七番勝負
https://mainichi.jp/oshosen/



第67期王将戦七番勝負第3局 久保利明王将 対 豊島将之八段(※無料の会員登録必要)
http://mainichi.jp/oshosen-kifu/180203.html


374:名無し名人 :2018/02/04(日) 16:45:24.11 ID:YIzyue1y0.net
あっさりかわされ豊島無念


379:名無し名人 :2018/02/04(日) 16:46:09.22 ID:4QWytVhJ0.net
一方的な将棋で思い出王手か
立場逆だが一局目思い出すな


384:名無し名人 :2018/02/04(日) 16:47:20.35 ID:S/QVOOSva.net
相振りの先に攻めた側が
攻め暴発の末金無双の銀が壁銀になって負けって女流名人戦と全く同じじゃねーか
豊島と伊藤で打ち合わせでもしてたんか


385:名無し名人 :2018/02/04(日) 16:47:27.06 ID:WfL+LufL0.net
一時は名人叡王王将の三冠待ったなし状態だったのに怪しくなってきたな…


387:名無し名人 :2018/02/04(日) 16:48:06.14 ID:9Gh5FIBK0.net
豊島またタイトル取れないのか。
本当に無冠の帝王で終わりそうだな。


389:名無し名人 :2018/02/04(日) 16:48:23.12 ID:qoolj60Va.net
しっかし久保全然間違えねーな
ムカつくほどつええわ


390:名無し名人 :2018/02/04(日) 16:49:11.31 ID:PeGRnHr10.net
名人王将朝日銀河になりそうで怖いな
最強じゃないか
豊島は切り替えて頑張れ残り勝てばいける
名人も王将も


391:名無し名人 :2018/02/04(日) 16:49:11.92 ID:c9wjQ1ZK0.net
一分将棋なら間違いもあるだろうがこれじゃなあ


392:名無し名人 :2018/02/04(日) 16:49:16.68 ID:cr4O+VKN0.net
久保名人待ったなしやぞこれ


393:名無し名人 :2018/02/04(日) 16:49:25.34 ID:7Y6cOkFBd.net
久保先生おめでとうございます。
絶対防衛して下さい。応援しています。


394:名無し名人 :2018/02/04(日) 16:49:43.05 ID:rIcWiZ+D0.net
巻き返せる感じがしない負け方


396:名無し名人 :2018/02/04(日) 16:49:51.11 ID:scbIEVtT0.net
これで1-2
豊島次頑張れ


398:名無し名人 :2018/02/04(日) 16:50:08.03 ID:rsB8DZsiM.net
この部屋の中、豊島だけがマリアナ海溝の底にいるようだ


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1517717534/
久保流 最強先手振り飛車
久保 利明
マイナビ (2014-07-25)
売り上げランキング: 680,733
[ 2018/02/04 16:50 ] 王将戦 | CM(232) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2018/02/04 (日) 16:51:33
    1なら豊島王将
  2. 2018/02/04 (日) 16:51:40
    とよしまああああ
  3. 2018/02/04 (日) 16:51:54
    これは流石の一言
    安全を見切ってあっという間に寄せた久保王将はやはり強い
  4. 2018/02/04 (日) 16:52:06
    このまま森下二世になるのか
  5. 2018/02/04 (日) 16:52:40
    あれ?きゅん‥
  6. 2018/02/04 (日) 16:53:13
    久保さん乗ってるなぁ強い!
    これはフルセット予想が当たりそうだわ
  7. 2018/02/04 (日) 16:53:53
    豊島頼むよー
  8. 2018/02/04 (日) 16:54:28
    豊島何やっとんねん
  9. 2018/02/04 (日) 16:56:41
    豊島は名人挑戦者決定戦でも久保とやる可能性あるのにどうしようもないな
  10. 2018/02/04 (日) 16:57:57
    形勢悪くなってから長考しても遅いぞ。
  11. 2018/02/04 (日) 16:58:40
    まだまだこれから。

    豊島は肉を食え。
  12. 2018/02/04 (日) 16:59:26
    久保竜王名人強すぎ
  13. 2018/02/04 (日) 16:59:38
    さすがに一日に2局は無理だよ!
  14. 2018/02/04 (日) 17:00:06
    久保と豊島は対戦成績ほぼ五分だし名人挑戦と王将を2人で分け合うことになるだろ
  15. 2018/02/04 (日) 17:00:14
    豊島はんここ一番に弱いのかな?
  16. 2018/02/04 (日) 17:01:16
    第4局と第5局の間にA級最終局がある。久保の方はとりあえず2勝目で一安心ってところか。
    豊島は次勝ってタイに戻さないと順位戦の方にまでメンタル面で影響がでかねないな。

    最近の久保は絶好調って感じだし朝日も楽しみだわ
  17. 2018/02/04 (日) 17:01:25
    久保ここまで強いと名人とってもいい気がする

    久々の振り飛車党名人だし
  18. 2018/02/04 (日) 17:02:33
    豊島の3時間の長考は昨日飛ばしすぎたから早めに終わりすぎないようにしたのか?
    早指しが若手のスタイルっぽいしこのままだと2日制のタイトルは名人以外なくなるかもな
  19. 2018/02/04 (日) 17:04:20
    久保名人とか悪夢でしかない
  20. 2018/02/04 (日) 17:04:57
    豊島名人叡王棋王王将とか言ってたやつ、息してる?wwwww
    現実は久保名人、金井叡王、渡辺棋王、久保王将というww
  21. 2018/02/04 (日) 17:05:07
    金無双てあんま堅くないのに名前は強そうだよな

    久保は相振りでは矢倉を指すイメージ
  22. 2018/02/04 (日) 17:05:46
    おじおじの後継者すなあ
    A級に居座るがタイトル取れない未来しか見えん
  23. 2018/02/04 (日) 17:05:54
    ※22
    将棋見ていて苦しくない?
    無理しなくてもええんやで
  24. 2018/02/04 (日) 17:08:31
    豊島の4-0勝ちとか4-1勝ちとか下馬評が全く外れてて草
    今までの豊島を見れば4-3か負けかだろ
  25. 2018/02/04 (日) 17:09:17
    正直、やっと面白くなってきたわ
  26. 2018/02/04 (日) 17:11:47
    将之王将→将将将将
  27. 2018/02/04 (日) 17:12:30
    A級、王位リーグ、王将リーグ、竜王戦1組と最もタイトルに近い所にいると思われる男が一番遠いという悲劇
  28. 2018/02/04 (日) 17:13:03
    居飛車穴熊しても勝てない、相振りでも勝てないってもうだめじゃん・・・・
    残るは急戦だが、久保と藤井には急戦は通じないからなあ
  29. 2018/02/04 (日) 17:14:25
    タイトルをとると言われ続けはや数年
  30. 2018/02/04 (日) 17:14:59
    まるでタイトル戦番勝負と予選は別のゲーム
  31. 2018/02/04 (日) 17:16:07
    ま、まだ森内コースもあるし...(震え声)
  32. 2018/02/04 (日) 17:17:27
    年間通して勝ち続けるってことは大変なのよ
  33. 2018/02/04 (日) 17:18:37
    豊島は将来の名人だぞ
  34. 2018/02/04 (日) 17:19:31
    これ4局目勝った方が優勝するパターンだ
  35. 2018/02/04 (日) 17:21:32
    豊島?弱いよね
    隙だらけだよね
    でも、おいら勝てないよ
    こ、駒たっちが躍動できひん
  36. 2018/02/04 (日) 17:23:26
    名無しのシルバーコレクター簡単に森下2世という人が後を絶たない限りいつまでも主張するが、森下は
    ・一般棋戦優勝10回
    ・3年連続50勝
    だ。
    強さを疑う者は『森下卓妙技伝』に収められた勝ち将棋の棋譜を並べてみるがいい、その強さに震えることであろう
  37. 2018/02/04 (日) 17:23:35
    久保名人・王将マジでありそう
  38. 2018/02/04 (日) 17:23:52
    森下はもっと実績がある、森下木村以下だぞ
  39. 2018/02/04 (日) 17:25:29
    豊島八段は次やね。きっちり久保の心ごと潰してもらおう。
  40. 2018/02/04 (日) 17:25:40
    実際、番勝負とそれ以外の対局は別のゲームじゃね
    すべてにおいて
  41. 2018/02/04 (日) 17:25:52
    うーむ、カッコイイ勝ち方ですなあ
  42. 2018/02/04 (日) 17:27:30
    次まで時間あるし、気持ちも立て直して臨んで欲しい。
    今局は、順位戦の負け、というか疲れを引きずってる様にもみえたし。
  43. 2018/02/04 (日) 17:28:11
    やっぱ変調だったんだなぁ
    しかし久保強いな
  44. 2018/02/04 (日) 17:28:55
    森下はタイトル無冠が将棋界七不思議の1つになって男だからな
  45. 2018/02/04 (日) 17:29:21
    豊島三冠とは何だったのか
  46. 2018/02/04 (日) 17:30:00
    きゅんがんばれー!
  47. 2018/02/04 (日) 17:31:33
    久保の天下か…気に入らねえなあ
  48. 2018/02/04 (日) 17:33:03
    まだ順位戦も王将戦もタイなのにこんなヤケのような将棋を指してしまう、そういうとこだと思う。
    ただ二日目の長考はいい傾向だと思った
  49. 2018/02/04 (日) 17:34:01
    久保逆に好きになったとかいう逆張り◯◯◯がおって笑う
  50. 2018/02/04 (日) 17:34:55
    あの長考はスポンサー考えてのことだったか
    まだまだ甘いなw

    丸山ぐらい図太くならないとタイトルは取れんぞ
  51. 2018/02/04 (日) 17:35:26
    豊島は次勝てなかったら、久保の防衛で終わるだろうな
    2局目は久保の強さが光ってたし、3局目はあまりに不出来だったし

    4局目で流れを変えなきゃね
    豊島、応援してるぞ
  52. 2018/02/04 (日) 17:36:04
    次タイにもってったらテノヒラクルーでやっぱ豊島となるだろうけど
    次局もやられたらもう終戦になりそうだね
  53. 2018/02/04 (日) 17:37:01
    なんか一日目で勝負ありって感じで、二日目は盛り上がりに欠けたな。それだけ久保の棋力が充実してるということかもしれないけど。豊島がんばれー。
  54. 2018/02/04 (日) 17:37:06
    永遠の


    後日


  55. 2018/02/04 (日) 17:37:34
    純粋振り飛車党に相振り挑むのは若干逃げの感じもする
    これは感情的な機微の問題だが
  56. 2018/02/04 (日) 17:39:02
    三浦冤罪事件から、王将奪取、銀河戦優勝、順位戦暫定1位、朝日杯ベスト4進出する者と、王位リーグ陥落、王位戦予選敗退、竜王陥落、その他棋戦の決勝でも惨敗してレーティングも勝率も悲惨な者
  57. 2018/02/04 (日) 17:39:11
    どうした居飛車党笑
    囲えよ笑
    穴熊()に笑笑笑
  58. 2018/02/04 (日) 17:39:19
    悪がのさばる
  59. 2018/02/04 (日) 17:39:48
    やっぱ時代は振り飛車、居飛車は終わった
  60. 2018/02/04 (日) 17:39:56
    豊島将之 2017     2016     2015
    年度前半 20勝3敗.869 23勝6敗.793 22勝11敗.667
    年度後半 14勝10敗.583 16勝11敗.592 14勝11敗.560
  61. 2018/02/04 (日) 17:42:33
    ※65
    冬島やっぱアカン
  62. 2018/02/04 (日) 17:44:52
    豊島は、単に二日制のタイトル戦の戦い方に失敗しているような気がするのだが…。
    無謀な突撃をした後に長考するのでなく、なぜ突撃前に長考しなかったのか、不思議でならない。
  63. 2018/02/04 (日) 17:45:35
    豊島ァ!!!
  64. 2018/02/04 (日) 17:45:37
    クッソつまんねーな王将戦
  65. 2018/02/04 (日) 17:46:59
    豊島はなぁ…強いんだけど、ここぞという時に勝負弱いからなぁ
  66. 2018/02/04 (日) 17:48:14
    来年は8冠確定の久保様だから負けもしょうがないね
  67. 2018/02/04 (日) 17:48:36
    豊島?冬弱いよね
  68. 2018/02/04 (日) 17:49:27
    そう考えると、まだ渡辺は人間に近いのか。
  69. 2018/02/04 (日) 17:49:28
    豊島が変調してるけど
    永瀬も雲行き怪しいとおもってる
    挑戦する事で燃えつきてんじゃないよ
  70. 2018/02/04 (日) 17:51:17
    3時間11分!の長考で打った守りの桂馬を次の手で切り飛ばされて負け。

    仕方なく打ったかも知れんが、何か悲しくなるな。
  71. 2018/02/04 (日) 17:54:04
    久保強ええ
    ナベはどうかな?
  72. 2018/02/04 (日) 17:56:59
    冬の豊島はこんなもんか
  73. 2018/02/04 (日) 17:57:26
    今期の王将戦はつまらないと言うか、盛り上がりに欠けるな。まだ高見ー金井の叡王戦の方が面白そう
  74. 2018/02/04 (日) 17:59:39
    振り飛車党首は頼もしい
    華麗に捌くぞ アーティスト

    目指せ狙えよ 永世王将まっしぐら
    罰ゲーも慣れたぜ 久保

    何でもかんでもタイガース
    阪神 阪神タイガース
  75. 2018/02/04 (日) 17:59:41
    よええなあああああああああああ
    誰だよこいつを序中終盤隙が無いって言ったやつは
    自滅してるだけじゃねーか
    そういうゲームじゃねぇからこれ
  76. 2018/02/04 (日) 18:00:40
    ※40
    >・一般棋戦優勝10回
    >・3年連続50勝

    だからシルバーコレクターと言われるんだろ。
    森下さんが弱いとは思っとらん。弱くてタイトルとれないのは普通だから。
    こんなに強いのになぜタイトルをとれない?と思われるからシルバーコレクターと言われるんだ。
  77. 2018/02/04 (日) 18:01:48
    ※81
    誰と誰が戦おうが王将戦の盛り上がりは毎年こんなもん。
  78. 2018/02/04 (日) 18:01:53
    「後日」が封じられて早1年。
    その日が来るまでは何冠取っても認めない。
  79. 2018/02/04 (日) 18:03:11
    豊島は引きこもりすぎやねん
    たまには棋士室に顔出して糸谷とかと練習将棋したり検討したりして、
    夜はみんなで飲みに行った方がええ
  80. 2018/02/04 (日) 18:06:14
    ※90 くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww
  81. 2018/02/04 (日) 18:08:58
    あと二期タイトル挑戦を落としたら永世森下の称号を獲得
  82. 2018/02/04 (日) 18:13:18
    罰ゲームなんだろうな
  83. 2018/02/04 (日) 18:14:29
    ※91
    なんだ久保と同類の畜生か
    そう見なされてもしょうがないよな
  84. 2018/02/04 (日) 18:14:34
    久保の天下は長くは続かない
    滅ぶ時を楽しみに待つとしよう
  85. 2018/02/04 (日) 18:16:42
    まーたこいつの罰ゲームかー
    翌日散策してたら防寒に襲われる罰ゲームとかにしとけスポニチ
  86. 2018/02/04 (日) 18:20:40
    豊島あああああ
    NHK杯で勝ったけど肝心の順位戦と王将戦で負けるなんて
    うわあああああ。悲しすぎるううう
  87. 2018/02/04 (日) 18:21:37
    豊島頼むよ
    久保を倒してくれ
  88. 2018/02/04 (日) 18:22:38
    防衛したら南に並んで、現役だと
    羽生谷川渡辺佐藤森内に次ぐ実績になるのか。
  89. 2018/02/04 (日) 18:22:51
    第1局で久保おわた時代は豊島と思ってたワシが来ました。
  90. 2018/02/04 (日) 18:27:00
    菅井はともかく太地もタイトル獲ったし
    叡王は高見か金井だし豊島はここで獲らんとなあ
    頑張ってほしいわー
  91. 2018/02/04 (日) 18:27:53
    次、久保さんが勝てばそのまま防衛な気がする。3-1をひっくり返せる勝負強さを豊島さんに全く感じないんだよなあ
  92. 2018/02/04 (日) 18:28:14
    ※99
    オエェ…
  93. 2018/02/04 (日) 18:31:36
    振り飛車党総帥として孤軍奮闘してくれたし
    何度タイトル挑戦しても羽生に阻まれ続け
    それでも5度目の挑戦で羽生からタイトル奪取
    一時は2冠
    通算6期

    去年の件でいろいろいう人はいるけど立派な実績だよな
  94. 2018/02/04 (日) 18:32:51
    古参ファンほど久保のすごさは分かってる
  95. 2018/02/04 (日) 18:33:31
    久保強いな
    豊島次は研究でハメるしかない...頼むぞ
  96. 2018/02/04 (日) 18:34:57
    12月からだけで見ると豊島ほぼ勝率0.5なんか
    ここまで季節で変動がある棋士ってのも珍しいな
  97. 2018/02/04 (日) 18:36:19
    久保を研究で嵌められるんかいな
    それに序盤で劣勢になっても驚異的な粘り
    優勢になったらまず間違えない
    豊島にとってもっとも厄介な相手
  98. 2018/02/04 (日) 18:40:42
    もはや寒さに弱いとしか思えんが、
    そうかと言って夏場のタイトルを奪取しているわけでもない
  99. 2018/02/04 (日) 18:45:03
    豊島がタイトル挑戦する時
    相手はいつも絶好調
  100. 2018/02/04 (日) 18:45:38
    アーガイルセーターを着込むんだ
    暑ければ丸めて仕舞えばいい
  101. 2018/02/04 (日) 18:49:36
    順位戦も平の三浦相手に頓死だし、手が読めてない印象
  102. 2018/02/04 (日) 18:52:03
    ※111
    絶好調というか相手は王将戦の久保×2、王座戦、棋聖戦の羽生だから普通に相手が豊島より強いだけ。二人とも40代で全盛期は過ぎてるのにタイトルの一つも奪えないのはな
  103. 2018/02/04 (日) 18:52:09
    豊島は~つっかえ
    しかし豊島の場合はともかく久保挑戦の場合でも
    天彦が負ける前提なのは草生えますよ
  104. 2018/02/04 (日) 18:53:30
    好き嫌いの感情で将棋が楽しめない奴らのなんて哀れなことかw
  105. 2018/02/04 (日) 18:54:49
    金無双って手がついたら

    資本主義社会における勤務層くらい脆弱だからね・・・
  106. 2018/02/04 (日) 18:56:29
    ※99
    防衛したら羽生竜王と並ぶ実績だな
  107. 2018/02/04 (日) 18:57:34
    豊島頑張れ。将棋人気アップのためにも。
  108. 2018/02/04 (日) 19:00:37
    なんで金無双使うの?
    プロは金夢想に何の可能性見てるの?
  109. 2018/02/04 (日) 19:00:51
    今の豊島じゃ今の天彦にも勝てない
  110. 2018/02/04 (日) 19:02:21
    なっ豊島は王将戦にドン底だって予言したのが当たっただろ
    どうやら王将の防衛は確実になったようだなあ
    後は順位戦だが最終戦で久保が勝って名人挑戦を決めるよ
    プレーオフにはならない
  111. 2018/02/04 (日) 19:03:16
    うーんこの無冠の帝王
  112. 2018/02/04 (日) 19:06:45
    嫌いな棋士ってあんまいないんだけど

    久保は昔からかなり嫌い。
    だから負けてほしい。
  113. 2018/02/04 (日) 19:11:04
    ※106
    お前は古参では無い

    とハッキリ断定出来る
  114. 2018/02/04 (日) 19:15:25
    ttp://kifulog.shogi.or.jp/ousho/images/2018/02/04/img_1791.jpg
    汎用性ありそうな画像やなw
  115. 2018/02/04 (日) 19:17:22
    ※124
    あー見る目ないわ
    お気の毒さま
  116. 2018/02/04 (日) 19:17:51
    ※125
    俺には判断できん

    断定できる根拠はなんですか?
  117. 2018/02/04 (日) 19:18:01
    業者うぜぇ
    まじうぜぇ

    こんなんじゃ本当に連盟は三浦九段の名誉回復なんか口先ばっかなんだろうな

    相撲は残っても協会は残らないかも、と貴乃花親方は言ったが
    将棋は残っても連盟は残らないかもね

    いいよそれで

    羽生若藤井の超トップ一握りを除けば、全員それだけでは食っていけない時代になれば良いんじゃないかな
    明治時代の幕府庇護が無くなり、副業しながら苦労して糊口を凌ぐ苦労を味わった方が良いんじゃないかな
  118. 2018/02/04 (日) 19:18:40
    ※118
    最初意味分かんなかったw
  119. 2018/02/04 (日) 19:21:29
    自分の思い通りにならないからって将棋連盟潰れろとまで言い出すのか
  120. 2018/02/04 (日) 19:22:46
    むしろ連盟が残る価値は何か?と問いたい
  121. 2018/02/04 (日) 19:25:44
    簡単に無冠の帝王使いすぎなんだよなぁ。別に豊島は帝王じゃないし。
    無冠の帝王は棋戦優勝は結構するのにタイトルとれない者に与えられるから、豊島ではまだ資格を満たしてない
  122. 2018/02/04 (日) 19:31:00
    勝率高くても棋戦優勝やタイトル奪取がなければ数年後にこの頃振り返った時に誰も覚えてないぞ、頑張れ豊島
  123. 2018/02/04 (日) 19:33:11
    豊島は王将戦、名人戦、叡王戦で三冠獲れるの?ってくらい
    調子良かったんだよなあ。でもこっから崩れるのが豊島
    やっぱり王位、王座失冠しても持ち直して竜王獲った羽生とは違うんだよなあ
    王者としての必要条件が欠けてる気がする
    才能あるし努力家だし応援してるんだけどなあ
  124. 2018/02/04 (日) 19:33:14
    まだ3局目だし、ここ一番じゃないし
    落ち着けよ
  125. 2018/02/04 (日) 19:40:25
    久保王将、名人挑戦の芽もあるんだもんなあ。
    A級大混戦でおもしれえ。
  126. 2018/02/04 (日) 19:41:07
    久保だって羽生という壁にタイトル獲得を阻まれ続けたわけだからなあ
    その久保が豊島の壁になるのか
  127. 2018/02/04 (日) 19:41:59
    その点菅井竜也中村太地は凄かったな。
    豊島ほどの盛り上がりはなかった割にタイトルは取った。
  128. 2018/02/04 (日) 19:47:01
    太地は一度阻まれてからのリベンジになったな
  129. 2018/02/04 (日) 19:50:54
    ※142
    2012の棋聖戦でもストレート負け食らってるから3度目の正直
  130. 2018/02/04 (日) 19:50:54
    豊島は何が足りないのだろう?
  131. 2018/02/04 (日) 19:52:09
    森下木村もまだまだだけどな。
    確かにタイトル取ってるが名誉挑戦者の佐藤康光にはまだまだ及ばない。
  132. 2018/02/04 (日) 19:52:43
    相居飛車の研究が忙しいので振り飛車対策は後回しでいいや→振り飛車が結構勝てる→実は振り飛車の方が強いんじゃね→居飛車党が対策する→何処に振っても不利になり飛車を振る場所がない→相居飛車の研究が・・・以降ループ

    いつもの事じゃん
  133. 2018/02/04 (日) 19:54:03
    豊島は今頑張ってタイトル取らないと
    藤井くんが覇権を握った時、何も出来んようになるぞ
  134. 2018/02/04 (日) 19:56:00
    なべ、天彦より若い世代でタイトル独走できるやついないのがなぁ
    羽生や久保が未だに強すぎてあかんわ
  135. 2018/02/04 (日) 19:57:08
    糸谷王将とかのがよかったなぁ
    キングスライムみたいな感じじゃん?
  136. 2018/02/04 (日) 20:00:43
    ※146
    久保が強い時期って振り飛車がはやってる時なイメージ
    振り飛車が勝てない時期に居飛車やってたら彼はもっとタイトル取れてそう
  137. 2018/02/04 (日) 20:02:13
    運がない男や豊島は
  138. 2018/02/04 (日) 20:03:50
    実力でしょう
    持ち時間が長い対局のほうが実力が反映されやすいって羽生さんが言ってたの思い出した
  139. 2018/02/04 (日) 20:09:19
    71玉って好手だったんかなあ・・

    豊島って受けは強いの?
  140. 2018/02/04 (日) 20:09:41
    全盛期の羽生世代(羽生・佐藤・森内・郷田・丸山・藤井・村山)相手に振り飛車で128勝152敗と善戦してるからな。1局目だったからって豊島ごときに壊されないよ久保は
  141. 2018/02/04 (日) 20:11:07
    久保間違えないね
    あやしいな~

    てか渡邊の陥落が余計際だっちゃう
    頭髪後退のごとく
  142. 2018/02/04 (日) 20:12:04
    次は久保さんの地元である兵庫県の対局
    ここでカド番に追い込んでほしい
  143. 2018/02/04 (日) 20:15:28
    全盛期の羽生世代は振り飛車退治の鬼だったしな
    そんな人らと長年やりあってきたんだから今の若手にそう簡単に負けるわけがない
  144. 2018/02/04 (日) 20:16:16
    ※40
    森下の優勝回数ってWikiとか連盟とかだと8回ってなってるけど?
  145. 2018/02/04 (日) 20:16:19
    これは怪しいな
  146. 2018/02/04 (日) 20:22:04
    159
    ん?10回だぞ
  147. 2018/02/04 (日) 20:22:08
    確かにおかしい
    豊島が弱すぎる
    レートってなに?
  148. 2018/02/04 (日) 20:24:12
    タイトルホルダーの実力順だと
    渡辺
    久保
    羽生、天彦
    中村、斎藤
    の順
    豊島では役不足よ
  149. 2018/02/04 (日) 20:24:44






  150. 2018/02/04 (日) 20:25:51
    ※164
    味噌汁で面洗ってこい
  151. 2018/02/04 (日) 20:28:27
    役不足と力不足の誤用する人まだいるのか。
  152. 2018/02/04 (日) 20:30:54
    来年には久保竜王名人の誕生を期待
  153. 2018/02/04 (日) 20:36:47
    30歳までにタイトル獲れるといいね…
  154. 2018/02/04 (日) 20:39:01
    初タイトル最高齢はいくつなの
  155. 2018/02/04 (日) 20:41:49
    20代のタイトルホルダーがどんどん出てきてやっと世代交代の
    流れになってるのに豊島がもたついてるのは改めて不思議なかんじ。
    高見叡王とか誕生するかもなのに。
  156. 2018/02/04 (日) 20:43:03
    史上最強寒波(史上最強とは言ってない)来てるからね、仕方ないね
  157. 2018/02/04 (日) 20:45:08
    このままいくと森下や木村の後継者な予感
  158. 2018/02/04 (日) 20:52:53
    ※171
    有吉道夫の37歳6ヶ月
  159. 2018/02/04 (日) 20:54:23
    豊島さんはもう勝てる気がしなくなってるんじゃないかな
    1日の順位戦の敗戦もショックだったろうし、それも尾を引いてるみたい
  160. 2018/02/04 (日) 20:56:27
    終盤/大舞台で弱い棋士は応援出来ないわ
    藤井君はよタイトルの場に出てきて
  161. 2018/02/04 (日) 20:56:48
    ※159
    味噌汁で面洗ってこい
  162. 2018/02/04 (日) 20:59:00
    どうせなら森下先生の記録更新狙うのもいいんじゃないか。

    まだ挑戦4回目だからな。
  163. 2018/02/04 (日) 21:03:47
    ※173
    正常だ
    安心して良い
  164. 2018/02/04 (日) 21:07:44
    みうみうにやられて、後遺症でてるのな、豊島
  165. 2018/02/04 (日) 21:07:47
    初タイトル年齢ワースト10
    30塚田正夫 32歳10ヶ月 1947名人 vs木村 ●●j○○s○s○
    31久保利明 33歳5ヶ月 2008棋王 vs佐藤 ○○●●○
    32山田道美 33歳7ヶ月 1967棋聖 vs大山 s○○●○
    33森安秀光 33歳11ヶ月 1983棋聖 vs中原 ●●○○○
    34升田幸三 33歳11ヶ月 1951王将 vs木村 ○○●○○
    35大内延介 34歳5ヶ月 1975棋王 vs内藤高島 リーグ3勝1敗 同点決戦○vs内藤
    36深浦康市 35歳7ヶ月 2007王位 vs羽生 ○○●○●●○
    37森 雞二 36歳3ヶ月 1982棋聖 vs二上 ○○○
    38桐山清澄 37歳5ヶ月 1985棋王 vs米長 ●○○○
    39有吉道夫 37歳6ヶ月 1972棋聖 vs中原 ●●○○○
  166. 2018/02/04 (日) 21:10:22
    179
    ありがとう
    まだまだ30代でもあきらめることないね
  167. 2018/02/04 (日) 21:11:25
    ※186
    後遺症もなにも11月がらずっとこんな調子よ
  168. 2018/02/04 (日) 21:12:49
    勝負弱いのはメンタルじゃなくて技術の問題じゃないの?
    羽生や天彦、深浦みたいに粘ったり我慢して逆転したりする腕力がないのがなんとも...
  169. 2018/02/04 (日) 21:23:30
    177
    今まで散々言われてることだろ
    何をいまさら
  170. 2018/02/04 (日) 21:25:38
    187
    35歳以上が4人もいて驚いた
    昔は30代で初タイトルでも普通だったんだね
  171. 2018/02/04 (日) 21:28:51
    順位戦はふかーらが止めてくれる
  172. 2018/02/04 (日) 21:31:11
    豊島をあきらめなぃ
  173. 2018/02/04 (日) 21:31:17
    加古川の夢、関西の星、日本の宝久保先生
  174. 2018/02/04 (日) 21:46:51
    ※197
    おい、フレーズ単純置換なら少しコード変えてエンターで一瞬だぞ
    はやく次の生業探せ
    お前頭いいんだろ?
  175. 2018/02/04 (日) 21:50:20
    久保いつの間にかレーティング2位なんだな
    豊島と逆転あり得るな
  176. 2018/02/04 (日) 21:50:40
    豊島も沙恵ちゃんも悪くない
    金無双が悪い
  177. 2018/02/04 (日) 21:50:59
    将棋プレミアムのコメントでもあったけど、
    中年の執念・ねちっこさみたいのが豊島さんには無いよね。
    かと言って若手特有の勢いで押し切る感じも無い。
    スキは無いはずだけど、強い相手に勝つにはもうひと押し何か必要なんだな。
  178. 2018/02/04 (日) 22:02:49
    なんで毎年冬に弱くなってしまうん
  179. 2018/02/04 (日) 22:04:36
    豊島冬眠説
  180. 2018/02/04 (日) 22:04:54
    冬弱い棋士=名人挑戦と棋王・王将は絶望的になるしなぁ
  181. 2018/02/04 (日) 22:06:36
    豊島は良くも悪くも優等生なのかもな
    糸谷みたいな少し曲がったタイプのほうがタイトル獲るのかも
  182. 2018/02/04 (日) 22:10:30
    ※204
    というかトップが1870というのは、近年では低すぎるレート。
    一時期2000前後までレートを伸ばした羽生が衰えた結果、トップグループが「どんぐりの背比べ」状態となっている。今や誰がトップになっても不思議なし。
  183. 2018/02/04 (日) 22:16:42
    羽生さん1900以上で安定してたもんなあ
  184. 2018/02/04 (日) 22:19:54
    あるで~ 久保名人王将連盟会長あるで~
  185. 2018/02/04 (日) 22:20:38
    久保王将名人
    羽生棋聖竜王

    羽生 久保 2強時代
  186. 2018/02/04 (日) 22:28:48
    豊島いつも通りでいいぞ
    次の一局に集中してくれ!
  187. 2018/02/04 (日) 22:29:58
    豊島は怪しい手をさして逆転することができない
  188. 2018/02/04 (日) 22:32:14
    ※216
    年度後半の「いつも通り」はアカン...
  189. 2018/02/04 (日) 22:33:33
    KUBOさんは現在振り飛車NO1ですよね?
    KUBOさんとコンピュータがやったら、そこそこ競り合うぐらい
    いくんでしょうかね?
    それとも、コンピュータはKUBO将棋も赤子の手をひねるように
    買っちゃうんですかね?
    羽生さんさえ避けるKUBOさんの急戦も、一ひねりなんだろーか。。。
    ちなみにそろそろKUBOさんに中飛車やってもらいたいですねー。
  190. 2018/02/04 (日) 22:34:40
    ※212
    A級の星がそう証明してるな。
  191. 2018/02/04 (日) 22:37:36
    久保の棋戦での活躍を
    ずーとアシストしているのが豊島のような気がする
  192. 2018/02/04 (日) 22:41:13
    羽生世代と藤井を除く若手世代との実力差が大きい。
    今の若手は55年組よりも弱いのは間違いない。
  193. 2018/02/04 (日) 22:48:10
    遅刻不戦敗があるから実質二勝二敗の五分
  194. 2018/02/04 (日) 22:54:36
    久保並みに振り飛車強い棋士も久保みたいな気風の振り飛車党も他に居ないので、久保対策の練習のやりようが無い。
    研究主体の若手からするとやりにくい相手だろうな。
  195. 2018/02/04 (日) 22:57:23
    久保全盛期かよ
  196. 2018/02/04 (日) 22:59:05
    174
    もう高見か金井が初タイトルは確定してるしな
  197. 2018/02/04 (日) 23:04:01
    ※161
    全日本 1
    新人王 1
    勝抜5連勝 3
    天王 1
    JT 2
    の合計8回て書いてあるんやが、何が抜けてるんだろう?
  198. 2018/02/04 (日) 23:04:44
    渡辺は多少なりともショック受けて成績落としてるのに
    久保はむしろ騒動で気を良くして絶好調w育ちがうかがえるw
  199. 2018/02/04 (日) 23:09:50
    豊島次は変なことしないで居飛車で真っ向勝負してくれや、せっかくのタイトル戦で対抗系みれると嬉しい
  200. 2018/02/04 (日) 23:13:46
    久ぼっ起名人きたああああああああああああ
  201. 2018/02/04 (日) 23:18:28
    羽生佐藤森内郷田は振り飛車をカモにしてたからなあ
    当時は不利飛車なんて言われてたが、振り飛車が弱いんじゃなくて彼らの対振り飛車がうますぎただけか
  202. 2018/02/04 (日) 23:24:05
    三浦の棋士生命を勘違いで剥奪しかけといて
    己はのうのうとトップ棋士面とか反吐が出るわ
  203. 2018/02/04 (日) 23:28:03
    将棋界の八角親方
  204. 2018/02/04 (日) 23:28:45
    安心安定の豊島
  205. 2018/02/04 (日) 23:35:47
    ※88
    阿久津のカモだったのに通じるものがあるかも知れん
    無意識に久保のコミュ力にビビってる部分があるんじゃないか
    何のために対人研究辞めて籠ってたんだ
    チ●コついてんのか貴様男だろもっと自信持てと言いたい
  206. 2018/02/04 (日) 23:38:16
    豊島:やられたなという感覚はありました。
  207. 2018/02/04 (日) 23:41:07
    若い時の羽生世代は序盤で将棋が決まるとかいいつつ戦型関係なく終盤の殴り合いで決着つけてたからなー。振り飛車が戦型として不利っていうより終盤力が異常で駆逐されてたっていうのが正しいかもしれん。
  208. 2018/02/05 (月) 00:06:29
    豊ピーは上京して、色んな人と遊んだり研究したりするのもいいんじゃないのかなぁ・・・
    まぁそれでもタイトル1つくらいは獲ると思うけど
    このままずるずる30代に突入して衰えるなんてことも・・・
    30になると多かれ少なかれ衰えは感じ始めるからなぁ・・
  209. 2018/02/05 (月) 00:10:30
    言っとくけどあのレーティングは非公式だからな
    非公式レーティング1位でもタイトル取らなきゃ意味がない
    タイトルこそが実績なんだから
  210. 2018/02/05 (月) 00:59:04
    豊島は自分に自信がないんだよ
    悪いほうに行きそうな気ばかりしてる
    そういう人は早く結婚したほうがいい
    もう勝つしかないと腹が据わるぞ
  211. 2018/02/05 (月) 01:09:31
    豊島あああああああああああ
    マジ今回は絶対獲れって
  212. 2018/02/05 (月) 01:09:48
    ※239
    久保が終盤力でやられるとか異常な時代よな
    まあ,あの時代にもまれたから今の久保があるのかもしれんが

    振り飛車の隆盛が久保の双肩にかかっている時代も長かったな
  213. 2018/02/05 (月) 01:26:43
    豊島さん冬に弱すぎ
  214. 2018/02/05 (月) 01:43:37
    タイトル戦当事者の豊島八段の色紙が忘れものって・・・
  215. 2018/02/05 (月) 03:35:29
    ここから3つ勝って奪取したら、ほんとに豊島の時代になる気がする。
    8年経って確実に強くなってても、大一番での結果が同じではあまりに悲しい。
    突き抜けろ!!!豊島!!!!!
  216. 2018/02/05 (月) 05:02:18
    悪は勝つ
  217. 2018/02/05 (月) 05:24:57
    渡辺のせいで最悪だよ
  218. 2018/02/05 (月) 06:28:55
    久保は村山聖の魂を継承してる
    勝ちにこだわり、終盤の粘りからの逆転も多い
    羽生さえいなければもっとタイトル持っていた筈という点でも後継者
  219. 2018/02/05 (月) 06:55:36
    言うてまだ七番勝負の2-1でしょ?

    これで豊島タイトル取れないって言うのは、いかがなものか。
  220. 2018/02/05 (月) 07:40:59
    立春過ぎた
    次は頑張ってくれ
  221. 2018/02/05 (月) 08:13:45
    久保はタイトル獲得数以上に実力あるのは間違いないよね。
  222. 2018/02/05 (月) 08:45:38
    ※239
    それが言えるのは「羽生世代」じゃなくて、羽生だけだろう。
  223. 2018/02/05 (月) 08:47:09
    ナベと鎌ちゃん、仲良しかな?
    ナベと久保、絶対悪事に加担してるわ!
  224. 2018/02/05 (月) 09:29:56
    そういえば関西の名人ってタニー以降出ていないと思う
    天彦がこのまま居座って永世名人になるのは何か違うと思う
  225. 2018/02/05 (月) 11:27:05
    豊島さんでも勝てないのか
    まだ1-2だしここから3連勝して逆転奪取してほしい
  226. 2018/02/05 (月) 11:31:27
    久保のスキャンダル楽しみに待ってるで
  227. 2018/02/05 (月) 11:51:19
    久保はこないだの天衝被ってラオウみたいな格好して振飛車覇者王将を名乗ればいい
    それで豊島にはケンシロウみたいな格好させて対局してほしい
  228. 2018/02/05 (月) 13:50:00
    これは、おういのおしごと
  229. 2018/02/05 (月) 14:11:58
    久保つええな。
    こりゃ王将防衛だけじゃなくて、名人挑戦も久保っぽいな。
  230. 2018/02/05 (月) 14:40:56
    あああっ   きょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおんんんんんん!
  231. 2018/02/05 (月) 14:51:43
    3月には勝率が上がるみたいだから豊島を信じてやれ
    俺は久保の防衛と名人挑戦を信じているけどね
  232. 2018/02/08 (木) 18:29:19
    なんだかんだ振り飛車はタイトル届く戦法なんだな
    一時期は冬の時代だったが
    結局、ソフトなんかで序盤研究進んでも
    指すのが人ならいい勝負どころか有利に指せるんだな
    南、藤井戦でもそれを感じた
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。