第44期岡田美術館杯女流名人戦
http://live.shogi.or.jp/joryumeijin/
2018年1月28日 第44期岡田美術館杯女流名人戦五番勝負第3局 里見香奈女流名人 対 伊藤沙恵女流二段
http://live.shogi.or.jp/joryumeijin/kifu/44/joryumeijin201802040101.html
≪ 第67回NHK杯準々決勝第1局 ▲三浦弘行九段-△豊島将之八段 | HOME | 藤井聡太五段、羽生善治竜王戦の780席即日完売…フィーバー再加速 ≫
奨励会3段に入れない時点で相当差があるんかねって素人の知識ではあるが、適正は何枚落ち何だろ…
レーティング156点差だから駒を落とすほどの差はない。156点差は段位でいうと一段差だから、振り駒なしで下位者が先手になる手合い。
今季成績2勝9敗から計算すると261点差となり二段差だから、その場合でも香落ちがせいぜい。
里見(奨励会三段)と伊藤(奨励会1級)の戦績は3勝10敗(勝率0.23)なので単純計算でレートおよそ200差
女流レーティングを見ると150差なので、だいたい里見が7〜8割勝つくらいの棋力差と見ておけばそれほど間違ってないんじゃないかと思われる
今の駒落ちにおいて香落ちの次は角落ちとされていて当然角落ちにしてしまうと伊藤側が圧勝してしまうので適正なのは香落ち
結果がすべてとはいえヒドス
叡王戦コケる王将戦ヤバイ名人挑戦もヤバイ豊島がなんだって?